■ 現在の専門分野
教科教育学、初等中等教育学 (キーワード:国語科教育学 文学教材 読書日記指導 深い学び 絵本 質的評価 小学校校内授業研究)
|
|
■ 教育上の能力
|
■ 著書
|
■ 学術雑誌
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
1. |
2025/01/27 |
学習リーダーの育成に向けて
|
2. |
2024/10/30 |
一人一人が考えたくなる!考えを伝え合い深め合う!国語科 物語教材の授業づくり(東広島市立中黒瀬小学校)
|
3. |
2024/10/16 |
模擬授業の指導・助言(東広島市立中黒瀬小学校)
|
4. |
2024/08/24 |
読書指導とICT
|
5. |
2024/08/06 |
国語科学習指導案作成の指導・助言(東広島市立中黒瀬小学校)
|
6. |
2024/08/05 |
「言葉による見方・考え方」を働かせる物語文の授業づくり-第5学年「大造じいさんとがん」を中心に-
|
7. |
2024/07/25 |
学習指導案作成の指導・助言(東広島市立中黒瀬小学校)
|
8. |
2024/07/23 |
学習指導案作成の指導・助言
|
9. |
2024/07/12 |
「言葉による見方・考え方」を働かせる物語文の授業づくり(東広島市立中黒瀬小学校)
|
10. |
2024/06/13 |
国語科授業研究第2学年「名前を見てちょうだい」(東広島市立中黒瀬小学校)
|
11. |
2024/06/03 |
国語科授業研究第5学年「世界でいちばんやかましい音」(東広島市立中黒瀬小学校)
|
12. |
2023/08/07 |
表現活動(書くこと)へ活かすための説明文の読み方指導-「関連付けて読む」「クリティカルに読む」ことを取り入れて-
|
13. |
2022/08/19 |
深い学びを促す発問-第1学年「スイミー」
|
14. |
2022/08/09 |
日常の読書生活に生きる読む力を育てる物語文の指導-「比較」を用いた読み方に焦点を当てて-
|
15. |
2012/02 |
主体的な読み手の育成―図書館を活用した国語科授業と他教科・日常生活等における読書指導を通して―
|
5件表示
|
全件表示(15件)
|
|
■ 所属学会
1.
|
2025/02~
|
日本学校教育学会
|
2.
|
2023/08~
|
国語教育思想研究会
|
3.
|
2016/09~
|
初等教育カリキュラム学会
|
4.
|
2022/04~2024/03
|
∟ 「初等教育カリキュラム研究」編集委員
|
|