English >>
TOPページ
現在の専門分野
教育上の能力
学術雑誌
学会発表
講師・講演
所属学会
(最終更新日:2021-03-01 10:49:26)
アラオ ケイコ
荒尾 圭子
所属
川崎医療福祉大学 医療技術学部 診療放射線技術学科
職種
助教
■
現在の専門分野
放射線科学 (キーワード:精度管理、マンモグラフィ)
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2019/04/04~2019/07/20
造影検査学総論の課題プリントを作成
2.
2019/11/10~2020/01/15
課題テストの作成
■
学術雑誌
1.
2016/05
その他
品質管理におけるマンモグラフィ用イメージングプレートのX 線による焼き付けの影響
■
学会発表
1.
2020/02/01
乳房トモシンセシスにおけるAEC作動の検討 (口頭発表,一般)
2.
2018/11/24
ワイヤ法におけるDigital Breast Tomosynthesisでの情報伝達特性の周波数解析 (ポスター,一般)
3.
2015/04/19
IAEA QAプログラムにおけるSDNRとMGDの関係 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
4.
2014/10/04
CRマンモグラフィにおけるpixel値によるCNRとlinearized CNRの比較とMackenzieの補正法 (口頭発表,一般)
5.
2013/04/20
IAEA QAプログラム用ファントムによるSDNRの測定 (口頭発表,一般)
6.
2013/04/20
IAEAのQAプログラムによるSDNRの検討 (口頭発表,一般)
7.
2013/04/20
ディジタルマンモグラフィにおけるCNRの検討-ガイドラインの違いについて (口頭発表,一般)
8.
2013/04/20
ディジタルマンモグラフィ装置のラグ(ゴースト)の測定 (口頭発表,一般)
9.
2012/11/09
IAEA QCプログラム用ファントムを使用したCNRの検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
10.
2012/11/09
ガイドラインの違いによるCNRの検討 (ポスター,一般)
11.
2012/11/09
ディジタルマンモグラフィ IAEA QCプログラム用試作ファントムによるCNRの検討 (ポスター,一般)
12.
2012/04/21
マンモ用検出器の焼付けの影響 (口頭発表,一般)
13.
2011/11/26
品質管理におけるマンモ用IPの焼付け・残像の影響 (口頭発表,一般)
5件表示
全件表示(13件)
■
講師・講演
1.
2020/04/18
放射線の生体に与える影響について
■
所属学会
1.
2008/05
日本放射線技師会
2.
2013/04
日本乳癌検診学会
3.
2014/10~
日本放射線技術学会