English >>
TOPページ
現在の専門分野
教育上の能力
著書
学術雑誌
学会発表
講師・講演
所属学会
(最終更新日:2024-03-18 12:58:45)
モリモト ヒロミチ
Hiromichi Morimoto
森本 寛訓
所属
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 子ども医療福祉学科
職種
准教授
■
現在の専門分野
臨床心理学, 社会福祉学 (キーワード:対人援助職者,メンタルヘルス,ライフイベント)
■
教育上の能力
●作成した教科書、教材
1.
2018/03~
小児病棟実習の手引
2.
2018/03~
小児病棟実習日誌
3.
2020/03~
精神保健福祉援助実習の手引
4.
2020/03~
精神保健福祉援助実習日誌
■
著書
1.
2018/04
部分執筆
第11章 福祉施設「これだけは押さえたい 人間関係学」
2.
2015/03
部分執筆
2 対人関係の心理「生活支援の基礎理論」
3.
2011/06
部分執筆
「介護ストレス」と「介護職のストレス」「ストレス科学事典」
4.
2010/04
部分執筆
第11章 福祉施設における人間関係「ヒューマンサービスに関わる人のための人間関係学」
5.
2006/04
部分執筆
6章3節 職場環境と健康心理「健康のための心理学」
■
学術雑誌
1.
2020/12
その他
小学校教員の感情体験の社会的共有が協働的職場風土に与える影響
2.
2019/12
原著
対人援助職者における感情体験の社会的共有が感情状態に与える影響
3.
2018/12
原著
幼稚園教育要領等改訂に伴う保育内容領域「言葉」に求められる授業内容に関する一考察―領域「言葉」の授業内容を「表現する言葉」の視点から考える―
4.
2018
原著
Depression among human care service professionals and Positive/Negative Work Life Events: A Structural Equation Modeling Analysis
5.
2016/06
その他
小学校教員のネガティブ・ポジティブ感情と関連する職業生活出来事の検討:メンタルヘルス不調への第一次予防をねらいとして
6.
2015/12
その他
対人援助職者のネガティブ・ポジティブ感情と関連する職業生活出来事に着目したうつ予防の検討
7.
2014/12
その他
対人援助職者のうつ状態予防の方法に関する一検討――対人援助職者のネガティブ,ポジティブ感情と関連する職業生活出来事に着目して――
8.
2013/03
その他
Factors influencing job retention amongst certified care workers
9.
2012/12
原著
看護職の医療事故の経験による安全学習とサポートとの関連についての検討
10.
2012/03
原著
介護福祉士の職場定着促進要因に関する研究――学生生活と職業生活および私的生活の三つの生活場面からなる介護福祉士のライフコース上のエピソードから――
11.
2011/06
原著
対人援助職者の感情状態と関連する職業生活出来事の検討
12.
2011/03
その他
介護福祉士の職場定着促進要因に関する予備的研究
13.
2009/07
原著
児童養護施設職員の施設内体験と感情状態――勤続年数による検討――
14.
2008/07
原著
施設における高齢者ケア従事者の職業性ストレス要因とその特徴
15.
2007/02
原著
知的障害児・者施設支援員の精神的健康維持策について――職業性ストレスモデルの枠組みにおける仕事のコントロール度の緩和効果の視点から――
16.
2006/12
その他
ソーシャル・サポートの互恵性と精神的健康との関連について
17.
2006/07
その他
医療福祉分野における対人援助サービス従事者の精神的健康の現状と,その維持方策について――職業性ストレス研究の枠組みから――
18.
2005/07
その他
看護師の精神的健康に関する研究――仕事の裁量度の視点から――
19.
2005/07
その他
職業性ストレスに対する健康心理学的接近――認知と対処,仕事の裁量度,およびメンタリングを変数として――
20.
2005/03
その他
旭川荘での臨床心理学研修報告――知的障害児・者施設における感情労働について――
21.
2004/12
原著
ワーク・コントロールに関する実験的研究――ワーク・コントロールと心理的ストレス反応との関連いついての検証――
22.
2003/03
原著
高齢者施設介護職員の精神的健康に関する一考察――職務遂行形態を仕事の裁量度の視点から捉えて――
23.
1998/04
症例報告
不登校を主訴とする中学1年生男子の面接過程
5件表示
全件表示(23件)
■
学会発表
1.
2022/12/04
こども家庭庁に対応した新しい多機能型保育者実習の実践―「病児・医療的ケア児保育実習」、「発達障害児保育実習」、「精神保健福祉援助実習」の実践― (シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
2.
2022/10/16
日本の子どもを取り巻く支援体制に関する現状と課題― こども家庭庁の基盤となる子育て世代包括支援センターを中心としたA市とB市の比較から ― (口頭,一般)
3.
2022/10/16
日本の子どもを取り巻く支援体制に関する事例と課題― こども家庭庁成立前のA市における支援事例からの考察 ― (口頭,一般)
4.
2022/10/15
保育所における自然災害時の事業継続計画の予備的検討― 水害時における事業継続計画の円滑な運用と関連する要因について ― (ポスター掲示,一般)
5.
2022/05/14
こども庁に対応できるネウボラを起点とした保育者養成の取り組み (口頭,一般)
6.
2022/03/06
保育士のキャリアと職業生活出来事およびうつ状態の関係の分析 (ポスター掲示,一般)
7.
2021/09/01
看護師の勤務年数と職業生活出来事およびポジティブ,ネガティブ感情,うつ状態の関係の分析 (ポスター掲示,一般)
8.
2020/09
小学校教員における感情体験の社会的共有が感情状態に与える影響 (一般)
9.
2020/05/16
経済的問題が保育者のキャリアに与える影響
-概ね10年以下の保育者の経済状況及び結婚・妊娠・出産・育児との関係- (一般)
10.
2020/03/01
幼児教育・保育学生の実践力に資する保育活動経験のデザイン
11.
2019/09/15
小学校教員における感情体験の社会的共有が協働的職場風土に与える影響 (ポスター掲示,一般)
12.
2019/05/24
小学校教員のうつ と職業生活出来事の関連の検討-マルチレベル相関分析を用いて- (ポスター掲示,一般)
13.
2018/06/23
対人援助者の感情体験の社会的共有が精神的健康に与える影響における文脈的業績を踏まえた再分析 (ポスター掲示,一般)
14.
2018/01/22
対人援助職者のポジティブ・ネガティブ職業生活出来事と,それに対する社会的共有の体験頻度の職種間比較 (抄録のみ,一般)
15.
2017/09/20
対人援助職者のポジティブ・ネガティブ職業生活出来事の体験頻度の差――4波からなるパネル調査の結果から―― (ポスター掲示,一般)
16.
2017/08/27
対人援助場面での文脈的業績が感情体験の社会的共有に与える影響の予備的分析 (ポスター掲示,一般)
17.
2016/12/17
対人援助職者の職業生活出来事に対する社会的共有行動がうつに与える影響の予備的分析 (ポスター掲示,一般)
18.
2016/11/20
対人援助職者の職業生活出来事に対する社会的共有行動と文脈的業績との関連の分析――対人援助職者のメンタルヘルス保持をねらいとして―― (口頭,一般)
19.
2016/10/09
小学校教員のネガティブ,ポジティブ職業生活出来事とうつとの関連に関する予備的分析 (ポスター掲示,一般)
20.
2016/09/09
介護職員のネガティブ,ポジティブ職業生活出来事とうつとの関連の予備的分析 (ポスター掲示,一般)
21.
2016/07/25
Depression among Human Care Service Professionals and Positive/Negative Work Life Events: Data pertaining to Six Types ofHuman Care Service Professionals (ポスター掲示,一般)
22.
2015/11/28
小学校教諭のポジティブ・ネガティブ職業生活出来事に着目したメンタルヘルス保持に関する予備的検討 (ポスター掲示,一般)
23.
2015/09/26
対人援助職者のポジティブ・ネガティブ職業生活出来事に対する社会的共有行動に着目したメンタルヘルス保持に関する一検討 (ポスター掲示,一般)
24.
2015/09/22
対人援助職者のポジティブ・ネガティブ職業生活出来事に対する社会的共有行動の対象者に関する予備的検討 (ポスター掲示,一般)
25.
2015/09/06
対人援助職者のポジティブ・ネガティブ職業生活出来事 に対する社会的共有行動の時期と場面に関する予備的検討 (ポスター掲示,一般)
26.
2014/12/13
対人援助職者のポジティブ・ネガティブ職業生活出来事に対する社会的共有行動の内容に関する予備的検討 (ポスター掲示,一般)
27.
2014/09/13
対人援助職者の感情状態と関連する職業生活出来事に着目した抑うつ予防の検討 (ポスター掲示,一般)
28.
2014/09/12
対人援助職者の感情状態と関連する 職業生活出来事の再検討――森本・神田・長田(2011)の追試結果の概要に関する報告―― (ポスター掲示,一般)
29.
2013/09
対人援助職者の感情状態と関連する職業生活出来事に着目したうつ軽減の視点――職業生活出来事がポジティブ感情またはネガティブ感情を媒介してうつに与える影響の分析を通して―― (ポスター掲示,一般)
30.
2013/07
対人援助職者の職業生活出来事がうつ状態に与える影響について――職業生活出来事を予測変数,うつ状態を応答変数とした一般線型モデルによる分析――, (ポスター掲示,一般)
31.
2013/01
介護福祉士の職場定着促進要因に関する研究――介護福祉士の職場定着促進要因モデルの作成およびそのモデルからの提案―― (口頭,一般)
32.
2012/11
対人援助職者の職業生活出来事とうつ状態との関連――年齢および勤務年数の観点から―― (ポスター掲示,一般)
33.
2012/10
介護福祉士の職場定着促進要因に関する研究――半構造化面接調査から得られたテキスト・データを用いて―― (ポスター掲示,一般)
34.
2012/09
対人援助職者の職業生活出来事とうつ状態との関連――ポジティブ感情とネガティブ感情をふまえて―― (ポスター掲示,一般)
35.
2011/09
介護福祉士の職場定着促進に影響する要因について――介護福祉士資格の取得方法による違いに着目して―― (ポスター掲示,一般)
36.
2011/09
児童養護施設職員の職場ストレスについて (ポスター掲示,一般)
37.
2011/09
対人援助職者の職業生活出来事と抑うつ状態との関連――日本語版CES-D を活用して―― (ポスター掲示,一般)
38.
2011/07
Japanese Certified Care Worker Job Retention:Promoting Factors (ポスター掲示,一般)
39.
2010/09
対人援助職の職業生活出来事と精神的状態との関連についての予備的分析 (ポスター掲示,一般)
40.
2010/06
Preliminary study on the workplace retention of certified care workers in Japan:From the standpoints of their job satisfaction and life course (ポスター掲示,一般)
41.
2009/09
Life course and mental health of certified care workers in Japan (ポスター掲示,一般)
42.
2009/08
児童養護施設職員の主観的幸福感と感情状態および勤務継続意志の勤続年数による差異 (ポスター掲示,一般)
43.
2009/08
対人援助職の精神的健康に関する報告――日本語版CES-Dを用いて―― (ポスター掲示,一般)
44.
2009/05
児童養護施設職員の心身状態に関する報告――日本版MBI-GSを用いて―― (ポスター掲示,一般)
45.
2009/05
中国地方の病院勤務看護師における感情労働に関する実態調査 (ポスター掲示,一般)
46.
2009/03
病院勤務看護師における感情労働の実態についての質問紙調査 (ポスター掲示)
47.
2009/01
対人援助職の精神的健康に影響する職業生活出来事についての予備的研究――児童養護施設職員の職業生活出来事に着目して―― (口頭,一般)
48.
2008/10
社会福祉専門職として求められているもの――資質,養成教育,職業生活,ライフコースの観点から―― (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
49.
2008/09
介護職員の精神的健康に影響する職業生活出来事についての予備的研究 (ポスター掲示,一般)
50.
2008/09
看護師の精神的健康に影響する職業生活出来事についての予備的研究 (ポスター掲示,一般)
51.
2008/09
児童養護施設職員の情緒的コミットメントとストレス反応に関する研究――施設に対する愛着体験に着目して―― (ポスター掲示,一般)
52.
2008/06
看護師の感情労働としての職業性ストレスとQOLとの関連性 (ポスター掲示,一般)
53.
2007/09
児童養護施設職員の職業性ストレスに関する研究(1)-職場ストレッサーの内容について- (ポスター掲示,一般)
54.
2007/09
児童養護施設職員の職業性ストレスに関する研究(2)-職場ストレッサーとストレス反応との関連について- (ポスター掲示,一般)
55.
2007/05
看護師の精神的健康度に影響する要因 (ポスター掲示,一般)
56.
2007/05
高齢者福祉施設介護職員の職業性ストレスに関する研究 (ポスター掲示,一般)
57.
2006/11
高齢者介護施設職員を対象としたストレス要因における性差の検討 (ポスター掲示,一般)
58.
2006/09
知的障害児・者施設職員が体験する職場ストレッサーと精神的健康との関連について (ポスター掲示,一般)
59.
2006/09
知的障害児・者職員の対処行動と精神的健康との関連について (ポスター掲示,一般)
60.
2005/09
職業性ストレスと精神的健康に関する研究(3)-Stress Arousal Check list と職務満足感との関連 (ポスター掲示,一般)
61.
2005/09
職業性ストレスと精神的健康に関する研究(4)-対処と仕事の裁量度- (ポスター掲示,一般)
62.
2005/09
職業性ストレスと精神的健康に関する研究(5)-職場ストレッサーと対処法略との関連- (ポスター掲示,一般)
63.
2005/04
就労者の心理的状態に関する分析-日本版SACLを用いて- (ポスター掲示,一般)
64.
2004/11
就労者の精神的健康と関連する要因の検討(1)-メンタリングとストレスコーピング- (ポスター掲示,一般)
65.
2004/11
就労者の精神的健康と関連する要因の検討(2)-メンタリングと仕事の裁量度- (ポスター掲示,一般)
66.
2004/09
職業性ストレスと精神的健康に関する研究(1)-就労者のストレッサーに関する分析- (ポスター掲示,一般)
67.
2004/09
職業性ストレスと精神的健康に関する研究(2)-就労者のストレス反応に関する分析- (ポスター掲示,一般)
68.
2004/08
職業性ストレスが就労者の精神的健康に与える影響(1)-職種と仕事の裁量度を変数として- (ポスター掲示,一般)
69.
2004/08
職業性ストレスが就労者の精神的健康に与える影響(2)-職種と優位コーピングを変数として- (ポスター掲示,一般)
70.
2004/08
職業性ストレスが就労者の精神的健康に与える影響(3)-メンタリングと職務満足感との関連- (ポスター掲示,一般)
71.
2004/04
看護師の自己効力感と仕事の裁量度が精神的健康に及ぼす影響について (ポスター掲示,一般)
72.
2003/11
看護師の職業性ストレスに関する一考察-職場のストレッサーと看護師の精神的健康との関係について- (ポスター掲示,一般)
73.
2003/11
看護師の職業性ストレスに関する研究(1)-仕事の裁量度が看護師の精神的健康度に与える影響について職務満足感をふまえた一考察- (ポスター掲示,一般)
74.
2003/11
看護師の職業性ストレスに関する研究(2)―職務内容によるストレスの特徴についての考察― (ポスター掲示,一般)
75.
2003/09
心理的健康状態と諸個人差変数に関する研究(1)―研究の展開について― (ポスター掲示,一般)
76.
2003/09
心理的健康状態と諸個人差変数に関する研究(2)―対人状況で生じる認知と精神的健康との関係― (ポスター掲示,一般)
77.
2003/09
心理的健康状態と諸個人差変数に関する研究(3)-看護師の職場ストレッサーとワーク・コントロールが精神的健康に与える影響 (ポスター掲示,一般)
78.
2003/09
心理的健康状態と諸個人差変数に関する研究(4)―高齢者の主観年齢および老性自覚が精神的健康に及ぼす影響― (ポスター掲示,一般)
79.
2002/11
職業性ストレスに関する実験的研究――ワーク・コントロールと満足感・達成感との関連 (ポスター掲示,一般)
80.
2002/10
職業性ストレスに関する実験的研究-ワーク・コントロールが倦怠感情・集中感情に与える影響について- (ポスター掲示,一般)
81.
2002/09
職業性ストレスに関する実験的研究-ワーク・コントロールが抑うつ・不安感情に与える影響について- (ポスター掲示,一般)
82.
2001/11
老人施設介護職員の心身疲労に関連する要因の検討(3)―Job Demand-Control Modelの観点から― (ポスター掲示,一般)
83.
2000/08
老人施設介護職員の心身疲労に関連する要因の検討(2)―対処の組み合わせがストレス反応に及ぼす影響について― (ポスター掲示,一般)
84.
1999/10
老人施設介護職員の心身疲労に関連する要因の検討―対処と対処効力感,仕事の裁量度を用いて― (ポスター掲示,一般)
5件表示
全件表示(84件)
■
講師・講演
1.
2009/02
これからどうするグループホームのケア~元気の源~ 介護職のメンタルヘルスに影響する職場での出来事について(岡山)
2.
2010/09
第5-D分科会 介護福祉の実践
3.
2011/11
こころが痛くなるタイミングについて(岡山)
4.
2014/11
介護労働者の安全衛生と健康管理(広島)
5.
2015/09
シンポジウム2「受動喫煙の工学的対策」(山口)
6.
2017/05
P-C-5 保育者の資格能力・保育者の専門職性など 6
7.
2018/11
労働衛生の最近の話題(松江市)
8.
2019/08
対人援助職者のこころ(兵庫県尼崎市武庫之荘8-31-1)
5件表示
全件表示(8件)
■
所属学会
1.
1999/04~
日本健康心理学会
2.
2006/10
∟ 広報・ニュースレター委員
3.
1999/04~
日本心理学会
4.
2002/04~
川崎医療福祉学会
5.
2002/04~
中国四国心理学会
6.
2002/04~
日本産業衛生学会
7.
2015/05~
∟ 産業衛生技術部会幹事
8.
2022/11~
∟ 中国地方会代議員
9.
2003/04~
日本社会福祉学会
10.
2004/04~
日本心理臨床学会
11.
2006/04~
日本ヒューマン・ケア心理学会
12.
2012/04~
日本教育心理学会
13.
2013/04~2017/03
日本学校保健学会
14.
2013/04~
川崎医学会
15.
2015/09~
日本保育学会
16.
2016/05~2019/01
中国・四国学校保健学会
17.
2016/05~2023/03
日本応用心理学会
18.
2019/11~
日本保育者養成教育学会
19.
2022/09~
日本乳幼児教育学会
5件表示
全件表示(19件)