(最終更新日:2025-07-23 17:12:28)
  ハナヤマ マサヒロ   Masahiro Hanayama
  花山 昌浩
   所属   川崎医療福祉大学  保健看護学部 保健看護学科
   職種   講師
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2023/04/01~ クリティカルケア援助特論Ⅰ
2. 2023/04/01~ クリティカルケア看護学アセスメント論
3. 2023/04/01~ クリティカルケア緩和ケア援助特論
●作成した教科書、教材
1. 2020/10/01 せん妄ケアリスト(Ver.1)
■ 著書
1. 2025/07/10 部分執筆  持続インスリン静注療法(CVII)を必要とする患者「クリティカルケア領域でアセスメント力を伸ばす先輩ナースの質問力」 
2. 2024/10/25 部分執筆  重症化を回避する!エキスパートの思考 症状・徴候×アセスメント・対処「重症・集中ケア」 
3. 2024/02/25 部分執筆  見直し!ベッドサイドケア~退院後を見据えた視点で考察】せん妄ケア~予防と発症後のケア~「重症・集中ケア」 
4. 2023/03/20 部分執筆  頭蓋内圧亢進「エビデンスに基づく脳神経看護ケア関連図改訂版」 
5. 2023/01/01 部分執筆  内科消化器 胆嚢結石・炎・汎発性腹膜炎「看護判断のための気づきとアセスメント 急性期看護」 
全件表示(12件)
■ 学術雑誌
1. 2025/03 その他 せん妄ケアリスト(ver.1)の臨床現場への導入に対する看護師の認識 
■ 学会発表
1. 2025/07/06 せん妄ケアのバトンをつなぐ~ICUからpost-ICUへ~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 
2. 2025/07/05 プレホスピタルからの移行を支える高度実践看護~フライトナースによる分単位の実践~ (口頭,一般) 
3. 2024/11/16 複数傷病者事案で重症患者を看護師と救急隊で搬送した一例 (口頭,一般) 
4. 2024/06/23 多職種連携によって合併症を予防しICU退室に至った広範囲重度凍傷患者の一例 (口頭,一般) 
5. 2024/06/22 Beyond the Delirium~何を目指すの?せん妄ケア~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
全件表示(17件)