English >>
TOPページ
教育上の能力
著書
学術雑誌
学会発表
講師・講演
展覧会・演奏会・競技会等
所属学会
(最終更新日:2024-11-21 16:47:11)
ヨネダ ツヨシ
Tsuyoshi Yoneda
米田 剛
所属
川崎医療福祉大学 リハビリテーション学部 視能療法学科
職種
准教授
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2015/10~
視能検査学Ⅱ(異常視野のシミュレーション)
2.
2015/10/01~
基礎視能学実習
3.
2015/10/01~
国家試験対策(生理光学、ロービジョン学)
4.
2015/10/01~
国家試験対策(前眼部疾患、ぶどう膜炎)
5.
2016/04~
ロービジョン学
6.
2017/09/22~
視能臨地実習Ⅰ
7.
2017/09/27~
生理光学 講義テキストおよびスライド
8.
2018/10~
国家試験対策(視神経疾患、白内障)
9.
2021/04~
視能臨地実習Ⅱ
●作成した教科書、教材
1.
2015/10~
国家試験対策資料
2.
2016/04~
ロービジョン学の資料を作成して学生へ配布した。
3.
2017/10~
視能臨地実習Ⅰ
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
2007/10/01
e-Learning用フリーソフトMoodleを利用した国家試験対策サイトの構築
5件表示
全件表示(13件)
■
著書
1.
2024/04/17
部分執筆
Ⅰ. 弱視. 弱視の治療. 弱視治療中の近見作業「新篇眼科プラクティス14 そこが知りたかった!弱視斜視診療のポイント」
2.
2023/06/15
部分執筆
Diplopia test「できる!斜視検査」
3.
2023/06/15
部分執筆
回旋偏位の測定 Maddox double rod「できる!斜視検査」
4.
2020/09/30
部分執筆
Chapter1 弱視の病態 7 弱視の研究 電気生理(網膜電図、視覚誘発電位)
Chapter3 弱視の治療 2 弱視の治療法 反復径頭蓋磁気刺激法
Chapter3 弱視の治療 3 弱視の分類別治療 偏心固視を伴う弱視
Chapter3 弱視の治療 3 弱視の分類別治療 斜視弱視
Chapter3 弱視の治療 3 弱視の分類別治療 不同視弱視
Chapter3 弱視の治療 3 弱視の分類別治療 屈折異常弱視
Chapter3 弱視の治療 4 治療中の近見作業
Chapter3 弱視の治療 5 弱視治療のEBM「小児の弱視と視機能発達」
5.
2017/06
部分執筆
視能障害編 症例2 白内障「ケースで学ぶ 視能矯正臨床思考 POSの活用」
6.
2017/06
部分執筆
視能障害編 症例7 視神経炎「ケースで学ぶ 視能矯正臨床思考 POSの活用」
7.
2016/09
部分執筆
視力検査の条件「眼科検査ガイド 第2版」
8.
2014/10
部分執筆
結膜炎の画像診断「前眼部の画像診断. 専門医のための眼科診療クオリファイ 24」
9.
2024/05/09
部分執筆
Chapter3 弱視診療に必要な検査 3.5 弱視の症状「眼科診療エクレール 最新弱視・斜視診療エキスパートガイド―解剖生理・検査法から手術治療まで―」
5件表示
全件表示(9件)
■
学術雑誌
1.
2024/11/21
原著
Comparative Educational Effectiveness of AI Generated Images and Traditional Lectures for Diagnosing Chalazion and Sebaceous Carcinoma
2.
2023/01/10
原著
National survey of amblyopia treatment in Japan: comparison with amblyopia treatment study results of the pediatric eye disease investigator group
3.
2022
原著
眼科検査結果の記録方法のアンケート調査
4.
2021/02
原著
解析ソフトを用いたウサギ眼球結膜充血の定量化
5.
2020/08/02
原著
Time course of conjunctival hyperemia induced by omidenepag isopropyl ophthalmic solution 0.002%: a pilot, comparative study versus ripasudil 0.4
6.
2020/04
原著
結膜充血の診断と眼アレルギー診療へのAIの応用
7.
2019/08
原著
Foveal avascular zone and macular vessel density after correction for magnification error in unilateral amblyopia using optical coherence tomography angiography
8.
2019/06/09
原著
Severity classification of conjunctival hyperaemia by deep neural network ensembles
9.
2019/06
原著
Suprathreshold motion perception in anisometropic amblyopia: interocular speed matching and the Pulfrich effect.
10.
2019/04
原著
Hyperemia analysis software for assessment of conjunctival hyperemia severity
11.
2019/03
原著
Evaluation of offset of conjunctival hyperemia induced by a Rho-kinase inhibitor; 0.4% Ripasudil ophthalmic solution clinical tria
12.
2019/01
総説
充血解析ソフトによる結膜充血の評価
13.
2018/08
原著
Effect of amblyopia treatment on choroidal thickness in hypermetropic anisometropic amblyopia using swept-source optical coherence tomography
14.
2018/01
原著
Clinical Severity Classification using Automated Conjunctival Hyperemia Analysis Software in Patients with Superior Limbic Keratoconjunctivitis.
15.
2017/12
原著
Influence of the ultrasound transducer tilt on muscle thickness and echo intensity of the rectus femoris muscle of healthy subjects
16.
2017/05
原著
Time course of conjunctival hyperemia induced by a Rho-kinase inhibitor anti-glaucoma eye drop: ripasudil 0.4%.
17.
2016/12
原著
臨地実習に導入したポートフォリオを評価する
18.
2016/02
原著
Association between eye drops for glaucoma and hyperemia.
19.
2013/12
症例報告
A case of functional (psychogenic) monocular hemianopia analyzed by measurement of hemifield visual evoked potentials.
20.
2013/11
総説
Development of automated conjunctival hyperemia analysis software.
21.
2012/02
原著
アレルギー性結膜炎患者における眼球結膜充血画像解析の臨床的評価
22.
2012/01
原著
Automated hyperemia analysis software: reliability and reproducibility in healthy subjects.
23.
2011/05
原著
Influmence of three-dimensional image viewing on visual function.
24.
2009/10
原著
視能訓練士教育におけるObjective Structured Clinical Examination手法導入のための試み
25.
2008/06
原著
携帯電話を使用したVisual Display Terminal (VDT)作業前後の高次収差の変化
26.
2008/04
総説
眼科的疾患による頭痛
27.
2008/01
原著
Visual Display Terminal(VDT)作業による自然視調節機能の低下と眼周囲温熱療法による回復効果
28.
2007/10
原著
3-D high definition を試用した遠隔医療システムの開発及び試用
29.
2007
その他
Cataract operation of Pig eyes by telemedicine support system of high definition stereo image
30.
2006/10
原著
眼鏡とコンタクトレンズによる視力の検討‐恒常法を用いて‐
31.
2006
その他
手術顕微鏡に装着した高解像度立体映像の遠隔医療用システム
32.
2005/04
原著
視覚における両眼加重の研究-心理物理的アプローチ-
5件表示
全件表示(32件)
■
学会発表
1.
2024/11/14
AI生成画像と従来の講義による脂腺癌識別トレーニングの比較 (口頭,一般)
2.
2024/11/02
視線計測装置を用いた自動視力検査とTeller acuity cardsの視力値と測定時間の比較 (口頭,一般)
3.
2024/06/14
国内における弱視治療のアンケート調査 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
4.
2024/04/18
オミデネパグ イソプロピル点眼液による充血の他覚的評価 (ポスター掲示,一般)
5.
2024/02/07
視線解析技術を用いた自動視力検査装置の開発 (口頭,一般)
6.
2023/11/18
視線計測装置を用いた自動視力検査とTeller acuity cardsの視力評価の比較 (口頭,一般)
7.
2022/11/05
ビッグデータとAI 充血解析ソフトとAIにおける結膜充血評価の比較 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
8.
2021/12/11
AIを用いた結膜充血重症度分類方法の臨床上有用性の評価 (口頭,一般)
9.
2021/11/20
眼科検査結果の記録方法のアンケート調査 (ポスター掲示,一般)
10.
2021/11/07
屈折異常に関連する弱視と斜視~初級・中級~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
11.
2020/12/05
結膜充血の画像解析 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
12.
2020/10/03
エイベリスとグラナッテクにより誘発される結膜充血のパターンと相関評価 (口頭,一般)
13.
2020/06/27
国内の弱視治療の現状とEBM (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
14.
2019/11/09
結膜充血撮影装置で撮影された健常成人の充血の程度分布について (口頭,一般)
15.
2019/11/09
手持ちスリットとスマートフォンを用いた人工知能による結膜充血の重症度分類 (口頭,一般)
16.
2019/11/09
充血重症度分類人工知能アプリケーションの前眼部計測機器への搭載の試み (口頭,一般)
17.
2019/09/06
エイベリス0.002%とグラナテック0.4%により誘発される結膜充血の継時的変化 (口頭,一般)
18.
2019/09/01
弱視治療のエビデンスについて~PEDIG studyとの比較~ (口頭,一般)
19.
2019/06/15
解析ソフトを用いたウサギ眼球結膜充血の定量化 (ポスター掲示,一般)
20.
2019/06/15
結膜充血重症度分類AIの多施設検証 (ポスター掲示,一般)
21.
2019/06/14
国内の弱視治療の現状とEBM (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
22.
2019/04/20
弱視治療のEBM (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
23.
2019/03/03
弱視治療のEBMについて (口頭,特別講演・招待講演など)
24.
2018/12/16
視線解析装置を用いた視標固視時の視線位置の評価-視標サイズによる検討― (口頭,一般)
25.
2018/10/13
弱視の効果的な治療について考える (口頭,一般)
26.
2018/10/12
結膜充血撮影装置の開発と撮影の安定性について (ポスター掲示,一般)
27.
2018/09/09
Deep Neural Networkによる結膜充血のスコア判定 (口頭,一般)
28.
2018/09/09
k係数による結膜充血のスコア判定一致度の評価 (ポスター掲示,一般)
29.
2018/07/07
PROBLEMS OF CURRENT THERAPEUTIC APPROACHES AGAINST ALLERGIC CONJUNCTIVAL DISEASES (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
30.
2018/07/07
国内の弱視治療の現状とEBM (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
31.
2018/04/20
リパスジルに誘導される結膜充血の経時的推移の評価 (口頭,一般)
32.
2018/01/18
片眼弱視患者と健常者における左右眼間運動速度マッチング (口頭,一般)
33.
2017/11/28
近年における視能訓練士国家試験問題の出題動向 (ポスター掲示,一般)
34.
2017/10/14
フラクタル解析を用いた結膜充血の程度による血管の分岐構造の変化の検討 (口頭,一般)
35.
2017/02/16
上輪部角結膜炎合併ドライアイの他覚所見の検討と充血解析ソフトによる評価 (ポスター掲示,一般)
36.
2016/12/01
弱視の両眼分離視下での知覚研究 (口頭,一般)
37.
2016/10/01
Automated hyperemia analysis software reliability and reproducibility in health subject (口頭,一般)
38.
2016/09/15
上輪部各結膜炎合併ドライアイの他覚所見と充血解析ソフトの評価 (口頭,一般)
39.
2016/05/05
Evaluation of the severity of conjunctival hyperemia by clinical grading and hyperemia analysis software (ポスター掲示,一般)
40.
2016/04/13
充血解析ソフトによる結膜血管占有率と臨床評価スコアの比較 (口頭,一般)
41.
2016/04/10
リパスジル点眼薬による結膜充血の経時変化 (ポスター掲示,一般)
42.
2016/04/10
結膜充血の評価:臨床評価基準と充血解析ソフトの比較 (口頭,一般)
43.
2016/02/19
結膜充血解析ソフトの改良 (ポスター掲示,一般)
44.
2015/11/07
視能臨地実習評価とエゴグラムによる学生の自己評価の検討 (口頭,一般)
45.
2015/11/07
臨地実習に導入したポートフォリオを評価する (ポスター掲示,一般)
46.
2015/10/24
特異な同名半盲とともに急速に網膜神経節細胞複合体が菲薄化した一例 (ポスター掲示,一般)
47.
2014/11/15
リパスジル(K-115)点眼液により誘導される結膜充血の定量評価 (口頭,一般)
48.
2014/06/07
充血解析ソフトのあゆみ-過去・現在・未来- (口頭,特別講演・招待講演など)
49.
2014/02/19
結膜充血解析ソフトを利用したアレルギー性結膜疾患の重症度評価 (ポスター掲示,一般)
50.
2014/02
画像解析ソフトを用いたモルモットにおけるヒスタミン誘導結膜浮腫の評価 (ポスター掲示,一般)
51.
2013/10
Monocular functional hemianopiaの1例 (ポスター掲示,一般)
52.
2013/10
結膜充血解析ソフトを利用したアレルギー性結膜疾患の重症度判定 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
53.
2013/04/10
片眼機能性耳側半盲の一例 (口頭,一般)
54.
2012/12/15
充血解析ソフトの臨床応用~解析精度の向上~ (口頭,一般)
55.
2012/10/03
充血解析ソフトの臨床応用:解析の自動化およびアーチファクトの除去 (口頭,一般)
56.
2012/10
充血解析ソフトの臨床応用:解析の自動化および範囲の拡大 (口頭,一般)
57.
2012/04
眼球結膜充血解析ソフトの臨床的有用生 (口頭,一般)
58.
2012/02
アンケート調査による結膜充血の認識について (ポスター掲示,一般)
59.
2011/05
解析ソフトを用いた眼球結膜充血の定量化 (口頭,一般)
60.
2010/11/11
充血解析ソフトの臨床応用~再現性と解析範囲の選定について~ (口頭,一般)
61.
2010/10/06
充血解析ソフトにおける再現性と基準値の検討 (口頭,一般)
62.
2009/10
視能臨地実習前後の学生の自我状態に関するエゴグラム調査と臨地実習指導者評価 (口頭,一般)
63.
2008/11
等輝度色変調刺激を用いた中心視野閾値測定 (口頭,一般)
64.
2008/09/06
網膜モデルを用いた網膜神経節細胞の反応シミュレーション (口頭,一般)
65.
2008/05/24
Area-threshold curves obtaind using various object (口頭,一般)
66.
2008/05/24
Evaluation pupil light reflexes with color stimuli (口頭,一般)
67.
2008/05/24
The head mount display type pupile perimeter (口頭,一般)
68.
2007/10
3-D high definition を試用した遠隔医療システムの開発及び試用 (口頭,一般)
69.
2007/09
Oblique effectの光学的特性 (口頭,一般)
70.
2007/05
Cataract operation of Pig eyes by telemedicine support system of high definition stereo image (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
71.
2006/11
視能訓練士のQOLを考える (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
72.
2006/09
高精細立体映像の遠隔医療用システムによる豚眼の白内障手術 (口頭,一般)
73.
2005/09/04
恒常法におけるLandolt環視力のoblique effectの検討 (口頭,一般)
74.
2004/06/19
視覚における両眼加重の研究-心理物理的アプローチ- (ポスター掲示,一般)
5件表示
全件表示(74件)
■
講師・講演
1.
2011/10
視能訓練士の視点で考える充血の評価
2.
2014/10
充血解析ソフトにおける充血の定量評価
3.
2016/02
学会発表の案内人 ~アイデアを形に~(岡山県倉敷市)
4.
2019/06
画像解析による充血評価(岡山県岡山市)
5.
2019/08
視覚の心理物理学
6.
2020/04/07
視力と視野検査の測定と評価
7.
2021/12/20
視野検査の測定と評価
5件表示
全件表示(7件)
■
展覧会・演奏会・競技会等
1.
2016/02/15
KMSメディカル・アーク2017(川崎医科大学附属病院 本館8階大講堂)
■
所属学会
1.
2002~
日本視能矯正学会
2.
2002~
日本弱視斜視学会
3.
2004~
日本眼光学学会
4.
2004~
日本神経眼科学会
5.
2010~
日本眼科学会
6.
2011~
日本角膜学会
7.
2011/09~
日本眼科アレルギー研究会
8.
2015~
The Association for Research in Vision and Ophthalmology
5件表示
全件表示(8件)