(最終更新日:2025-05-09 11:20:57)
  ササキ シンリ   Shinri Sasaki
  佐々木 慎理
   所属   川崎医療福祉大学  医療技術学部 臨床工学科
   職種   講師
■ 教育上の能力
●教育方法の実践例
1. 2019/04/01~ 講義毎にリアクションペーパーを提出させ、講義の質問に対する回答や更なる学びに繋げる工夫
●実務の経験を有する者についての特記事項
1. 2003/04/01~ 臨床工学技士として病院で従事している
■ 著書
1. 2023/10/01 部分執筆  え、知らないの?電気メスの使い方「INTENSIVIST」 
2. 2023/08/08 部分執筆  血液データで知っておくこと(一般検査:血液ガスは後述)「できるエンジニアと言われるために 3年目までに知っておきたい112のこと」 
3. 2023/07/10 部分執筆  麻酔器の構造・特徴・トラブルシューティング「手術看護エキスパート」 
4. 2020/11/10 部分執筆  手術室で使用される医療機器の解説と日常点検③「手術看護エキスパート」 
5. 2020/09/10 部分執筆  手術室で使用される医療機器の解説と日常点検②「手術看護エキスパート」 
全件表示(6件)
■ 学術雑誌
1. 2021/01/31 その他 パネルディスカッション1 整形外科領域における臨床工学技士の役割 
2. 2021 総説 パネルディスカッション1 整形外科領域における臨床工学技士の役割 総括と展望 
3. 2020/11/10 その他 手術室で使用される医療機器の解説と日常点検③ 
4. 2020/09/10 その他 手術室で使用される医療機器の解説と日常点検② 
5. 2020/07/10 その他 手術室で使用される医療機器の解説と日常点検① 
■ 学会発表
1. 2024/11/09 ここでしか話せない本当にあったWhyな話~補助循環編~ (口頭,基調) 
2. 2024/10/03 専門臨床工学技士取得とセルフブランディング~集中治療専門臨床工学技士~ (口頭,基調) 
3. 2024/06/15 臨床工学技士として取り組む多職種連携と専門技能の追求 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
4. 2024/06/01 臨床工学技士のタスクシフトで新たに加わる業務~周術期業務~ (口頭,特別講演・招待講演など) 
5. 2024/03/14 チームで取り組むImpella管理-IMPELLA Connectの活用- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
全件表示(25件)
■ 講師・講演
1. 基礎からわかる補助循環~IABP.Impella~
■ 所属学会
1. 2003/04~ 岡山県臨床工学技士会
2. 2022/04 ∟ 理事
3. 2024/06~ ∟ 副会長
4. 2003/04~ 日本臨床工学技士会
5. 2017/04~ ∟ 手術関連検定小委員会
全件表示(15件)