English >>
TOPページ
現在の専門分野
教育上の能力
著書
学術雑誌
学会発表
講師・講演
所属学会
(最終更新日:2024-03-30 14:21:14)
ナカニイ ミホコ
Nakanii Mihoko
中新 美保子
所属
川崎医療福祉大学 保健看護学部 保健看護学科
職種
特任教授
■
現在の専門分野
小児看護学, 災害看護学
■
教育上の能力
●教育方法の実践例
1.
1999/12~
看護師国家試験対策講義(毎年:12月、1~2コマ)
2.
2008/04~
現場の看護者等を参加させた(ユニフィケーション)小児看護技術演習の企画(小児看護学Ⅱ・小児看護援助論)
3.
2008/06~2009/06
「拒食症の子どもをもつ母親の看護」をテーマとし当事者を招聘した講義を企画(小児看護学B)
4.
2008/10~2020/10
育児と栄養の体験型演習(先輩看護師からの直接指導および乳幼児との直接ふれあい体験)の企画(小児看護学Ⅰ)
5.
2008/10~2014/02
小児看護学A(2年次・秋期):単元ごとの小テストの実施
6.
2008/10~2014/02
少人数実習教育の実践(小児看護学実習)
7.
2009/07~
「小児看護学特論Ⅰ(大学院・春期)」にて、特別講義「子どもの死を考える」の企画
8.
2012/06~2016/06
「緩和ケア特論(大学院・春期)」において臨床看護師を招聘した討議の機会の提供
9.
2015/01/13
「母親ががんになった場合のわが子への告知」をテーマに当事者を招聘し学生と共に考える講義の企画
10.
2015/10/29~2017/11/02
災害看護学:災害時の救援活動のための演習と救護所設営のグループワーク1回/年
11.
2020/04~2021/02
小児看護学概論・小児看護学援助論においての工夫
12.
2020/09~
コロナ禍における小児看護学実習における工夫
●作成した教科書、教材
1.
1999/12~2015/12
看護師国家試験対策講座(小児看護学)の教材作成
2.
2008/04~
「小児看護学Ⅱ・小児看護学援助論(3年次生・春学期)」の科目について自己学習教材作成:
3.
2008/09~
「小児看護学実習の手引き」の作成:
4.
2008/10~
「小児看護学Ⅰ・小児看護学概論(2年次生・秋期)」について自己学習教材作成
5.
2018/04~2019/07
小児看護学Ⅱにおけるシュミレーション教材(口唇口蓋裂)
6.
2018/11~
看護師国家試験対策講座の小児看護学の教材作成
●当該教員の教育上の能力に関する大学等の評価
1.
2007/03
2006年度秋期小児看護学Bの授業評価にて全教員上位10名以内に評価され、「効果的な講義のための工夫」のレポート提出した。
2.
2012/07/31~2012/08/03
平成24年度産業・情報技術等指導者養成研修(看護、主催文部省)の企画・運営に関して、研修生および担当教科調査官と担当課長から非常に高い講評を得た。
3.
2020/05
授業評価上位者(2019年度秋学期・小児看護学1)のレポート提出を行った
●実務の経験を有する者についての特記事項
1.
2021/03/19~2021/03/31
看護師資格を有する教員として、学園が企画した新型コロナワクチン投与に関する抗体検査の採血業務を担当した
●その他教育活動上特記すべき事項
1.
2004/04/01~2022/03
学生の課外活動に対する支援:保健看護学科エンゼルサポートボランティア顧問
2.
2004/04/01~2019/05/30
学生の課外活動への支援①川崎医療福祉大学学生赤十字奉仕団R.C.Y.Will 顧問
3.
2012/08/01~2012/12/15
保健看護学科エンゼルサポートボランティアの託児ボランティア企画・実施(口蓋裂親の会主催)をサポート
4.
2012/09/22~2012/09/23
救急法基礎講習講師:川崎医療福祉大学学生赤十字奉仕団R.C.Y.Willの活動として企画した救急法の指導を行った。
5.
2017/03/18
口唇口蓋裂親の会(きびだんごの会)の勉強会企画のサポートおよび託児ポランティア活動
6.
2017/04~
口唇口蓋裂親の会(きびだんごの会)への連携支援
5件表示
全件表示(28件)
■
著書
1.
2021/07/01
部分執筆
Nuss法の術前・術後の看護「漏斗胸の安全・低侵襲な治療法Nuss法のup to date」
2.
2019/03
部分執筆
資料:感染管理体制と役割「看護ケアに活かす感染対策ガイド 改訂第2版」
3.
2016/09
編集・監修
特集にあたって「妊娠中から、生まれたときから、常に子どもの成長を見据えた看護を」「小児看護9月号 特集 手術を必要とする先天異常の子どもの看護」
4.
2013/09
部分執筆
資料:感染管理体制と役割「看護学生・新人のための看護ケアに活かす感染症対策 入門ガイド」
5.
2011/05
部分執筆
§4消化器「福祉医療用語辞典」
6.
2011/05
部分執筆
血液・免疫・アレルギー・膠原病・泌尿器疾患「福祉医療用語辞典」
7.
2010/04
部分執筆
看護の基礎理論2:ライフサイクルと看護 1.小児期の看護、2.青年期(成人前期)の看護 看護活動:1.看護の役割と機能 2.看護過程「基礎看護学 第3版」
8.
2010/02
部分執筆
第1章 第4節 緊急時の対応「介護職員基礎研修課程テキスト3 医療・看護を提供する者との連携」
9.
2009/06
部分執筆
第2章 器官機能に由来する用語「福祉医療用語辞典」
10.
2009/02
全体執筆
「出生前告知を受けた口唇裂・口蓋裂児の母親に対する支援モデルの提案と実施・評価」
5件表示
全件表示(10件)
■
学術雑誌
1.
2024/03/25
原著
コロナ禍における妊婦のパートナーの親準備性について
2.
2023/09/20
その他
もっと知ろう!障害がある子どもと家族のくらしの支え方-学生ボランティアの活動-
3.
2023/03/25
原著
重症心身障害児(者)の意思の確認方法に関する文献検討
4.
2022/10
その他
重症心身障害児(者)看護における看護師教育・研究に関する文献検討
5.
2022/08/01
その他
小児看護学実習中に学内で実施したシミュレーション実習と合同カンファレンスから学生が得た学び-事前・事後学内実習グループの学びの比較-
6.
2022/03
その他
「口唇口蓋裂」の非当事者に対する意識調査
―本疾患を知らないと回答した群の認識―
7.
2021/10/25
原著
口唇裂・口蓋裂児のQOLにおける自己評価と保護者による評価の検討
8.
2021/03
原著
救急外来で予期せぬ死を遂げた患者の遺族が抱く医療者へのニーズ
9.
2021/03
原著
就学中の口唇裂口蓋裂児のQOLに関する研究
10.
2021/03
原著
未婚の口唇裂・口蓋裂当事者の自己認識と結婚・次世代への捉え
11.
2020/09
原著
口唇裂・口蓋裂の子どもに病気を伝える時の母親の苦悩と支援の希望
12.
2020/08
原著
顎裂部骨移植術を受けた患児の離床時における看護師の援助 ある小児科病棟の離床場面におけるエスノグラフィー
13.
2020/08
原著
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どもと保護者のQOL構成要素の検討
14.
2019/10
その他
わが国の救急領域の看護師が終末期に実践している看護行為に関する文献研究
15.
2019/10
その他
わが国の小児領域における病気をもつ子どもの同胞に関する看護研究の動向
16.
2019/09
原著
学校健康診断前保健調査票による胸郭異常スクリーニングの現状と課題解決モデルの提案
17.
2019/03
その他
2年間の追跡調査による漏斗胸手術(Nuss法)後の運動・遊びの実施状況
18.
2019/03
その他
わが国の小児領域における病気をもつ子どもの同胞に関する看護研究の動向
19.
2019/03
原著
保護者が実施している口唇裂・口蓋裂児への病気説明
20.
2019/03
その他
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた患児の離床援助時における看護師の臨床判断
21.
2018/09
原著
口唇口蓋裂の出生前告知を受けた父親の体験ー出生前までに焦点を当てて―
22.
2018/07
原著
Contents of a Program for Schools to Manage the Health of Children Undergoing the Nuss Procedure
23.
2018/05
原著
A県の小・中学校における胸郭異常のスクリーニングと事後措置の課題
24.
2018/04
原著
Changes in Children's QOL after Pectus Excavatum Repair
25.
2018/03
原著
Changes in children's QOL after pectus excavatum repair
26.
2017/07
原著
青年期大学生の親準備性を育む要因の検討
27.
2017/07
その他
超重症児(者)に関わる看護師のQOL と ストレス・コーピングの実態
28.
2016/05
その他
漏斗胸手術(nuss法)の前に母親が担任教員へ行った説明
29.
2016/04
原著
複数回の手術を受けた口唇裂・口蓋裂児の体験
30.
2015/10
原著
学校健康診断における胸郭異常スクリーニングの課題-漏斗胸手術(Nuss法)を受けた小学生及び中学・高校生の受診動機と手術に対する気持ちからの示唆-
31.
2015/10
その他
漏斗胸手術(Nuss法)を受ける子どものQOLに関する研究
32.
2015/03
原著
我が子を死産で亡くした父親の心の整理のきっかけ
33.
2015/03
総説
漏斗胸手術(Nuss法)後の退院指導の提案
34.
2015/02
その他
漏斗胸手術(Nuss法)後の学校生活における子どもと養護教諭の困難感
35.
2014/09
その他
漏斗胸手術後金属バーを挿入している子どもの6ヵ月経過後運動・遊びの実態
36.
2014/04
原著
死産を経験した父親の体験-心の整理のあり様-
37.
2014/03
原著
漏斗胸(Nuss法)術後3ヵ月までの小学生の運動・遊びの実態
38.
2013/09
その他
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どものQOLに関する文献検討
39.
2013/04
その他
口唇裂・口蓋裂における遺伝外来受診の効果に関する検討
40.
2013/02
原著
O 県の学校健診における「胸郭異常」の有所見率と治療率の経年的推移
41.
2012/07
その他
手術室看護師が実施するプレパレーションに関する文献検討
42.
2012/07
原著
双子の母親の育児ストレスに関する研究―乳児期の双子育児をする母親の体験から―
43.
2012/03
症例報告
Nuss法漏斗胸手術後の呼吸エクササイズの一例―看護学生によるプレパレーション―
44.
2012/02
原著
遺伝外来を受診した非症候群性口唇裂・口蓋裂児の母親の次子妊娠に関する反応
45.
2011/07
原著
Pain Caused by the Pectus Bar Implant after the Nuss Procedure for Pectus Excavatum among Junior High and High School Children
46.
2010/10
原著
口唇裂・口蓋裂児の母親の次子妊娠に関する医療職者の意識調査
47.
2010/09
原著
Nuss法による漏斗胸手術を受けた子どもが術後に抱える悩みに対する支援
48.
2010/07
原著
Negative Events Experienced by Mothers Raising Children with Cleft Lip and Palate
49.
2010/03
原著
漏斗胸(Nuss法)手術後バー留置中の幼児・学童期の子どもと母親の悩み
50.
2010/01
原著
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた中学生・高校生のバー留置中に抱える悩み
51.
2009/10
原著
川崎医科大学形成外科教室で初回手術を行った、口唇裂・口蓋裂患者の臨床統計的調査―2002年4月~2009年3月までの7年間―
52.
2009/09
原著
胎児口唇口蓋裂に対するカウンセリングに関する検討
53.
2009/01
原著
口唇裂・口蓋裂児親の会に対する一医療機関の協力
54.
2008/08
原著
The Relationship between Maternity Support and the Psychological State of Mothers of Babies Prenatally Diagnosed with Fetal Cleft Lip/Palat
55.
2008/03
原著
国内文献の概観からみた小児の点滴固定方法に関する検討
56.
2008/02
原著
口唇口蓋裂児をもつ父親の気持ち(第1報)―病名告知時の気持ちに影響を与えた出来事―
57.
2008/02
原著
口唇口蓋裂児をもつ父親の気持ち(第2報)―児のライフイベントとそれに伴う気持ちとの関係―
58.
2006/11
その他
口唇裂口蓋裂を出生前診断された妊婦に対する治療側からの支援 ―出生前情報提供の体制作り―
59.
2006/01
原著
口唇裂、口蓋裂の出生前告知を受ける母親に対する告知時支援モデルの提案
60.
2005/01
その他
口唇口蓋裂児の母親に対する出生前告知の実態と支援の検討
61.
2004/05
原著
自己教育力育成を意図した小児看護技術演習の試み
62.
2003/06
その他
小児看護学における技術教育の方法論に関する検討 ―状況設定チェックリスト作成を課題とした学内演習に対する実習終了後の学生の反応―
63.
2002
原著
口唇裂口蓋裂児をもつ母親の産科入院中の状況
64.
2002
その他
川崎医科大学付属病院における口唇裂、口蓋裂のチーム・アプローチ
5件表示
全件表示(64件)
■
学会発表
1.
2022/07/09
重症心身障害児(者)の意思確認方法に関する文献検討 (ポスター掲示,一般)
2.
2022/06/25
A大学における看護大学生の心理社会的発達 (ポスター掲示,一般)
3.
2022/05/27
感じの笑顔を作り出そう-患者・家族・医療者の立場から- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
4.
2022/05/27
口唇口蓋裂に対する自己認識の実態と次世代に向き合うための支援 (口頭,特別講演・招待講演など)
5.
2022/05/26
口唇裂・口蓋裂の子どもへ母親が病気を伝えるための支援プログラムの実施と評価 (口頭,一般)
6.
2021/06/26
口唇裂・口蓋裂の母親がこどもへ病気を伝えるための支援プログラムの検討 (ポスター掲示,一般)
7.
2020/12/12
救急外来においてグリーフケアを導入するための取り組み~ミューチュアル・アクションリサーチを用いて~ (一般)
8.
2020/09/19
口唇裂・口蓋裂の子どもの母親が子どもへ病気を伝える際の苦悩と支援の希望 (ポスター掲示,一般)
9.
2020/09/19
乳幼児突然死症候群で我が子を亡くした遺族が医療者へ抱いた思い (ポスター掲示,一般)
10.
2019/12/01
漏斗胸手術(Nuss法)を受ける子どものための学校保健管理サポートブックの提案 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
11.
2019/11/23
日本版PEEQの開発に向けて (口頭,一般)
12.
2019/08/04
口唇裂・口蓋裂に対する病気説明時に保護者が捉えた子どもの反応と子どもの捉え (ポスター掲示,一般)
13.
2019/08/04
口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親が子どもへ病気を伝えた体験-1事例の面接を通して- (ポスター掲示,一般)
14.
2019/08/04
国内文献からみた病気の子どもの同胞に関する研究動向 (ポスター掲示,一般)
15.
2019/05/30
口唇裂・口蓋裂児が受けた病気説明と受け止め (ポスター掲示,一般)
16.
2018/12/16
予期せぬ家族の死を経験した遺族が抱く医療者へのニーズ (口頭,一般)
17.
2018/12/02
学校健診において胸郭異常にも着目して行えるスクリーニングモデルの提案 (ポスター掲示,一般)
18.
2018/07/22
口唇裂・口蓋裂患児の保護者が行った病気説明の実態 (口頭,一般)
19.
2018/06/16
漏斗胸にてNuss法手術を受けた子どもの術後1年のQOL変化の実態 (口頭,一般)
20.
2018/05/25
口唇口蓋裂の出生前告知を受けた父親の体験―出生前までに焦点を当てて― (ポスター掲示,一般)
21.
2018/05/24
成人期の口唇裂・口蓋裂患者の次世代への捉え (ポスター掲示,一般)
22.
2017/11/24
漏斗胸(Nuss法)術後の運動・遊びの実施状況 (口頭,一般)
23.
2017/11/11
口唇口蓋裂児を持つ父親の体験ー出生前告知を受けてから出生までに焦点をあてた1事例ー (口頭,一般)
24.
2017/11/05
全国市町村における学校健康診断時に活用する保健調査票による胸郭異常のスクリーニングの現状と課題 (ポスター掲示,一般)
25.
2017/10/06
救急外来で事故による小児の看取りを行った看護師の体験―救急認定看護師の語りに焦点をおいて― (口頭,一般)
26.
2017/08/20
救急外来に不慮の事故で搬送された小児の看取りを行った看護師の情緒体験 (口頭,一般)
27.
2017/08/19
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた患児の離床援助時における看護師の臨床判断 (ポスター掲示,一般)
28.
2017/06/30
退院後の学校生活を支援する入院中の関わり―漏斗胸(Nuss法)手術を受ける子どもと家族への対応― (口頭,一般)
29.
2017/06/15
Development of a Program for Schools to Manage the Health of Children Undergoing the Nuss Procedure (ポスター掲示,一般)
30.
2017/06/14
Changes in children's QOL after Pectus Excavatum Repair Second Report (口頭,一般)
31.
2016/12/10
漏斗胸(Nuss法)手術後の退院指導の評価と1年後の気がかり (口頭,一般)
32.
2016/11/20
学校健康診断時に活用する保健調査票による胸郭異常のスクリーニングの現状と課題 (ポスター掲示,一般)
33.
2016/11/04
胸郭異常に関する治療情報のインターネット情報検索サイトにおける内容の分析 (口頭,一般)
34.
2016/10/29
若年妊娠・出産をした女性の実母の体験―高校卒業と出産の両方を叶えるために実母が支援した事例― (口頭,一般)
35.
2016/10/29
青年期大学生の親準備性を育む要因の検討-教育に焦点を当ててー (口頭,一般)
36.
2016/10/15
救急外来で小児の看取りを行った看護師の体験
~不慮の事故により搬送された1事例に焦点をあてて~ (口頭,一般)
37.
2016/07/23
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた患児の離床時の看護援助に関する研究 (ポスター掲示,一般)
38.
2016/06/25
看護学生の子どものイメージに関する研究 (ポスター掲示,一般)
39.
2016/06/24
小児クリティカル領域でターミナルケアを行った看護師の体験に関する文献検討 (ポスター掲示,一般)
40.
2016/06/24
漏斗胸Nuss法手術を受けた子どものQOLの変化
-子どもと親の捉え方の違いに対する考察ー (口頭,一般)
41.
2016/06/17
Quality of Life of Children who have Undergone the Nuss Procedure for Pectus Excavatum by their Moters (ポスター掲示,一般)
42.
2015/11/29
漏斗胸Nuss法術後に金属バーを体内留置した子どもの24ヵ月間の運動・遊び (口頭,一般)
43.
2015/11/18
手術を受けた子どもの離床時の看護援助に関する研究 (口頭,一般)
44.
2015/06/19
漏斗胸手術(Nuss法)後、養護教諭が保護者から聞き取った学校保健管理上の要望 (口頭,一般)
45.
2015/05/15
Quality of life of children who have undergone the Nuss procedure for pectus excavatum (ポスター掲示,一般)
46.
2014/11/15
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どもの学校保健管理(1)
―医療機関からの情報取得方法と術後の保健管理内容― (口頭,一般)
47.
2014/11/15
漏斗胸手術(Nuss法)を受けた子どもの学校保健管理(2)―養護教諭として行ったかかわり― (口頭,一般)
48.
2014/10/18
漏斗胸(Nuss法)術後12ヵ月までの小学生の運動・遊びの実態 (口頭,一般)
49.
2014/10/18
漏斗胸手術(Nuss法)後の学校生活における子どもと養護教諭の困難感 (口頭,一般)
50.
2014/09/20
漏斗胸(Nuss法)術後の退院時指導の再考 (口頭,一般)
51.
2014/07/20
漏斗胸(Nuss法)手術を受けた子どもの母親が担任教諭に説明する内容と担任教諭の対応 (ポスター掲示,一般)
52.
2014/06/14
Exercise and playing of children 6 months after the Nuss procedure (口頭,一般)
53.
2013/12/15
アトピー性皮膚炎の子どもの育児支援に関する研究 (口頭,一般)
54.
2013/12/15
学校健康診断における胸郭異常のスクリーニングとNuss手術を受けた患児の受診動機についてのアンケート調査 (口頭,一般)
55.
2013/12/07
成人移行期の重症心身障害児をもつ親の二次障害の治療選択時の苦痛へ対処する力 (ポスター掲示,一般)
56.
2013/12/07
漏斗胸(Nuss法)術後3か月時点の中・高校生の運動・遊びの実態 (ポスター掲示,一般)
57.
2013/11/23
Nuss法手術を受けた子どものQOLに関する検討 (口頭,一般)
58.
2013/11/23
漏斗胸(Nuss法)術後3か月時点の運動・遊びの実態 (口頭,一般)
59.
2013/11/17
A県の小中学校における胸郭異常のスクリーニングの実態と課題 (口頭,一般)
60.
2013/10/26
アトピー性皮膚炎の子どもを育児中の母親のQOLに関する研究 (口頭,一般)
61.
2013/09/27
死産を経験した父親の体験(第1報) (口頭,一般)
62.
2013/09/27
死産を経験した父親の体験(第2報)―心の整理のあり様とそのきっかけ― (口頭,一般)
63.
2013/09/13
漏斗胸(Nuss)法術後3カ月までの小学生の運動・遊びの実態 (口頭,一般)
64.
2013/08/22
口唇裂・口蓋裂児をもつ親への看護―親の気持ちを支える― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
65.
2013/06/14
Screening of chest wall anomaly at school medical examination in Japan and questionnaire survey to patients undergoing Nuss procedure (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
66.
2013/05/31
複数回の手術を受けた口唇裂・口蓋裂の子どもの体験-手術体験を中心に- (ポスター掲示,一般)
67.
2013/05/20
Barriers to health care access and awareness of high school student pregnancy (ポスター掲示,一般)
68.
2012/11/14
ペイネイタル・ロスを経験した父親の心の整理のあり様とそのきっかけ (口頭,一般)
69.
2012/11/14
口唇裂・口蓋裂で複数回の手術を受けた子どもの体験に関する研究 (口頭,一般)
70.
2012/10/06
岡山県学校保健統計の胸郭異常に関する30年間の罹患率と治療率 (口頭)
71.
2012/09/29
口唇口蓋裂児と母親の遺伝外来受診の試みとその反応 (口頭,一般)
72.
2012/07/28
発災後急性期に被災地外救護者として活動した看護師のexperience(経験世界)に関する研究―活動後長期の思いと変化要因― (ポスター掲示,一般)
73.
2012/05/25
Tip-Edge ブランケットシステムを中心に捉えた私たちの矯正歯科スケジュール (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
74.
2012/05/25
口唇裂・口蓋裂に関して知りたいけれどたずねていない母親の現状 (口頭,一般)
75.
2011/12/03
口唇裂・口蓋裂児の母親の次子妊娠に関わる説明に医療職者が躊躇する理由 (ポスター掲示,一般)
76.
2011/11/16
双子の母親の育児ストレスに関する研究 (口頭,一般)
77.
2011/10/01
手術室看護師が実施する子どもに対するプレパレーションに関する文献検討 (口頭,一般)
78.
2011/09/10
発災後急性期に被災地外救援者として活動した看護師のexperience(経験世界)に関する研究―活動直後の思いと現在の意識およびその変化要因― (ポスター掲示,一般)
79.
2011/08/04
遺伝外来を受診した口唇裂・口蓋裂児の母親の次子妊娠に関する思い (口頭,一般)
80.
2010/10/28
口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親が遺伝カウンセリングに求めること―チーム医療における遺伝カウンセリングの必要性― (口頭,一般)
81.
2010/10/02
中高校生の漏斗胸手術後ペクタスバー留置中の痛み (口頭,一般)
82.
2010/10/02
漏斗胸手術を受ける患児への呼吸訓練に対するプレパレーション (口頭,一般)
83.
2010/06/26
漏斗胸手術後、ペクタスバー留置中の生活に対する中高校生と母親の対応 (口頭,一般)
84.
2010/06/24
学校生活における漏斗胸手術後ペクタスバー留置中の子どもの対応 (口頭,一般)
85.
2010/06/12
看護学生におけるプリパレーションを用いた呼吸訓練の一例 (口頭,一般)
86.
2009/10/29
Study of Support for Mothers of Children with Cleft Lip/Palate :Anxiety about Having Another Baby (ポスター掲示,一般)
87.
2009/09/25
Nuss法漏斗胸手術後バー留置中の幼児・学童期の子どもと母親の悩み (口頭,一般)
88.
2009/08/04
配置転換された看護師の職務継続意欲の低下から回復までのプロセス―ICU看護師の経験を通して― (口頭,一般)
89.
2009/07/26
口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親の次子への再発に対する不安―アンケート調査から― (口頭,一般)
90.
2009/06/13
漏斗胸手術後ペクタスバー留置中の子どもの退院後の悩みとその対応 (口頭,一般)
91.
2009/05/29
Tip-Edgeブラケットシステムを用いて矯正治療を行った口唇裂・口蓋裂の四症例 (ポスター掲示)
92.
2009/05/29
口唇裂・口蓋裂児の母親の次子妊娠に関する医療職者の意識調査 (口頭,一般)
93.
2008/11/17
口唇裂・口蓋裂をもつ子どもの母親の次子妊娠・出産に対する支援の現状 (口頭,一般)
94.
2008/09/26
漏斗胸手術を受けた子どものバー留置中に抱える悩み (ポスター掲示,一般)
95.
2008/08/21
口唇裂・口蓋裂児の母親が出生前告知時に受けた支援と気持ちとの関連 (ポスター掲示,一般)
96.
2008/05/23
親の会に対する医療機関の協力の実際と今後の課題 (口頭,一般)
97.
2008/05
胎児口唇口蓋裂に対する出生前からのカウンセリングについての試み (口頭,一般)
5件表示
全件表示(97件)
■
講師・講演
1.
2008/06
小児保健(岡山市)
2.
2008/08
出生前告知を受けたご家族から医療者へ伝えたいこと(横浜市)
3.
2008/09
小児看護学―実習指導の原理、評価(岡山市)
4.
2008/11
安心した生活(手洗いについて)(岡山市)
5.
2008/12
家族支援を考える―看護師の立場から(倉敷市)
6.
2009/08
歯をみがこう!お話を聞いて歯磨きをやってみよう(岡山市)
7.
2009/08
疾患のある子どもをとりまくチーム医療~口唇裂・口蓋裂を事例として~(倉敷市)
8.
2009/08
小児看護学̶実習指導の原理、評価(岡山市)
9.
2009/08
保健室での判断と救急処置(倉敷市)
10.
2010/08
疾患のある子どもをとりまくチーム医療~口唇裂・口蓋裂を事例として~(倉敷市)
11.
2010/09
「小児実習指導案作成」演習指導(岡山市)
12.
2010/09
小児看護学―実習指導の原理、評価(岡山市)
13.
2010/12
乳幼児期における口唇裂・口蓋裂の治療と生活上の注意点(尾道市)
14.
2011/08
疾患のある子どもをとりまくチーム医療~口唇裂・口蓋裂を事例として~(倉敷市)
15.
2011/09
小児看護学―実習指導の原理と評価の講義およびグループ演習(4週間)の指導(岡山市)
16.
2011/11
小・中学校時期における口唇裂・口蓋裂の治療と生活上の注意点(尾道市)
17.
2011/12
知っておきたい子どもの病気~急な疾患にあわてないために~(倉敷市)
18.
2012/05
子どもに起こりやすい事故の予防と手当て
19.
2012/08
臨地実習を支える取り組み(倉敷市)
20.
2012/09
小児看護学実習―指導の原理と評価―の講義と指導案作成グループワーク演習の指導(4週間)
21.
2012/12
口唇口蓋裂児の母親の心配事あれこれ(鹿児島市)
22.
2013/05
子どもと家族を支える臨床研究と看護実践(倉敷市)
23.
2013/07
じーじ・ばーばの孫育て―乳幼児の世話―(岡山市)
24.
2013/08
臨床実習を支える取り組み(倉敷市)
25.
2013/09
小児看護学実習―指導の原理と評価―(岡山市)
26.
2013/12
事故対応と手当(広島市)
27.
2014/07
看護職への道(美作市)
28.
2014/08
私と研究活動ー実践に活かせる研究活動を目指して-(高梁市)
29.
2014/08
臨地実習場面の教材化から指導のアプローチと評価(岡山)
30.
2015/02
看護研究に取り組む意義と研究倫理(高梁)
31.
2015/06
乳幼児のかくれ脱水(岡山県 倉敷市)
32.
2015/09
実習指導概論-指導計画の立案と評価方法―(岡山市(岡山県看護会館看護研修センター))
33.
2015/09
日常業務に活かせる看護研究(高梁市(高梁国際ホテル))
34.
2015/11
医療現場に生きる(岡山市)
35.
2015/12
チームで考える口唇口蓋裂の子どもたちへの支援~子どもの声に耳を傾けてみましょう~(福岡久留米市(聖マリヤ病院会議室))
36.
2016/02
質的看護研究の評価について(岡山県高梁市(高梁国際ホテル))
37.
2016/02
小児救急こんなときどうする?(岡山市(岡山市南方地域子育て支援センター))
38.
2016/05
家庭でおきる緊急時の対応(岡山県早島町)
39.
2016/09
実習指導の実際ー指導案の立案と評価方法ー(岡山市)
40.
2016/09
小児救急医療適正受診啓発事業出前講座(岡山市)
41.
2017/02
臨床現場から看護研究へ
42.
2017/05
看護師の役割と活躍の場(岡山市)
43.
2017/09
実習指導の実際ー指導案の立案と評価方法ー(岡山市)
44.
2017/10
小児救急 こんな時どうする?(岡山市)
45.
2018/02
効果的なアンケート項目の作成、集計方法について
46.
2018/09
実習指導の実際ー指導案の立案と評価方法ー(岡山市(岡山県看護会館看護研修センター))
47.
2019/12/08
なるほど医療のセカイ!大学の先生に聞いてみよう
48.
2020/02/20
告知後早期の母親への支援について(岡山市)
49.
2020/09/20
医療のセカイにこんにちは!!医療関係に興味のある人全員集合(岡山市)
50.
2021/07/11
やりがいたっぷり看護のシゴト!!
51.
2021/08/24
実習指導の実際ー指導案の立案と評価方法ー(岡山市(岡山県看護会館看護研修センター))
52.
2021/12/22
子どもに起こりやすい事故の予防と手当
53.
2022/05/27
口唇裂・口蓋裂に対する自己認識の実態と次世代に向き合うための支援
54.
2022/08/25
実習指導の実際-指導案の立案と評価方法(岡山市)
55.
2023/01/17
子どもに起こりやすい事故の予防と手当
5件表示
全件表示(55件)
■
所属学会
1.
1982/12~
日本看護科学学会
2.
2021/10~2023/09
∟ 和文誌専任査読委員
3.
1999/04~
川崎医療福祉学会
4.
2007/04~2015/06
∟ 監事
5.
2001/02~
日本口蓋裂学会
6.
2008/03~
日本小児看護学会
7.
2008/06~
∟ 専任査読委員
8.
2014/02~2014/03
∟ 第24回小児看護学会査読委員
9.
2015/02~2015/03
∟ 第25回小児看護学会査読委員
10.
2016/02~2016/03
∟ 第26回小児看護学会査読委員
11.
2017/02~2017/03
∟ 第27回小児看護学会査読委員
12.
2018/02~2018/03
∟ 第28回小児看護学会査読委員
13.
2019/03~2019/04
∟ 第29回小児看護学会査読委員
14.
2020/02~2020/03
∟ 第30回小児看護学会査読委員
15.
2021/02~2021/03
∟ 第31回小児看護学会査読委員
16.
2011/04~
漏斗胸手術手技研究会
17.
2018/04~
∟ 世話人
5件表示
全件表示(17件)