(最終更新日:2025-08-19 15:02:53)
  ヤノ ジツロウ   Jitsuro Yano
  矢野 実郎
   所属   川崎医療福祉大学  リハビリテーション学部 言語聴覚療法学科
   職種   准教授
■ 現在の専門分野
キーワード:リハビリテーション学 
■ 著書
1. 2025/03/30 部分執筆  頭頸部がんに対するアプローチ「構音障害学」 
2. 2025/03/24 部分執筆  運動学とリハビリテーション「基礎運動学テキスト (シンプル理学療法学・作業療法学シリーズ)」 
3. 2025/03/24 部分執筆  顔面の運動,咀嚼・嚥下「基礎運動学テキスト (シンプル理学療法学・作業療法学シリーズ)」 
4. 2025/02/20 部分執筆  摂食嚥下の年齢的変化「最新言語聴覚学講座 摂食嚥下障害学」 
5. 2024/07/25 部分執筆  摂食嚥下障害の評価:臨床評価「摂食嚥下障害 (クリア言語聴覚療法 9)」 
全件表示(10件)
■ 学術雑誌
1. 2020/12/20 その他 摂食嚥下リハビリテーションの考え方と実際 
2. 2020/11/19 原著 Effects of Tongue-Strengthening Self-Exercises in Healthy Older Adults: A Non-Randomized Controlled Trial. 
3. 2020/02 原著 Effects of Tongue-Strengthening Exercise on the Geniohyoid Muscle in Young
Healthy Adults. 
Link
4. 2019/02 原著 Effects of anterior tongue strengthening exercises on posterior tongue strength in healthy young adults. 
5. 2018/05 原著 Effect of bolus volume and flow time on temporospatial coordination in oropharyngeal pressure production in healthy subjects 
全件表示(16件)
■ 学会発表
1. 2025/08/25 Validation and Reliability of the Japanese version of the Speech Handicap Index (ポスター掲示,一般) 
2. 2024/10/18 言語聴覚士の本音~摂食嚥下領域~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
3. 2024/09/08 音声治療から学ぶ力んだ発声の緩和~吃音への展望~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
4. 2024/08/29 嚥下障害患者に対する干渉波電気刺激の即時効果 -クロスオーバー試験による検討- (ポスター掲示,一般) 
5. 2024/06/21 嚥下障害、視覚失認、記憶障害を呈した低酸素脳症例に対するリハビリテーションの経験 (口頭,一般) 
全件表示(47件)
■ 講師・講演
1. 2012/11 頭頸部がん患者に対する摂食・嚥下リハビリテーション(岡山) Link
2. 2017/10 がんリハにおける言語聴覚士の役割(山口県山口市) Link
3. 2018/07 摂食嚥下障害の評価・訓練について(岡山県岡山市)
4. 2018/09 舌筋力訓練のエビデンス(岡山県倉敷市) Link
5. 2019/06 摂食・嚥下について(川崎医科大学附属病院)
全件表示(19件)
■ 所属学会
1. 2007/05~ 日本言語聴覚士協会
2. 2024~ ∟ 認定言語聴覚士講習会(摂食嚥下障害領域)実行委員
3. 2007/05~ 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
4. 2018/09~ ∟ 評議員
5. 2007/07~ 日本音声言語医学会
全件表示(16件)