English >>
TOPページ
教育上の能力
著書
学術雑誌
学会発表
講師・講演
(最終更新日:2024-01-31 15:51:14)
タカオ ケンジ
Takao Kenji
高尾 堅司
所属
川崎医療福祉大学 医療福祉学部 臨床心理学科
職種
教授
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
2019/10~
社会・集団・家族心理学
2.
2019/10~
社会心理学
3.
2007/04~
心理学史
4.
2018/04~
関係行政論
5.
2018/09~2021/01
心理学実験入門
6.
2011/04~2018/07
環境心理学
7.
2013/09~2019/01
心理学研究法II
8.
2016/04~2020/01
心理学基礎実験実習I
9.
2015/04/01~2018/01
心理学基礎実験実習III
10.
2011/09~2021/01
心理学基礎実験実習II
11.
2011/09~2014/03
心理学基礎実験実習III
5件表示
全件表示(11件)
■
著書
1.
2013/12
部分執筆
災害とコミュニティ「コミュニティの社会心理学」
2.
2011/04
部分執筆
地域文化と高齢者「シリーズ生涯発達心理学⑤ エピソードでつかむ老年心理学」
3.
2011/04
部分執筆
防災訓練に見る高齢者の底力「シリーズ生涯発達心理学⑤ エピソードでつかむ老年心理学」
■
学術雑誌
1.
2020/03
原著
障害者手帳を持つ人の同居家族における避難行動要支援者名簿に対する有効性認知の心理的規定因―その名簿の存在を認知していなかった同居家族を例に
2.
2019
その他
自閉スペクトラム症者と同居する親の防災対策及び避難行動要支援者名簿に対する認知
3.
2018
その他
地域包括支援センターの管理者が認知する防災上の課題
4.
2016/03
原著
日本と中国におけるPM2.5 に対する意識調査― 大阪府内,沖縄県内,南京市内の大学を例に―
5.
2013/07
原著
医療機関での実習における大学生の自己開示に対する考え方 個人情報の内容および学年別での比較
6.
2012/09
その他
住民の墓地建設に対する困惑と居住環境の維持対策ニーズ
7.
2012/08
その他
医療機関での実習における大学生の自己開示への態度 実習日程の経過に伴う患者への自己開示に対する抵抗感の変化(会議録)
8.
2012/07
原著
広汎性発達障害児の社会性スクリーニング検査作成の試み―養育者と保健師の評価の違いからの検討―
9.
2009/12
その他
Nurses' perception of necessary factors in gaining consent from patients: Verbal -mediated communication and non-verbal communication
10.
2008/07
原著
養育者との面接からとらえた育児不安についての質的研究
11.
2008/02
原著
家庭防災と地域防災の行動意図に関する研究
5件表示
全件表示(11件)
■
学会発表
1.
2023/12/09
自己制御と文化的自己観が炎上の当事者及び当事者周辺に対する意識に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
2.
2022/11/27
障がい者を介助する家族の防災対策実行意図の規定因―目標達成の手段による比較― (ポスター掲示,一般)
3.
2022/11/26
男子大学生の男性役割態度とジェンダー・アイデンティティが精神的健康に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
4.
2021/09
防災対策意図の心理的規定因-障がいを有する子と同居する親を例に- (ポスター掲示,一般)
5.
2018/12/15
元プロ野球監督・星野仙一の肢体不自由児との交流―児童への態度と交流への意欲― (ポスター掲示,一般)
6.
2018/12/15
状況的自己統制と攻撃行動の実行意図―インターネット上の匿名状況と非匿名状況の比較― (ポスター掲示,一般)
7.
2018/10/13
障害者手帳所持者と同居する家族の避難行動要支援者名簿に対する態度 (ポスター掲示,一般)
8.
2017/12/16
福祉従事者が認知する現場の防災上の課題(1)―地域包括支援センターの例― (ポスター掲示,一般)
9.
2016/07/26
Preparing against natural disaster for people with special needs and their family members (ポスター掲示,一般)
10.
2015/12/19
携帯電話退蔵者の携帯電話リサイクル意図の心理的規定因 (ポスター掲示,一般)
11.
2014/07/26
越境大気汚染のリスク認知と対策の日中比較-PM2.5を例に (ポスター掲示,一般)
12.
2013/11/02
携帯電話リサイクル行動の心理的規定因 (ポスター掲示,一般)
13.
2013/09/21
医療機関の実習での患者の自己開示に対する大学生の態度 (ポスター掲示,一般)
14.
2012/11/18
上海の大学生が認知する日本製品の放射性物質による汚染度―福島第一原子力発電所事故後の推移― (ポスター掲示,一般)
15.
2012/09/13
医療機関での実習における大学生の自己開示への態度(2)―実習日程の経過に伴う患者への自己開示に対する抵抗感の変化― (ポスター掲示,一般)
16.
2012/09/11
自転車走行中の違反あるいは危険行為に対するリスク認知 (ポスター掲示,一般)
17.
2012/09/11
接触事故に対する責任知覚―歩行者と自転車利用者の接触事故を例に― (ポスター掲示,一般)
18.
2012/09
医療機関での実習における大学生の自己開示への態度(1)―自己開示内容および学年別での比較― (ポスター掲示,一般)
19.
2011/09/19
義援金の分配的公正評価:日本と中国の比較 (ポスター掲示,一般)
20.
2011/09/19
社会考慮の高さが制御焦点と迷惑抑止メッセージの評価に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
21.
2011/09/16
横断歩道における自転車利用者および歩行者の挙動分析 (ポスター掲示,一般)
22.
2011/09/16
広汎性発達障害児の社会性評価スクリーニングスケール作成の試み (ポスター掲示,一般)
23.
2011/09/16
歩道におけるヒヤリハット経験―大学生を対象に― (ポスター掲示,一般)
24.
2010/09
黄砂に対する原因帰属とリスク認知の日中比較 (ポスター掲示,一般)
25.
2010/09
患者が知覚するインフォームド・コンセントに関する心理学的分析:診療科による違い (ポスター掲示,一般)
26.
2009/12
講義中における大学生の私語:着席位置との関連 (ポスター掲示,一般)
27.
2009/10
質問紙法を中心とした地域防災に関する研究「若手研究者の取り組みから探る社会心理学とグループ・ダイナミックスにおける地域研究の課題と展望」ワークショップ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
28.
2009/08/26
医師が知覚するインフォームド・コンセントに関する心理学的分析(1) (ポスター掲示,一般)
29.
2009/08
医師が知覚するインフォームド・コンセントに関する心理学的分析(2):看護師との比較 (ポスター掲示,一般)
30.
2008/09/20
養育者との面接からとらえた育児不安についての質的研究 (ポスター掲示,一般)
31.
2008/09/19
看護師が知覚するインフォームド・コンセントに関する心理学的分析(1)―患者側からの看護師に対する信頼の規定因― (ポスター掲示,一般)
32.
2008/09/19
看護師が知覚するインフォームド・コンセントに関する心理学的分析(2)―看護師が経験した説明場面における不快体験の質的分析― (ポスター掲示,一般)
33.
2008/09
社会福祉協議会の地域における役割 (口頭,一般)
34.
2008/06
大学生の自転車運転の実態とリスク認知に関する調査研究 (ポスター掲示,一般)
5件表示
全件表示(34件)
■
講師・講演
1.
2011/06
自然災害に対する備えが必要な理由(岡山県倉敷市)