| 1. |
2018/11/24 |
塩酸セベラマーが原因と考えられた小腸穿通の1例 (一般)
|
| 2. |
2018/11/24 |
当院における慢性膵炎に対する外科的治療5例の検討 (一般)
|
| 3. |
2018/11/24 |
当院にて経験した膵頭十二指腸切除術後の吻合部潰瘍穿孔の2治療例 (一般)
|
| 4. |
2018/11/24 |
汎発性腹膜炎をきたした小腸憩室穿孔症例の検討 (口頭,一般)
|
| 5. |
2018/11/22 |
出血を伴った後腹膜脂肪肉腫の1例 (一般)
|
| 6. |
2018/11/22 |
膵切除後の残膵切除術後の長期生存例の検討 (口頭,一般)
|
| 7. |
2018/09/28 |
PTCS下ネクロセクトミーを施行したIPNB術後吻合部狭窄による肝膿瘍の一例 (口頭,一般)
|
| 8. |
2018/09/28 |
遠位胆管原発のいわゆる癌肉腫の1例 (口頭,一般)
|
| 9. |
2018/09/27 |
当院での急性胆嚢炎に対する内視鏡的経鼻胆嚢ドレナージ(ENGBD)の検討 (口頭,一般)
|
| 10. |
2018/09/22 |
同時性肝転移を有する胃神経内分泌癌の1例 (口頭,一般)
|
| 11. |
2018/09/05 |
Lymph node metastasis in middle and lower bile duct cancer:Prognostic impact and distribution (ポスター掲示,一般)
|
| 12. |
2018/09/01 |
透析患者に発症した多発小腸憩室の憩室穿通の1例 (口頭,一般)
|
| 13. |
2018/09/01 |
腹部打撲を契機に偶然発見された膵solid pseudopapillary tumorの1例 (口頭,一般)
|
| 14. |
2018/07/14 |
ニボルマブ投与中の肺癌盲腸転移により生じた腸重積症
|
| 15. |
2018/06/30 |
再発鼠径ヘルニアに対するTAPPの検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 16. |
2018/06/28 |
十二指腸潰瘍孔後に縦隔気腫を発症し好酸球の浸潤と食道狭窄が見られた一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 17. |
2018/06/08 |
A surgical case of jejunal aberrant pancreas containing high-grade pancreatic intraepithelial neoplasia(PanIN3) (ポスター掲示,一般)
|
| 18. |
2018/06/08 |
Remnant pancreatic resection for pancreatic cancer (ポスター掲示,一般)
|
| 19. |
2018/06/08 |
Remnant pancreatic resection for pancreatic cancer (ポスター掲示,一般)
|
| 20. |
2018/04/07 |
5-アミノレブリン酸によるシスプラチン腎毒性抑制作用の臨床応用 (口頭)
|
| 21. |
2018/04/06 |
腹腔鏡下腹壁ヘルニア修復術に対する当科での工夫 (ポスター掲示,一般)
|
| 22. |
2018/04/05 |
当院での下部消化管穿孔における手術例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 23. |
2018/03/09 |
CT、超音波、血管造影で診断しパパべリン動注治療の後手術を行ったNOMI症例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 24. |
2018/03/08 |
下顎智歯周囲炎が契機と考えられた降下性壊死性縦隔炎の1例 (口頭,一般)
|
| 25. |
2017/12/09 |
当科での再発鼠径ヘルニアに対するTAPPの検討 (口頭,一般)
|
| 26. |
2017/12/09 |
当科におけるTAPP後鼠径ヘルニア再発2症例を振り返る (ポスター掲示,一般)
|
| 27. |
2017/12/08 |
当科での腹腔鏡下腹壁ヘルニア修復術の工夫 (口頭,一般)
|
| 28. |
2017/12/07 |
前立腺全摘後の鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下ヘルニア修復術の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 29. |
2017/12/02 |
Aeromonas hydrophila感染により急激な経過をたどった壊死性筋膜炎の一例 (口頭,一般)
|
| 30. |
2017/12/02 |
化学放射線療法にて2年CRののち、局所再発に対しsalvage手術で根治切除し得た同時性多発肺転移を有する進行食道癌の一例 (口頭,一般)
|
| 31. |
2017/11/29 |
Vancomycin Resistant Enterococci(VRE)保菌者に対する消化器外科手術の経験 (ポスター掲示,一般)
|
| 32. |
2017/11/25 |
再発鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下ヘルニア修復術の検討 (口頭,一般)
|
| 33. |
2017/11/25 |
穿孔性腹膜炎をきたした小腸憩室の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 34. |
2017/11/24 |
人工血管感染に伴う大動脈食道瘻に対する食道抜去術と胃管を用いた再建術の工夫 (口頭,一般)
|
| 35. |
2017/11/23 |
施設環境因子のSSIへの影響 (口頭,一般)
|
| 36. |
2017/11/23 |
食道切除後胸骨前経路再建に伴う腹壁瘢痕ヘルニアの3例 (一般)
|
| 37. |
2017/11/18 |
高齢入院患者に対するロボット介在活動(RAA)の急性期病院での経験 (口頭,一般)
|
| 38. |
2017/10/20 |
切除不能または再発胃癌患者に対するshort hydration法を用いたS-1+CDDPの認容性試験 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 39. |
2017/10/14 |
細胆管細胞癌の2切除例 (ポスター掲示,一般)
|
| 40. |
2017/09/29 |
人工血管感染による腹部大動脈断端閉鎖術後の大動脈十二指腸瘻に対してNBCAに よる動脈塞栓術を施行した一例 (口頭,一般)
|
| 41. |
2017/09/28 |
十二指腸乳頭部癌の切除例の臨床病理学的検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 42. |
2017/09/15 |
再発性急性膵炎の原因精査を契機に発見された膵上皮内癌の1例 (口頭,一般)
|
| 43. |
2017/08/05 |
大動脈弓部壁在血栓から左橈骨動脈急性動脈閉塞を発症したと考えられた一例 (口頭,一般)
|
| 44. |
2017/07/22 |
再発食道癌に対する放射線治療とサルベージ郭清術 (口頭)
|
| 45. |
2017/07/21 |
残膵全摘症例の検討 (口頭,一般)
|
| 46. |
2017/07/15 |
小膵癌の拾い上げ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
| 47. |
2017/07/15 |
当院における膵嚢胞ドレナージの現状 (口頭,一般)
|
| 48. |
2017/07/15 |
膵癌切除後の残膵病巣切除症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 49. |
2017/07/15 |
膵嚢胞に対する通常型膵癌のスクリーニングとしての経乳頭的細胞診の意義 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
| 50. |
2017/06/29 |
医療安全として院内ICLS普及チーム活動を有効に行うために (口頭,一般)
|
| 51. |
2017/06/14 |
Laparocopic ventral hernia repair with fascial defect closure (ポスター掲示,一般)
|
| 52. |
2017/06/09 |
A surgical case of metachronous liver metastasis of hepatoid adenocarcinoma of the stomach (ポスター掲示,一般)
|
| 53. |
2017/06/08 |
Prognostic factors for resected adenocarcinomas of the ampulla of vater (ポスター掲示,一般)
|
| 54. |
2017/06/03 |
胃管皮下経路再建を施した食道癌患者の腹腔瘢痕ヘルニアに対する腹腔鏡下修復術の経験 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 55. |
2017/06/02 |
当院における腹腔鏡下腹壁ヘルニア修復術の工夫
|
| 56. |
2017/05/11 |
分枝型IPMNにおける通常型膵癌のスクリーニングおよび経乳頭的細胞診の意義 (ポスター掲示,一般)
|
| 57. |
2017/04/29 |
再発食道癌に対する集学的治療とサルベージリンパ節郭清術 (ポスター掲示,一般)
|
| 58. |
2017/04/28 |
消化器外科領域の術後管理における陰圧閉鎖療法の応用 (ポスター掲示,一般)
|
| 59. |
2017/04/28 |
病理病期IA期非小細胞肺癌の術後再発に関する検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 60. |
2017/04/28 |
腹腔鏡下ヘルニア修復術(TAPP)の定型化・細径化における当科の取り組み (ポスター掲示,一般)
|
| 61. |
2017/04/27 |
遠位胆管癌の切除症例におけるリンパ節転移陽性例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 62. |
2017/04/27 |
機能温存を目指した食道切除再建術とQOL評価 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 63. |
2017/03/03 |
人工血管感染による腹部大動脈断端閉鎖術後の仮性動脈瘤-十二指腸瘻の1例 (口頭,一般)
|
| 64. |
2017/02/25 |
特異な経過をたどった浸潤性IPMCの1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 65. |
2016/12/10 |
当科における腹腔鏡下ヘルニア修復術(TAPP)の導入と定型化・細径化の検討 (口頭,一般)
|
| 66. |
2016/12/10 |
当科における腹腔鏡下腹壁ヘルニア修復術の定型化の取り組み (ポスター掲示,一般)
|
| 67. |
2016/12/10 |
腹腔鏡下臍ヘルニア修復術の3例 (ポスター掲示,一般)
|
| 68. |
2016/12/03 |
S状結腸穿孔ハルトマン手術後3年5ヵ月で残存直腸内分泌細胞癌を合併した長期治療クローン病患者の1例 (口頭,一般)
|
| 69. |
2016/12/03 |
食道小細胞癌の1例 (口頭,一般)
|
| 70. |
2016/12/03 |
当院における食道癌術後再建胃管癌症例の検討 (口頭,一般)
|
| 71. |
2016/11/26 |
腸閉塞の閉塞の質的診断としての内ヘルニアのCT診断と治療
|
| 72. |
2016/11/25 |
IgG4関連肺疾患の1例 (口頭,一般)
|
| 73. |
2016/11/24 |
当科における食道癌肉腫症例の検討 (一般)
|
| 74. |
2016/11/12 |
PanIN3を合併した高度異型IPMAの1例 (口頭)
|
| 75. |
2016/11/12 |
貧血精査を契機に発見された早期胆嚢癌の一例 (口頭,一般)
|
| 76. |
2016/11/10 |
腹腔鏡下ヘルニア修復術の3例 (口頭,一般)
|
| 77. |
2016/11/05 |
空腸憩室穿孔による急性汎発性腹膜炎の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 78. |
2016/11/05 |
食道癌術後再建胃管癌の診断と治療方針 (ポスター掲示,一般)
|
| 79. |
2016/11/04 |
当科での腹腔鏡下腹壁ヘルニア修復術の導入 (ポスター掲示,一般)
|
| 80. |
2016/11/03 |
微小膵癌における癌周囲線維化と形態変化 (ポスター掲示,一般)
|
| 81. |
2016/10/29 |
当科におけるTAPPの定型化と細径化の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 82. |
2016/10/29 |
腹腔鏡下腹壁ヘルニア修復術におけるヘルニア門閉鎖の工夫 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 83. |
2016/10/28 |
胃全摘後45年後に診断されたバレット食道癌の1切除例 (口頭,一般)
|
| 84. |
2016/09/30 |
胆嚢摘出困難患者の繰り返す胆嚢炎に対し内視鏡的胆嚢ステント留置術(EGBS)が有用であった一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 85. |
2016/09/30 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術による胆道損傷の分類 (ポスター掲示,一般)
|
| 86. |
2016/09/29 |
胆道癌による肝門部胆管狭窄に対するプラスチックステントでの初回ドレナージの検討 (口頭,一般)
|
| 87. |
2016/09/24 |
十二指腸乳頭部より腫瘤が露出した腎細胞癌膵転移の一例 (口頭,一般)
|
| 88. |
2016/08/06 |
Clinicopathological feature of early pancreatic cancerJPS (口頭,一般)
|
| 89. |
2016/08/05 |
The pancreatic duct stent prevents post-ERCP pancreatitis effectively in the patients with naive papilla (口頭,一般)
|
| 90. |
2016/08/04 |
Prediagnostic CT findings of pancreatic cancer (ポスター掲示,一般)
|
| 91. |
2016/07/15 |
当科での腹空鏡下虫垂切除術の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 92. |
2016/07/15 |
当科におけるカンジダ血症症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 93. |
2016/07/14 |
進行食道癌に対する気管ステント留置症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 94. |
2016/07/02 |
当科での腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア修復術の経験 (口頭,一般)
|
| 95. |
2016/06/15 |
Suturing Techniques for Closure of Fascial Defect during Laparoscopic Ventral Hernia Repairs:a review of the literature (ポスター掲示)
|
| 96. |
2016/06/12 |
壊疽性胆嚢炎のBモード像評価 (口頭,一般)
|
| 97. |
2016/06/11 |
CA19-9高値を契機に発見されたSolid Pseudopapillary Neoplasmの一例 (一般)
|
| 98. |
2016/06/11 |
大腸癌術後経過観察中に発見された膵神経内分泌(large cell type)の一例 (一般)
|
| 99. |
2016/06/10 |
急性膵炎を契機に発見された膵上皮内癌の1例 (口頭,一般)
|
| 100. |
2016/06/03 |
遠位胆管癌の切除症例におけるリンパ節転移陽性例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 101. |
2016/06/02 |
術前精査で膵癌を疑われた2型自己免疫性膵炎の1切除例 (ポスター掲示,一般)
|
| 102. |
2016/04/16 |
Degos病が疑われた腸管気腫症の1例 (口頭,一般)
|
| 103. |
2016/04/16 |
右下葉切除後警戒をみた慢性壊死性肺アスペルギルスの一例 (口頭,一般)
|
| 104. |
2016/04/16 |
術後再発食道癌に対する強度変調放射線治療IMRTの有用性 (口頭,一般)
|
| 105. |
2016/04/15 |
遠位胆管癌の切除症例における予後規定因子の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 106. |
2016/04/15 |
空腸憩室穿孔による急性汎発性腹膜炎の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 107. |
2016/04/15 |
突発性気腹症症例の検討 (ポスター掲示)
|
| 108. |
2016/04/15 |
腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP)における腹膜閉鎖困難症例に対する工夫 (ポスター掲示)
|
| 109. |
2016/04/14 |
当科における術後カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)検出症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 110. |
2016/03/19 |
腹痛および下痢を主訴として診断された胃管癌多発転移の一例 (ポスター掲示)
|
| 111. |
2016/03/17 |
Minilaparoscopic inguinal hernia repair(m-TAPP)with 5mm laparoscope and 2mm grasper:An alternative to traditional TAPP (ポスター掲示)
|
| 112. |
2016/03/04 |
腎癌術後に発症したSegmental arterial mediolysisによる上腸間膜動脈・脾動脈瘤の破裂の1例 (口頭,一般)
|
| 113. |
2016/03/03 |
Closed-loop sign の評価による絞扼性腸閉塞の早期診断 (口頭,一般)
|
| 114. |
2016/03/03 |
経直腸膀胱的に小腸脱出をきたした、湯かき棒による直腸膀胱杙創の1例 (一般)
|
| 115. |
2016/02/26 |
clinically aggressive SPNの一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 116. |
2015/12/10 |
完全鏡視下幽門側胃切除後argmented rectangle techniqueによる再建におけるpitfall (口頭,一般)
|
| 117. |
2015/12/10 |
再発鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP)の検討 (口頭,一般)
|
| 118. |
2015/12/10 |
胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術における開腹移行症例の検討 (口頭,一般)
|
| 119. |
2015/11/28 |
イレウスの手術適応決定におけるCT診断の重要性 (口頭,一般)
|
| 120. |
2015/11/28 |
合併症ゼロを目指した再建、吻合手術手技(食道・胃)食道切除再建術における安全な再建術式および吻合手術 (口頭,一般)
|
| 121. |
2015/11/28 |
当科における腹腔鏡下腹壁瘢痕ヘルニア修復術の検討 (口頭)
|
| 122. |
2015/11/27 |
悪性乳腺腺筋上皮腫の1例 (口頭,一般)
|
| 123. |
2015/11/27 |
再発GISTに対するsurgical interventionの有用性 (口頭,一般)
|
| 124. |
2015/11/26 |
食道切除再建術における安全な吻合手技 (特別講演・招待講演など)
|
| 125. |
2015/11/26 |
肺原発胎児型腺癌の1例 (口頭,一般)
|
| 126. |
2015/11/21 |
胃全摘後バレット食道癌の1例 (口頭,一般)
|
| 127. |
2015/11/21 |
癌性リンパ管症を伴う進行乳癌に対し、Bevacizumab+Paclitaxel併用療法が奏功した1例 (口頭,一般)
|
| 128. |
2015/11/21 |
腹部大動脈瘤に対し緊急ステントグラフト内挿術を施行し救命し得た1例 (口頭,一般)
|
| 129. |
2015/10/29 |
当科における進行食道癌に対する気管・気管支ステント症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 130. |
2015/10/10 |
最小の臍部切開で行うTAPP細径化の工夫 -整容性を保ち,痛みの軽減に有用なTAPP細径化- (ポスター掲示,一般)
|
| 131. |
2015/10/10 |
食道癌術後頸部/縦隔再発に対する放射線治療とサルベージリンパ節郭清術 (ポスター掲示,一般)
|
| 132. |
2015/09/18 |
経口胆道鏡が術前診断に有用であったB1限局胆管癌の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 133. |
2015/09/17 |
逸脱したERBDステントにより下行結腸穿通をきたした1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 134. |
2015/09/17 |
当院における十二指腸乳頭部腫瘍の現状 (口頭,一般)
|
| 135. |
2015/09/12 |
鏡視下シュミレーターを用いた鏡視下手技について (口頭,一般)
|
| 136. |
2015/09/11 |
自然気胸の繰り返す再発と家族内発症を認め、Birt-Hogg-Dube症候群と診断された1例 (口頭,一般)
|
| 137. |
2015/07/17 |
閉塞性大腸癌症例における術前処置の検討 (口頭,一般)
|
| 138. |
2015/07/16 |
下部胆管に発生したadenomyomatous hyperplasiaの2切除症例 (口頭,一般)
|
| 139. |
2015/07/15 |
パラチノースを糖質源とした調整流動食を用いる安全な食道癌周術期栄養管理 (口頭,一般)
|
| 140. |
2015/07/15 |
当科における精神障害者施設からの急性腹症患者の検討 (口頭,一般)
|
| 141. |
2015/07/11 |
再発鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP)の検討 (口頭,一般)
|
| 142. |
2015/07/03 |
食道癌狭窄・穿孔の治療 バイパス手術とステント挿入 他臓器浸潤食道癌に対するステント療法 気管および大動脈ステントについて (口頭,一般)
|
| 143. |
2015/07/03 |
食道癌症例の退院調整とチーム医療 (ポスター掲示,一般)
|
| 144. |
2015/07/03 |
他臓器浸潤食道癌に対するステント療法 -気管および大動脈ステントについて - (シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
| 145. |
2015/06/13 |
EUS-FNABで診断した腹膜原発漿液性乳頭腺癌の1例 (口頭,一般)
|
| 146. |
2015/06/13 |
十二指腸乳頭部に発生した混合型腺内分泌細胞癌の1例 (口頭)
|
| 147. |
2015/06/13 |
食道癌術後脳転移を疑い腫瘍摘出術および放射線治療を行った2例 (一般)
|
| 148. |
2015/06/03 |
Laparoscopic and Endoscopic Cooperative Surgery
for Gastrointestinal Stromal Tumors of the Stomach (ポスター掲示,一般)
|
| 149. |
2015/06/03 |
Micro-laparoscopic Inguinal Hernia Repair (M-Tapp): An Alternative to Traditional Tapp (ポスター掲示,一般)
|
| 150. |
2015/05/22 |
前立腺全摘後の鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下ヘルニア修復術の検討 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 151. |
2015/04/18 |
食道癌術後頸部縦隔再発に対する集学的治療ー強度変調放射線治療IMRTとサルベージリンパ節郭清術ー (口頭,一般)
|
| 152. |
2015/04/17 |
緩和医療における外科治療の考え方 (口頭,一般)
|
| 153. |
2015/04/16 |
術中胆道損傷の分類についての検討 (口頭,一般)
|
| 154. |
2015/03/18 |
Remnant pancreatic resection for pancreatic cancer (ポスター掲示,一般)
|
| 155. |
2015/03/06 |
Uneven Double Lumen Cannula を用いたEUS-PCDの成績 (一般)
|
| 156. |
2015/03/06 |
湯かき棒による肛門杙創により直腸膀胱に貫通性損傷をきたした1例 (口頭,一般)
|
| 157. |
2015/03/06 |
腹腔鏡・内視鏡合同胃局所切除を行った胃穹㝫部GISTの1例 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
| 158. |
2015/03/05 |
高齢者腹部救急疾患手術症例の検討 (口頭,一般)
|
| 159. |
2015/03/05 |
重症急性膵炎・感染症膵壊死に対する治療戦略 Uneven Double Lumen Cannulaを用いたEUS-PCDの成績 (一般)
|
| 160. |
2015/03/05 |
食道癌術後再建胃管癌症例の検討 (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
| 161. |
2014/11/22 |
腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP)における細径化の試み (口頭,特別講演・招待講演など)
|
| 162. |
2014/11/21 |
黄色肉芽腫性胆嚢炎(Xanthogranulomatous cholecystitis 以下XGC)の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 163. |
2014/11/21 |
鏡視下シミュレーターを用いた鏡視下手技の評価方法について (口頭,一般)
|
| 164. |
2014/11/21 |
最小の臍部切開で5mmポートを挿入する工夫ー整容製を保ち、痛みの軽減に有用な臍部切開創ー
|
| 165. |
2014/11/21 |
在宅医療への外科医の関わり-勤務医の立場から― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
| 166. |
2014/11/21 |
術前CTによって診断された異物を伴った食餌性イレウスの1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 167. |
2014/11/20 |
待機的食道胃管吻合の効用と工夫 (口頭,特別講演・招待講演など)
|
| 168. |
2014/11/20 |
超音波内視鏡下針生検にて診断し得た食道神経鞘腫の2切除例 (ポスター掲示,一般)
|
| 169. |
2014/11/01 |
LECSを行った胃GISTの2例 (口頭)
|
| 170. |
2014/11/01 |
当科における腹腔鏡下手術シミュレータを用いた研修医・学生教育の試み (口頭,一般)
|
| 171. |
2014/10/03 |
当科での完全鏡視下幽門側胃切除術後再建におけるArgmented Rectangle Technique (口頭,一般)
|
| 172. |
2014/10/03 |
当科における腹腔鏡下より開腹移行した胆嚢摘出術症例の検討 (口頭,一般)
|
| 173. |
2014/10/02 |
私はこのようにして技術認定医を取得しました (口頭,一般)
|
| 174. |
2014/09/26 |
胆管挿管困難例に対するNeedle knife pre-cutting papillotomy の有効性と安全性の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
| 175. |
2014/09/05 |
経皮内視鏡的胃瘻造設困難症例に対し外科的工夫により対応した2症例 (口頭,一般)
|
| 176. |
2014/09/04 |
虫垂粘液産生腫瘍との鑑別が困難であった虫垂炎の1切除例 (口頭,一般)
|
| 177. |
2014/08/29 |
Comprehensive ultrasound の初期診断における有用性 (ポスター掲示)
|
| 178. |
2014/08/28 |
食道癌転移診断におけるPET-CT偽陽性症例の検討 (ポスター掲示)
|
| 179. |
2014/07/18 |
soft pancreasにおける膵空腸吻合法の工夫:stapling and invagination法 (口頭,一般)
|
| 180. |
2014/07/18 |
パラチノースを糖質源とした経腸栄養剤MHN-01/02を用いた食道癌周術期栄養管理 (口頭,一般)
|
| 181. |
2014/07/18 |
脾機能亢進症を伴うC型慢性肝炎に対する腹腔鏡下脾臓摘出術の検討 (口頭,一般)
|
| 182. |
2014/07/16 |
後縦隔経路再建胃管に発生した胃管癌に対する低侵襲手術術式における工夫 (口頭,一般)
|
| 183. |
2014/07/16 |
当院における拘扼性イレウス症例の検討-MD-CTの有用性- (口頭,一般)
|
| 184. |
2014/07/12 |
胃・脾臓に浸潤した膵粘液性嚢胞腺癌の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 185. |
2014/07/12 |
胃・膵臓に浸潤した膵粘液性嚢胞腺癌の一例 (一般)
|
| 186. |
2014/07/03 |
一般総合病院での食道癌手術治療についての考察 (ポスター掲示,一般)
|
| 187. |
2014/07/03 |
大腸癌術前に偶然発見され、同時切除した頸胸境界部食道神経鞘腫の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 188. |
2014/06/26 |
TAPP USING NEEDLESCOPIC INSTRUMENTS FOR INGUINAL HERNIA IN ADULTS. (ポスター掲示,一般)
|
| 189. |
2014/06/26 |
The procedure of the thoracic duct preserving thoracoscopic esophagectomy in the left lateral decubitus position. (ポスター掲示,一般)
|
| 190. |
2014/06/25 |
THE PROCEDYRE OF THE THORACIC DUCT PRESERVING THORACOSCOPIC ESOPHAGECTOMY IN THE LEFT LATERAL DECUBITUS POSITION (口頭,一般)
|
| 191. |
2014/06/21 |
術前診断に苦慮した細胆管細胞癌と胃癌の同時性重複癌の1切除例 (口頭,一般)
|
| 192. |
2014/06/21 |
慢性透析患者における緩和医療の経験 (ポスター掲示,一般)
|
| 193. |
2014/06/20 |
食道癌肉腫の2切除例 (口頭,一般)
|
| 194. |
2014/06/12 |
肝IPNBと膵IPMNが併存した一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 195. |
2014/06/06 |
再発鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下ヘルニア修復術の検討 (一般)
|
| 196. |
2014/04/05 |
早期胃癌食道癌同時性重複癌の手術戦略 (ポスター掲示,一般)
|
| 197. |
2014/04/05 |
当科での腹腔鏡下虫垂切除術の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 198. |
2014/04/05 |
腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP)の細径化の試み (口頭,一般)
|
| 199. |
2014/04/04 |
重症虚血肢に対するHybrid治療の有効性 (ポスター掲示,一般)
|
| 200. |
2014/04/04 |
免疫調整流動食MHN-02を用いた食道癌周術期栄養管理 (ポスター掲示,一般)
|
| 201. |
2014/03/27 |
First jejunal vein-oriented mesenteric excision for pancreatoduodenectomy reduces intraoperative bleeding (口頭,一般)
|
| 202. |
2014/03/24 |
Intraductal papillary neoplasm of the bile duct: A clinicopathological study of 7 cases (ポスター掲示,一般)
|
| 203. |
2014/03/22 |
維持透析中に発症し診断・治療に苦慮した進行胃癌の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 204. |
2014/03/06 |
急性虫垂炎治療症例の検討 (口頭,一般)
|
| 205. |
2014/03/06 |
広範な門脈血栓症を伴った急性虫垂炎の1例 (口頭,一般)
|
| 206. |
2014/03/06 |
腹部内蔵動脈瘤の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 207. |
2013/11/21 |
再発鼠径ヘルニアに対する腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP)の検討
|
| 208. |
2013/11/21 |
術後腸閉塞の診断と治療:CTによる診断の妥当性の検討
|
| 209. |
2013/11/21 |
食餌性イレウスの1例 (口頭)
|
| 210. |
2013/11/21 |
食道癌周術期管理におけるチーム医療の有用性と今後の展望
|
| 211. |
2013/11/21 |
新興外科教室はなぜ海外に目を向けるのか? (口頭,特別講演・招待講演など)
|
| 212. |
2013/10/26 |
多職種医療専門職で構成するチームで取り組む食道癌周術期リハビリテーション
|
| 213. |
2013/10/25 |
センチネルリンパ節転移陽性時の腋窩非郭清例の予後 (口頭,一般)
|
| 214. |
2013/10/12 |
胃癌術後4年目に発症した孤立性骨盤内扁平上皮癌の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 215. |
2013/10/11 |
免疫調整流動食MHN-02を用いた食道癌周術期栄養管理 (ポスター掲示,一般)
|
| 216. |
2013/09/19 |
Serratiaが起炎菌であった気腫性胆嚢炎の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 217. |
2013/09/13 |
食道癌術後再発に対するIMRTおよびサルベージリンパ節郭清術後に気管ステントを留置し胸鎖乳突筋充填術を行った一例 (口頭,一般)
|
| 218. |
2013/09/12 |
肝転移を伴う胆嚢腺内分泌癌の1例 (口頭,一般)
|
| 219. |
2013/09/12 |
重要臓器障害を有する患者の食道癌治療 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
| 220. |
2013/08/31 |
膵頭十二指腸切除における十二指腸間膜先行離断; First jejunal vein-oriented mesenteric excision法 (ポスター掲示,一般)
|
| 221. |
2013/07/19 |
食道癌における予後延長効果を目指した治療戦略新規としてのmTOR阻害剤(テムシロリス)の可能性 (口頭)
|
| 222. |
2013/07/19 |
食道癌術後縫合不全・再建臓器部分壊死に対する胸三角皮弁を用いた修復術の実際 (口頭)
|
| 223. |
2013/07/19 |
当院における腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPPP法)の導入の経験 (口頭)
|
| 224. |
2013/07/19 |
膵頭十二指腸切除における十二指腸間膜先行離断:first jejunal vein oriented mesenteric excision法 (口頭)
|
| 225. |
2013/07/17 |
胸腔鏡下気胸併用左側臥位食道切除の上縦隔郭清手技と多面的意義の検討 (口頭)
|
| 226. |
2013/07/17 |
進行食道癌に対する手術/化学放射線療法後リンパ節再発に対するサルベージリンパ節郭清の意義 (口頭)
|
| 227. |
2013/07/17 |
胆嚢炎の手術困難例での開腹移行を防ぐ工夫 (口頭)
|
| 228. |
2013/07/06 |
Parietex Folding mesh®とBJ needle針状鉗子を用いたTAPP細径化の工夫 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 229. |
2013/06/29 |
当科における腹腔鏡(補助)下肝切除例の検討 (口頭,一般)
|
| 230. |
2013/06/19 |
LAPAROSCOPY ASSISTED PANCREATIC RESECTION FOR A GIANT SOLID PSEUDOPAPILLARY TUMOR: REPORT OF A CASE
|
| 231. |
2013/06/19 |
THE USEFULNESS OF THE LEFT LATERAL DECUBITUS POSITION IN THE THORACOSCOPIC ESOPHAGECTOMY
|
| 232. |
2013/06/13 |
胸部食道癌に対する頸部/上縦隔隔清範囲の設定とその根拠―低侵襲化への試み―
|
| 233. |
2013/06/13 |
術後血球貪食症候群に起因する血小板減少に対し、ステロイドが奏功した1例 (口頭,一般)
|
| 234. |
2013/06/13 |
大動脈ステントグラフト留置/化学放射線療法後に切除し得た高度進行食道癌の一例 (口頭,一般)
|
| 235. |
2013/06/12 |
残膵全摘症例の検討 (ポスター掲示)
|
| 236. |
2013/06/07 |
インプラントを使用した乳房再建手術の精度管理にむけて (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 237. |
2013/06/06 |
食道癌周術期管理におけるチーム医療の有用性 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 238. |
2013/05/18 |
陰嚢内容の温存に成功したFournier壊疽の1例 (口頭,一般)
|
| 239. |
2013/05/11 |
腹腔鏡下鼠径ヘルニア修復術(TAPP)の細径化の試み (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 240. |
2013/05/10 |
病期診断に難渋した早期食道癌の一例―術前PET-CT偽陽性症例の検討― (ポスター掲示,一般)
|
| 241. |
2013/04/12 |
PD後の仮性動脈瘤破裂に対するIVRの検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 242. |
2013/04/11 |
イマチニブ投与と手術により良好な予後を得た小腸GIST 2例の検討
|
| 243. |
2013/04/11 |
パラチノースを主糖質源とした流動食MHN-01を用いた食道癌周術期管理の意義
|
| 244. |
2013/04/11 |
再発食道がんに対する新しい集学的アプローチとその意義
|
| 245. |
2013/04/11 |
食道癌術後深部静脈血栓症の発症要因抽出を目的としたPartitioning解析の導入
|
| 246. |
2013/04/11 |
乳腺の解剖学的構造をもとにした内視鏡下乳腺良性腫瘍摘出術
|
| 247. |
2013/04/11 |
腹膜播種転移の形成過程におけるfocal adhesion kinase(FAK)の関与とFAK分子標による治療戦略の可能性 (ポスター掲示,一般)
|
| 248. |
2013/04/11 |
膵頭十二指腸切除における出血量を減らすための工夫: First jejunal vein-oriented mesenteric excision法 (口頭)
|
| 249. |
2013/03/14 |
CT検査で門脈気腫が見られた右結腸虚血性腸炎の一例 (口頭,一般)
|
| 250. |
2013/03/14 |
急性胃拡張による胃壊死・穿孔の1例 (口頭,一般)
|
| 251. |
2013/03/14 |
後腹膜血腫で発症したSegmental Arterial Mediolysisの1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 252. |
2013/03/09 |
胆管内乳頭部腺癌と神経内分泌癌が併存し、部分的に移行像を認めた一例 (口頭,一般)
|
| 253. |
2013/02/28 |
ESD後に遠位側胃管切除再建を行った胸腔内胃管癌の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 254. |
2013/01/19 |
上腸間膜静脈血栓症の診断と治療-当科における治療症例の検討- (口頭,一般)
|
| 255. |
2013/01/19 |
当科における脾動脈瘤の3治療例 (口頭,一般)
|
| 256. |
2013/01/19 |
乳腺良性腫瘍に対する内視鏡手術 術後整容性、授乳機能、検診時不利益の是正について (口頭,一般)
|
| 257. |
2012/12/08 |
術後慢性炎症い起因する血小板減少症に対し、ステロイドが奏功した1例 (口頭,一般)
|
| 258. |
2012/12/08 |
大腸癌イレウスに対するステント留置・減圧後の腹腔鏡下大腸切除術における工夫 (口頭,一般)
|
| 259. |
2012/12/07 |
胸腔鏡下気胸併用左側臥位食道切除術の導入とその有用性 (口頭,一般)
|
| 260. |
2012/12/06 |
腹腔鏡補助下膵切除をおこなったsolid pseudopapillary neoplasmの一例 (口頭,一般)
|
| 261. |
2012/12/02 |
食道癌肉腫の2例 (口頭,一般)
|
| 262. |
2012/12/01 |
Jejunal interposition reconstruction with a stomach preserving esophagectomy improves postoperative weight loss and reflux symptoms for esophageal cancer patients (口頭,特別講演・招待講演など)
|
| 263. |
2012/12/01 |
胸部食道癌に対する適切な頸部/上縦隔郭清―至適郭清範囲の設定とその根拠― (口頭)
|
| 264. |
2012/12/01 |
食道胃接合部癌に対する経食道裂孔的アプローチによる下縦隔郭清 (口頭)
|
| 265. |
2012/12/01 |
放射線性腸炎の臨床的検討 (口頭,一般)
|
| 266. |
2012/11/30 |
食道癌周術期管理におけるチーム医療と医療安全 (口頭,一般)
|
| 267. |
2012/11/30 |
胆嚢炎に対するLap-Cでの術中胆道損傷を防ぐ工夫
|
| 268. |
2012/11/30 |
内視鏡下乳腺良性腫瘍手術の長期成績(QOL、機能温存、検診、手術コストの観念から) (口頭,一般)
|
| 269. |
2012/11/29 |
比較的巨大な虫垂粘液嚢腫の一例 (口頭)
|
| 270. |
2012/10/25 |
食道癌の転移再発診断におけるPET-CT偽陽性症例の検討 (口頭,一般)
|
| 271. |
2012/10/25 |
乳がんの乳管内進展診断におけるComprehensive Ultrasound(包括的超音波診断)の有効性 (ポスター掲示,一般)
|
| 272. |
2012/09/21 |
胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術での開腹移行例の検討 (口頭,一般)
|
| 273. |
2012/09/14 |
TS1膵癌手術症例の臨床病理学的検討 (口頭,一般)
|
| 274. |
2012/09/14 |
黄色肉芽腫性胆嚢炎の2例 (口頭,一般)
|
| 275. |
2012/09/14 |
回腸穿孔を初発症状としたCrohn病の1例 (口頭,一般)
|
| 276. |
2012/09/14 |
超高齢者イレウスの1例 (口頭,一般)
|
| 277. |
2012/09/13 |
パラチノースを糖資源とした調整流動食MHN-01を用いた食道癌周術期管理 (口頭,一般)
|
| 278. |
2012/07/20 |
新たな膵癌分子標的治療薬の開発:Patched-1相補性ペプチドを用いたHedgehogシグナルの制御
|
| 279. |
2012/07/20 |
当科における大腸癌イレウス症例の経験からみられる適切な治療戦略 (口頭)
|
| 280. |
2012/07/19 |
LES 迷走神経温存噴門部分切除術における術後成績と胃電図による機能評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 281. |
2012/07/19 |
エイコサペンタエン酸投与により栄養状態と腫瘍マーカーが改善した2症例 (口頭,一般)
|
| 282. |
2012/07/19 |
神経内分泌腫瘍(NET)の悪性度分類による治療選択と新規分子標的薬の可能性 (口頭)
|
| 283. |
2012/07/19 |
当科での膵消化管内分泌腫瘍外科的切除例における検討 (口頭,一般)
|
| 284. |
2012/07/18 |
機能温存膵臓内視鏡外科のoutcomeと今後の展望 (口頭,一般)
|
| 285. |
2012/07/18 |
抗癌剤の有害事象軽減をめざした個別化医療への新戦略~My5-FUを用いた新しい5-FU血中濃度モニタリング~ (一般)
|
| 286. |
2012/07/18 |
周術期の酸化力の変化とエイコサペンタエン酸投与による術前栄養療法の効果の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 287. |
2012/07/18 |
食道切除後の手縫い吻合による亜全胃管再建と回結腸再建 (口頭,一般)
|
| 288. |
2012/07/18 |
大腸癌における血清p53抗体測定の意義 (口頭,一般)
|
| 289. |
2012/06/28 |
Lateral Approachによる腹腔鏡下脾・血管温存膵体尾部切除術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 290. |
2012/06/23 |
悪性腫瘍による消化管閉塞に対するサンドスタチン療法へのステロイド併用効果 (口頭,一般)
|
| 291. |
2012/06/02 |
Prognostic Factors in Resected Adenoarcinoma of the Ampulla of Vater (ポスター掲示,一般)
|
| 292. |
2012/06/01 |
当院におけるLap-Cの術中胆道損傷の経験と教訓 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 293. |
2012/05/30 |
尾状葉欠損肝に発生した肝内胆管癌の一切除例 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 294. |
2012/04/12 |
LES・迷走神経温存噴門部分切除術における術後成績と胃電図による機能評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 295. |
2012/04/12 |
TANKOによる大腸鏡視下手術導入にあたり、小切開を先行した改良グローブ法の実用性 (ポスター掲示,一般)
|
| 296. |
2012/04/12 |
周術期の酸化力の変化とエイコサペンタエン酸投与による侵襲の抑制効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 297. |
2012/04/12 |
十二指腸乳頭部癌の切除例の臨床病理学的検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 298. |
2012/04/12 |
当院における経皮内視鏡下胃瘻造設術(PEG)の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 299. |
2012/03/15 |
急性胆嚢炎に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討 (口頭)
|
| 300. |
2012/03/15 |
大腸穿孔に対する治療方針:重症度スコアリングは治療方針決定に有用か? (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 301. |
2012/03/09 |
Minimally invasive surgery using intra-operative real-time capsule endoscopy for small bowel lesions (口頭)
|
| 302. |
2012/03/07 |
USEFULNESS OF LAPAROSCOPIC COLOR DOPPLER SONOGRAPHY IN IDENTIFYING VASCULER STRUCTURES DURING LAPAROSCOPIC OPERATION OF COLORECTAL CANCER (ポスター掲示,一般)
|
| 303. |
2012/02/18 |
消化管神経内分泌腫瘍の臨床病理学的検討とWHO分類による予後 (口頭)
|
| 304. |
2012/02/10 |
進行胃管癌に対する手術療法 (口頭,一般)
|
| 305. |
2012/02/10 |
進行再発胃癌の集学的治療としての化学療法著効例に対する外科切除の意義についての検討 (口頭)
|
| 306. |
2012/02/09 |
The change of active oxygen originated from the operative stress and the effect of the eicosapentaenoic acid administration before the operation
|
| 307. |
2012/02/09 |
胃内分泌細胞癌の9例 (ポスター掲示,一般)
|
| 308. |
2011/12/10 |
Wegener肉芽腫症の経過中に脾破裂を呈した一例 (口頭,一般)
|
| 309. |
2011/12/03 |
胆嚢摘出後胆管炎を繰り返した胆管癌の一例 (口頭,一般)
|
| 310. |
2011/11/25 |
直腸癌腹腔鏡補助手術の残された課題に対する対策 (口頭,一般)
|
| 311. |
2011/11/25 |
当院におけるセツキシマブ使用の経験 (ポスター掲示,一般)
|
| 312. |
2011/11/19 |
Wegener肉芽腫症に脾膿瘍を合併した1例 (口頭,一般)
|
| 313. |
2011/11/19 |
食道胃接合部癌に対する拡大胃全摘術の手術成績
|
| 314. |
2011/11/19 |
肺癌の食道転移を認めた一例 (口頭,一般)
|
| 315. |
2011/11/18 |
StageⅣ胃癌に対するQOLを考慮した減量/姑息的手術についての外科治療の現状分析 (口頭,一般)
|
| 316. |
2011/11/18 |
胃切除患者における愁訴調査とMultichannel electrogastrogram(M-EGG)との関係 (口頭,一般)
|
| 317. |
2011/11/18 |
多発性直腸カルチノイドに対し腹腔鏡下内肛門括約筋切除術を施行した1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 318. |
2011/11/17 |
StageⅠ食道癌に対する開胸手術と非開胸手術 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 319. |
2011/11/17 |
腹腔内デスモイド腫瘍3例の治療経験 (口頭,一般)
|
| 320. |
2011/11/15 |
Wegener肉芽腫症(granulomatosis with polyangiitis)の経過中の脾破裂を呈した一例 (口頭,一般)
|
| 321. |
2011/10/28 |
5-FU血中濃度モニタリングによる有害事象軽減をめざした個別化医療への新戦略 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 322. |
2011/10/28 |
高齢者胃癌患者に対する手術のPS, 手術リスクからの検討 (一般)
|
| 323. |
2011/10/28 |
消化器癌患者での酸化ストレス量を用いた手術浸襲の評価
|
| 324. |
2011/10/28 |
食道癌に対する経横隔膜的食道切除術と補助化学放射線療法
|
| 325. |
2011/10/28 |
進行再発大腸癌に対するFOLFOXの効果と効果予測因子 (一般)
|
| 326. |
2011/10/28 |
妊娠中に持続する悪阻で発見された進行胃癌の1症例 (一般)
|
| 327. |
2011/10/21 |
膵上皮内癌診断における膵管異常の拾い上げ (ポスター掲示,一般)
|
| 328. |
2011/10/08 |
膵疾患別の腹腔鏡下切除術式選択とリスク (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 329. |
2011/09/26 |
StageⅠ食道癌に対する開胸手術と非開胸手術 (口頭)
|
| 330. |
2011/09/26 |
当科での食道胃接合部腺癌に対する治療方針 (ポスター掲示,一般)
|
| 331. |
2011/09/21 |
Clinical employment of a new tool removing the small intestine from the pelvic space during laparoscopic operation (ポスター掲示)
|
| 332. |
2011/09/21 |
Poor outcome of non-traumatic colorectal perforation in haemodialysis patients with end-stage renal disease (ポスター掲示)
|
| 333. |
2011/09/17 |
中下部胆管癌のリンパ節転移の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 334. |
2011/09/16 |
肝内胆管癌と診断したIPNBの一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 335. |
2011/09/02 |
緊急手術施行後に診断されたBurkittリンパ腫の2例 (口頭,一般)
|
| 336. |
2011/09/02 |
腎血管周皮腫による転移性胃腫瘍を来たした一例 (口頭,一般)
|
| 337. |
2011/08/12 |
重症急性膵炎ネクロゼクトミー後の出血症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 338. |
2011/08/11 |
下部消化管穿孔における敗血症治療についての検討 ~重症度スコアを用いた治療戦略について~ (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 339. |
2011/08/11 |
急性胆嚢炎に対する緊急または準緊急腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討 (口頭)
|
| 340. |
2011/08/04 |
TS-1(経口抗悪性腫瘍剤)の有害事象発生の予測因子についての検討~13C呼気試験による小腸吸収能と5-FU血中濃度と有害事象は相関するのか~ (口頭)
|
| 341. |
2011/08/04 |
胃切除患者における愁訴調査と胃電図検査との関係
|
| 342. |
2011/07/30 |
主膵管拡張を契機に発見された膵上皮内癌の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 343. |
2011/07/14 |
LES・迷走神経温存噴門部分切除術における術後機能評価―4Ch胃電図における検討―
|
| 344. |
2011/07/14 |
胃癌腹膜播種に対するQOLを重視した集学的治療戦略についての検討 (一般)
|
| 345. |
2011/07/14 |
魚骨による穿孔から、食道気管支瘻をきたし難渋した1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 346. |
2011/07/14 |
高齢者胃癌患者に対する手術のPS、手術リスクからの検討 (口頭,一般)
|
| 347. |
2011/07/14 |
食道胃接合部腺癌に対する拡大胃全摘術の手術成績 (口頭,一般)
|
| 348. |
2011/07/14 |
食道切除後の手縫い吻合による亜全胃管再建と回結腸再建 (ポスター掲示,一般)
|
| 349. |
2011/07/14 |
浸潤性膵管癌の長期(5年以上)生存例の検討 (口頭)
|
| 350. |
2011/07/14 |
早期胆管癌9例の臨床病理学的検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 351. |
2011/06/30 |
食道切除後の手縫い吻合による亜全胃管再建と回結腸再建 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 352. |
2011/06/15 |
Laparoscopy Assisted Spleen Preserving Pancreatic Resection for Epidermoid Cyst in an Intrapancreatic Accessory Spleen: Report of a case
|
| 353. |
2011/06/15 |
Sentinel node detection for gastric cancer during laparoscopy-assisted distal gastrectomy (LADG)
|
| 354. |
2011/06/15 |
Unsuspected or Suspected Gallbladder Cancer Treated by Laparoscopic Cholecystectomy
|
| 355. |
2011/06/08 |
甲状腺乳頭癌の膵転移に対し膵全摘を施行した1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 356. |
2011/06/08 |
多発自己免疫性膵炎の一例 (一般)
|
| 357. |
2011/06/08 |
腹臥位での長時間手術後に重症急性膵炎を発症した一例
|
| 358. |
2011/04/20 |
Clinicopathological findings for adenocarcinoma of the esophagogastric junction
|
| 359. |
2011/04/20 |
Effect of gastrectomy on gastric myoelectrical activity by multichannel electrogastrography
|
| 360. |
2011/04/20 |
The results of palliatively resected cases of prior to chemotherapy for stage IV gastric cancer
|
| 361. |
2011/03/05 |
高齢者胃癌患者に対する手術のPSからの検討
|
| 362. |
2011/03/05 |
当科における胃癌の腹膜播種陰性,腹腔洗浄細胞診陽性例の検討
|
| 363. |
2011/03/04 |
StageⅣ胃癌の集学的治療:生存率とQOL向上のための減量/姑息的手術の役割について
|
| 364. |
2011/03/04 |
噴門部早期胃癌に対するLES・迷走神経温存噴門部分切除術の手術術式と評価
|
| 365. |
2011/02/19 |
魚骨による食道穿孔後の難治性食道気管支ろうの一例
|
| 366. |
2011/02/19 |
食道癌肉腫に肺腺癌を併発した一例 (口頭,一般)
|
| 367. |
2011/02/18 |
食道表在癌と食道下部進行癌に対する非開胸食道切除術~経横隔膜的食道切除術
|
| 368. |
2011/02/18 |
当院で経験した十二指腸カルチノイドの2例 (ポスター掲示)
|
| 369. |
2010/11/26 |
原発性虫垂癌の11例の検討
|
| 370. |
2010/11/21 |
根治切除不能進行胃癌に対する治療戦略:QOLを考慮した減量/姑息的手術の有効性についての検討
|
| 371. |
2010/11/21 |
大学病院におけるNST活動の現況と問題点
|
| 372. |
2010/11/21 |
当科における食道アカラシアの手術成績
|
| 373. |
2010/11/21 |
噴門部早期胃癌に対するLES・迷走神経温存噴門部分切除術の成績と問題点
|
| 374. |
2010/11/06 |
IPMNに合併した広範囲伸展通常型膵癌の1例 (口頭,一般)
|
| 375. |
2010/11/06 |
術後3ヶ月で腹水を認めた小膵癌の一例 (口頭,一般)
|
| 376. |
2010/11/06 |
長期生存が得られたT4膵癌の1例 (口頭,一般)
|
| 377. |
2010/10/30 |
局所進行食道癌に対して化学放射線療法が有効であったSalvage surgeryの2症例 (ポスター掲示)
|
| 378. |
2010/10/29 |
食道癌に対するDocetaxel/S-1併用化学放射線療法の治療成績 (口頭)
|
| 379. |
2010/10/29 |
進行、再発胃癌に対するSecond line chemotherapyとしてのCPT-11+CDDP併用療法の有用性 (口頭)
|
| 380. |
2010/10/28 |
腹膜転移陽性胃癌に対する集学的治療戦略についての検討 (口頭)
|
| 381. |
2010/10/23 |
当院におけるサンドスタチンの使用経験 (口頭,一般)
|
| 382. |
2010/10/23 |
腹部エコーにて診断された脂肪肉腫の1例 (口頭,一般)
|
| 383. |
2010/10/18 |
当院における腹腔鏡下大腸切除術の現状 (一般)
|
| 384. |
2010/10/18 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術の開腹移行例の検討 (一般)
|
| 385. |
2010/10/15 |
膵上皮内癌の診断 (ポスター掲示,一般)
|
| 386. |
2010/10/01 |
胃電図検査のパラメーター(%normal、%SWC)の臨床的意義に関する検討 (口頭)
|
| 387. |
2010/09/24 |
十二指腸乳頭部癌切除例の予後規定因子の検討 (口頭)
|
| 388. |
2010/09/11 |
十二指腸乳頭部腫大を伴った膵頭部腫瘤の一例 (口頭,一般)
|
| 389. |
2010/09/04 |
The results of transhiatal esophagectomy for esophageal cancer patients
|
| 390. |
2010/09/04 |
膵内副脾から発生した類表皮嚢胞の1例 (一般)
|
| 391. |
2010/09/03 |
A pilot study of combined chemotherapy with docetaxel and nedaplatin as a second line for unresectable or recurrent esophageal carcinoma
|
| 392. |
2010/09/01 |
食道癌に対する経横隔膜的食道切除術 (ポスター掲示,一般)
|
| 393. |
2010/08/31 |
進行再発食道癌に対する2nd lineとしてのDocetaxel/Nedaplatin併用化学療法の試み (ポスター掲示,一般)
|
| 394. |
2010/07/15 |
胸部食道癌に対する開胸手術・非開胸手術と術後補助化学放射線療法 (ポスター掲示,一般)
|
| 395. |
2010/07/15 |
治癒切除不能進行胃癌に対する集学的治療のなかの手術治療の有用性の検討 (口頭)
|
| 396. |
2010/07/15 |
術前合併症の高い患者に対する治療戦略 (ポスター掲示,一般)
|
| 397. |
2010/07/14 |
StageⅡ大腸癌に対する術後補助療法の適用について (ポスター掲示,一般)
|
| 398. |
2010/07/14 |
亜全胃による手縫い吻合による食道胃管再建術 (ポスター掲示,一般)
|
| 399. |
2010/07/14 |
横隔膜巨大食道憩室の2例 (ポスター掲示,一般)
|
| 400. |
2010/07/14 |
肝疾患に対するインターフェロン治療導入目的の腹腔鏡下脾摘出術症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 401. |
2010/07/14 |
当院におけるimatinib耐性GIST治療の経験 -Surgical interventionやSunitinib治療- (ポスター掲示,一般)
|
| 402. |
2010/07/14 |
膵体尾部癌の切除例における予後規定因子の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 403. |
2010/07/12 |
Prognostic Factors in Resected Carcinoma of the Pancreatic Body and Tail (ポスター掲示,一般)
|
| 404. |
2010/07/02 |
TS-1(経口抗悪性腫瘍剤)血中濃度と有害事象の予測規定因子についての検討~13C呼気試験による小腸吸収能とCDHP(ギメラシル)、5-FU血中濃度などは相関するのか~ (口頭,一般)
|
| 405. |
2010/07/01 |
胃電図検査のパラメーター(%normal, %SWC)の臨床的意義に関する検討 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 406. |
2010/06/24 |
食道気管瘻を伴う食道疾患に対する治療法について~外科的治療としての食道バイパス術~ (口頭,一般)
|
| 407. |
2010/06/12 |
食道異物の1例 (口頭,一般)
|
| 408. |
2010/06/12 |
腎癌の膵転移に対して膵頭十二指腸切除を行った1例 (口頭,一般)
|
| 409. |
2010/06/11 |
Para pancreatic region に発生した神経鞘腫の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 410. |
2010/05/26 |
自然壊死をきたした肝細胞癌の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 411. |
2010/05/26 |
胆嚢炎に対する腹腔鏡下手術 (口頭)
|
| 412. |
2010/05/21 |
胃切除後食道癌に対する回結腸を用いた食道再建術 (ポスター掲示,一般)
|
| 413. |
2010/04/18 |
Lymph node metastasis in middle and lower bile duct cancer: prognostic impact and distribution (ポスター掲示,一般)
|
| 414. |
2010/04/18 |
Pancreatic schwannoma: report of two cases and review of the literature (ポスター掲示,一般)
|
| 415. |
2010/04/18 |
Remnant pancreatic resection for pancreatic cancer (ポスター掲示,一般)
|
| 416. |
2010/04/10 |
LES・迷走神経温存噴門部分切除術における4Ch胃電図を用いた胃術後機能評価 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 417. |
2010/04/10 |
女性外科医の今後の課題~外科医・コ・メディカル・学生のアンケートからわかったこと (一般)
|
| 418. |
2010/04/10 |
当院における経皮内視鏡下胃瘻造設術(PEG)の検討 (一般)
|
| 419. |
2010/04/09 |
StageⅣ胃癌に対する集学的治療としてのPalliative surgeryの有用性についての検討 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 420. |
2010/04/09 |
残膵全摘症例の検討 (一般)
|
| 421. |
2010/04/08 |
進行食道癌に対するAdjuvant chemoradiationの有用性と成績 (一般)
|
| 422. |
2010/03/19 |
ドクターヘリで搬送された内因性腹部疾患患者の検討 (口頭,一般)
|
| 423. |
2010/03/18 |
大腸穿孔の重症度スコアリングによる敗血症治療に関する検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 424. |
2010/03/05 |
高齢者胃癌術後管理の問題点 (ポスター掲示,一般)
|
| 425. |
2010/03/05 |
根治切除不能胃癌に対する集学的治療としてのDebulking surgeryの意義についての検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 426. |
2010/03/05 |
当院における上部胃癌に対する脾門リンパ節郭清の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 427. |
2010/03/05 |
噴門部早期胃癌におけるLES・迷走神経温存噴門部分切除術の手術成績 (ポスター掲示,一般)
|
| 428. |
2010/03/04 |
胃切除患者における愁訴調査と胃電図検査との関係 (ポスター掲示,一般)
|
| 429. |
2009/12/03 |
完全内臓逆位の直腸癌に対して腹腔鏡下直腸低位前方切除術を施行した1例 (一般)
|
| 430. |
2009/12/03 |
術中腹腔鏡下超音波装置による左結腸動脈(LCA)分岐部の同定
|
| 431. |
2009/12/03 |
腹腔鏡下肝切除が有用であった多発性肝嚢胞の1例 (一般)
|
| 432. |
2009/11/28 |
GISTや膵腫瘍との鑑別を要した神経鞘腫の一例 (口頭,一般)
|
| 433. |
2009/11/19 |
Paget現象を伴う肛門悪性腫瘍の2例 (一般)
|
| 434. |
2009/11/19 |
横隔膜上巨大食道憩室の1例 (一般)
|
| 435. |
2009/11/19 |
消化器外科医が責任をもって行える癌化学療法 (一般)
|
| 436. |
2009/11/19 |
食道癌におけるFDG-PET CTの有用性 (一般)
|
| 437. |
2009/11/19 |
進行胃癌に対する緩和手術(非治癒胃切除術)の意義について (一般)
|
| 438. |
2009/11/19 |
当院での食道胃接合部腺癌に対する外科的治療方針 (一般)
|
| 439. |
2009/11/19 |
噴門部早期胃癌におけるLES・迷走神経温存噴門部分切除術の手術術式と評価 (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 440. |
2009/11/06 |
当院におけるセツキシマブの使用経験 (一般)
|
| 441. |
2009/11/06 |
肛門発症GISTの1例 (一般)
|
| 442. |
2009/10/22 |
イマチニブによって起こった間質性肺炎の2症例 (一般)
|
| 443. |
2009/10/22 |
食道癌に対するDocetaxel/S-1併用化学放射線療法の治療成績
|
| 444. |
2009/10/22 |
進行, 再発胃癌に対するSecond line chemotherapyとしてのCPT-11+CDDP併用療法の有用性 (一般)
|
| 445. |
2009/10/22 |
切除不能胃癌に対するAdjuvant Surgeryの治療意義 (一般)
|
| 446. |
2009/09/25 |
3C呼気試験による小腸吸収能を用いたTS-1血中濃度の新予測法の検討〜血中濃度測定の代替となりうるか〜 (一般)
|
| 447. |
2009/09/25 |
胃切除患者における愁訴調査と胃電図検査との関係 (一般)
|
| 448. |
2009/09/18 |
確定診断困難な胆管内乳頭腫瘍 (口頭)
|
| 449. |
2009/09/18 |
広範囲表層進展がみられた平坦浸潤型胆管管状腺癌の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 450. |
2009/09/18 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術の術後に診断された胆嚢癌症例の検討 (口頭,一般)
|
| 451. |
2009/09/10 |
直腸癌鏡視下手術における視野展開の工夫 (一般)
|
| 452. |
2009/09/10 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した胆嚢捻転症の5例 (一般)
|
| 453. |
2009/09/06 |
A clinical trial of KY-tube removing the small intestine from the pelvic space using a new concept
|
| 454. |
2009/09/06 |
Two case reports of perianal Paget's disease (ポスター掲示,一般)
|
| 455. |
2009/09/06 |
Usefullness of contrast enhanced ultrasonography in the diagnosis of strangulation in patients with small bowel obstruction (ポスター掲示)
|
| 456. |
2009/07/30 |
IPMC術後18年で発症した浸潤性膵管癌の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 457. |
2009/07/30 |
当科におけるTS1膵癌症例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 458. |
2009/07/30 |
膵神経鞘腫の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 459. |
2009/07/22 |
健常人におけるMultichannel Electrogastrographyの測定 食事負荷, 年齢, 性差, BMIにおける検討 (口頭,一般)
|
| 460. |
2009/07/18 |
再発gastrointestinal stromal tumorのimatinib治療後切除例の検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 461. |
2009/07/17 |
StageⅣ胃癌に対する術後化学療法を用いた治療戦略とその成績 (口頭,一般)
|
| 462. |
2009/07/17 |
StageⅠ食道癌に対する外科的治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
| 463. |
2009/07/17 |
食道癌におけるFDG-PETの有用性
|
| 464. |
2009/07/17 |
中下部胆管癌の切除症例におけるリンパ節転移陽性例の検討 (一般)
|
| 465. |
2009/06/25 |
Esophageal GISTの1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 466. |
2009/06/13 |
IPMNに合併した通常型膵癌の一例 (口頭,一般)
|
| 467. |
2009/06/10 |
膵頭十二指腸切除後の仮性動脈瘤破裂の検討
|
| 468. |
2009/06/05 |
食道癌の肝転移に対して化学放射線療法が著効した1例 (口頭,一般)
|
| 469. |
2009/06/05 |
低分化型胃内分泌細胞癌に対して放射線療法が著効した1例 (口頭,一般)
|
| 470. |
2009/06/04 |
非切除進行癌に対するDocetaxel/S-1併用化学放射線療法の治療成績 (口頭,一般)
|
| 471. |
2009/04/02 |
早期胃癌センチネルリンパ節同定を応用した縮小手術の臨床応用の可能性について (一般)
|
| 472. |
2009/04/02 |
転移再発GISTに対するImatinib治療とSurgical intervention
|
| 473. |
2009/04/02 |
当科におけるstageⅣ進行胃癌の予後に関する検討 (一般)
|
| 474. |
2009/04/02 |
膵管状腺癌の切除例における予後規定因子に関する検討 (一般)
|
| 475. |
2009/03/12 |
腸閉塞における造影超音波検査の有用性の検討 (口頭)
|
| 476. |
2009/03/04 |
TS-1血中濃度と13C呼気試験による小腸吸収能力の関係の検討~血中濃度測定の代替となりうるか~
|
| 477. |
2009/03/04 |
胃癌術後のS-1投与における5-FUのPharmacokineticsと有害事象の関係
|
| 478. |
2009/03/04 |
胃局所切除後患者の機能評価としてのMultichannel electrogastrogram
|
| 479. |
2009/03/04 |
低分化型胃内分泌細胞癌に対して放射線療法が著効した一例
|
| 480. |
2009/02/14 |
外科医の協力の下に臼蓋コンポーネントを抜去し得た中心性移動の2例 (口頭,一般)
|
| 481. |
2008/11/27 |
女性外科医の今後の課題
|
| 482. |
2008/11/27 |
造影超音波検査を用いた絞扼性イレウスの診断
|
| 483. |
2008/11/27 |
大腸癌病期Ⅱの予後因子と術後補助療法の適応について
|
| 484. |
2008/11/27 |
腸管べーチェット病の4手術例
|
| 485. |
2008/11/27 |
腸管膀胱瘻を形成した3症例
|
| 486. |
2008/11/27 |
腹腔鏡下直腸後方固定術を施行した若年者完全直腸脱の1例
|
| 487. |
2008/11/27 |
腹膜播種を認めた上行結腸腺扁平上皮癌の1例
|
| 488. |
2008/10/17 |
当院におけるアバスチンの使用経験 (ポスター掲示)
|
| 489. |
2008/10/17 |
病期Ⅱ, Ⅲ大腸癌症例の術前CEA値の意味
|
| 490. |
2008/10/17 |
肛囲Paget病に対し肛門周囲広範囲皮膚切除術を行い肛門機能を温存した1例
|
| 491. |
2008/10/01 |
Stage1膵癌3切除例の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 492. |
2008/09/10 |
A phase study of docetaxel /S-1 with radiation for esophageal cancer patients
|
| 493. |
2008/09/08 |
Technique and results of les-vagus nervepreserving proximal partial gastrectomy for early cardia cancer
|
| 494. |
2008/09/02 |
Investigation of laparoscopic surgery for the short bowel obstruction
|
| 495. |
2008/09/02 |
鏡視下骨盤内手術時, ポートを使用することなく視野を確保する工夫 ―助手が両手で手術参加するために―
|
| 496. |
2008/09/02 |
腹腔鏡下イレウス解除術の検討
|
| 497. |
2008/08/09 |
胃電図による胃術後運動機能評価
|
| 498. |
2008/07/30 |
IPMNの合併が疑われたMCNの一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 499. |
2008/07/30 |
残膵全摘をおこなった膵癌の2例 (ポスター掲示,一般)
|
| 500. |
2008/07/16 |
Imatinib治療にてcomplete responseと思われた胃GIST術後肝転移の1切除例 (ポスター掲示,一般)
|
| 501. |
2008/07/16 |
チームで発展する腹腔鏡補助下大腸手術
|
| 502. |
2008/07/16 |
若年性GISTの2例 (ポスター掲示)
|
| 503. |
2008/07/16 |
食道癌に対する経横隔膜的食道亜全摘術の手技と成績 (口頭)
|
| 504. |
2008/07/16 |
切除不能進行胃癌に対し化学療法後胃切除術を行った3例 (ポスター掲示)
|
| 505. |
2008/07/16 |
当科における非治癒(姑息的)胃切除術の予後に関する検討 (ポスター掲示)
|
| 506. |
2008/07/02 |
13C-Acetate呼気試験と5-FU内服のBioavailabilityに関する検討
|
| 507. |
2008/07/02 |
胃電図による胃術後運動機能評価
|
| 508. |
2008/06/21 |
食道亜全摘術後の回結腸再建の工夫
|
| 509. |
2008/06/21 |
食道癌に対する経横隔膜的食道亜全摘術
|
| 510. |
2008/06/21 |
食道癌術後の胃管気管支瘻に対し栄養管理と肋間筋弁による瘻孔閉鎖が有効であった1例
|
| 511. |
2008/06/21 |
進行再発食道癌に対するDocetaxel/Nedaplatin併用化学療法(2nd line)
|
| 512. |
2008/06/14 |
当院における原発性十二指腸癌7例の検討 (口頭,一般)
|
| 513. |
2008/05/31 |
嚢胞を契機に診断されたT1膵癌の1例 (口頭,一般)
|
| 514. |
2008/05/28 |
急性膵炎後の感染性膵壊死に対する後腹膜鏡下ネクロゼクトミーおよびドレナージ
|
| 515. |
2008/05/28 |
消化管交通を来たした感染膵壊死の検討
|
| 516. |
2008/05/28 |
中下部胆管癌の切除症例における予後因子に関する検討
|
| 517. |
2008/05/15 |
胃癌細胞に対するtranilastの抗腫瘍効果とメカニズムについて (一般)
|
| 518. |
2008/05/14 |
Intraductal papillary mucinous neoplasia of the pancreas(IPMN)におけるMatrix metalloproteinase(MMP)の発現について
|
| 519. |
2008/05/14 |
PET-CTが診断の一助になった腸間膜原発デスモイド腫瘍の1例
|
| 520. |
2008/05/14 |
新しい発想で小腸を骨盤から排除する用具の開発・臨床試用
|
| 521. |
2008/05/14 |
正常膵、病気膵におけるStem cellマーカーとしてのOct-4発現について
|
| 522. |
2008/05/14 |
切除不能進行食道癌に対するDocetaxel/S-1併用放射線化学療法の成績
|
| 523. |
2008/05/14 |
当科で経験した小腸癌4例と良性原発性小腸腫瘍との比較検討
|
| 524. |
2008/05/14 |
膵clinically aggressive solid pseudopapillary tumorの一例と文献的報告
|
| 525. |
2008/05/11 |
胃電図による胃術後運動機能評価
|
| 526. |
2008/05/11 |
小腸吸収能とTS-1血中濃度の相関関係の検討
|
| 527. |
2008/05/11 |
当科における大腸穿孔例の重症度スコアに関する検討
|
| 528. |
2008/04/09 |
A clinical trial of a tool removing the small intestine from the pelvic space using a new concept
|
| 529. |
2008/04/09 |
Retroperitoneoscopic necrosectomy and drainage for infected pancreatic necrosis
|
| 530. |
2008/03/24 |
Antitumor effect and signaling mechanism of tranilast in gastric cancer cell lines. (ポスター掲示,一般)
|
| 531. |
2008/03/14 |
急性重症膵炎による感染性膵壊死に対する後腹膜鏡下ネクロゼクトミーおよびドレナージ
|
| 532. |
2008/02/27 |
Imatinibが奏効し切除しえた胃GIST術後再発の2例.
|
| 533. |
2008/02/27 |
切除不能進行、再発胃癌に対しての化学療法の成績 (一般)
|
| 534. |
2008/02/27 |
切除不能進行胃癌に対するS-1/Paclitaxel併用化学療法の検討(phase 1/2) (一般)
|
| 535. |
2008/02/27 |
当科における非治癒(姑息的)胃切除術の検討 (一般)
|
| 536. |
2008/02/27 |
噴門部早期胃癌におけるLES・迷走神経温存噴門部分切除術
|
| 537. |
2008/02/07 |
GISTのKIT遺伝子変異とImatinibの効果. (口頭,一般)
|
| 538. |
2008/02/07 |
腹腔鏡下Heller-Dor手術を行った食道アカラシア9例検討. (一般)
|
| 539. |
2007/12/07 |
肝内胆管癌(胆管細胞癌)と肝細胞癌が重複したアルコール性肝障害の1例 (口頭,一般)
|
| 540. |
2007/12/01 |
胃癌に対するセンチネルリンパ節同定ーセンチネルステーションの郭清と胃局所切除の妥当性 (一般)
|
| 541. |
2007/12/01 |
腹部超音波検査で診断し得た原発性小腸軸捻転症の1例 (一般)
|
| 542. |
2007/11/29 |
クローン病に合併した広範な臀部複雑痔廔の2例 (ポスター掲示,一般)
|
| 543. |
2007/11/29 |
胃,小腸に多発した家族性GISTが疑われた1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 544. |
2007/11/29 |
高度肥満(BMI=71)患者の臍ヘルニア嵌頓に対し右半側結腸切除術を施行し救命し得た一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 545. |
2007/11/29 |
骨盤内から小腸を排除する器具の開発と臨床試用
|
| 546. |
2007/11/29 |
宿便を起因とした盲腸軸捻転症の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 547. |
2007/11/29 |
小腸穿孔のため緊急手術を行い,術後HIV陽性が明らかとなった重症サイトメガロウイルス感染症の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 548. |
2007/11/29 |
食道バイパス術の有用性 (一般)
|
| 549. |
2007/11/29 |
大学病院におけるNST活動の実際とそのアウトカム. (一般)
|
| 550. |
2007/11/29 |
当院における超高齢者(80歳以上)胃癌症例に対する治療成績 (一般)
|
| 551. |
2007/11/29 |
腹部外傷を契機に発見され, 術前腹部エコーにて診断し得た腸管重複症の1手術例. (口頭,一般)
|
| 552. |
2007/11/29 |
噴門部早期胃癌におけるLES・迷走神経温存噴門部分切除術の評価.
|
| 553. |
2007/11/19 |
大腸癌術後異時性孤立性脾転移を腹腔鏡下で切除した1手術例. (一般)
|
| 554. |
2007/11/19 |
腹腔鏡補助下結腸全摘術における骨盤内作業空間確保の工夫. (ポスター掲示,一般)
|
| 555. |
2007/11/02 |
上部消化管内視鏡検査にて診断し、右半結腸切除、膵頭十二指腸切除術を施行した横行結腸癌の1例 (ポスター掲示,一般)
|
| 556. |
2007/11/02 |
新しい発想で小腸を完全に骨盤から排出する方法-用具の開発と臨床応用-
|
| 557. |
2007/11/02 |
透析患者の大腸穿孔に対し手術を施行した11例の検討 (一般)
|
| 558. |
2007/10/24 |
CY1進行胃癌の長期生存例に関する検討. (一般)
|
| 559. |
2007/10/24 |
mFOLFOX6施行症例の予後因子について. (一般)
|
| 560. |
2007/10/24 |
mFOLFOX6療法の奏効率と前治療の状況との関連性の検討. (一般)
|
| 561. |
2007/10/24 |
切除不能進行食道癌に対するDocetaxel/S-1併用放射線化学療法
|
| 562. |
2007/09/27 |
胆管腫瘍との鑑別が困難であった胆管内腫瘍栓を伴う直腸癌の一例 (ポスター掲示)
|
| 563. |
2007/09/27 |
胆嚢癌症例におけるDysplasia-carcinoma sequenceの検討 (一般)
|
| 564. |
2007/09/23 |
Induction of Dihydropyrimidine Dehydrogenase Expression by Mitomycin C in Colorectal cancer. (ポスター掲示,一般)
|
| 565. |
2007/09/13 |
食道アカラシア9例に対する腹腔鏡下Heller-Dor手術の検討. (口頭,一般)
|
| 566. |
2007/09/13 |
食道癌術後の胃管気管支瘻に対し, 術前の栄養管理と肋間筋皮弁が有効であった1例. (口頭,一般)
|
| 567. |
2007/09/13 |
腎細胞癌異時性膵転移の1例. (口頭,一般)
|
| 568. |
2007/09/13 |
当科における食道癌切除例4年間の検討. (口頭,一般)
|
| 569. |
2007/09/03 |
PROGNOSTIC FACTORS IN RESECTED CARCINOMA OF THE PACREATIC BODY AND TAIL (ポスター掲示)
|
| 570. |
2007/08/26 |
A device of sentinel node detection in laparoscopy-assisted distal gastrectomy (LADG) (ポスター掲示,一般)
|
| 571. |
2007/08/26 |
Alteration of the Langerhans islets in pancreatic cancer (ポスター掲示,一般)
|
| 572. |
2007/08/26 |
Laparoscopic Cholecystectomy for Xanthogranulomatous Cholecystitis
|
| 573. |
2007/08/26 |
Prediction of outcome for colorectal perforation: Comparative study of POSSUM, Cr-POSSUM, the Peritonitis Severity Score, and the Mannheim Peritonitis Index (ポスター掲示,一般)
|
| 574. |
2007/07/18 |
GISTのc-kit遺伝子変異と転移再発GISTの治療法の検討-特にイマチニブの効果について- (一般)
|
| 575. |
2007/07/18 |
胃電図による胃術後機能評価. (ポスター掲示,一般)
|
| 576. |
2007/07/18 |
胃捻転をおこした成人Bochdalek孔ヘルニアの1例. (ポスター掲示,一般)
|
| 577. |
2007/07/18 |
肝細胞癌切除後の肺転移に対して外科的切除を行った3例.
|
| 578. |
2007/07/18 |
消化管カルチノイドの臨床病理学的所見と治療の検討 (一般)
|
| 579. |
2007/07/18 |
進行食道癌に対する低容量S-1併用の放射線化学療法時の5-FU血中濃度の推移. (一般)
|
| 580. |
2007/07/18 |
大腸癌穿孔例10例の検討. (一般)
|
| 581. |
2007/07/18 |
腸間膜デスモイド腫瘍が後腹膜に穿通した完全型Gardner症候群の1例. (一般)
|
| 582. |
2007/07/18 |
当院における超高齢者(80歳以上)胃癌患者切除例についての検討. (一般)
|
| 583. |
2007/07/18 |
病期Ⅱの結腸・直腸癌の再発high riskの条件 (一般)
|
| 584. |
2007/07/18 |
腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)におけるSN同定の検討. (一般)
|
| 585. |
2007/07/04 |
胃電図による胃術後運動機能評価 (口頭,一般)
|
| 586. |
2007/06/28 |
分枝型IPMN症例の検討 (口頭,一般)
|
| 587. |
2007/06/23 |
胃sm癌の治療―EMR適応外病変に対するセンチネルリンパ節同定―センチネルステーションの郭清と胃局所切除の妥当性
|
| 588. |
2007/06/21 |
Different beta-catenin immunoexpression in gastrointestinal neuroendcrine tumors (carcinoid tumors). (ポスター掲示,一般)
|
| 589. |
2007/06/21 |
魚骨による食道穿孔, 縦隔洞炎, 食道気管支瘻を認め, 食道バイパス術を施行した1例. (ポスター掲示,一般)
|
| 590. |
2007/06/21 |
進行再発食道癌に対するsecond lineとしてのDocetaxel/Nedaplatin併用化学療法の試み (一般)
|
| 591. |
2007/06/21 |
切除不能進行食道癌に対するDocetaxel/S-1併用放射線化学療法. (一般)
|
| 592. |
2007/06/06 |
胆管腫瘍との鑑別が困難であった胆管腫瘍栓を伴う肝細胞癌の一例
|
| 593. |
2007/06/06 |
膵癌症例における膵ラ氏島変異. (一般)
|
| 594. |
2007/06/01 |
A phase I/II study of docetaxel/S-1 with radiation for esophageal cancer patients
|
| 595. |
2007/06/01 |
A study of the pharmacokinetics of 5-FU when S-1 was administered orally as an adjuvant agent in gastric cancer patients
|
| 596. |
2007/05/12 |
大建中湯による胃排出機能の変化について. (一般)
|
| 597. |
2007/04/19 |
IPMN合併膵癌が疑われた4例 (ポスター掲示,一般)
|
| 598. |
2007/04/11 |
胃癌補助化学療法に用いるS−1内服時の5-FU血中濃度個体差に関する検討
|
| 599. |
2007/04/11 |
急性胆嚢炎に対する経皮経肝胆嚢ドレナージ(PTGBD)先行腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)の有用性の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 600. |
2007/04/11 |
主膵管型膵管内乳頭粘液性腫瘍の検討 (一般)
|
| 601. |
2007/04/11 |
大腸癌に対するFOLFIRI療法の感受性規定因子同定の試み
|
| 602. |
2007/04/11 |
当院で経験したGIST症例の臨床病理学的検討とc-kit遺伝子変異解析 (一般)
|
| 603. |
2007/04/11 |
膵液を用いた膵管発癌機構の解析 発癌物質を投与した動物膵液の変異原性 (ポスター掲示,一般)
|
| 604. |
2007/04/11 |
膵臓癌に由来する糖尿病と2型糖尿病との相違点について
|
| 605. |
2007/04 |
予後因子としての胃癌リンパ節微小転移に関する検討. (一般)
|
| 606. |
2007/03/08 |
大腸穿孔例の検討 (一般)
|
| 607. |
2007/03/01 |
ヒト胃癌細胞に対するTranilastの抗腫瘍効果.
|
| 608. |
2007/03/01 |
胃術後患者に対する4チャンネル胃電図を用いた術後生理機能評価. (一般)
|
| 609. |
2007/03/01 |
肝転移を伴う若年性胃GISTの一切除例. (ポスター掲示)
|
| 610. |
2007/03/01 |
進行・再発胃癌に対するTS-1/Paclitaxel併用化学療法の検討(pilot study). (一般)
|
| 611. |
2007/03/01 |
噴門部早期胃癌におけるLES・迷走神経温存噴門部分切除の術後機能とその評価.
|
| 612. |
2007/02/01 |
胃癌症例におけるリンパ節微少転移の検索−免疫組織染色を用いて−.
|
| 613. |
2006/12/06 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術における腸管損傷例の検討 (一般)
|
| 614. |
2006/12/05 |
当科における黄色肉芽腫性胆嚢炎の検討. (一般)
|
| 615. |
2006/12/05 |
同時に胆嚢あるいは脾臓摘出術を必要とした下部消化管手術症例
|
| 616. |
2006/11/17 |
胃癌におけるSentinel node同定および微小転移の検討
|
| 617. |
2006/11/09 |
強皮症による慢性偽性腸閉塞に対して治療に難渋した1例. (ポスター掲示,一般)
|
| 618. |
2006/11/09 |
進行食道癌に対するDocetaxel併用放射線化学療法. (一般)
|
| 619. |
2006/11/09 |
貧血の精査の末,小腸内視鏡で診断された空腸カルチノイドの1例. (一般)
|
| 620. |
2006/10/18 |
胃GIST術後再発に対しimatinibが奏効し切除しえた1例 (一般)
|
| 621. |
2006/10/18 |
進行再発大腸癌に対する2次、3次療法としてのCPT-11単独療法
|
| 622. |
2006/10/18 |
進行再発大腸癌に対するTS-1の有用性の検討. (一般)
|
| 623. |
2006/10/18 |
免疫組織染色を用いた胃癌症例におけるリンパ節微小転移の検索 (一般)
|
| 624. |
2006/09/29 |
血液疾患により痔瘻手術後の肛門周囲広範囲組織欠損を発症し治療に難渋した1例. (一般)
|
| 625. |
2006/09/29 |
若年者大腸癌の臨床病理学的検討 (一般)
|
| 626. |
2006/09/29 |
穿孔性急性虫垂炎にて発症した若年性原発性虫垂腺癌の1例. (一般)
|
| 627. |
2006/09/29 |
大腸癌病期Ⅱのハイリスク条件についての検討. (一般)
|
| 628. |
2006/09/29 |
直腸gastrointestinal stromal tumor(GIST)の2例 (一般)
|
| 629. |
2006/09/18 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術による総胆管損傷後に発生した胆管断端神経腫の1例. (一般)
|
| 630. |
2006/09/15 |
磁石圧迫吻合法(山内法)が有効であった肝左葉切除後胆汁漏の1例 (口頭,一般)
|
| 631. |
2006/09/15 |
早期胆管癌8例の臨床病理学的検討 (一般)
|
| 632. |
2006/09/15 |
総肝管内隆起を伴った低分化型胆管細胞癌 (口頭,一般)
|
| 633. |
2006/09/15 |
胆嚢癌の鑑別が困難であった黄色肉芽腫性胆嚢炎の4例 (口頭,一般)
|
| 634. |
2006/09/03 |
Bile duct injury during laparoscopic cholecystectomy: a multicenter study in Japan
|
| 635. |
2006/08/31 |
食道粘膜剥離症の1例. (口頭,一般)
|
| 636. |
2006/08/31 |
当科で切除した分枝型IPMNの検討. (口頭,一般)
|
| 637. |
2006/07/13 |
TS-1服用中の5-FU血中濃度の個体差に関する検討. (一般)
|
| 638. |
2006/07/13 |
胃癌患者に対する4チャンネル胃電図を用いた術後生理機能評価. (一般)
|
| 639. |
2006/07/13 |
胃癌腹膜播種モデルにおける徐放化抗癌剤腹腔内投与の腹膜転移予防効果に関する検討 (一般)
|
| 640. |
2006/07/13 |
大腸癌切除不能肝転移に対するweekly 5-FU/LV肝動注療法の安全性と成績. (一般)
|
| 641. |
2006/07/13 |
腹腔鏡下閉鎖孔ヘルニア修復術を施行した2例. (一般)
|
| 642. |
2006/07/13 |
膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMT)由来の浸潤癌の検討
|
| 643. |
2006/06/30 |
TS-1/Docetaxelを用いた進行食道癌に対するdelayed adjuvant chemoradiationの有用性. (一般)
|
| 644. |
2006/06/30 |
食道癌における低用量TS-1併用化学療法の5-FU血中濃度の検討 (一般)
|
| 645. |
2006/06/30 |
食道粘膜剥離症の1例. (一般)
|
| 646. |
2006/06/29 |
膵管内乳頭腺癌(IPMC)の検討 (口頭,一般)
|
| 647. |
2006/05/10 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中胆道損傷の検討. (一般)
|
| 648. |
2006/05/10 |
膵頭十二指腸切除術後膵管空腸吻合部狭窄に対して膵管ステントを留置した3例. (一般)
|
| 649. |
2006/03/29 |
姑息的切除後胃癌症例に対するTS-1/Paclitaxel併用化学療法の検討(pilot study). (一般)
|
| 650. |
2006/03/29 |
手術不能進行・再発食道癌に対する2nd lineとしてのDocetaxel/Nedaplatin併用化学療法の試み(Pilot Study). (一般)
|
| 651. |
2006/03/09 |
胃癌におけるSentinel Node同定と微小転移についての検討 (一般)
|
| 652. |
2006/03/09 |
胃切除または膵頭十二指腸切除後の仮性動脈瘤破裂の検討
|
| 653. |
2006/02/22 |
A pilot study of combined chemotherapy with docetaxel and nedaplatin as a second line for unresectable or recurrent esophageal carcinoma
|
| 654. |
2006/02/22 |
Excessive surgical stress of thoraco-laparotomy contributes to enhancing tumor metastasis and poor prognosis(surgical or stress oncotaxis) (ポスター掲示)
|
| 655. |
2006/02/22 |
How to control cytokine storm after thoraco-laparotomy, experimentally and clinically
|
| 656. |
2005/12/09 |
直腸癌の術前精査中に脾腫瘤が発見され、同時に腹腔鏡補助下に手術を行った1例 (一般)
|
| 657. |
2005/12/08 |
LADGにおける術中色素法センチネルリンパ節同定の試み.
|
| 658. |
2005/12/08 |
急性胆嚢炎に対するPTGBD後の腹腔鏡下胆嚢摘出術の検討. (一般)
|
| 659. |
2005/12/08 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術の術中, 術後に診断された胆嚢癌症例の検討. (一般)
|
| 660. |
2005/11/09 |
colitis cystica profunda(CCP)の1例. (一般)
|
| 661. |
2005/11/09 |
LADGにおける術中色素法センチネルリンパ節同定の手技.
|
| 662. |
2005/11/09 |
胃癌の肝転移, 腹膜播種に対してPaclitaxel, S-1が著効した1例.
|
| 663. |
2005/11/09 |
回盲部放線菌症の1例. (ポスター掲示,一般)
|
| 664. |
2005/11/09 |
胆管嚢胞腺癌の2例. (一般)
|
| 665. |
2005/11/09 |
腸管ベーチェット病の3手術例
|
| 666. |
2005/11/09 |
剖検および臨床所見からみた血液透析患者の大腸穿孔例の検討 (一般)
|
| 667. |
2005/10/28 |
Imatinibによるneoadjuvant therapyが有用であった巨大直腸GISTのI例 (ポスター掲示,一般)
|
| 668. |
2005/10/28 |
Pagetoid spreadを伴った肛門管癌の1例
|
| 669. |
2005/10/28 |
大腸癌肝転移に対する5-FU/Leucovorin肝動注療法の成績 (一般)
|
| 670. |
2005/10/28 |
腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)におけるSentinel Lymph Node(SN)同定の試み. (一般)
|
| 671. |
2005/10/25 |
胃癌腹膜播種モデルにおける徐放化抗癌剤腹腔内投与の腹膜転移予防効果に関する基礎的検討
|
| 672. |
2005/10/25 |
進行胃癌患者に対する低用量TS-1補助化学療法の5-FU血中濃度の検討
|
| 673. |
2005/10/25 |
大腸癌のIrinotecan感受性と癌組織内topoisimerase I mRNA,MDR1 mRNA,P53発現の関連について (一般)
|
| 674. |
2005/10/25 |
肺転移に対して, 化学療法・肺部分切除を施行したAFP産生胃癌の1例. (一般)
|
| 675. |
2005/10/25 |
非切除・再発食道癌症例に対するDocetaxel/TS-1併用化学放射線療法の試み. (一般)
|
| 676. |
2005/09/30 |
術中胆道損傷に関するアンケートの集計 (一般)
|
| 677. |
2005/09/09 |
小網原発gastrointestinal stromal tumorの1例 (口頭,一般)
|
| 678. |
2005/09/09 |
当科におけるPEGの現状 (一般)
|
| 679. |
2005/08/21 |
Carcinogenesis and change in the biliary epithelium in a hamster CDDB model without carcinogen.
|
| 680. |
2005/07/20 |
胃癌に対する蛍光ビーズを用いたSentinel Lymph Node同定の試み. (一般)
|
| 681. |
2005/07/20 |
十二指腸,小腸GISTと胃GISTの臨床病理および悪性度の検討
|
| 682. |
2005/07/20 |
当科における黄色肉芽腫性胆嚢炎の検討 (ポスター掲示,一般)
|
| 683. |
2005/07/20 |
噴門部早期癌に対するLES(Lower Esophageal Sphincter)・迷走神経温存噴門部分切除術. (一般)
|
| 684. |
2005/06/30 |
手術不能進行・再発食道癌に対するDocetaxel/Nedaplatin併用化学療法の試み
|
| 685. |
2005/06/25 |
CA19-9高値を呈した原発性十二指腸癌の一例 (口頭,一般)
|
| 686. |
2005/06/09 |
浸潤性膵管癌の切除例における予後規定因子に関する検討 (一般)
|
| 687. |
2005/06/01 |
A trial of sentinel lymph node detection during laparoscopy-assisted distal gastrectomy(LADG).
|
| 688. |
2005/06/01 |
Laparoscopic cholecystectomy for torsion of the gallbladder
|
| 689. |
2005/06/01 |
Laparoscopic Cholecystectomy for Xanthogranulomatous Cholecystitis (ポスター掲示,一般)
|
| 690. |
2005/05/25 |
乳頭部より露出した腎細胞癌膵転移の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 691. |
2005/05/11 |
蛍光ビーズを用いた胃癌Sentinel Node同定の試み. (一般)
|
| 692. |
2005/05/11 |
大腸癌組織における5-FU代謝関連酵素(OPRT,DPD,TS)の測定方法の違いによる発現量の差異について
|
| 693. |
2005/05/11 |
噴門部早期癌に対するLES(Lower Esophageal Sphincter)・迷走神経温存噴門部分切除術の成績 (ポスター掲示,一般)
|
| 694. |
2005/05/07 |
The trial that used fluorescent beads for sentinel lymph node identification in gastric cancer patients (口頭,一般)
|
| 695. |
2005/05/07 |
胃カルチノイドの臨床病理学的所見および治療に関する検討
|
| 696. |
2005/05/07 |
胃癌Sentinel Lymph Node同定に蛍光ビーズを使用した試み. (一般)
|
| 697. |
2005/05/07 |
噴門部早期癌に対するLES・迷走神経温存噴門部分切除術の手技と成績
|
| 698. |
2005/05/05 |
Technique and results of LES/vagus nerve-preserving proximal partial gastrectomy for cardia cancer
|
| 699. |
2005/03/10 |
成人臍ヘルニアで緊急手術を行った2例
|
| 700. |
2004/11/24 |
若年女性に対する結腸全摘術の腹腔内外の工夫-目立たない小開腹創と直視下操作の安全性-
|
| 701. |
2004/11/24 |
当科での神経温存LADG-術中センチネルリンパ節同定の試み
|
| 702. |
2004/11/24 |
当科における腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆道損傷例の検討 (一般)
|
| 703. |
2004/11/24 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行した胆嚢捻転症の3例. (一般)
|
| 704. |
2004/11/24 |
腹腔鏡補助下幽門側胃切除術(LADG)におけるセンチネルリンパ節同定の試み.
|
| 705. |
2004/11/06 |
大腸癌イレウスによるARDSに対してPCPSで救命し得た一例 (一般)
|
| 706. |
2004/11/06 |
直腸癌における予後因子としての性差
|
| 707. |
2004/10/27 |
Second chemotherapyとしてPaclitaxelとCPT-11の交代投与が著効した,AFP産生胃癌の肺転移の1例 (一般)
|
| 708. |
2004/10/27 |
STI571が奏効した胃GIST術後再発の3例 (一般)
|
| 709. |
2004/10/27 |
若年者の家族性大腸腺腫症に対する腹腔鏡補助下結腸全摘術
|
| 710. |
2004/10/21 |
IPMTおよび内分泌腫瘍を合併した膵管非癒合の一例 (ポスター掲示,一般)
|
| 711. |
2004/10/13 |
義歯誤飲による食道穿孔を一期的に修復した1例 (一般)
|
| 712. |
2004/10/13 |
大腸癌肝転移巣に対する5-FU/Leucovorin肝動注療法 (口頭,一般)
|
| 713. |
2004/10/13 |
腸管膀胱瘻を形成したクローン病の2例 (一般)
|
| 714. |
2004/10/13 |
当科における神経温存LADG 術中センチネルリンパ節同定を含めて
|
| 715. |
2004/10/13 |
膵管癒合不全に膵管内乳頭腫瘍と膵内分泌腫瘍を合併した1例 (一般)
|
| 716. |
2004/09/30 |
十二指腸球部に異所開口した胆管に胆嚢癌が合併した1例
|
| 717. |
2004/09/30 |
超低位前方切除術と人工肛門のどちらのQOLが優れている? (口頭,一般)
|
| 718. |
2004/09/24 |
術前に胆嚢癌,胆管癌と診断された慢性胆嚢炎の3例. (一般)
|
| 719. |
2004/09/24 |
腹腔鏡下胆嚢摘出術における胆道損傷例の検討 (一般)
|
| 720. |
2004/07/21 |
IPMTにおけるMMPの発現について (口頭,一般)
|
| 721. |
2004/07/21 |
ラット急性膵炎モデルにおける膵でのIL-1βmRNAの変動. (一般)
|
| 722. |
2004/07/21 |
胃GIST症例の再発要因に関する検討
|
| 723. |
2004/07/21 |
大腸癌化学療法のfirst lineからsecond lineへの移行-効果予測因子と感受性試験から- (一般)
|
| 724. |
2004/07/21 |
当科における若年者大腸癌の検討 (一般)
|
| 725. |
2004/07/21 |
噴門部早期胃癌に対するLES・迷走神経温存噴門部胃切除術の手技と成績
|
| 726. |
2004/07/11 |
Epidermoid cyst of intrapancreatic accessory spleen
|
| 727. |
2004/07/11 |
Resection of Ductal Adenocarcinoma of the Body and Tail of the Pancreas (一般)
|
| 728. |
2004/07/11 |
Three cases of solid-pseudopapillary tumor of the pancreas (一般)
|
| 729. |
2004/06/24 |
食道癌における低用量TS-1併用化学療法の成績(pilot study) (一般)
|
| 730. |
2004/06/09 |
A CASE OF AMPUTATION NEUROMA FOLLOWING LAPAROSCOPIC CHOLECYSTECTOMY.
|
| 731. |
2004/06/09 |
PULMONARY EMBOLISM FOLLOWING LAPAROSCOPIC CHOLECYSTECTOMY (一般)
|
| 732. |
2004/06/05 |
Determination of a second-line chemotherapy agent for patients with colorectal cancer (CRC) after fluorouracil failure (一般)
|
| 733. |
2004/06/02 |
Duplication of common bile duct: A review of the literature (一般)
|
| 734. |
2004/06/02 |
Inflammatory pseudotumor of the spleen: report of three cases (一般)
|
| 735. |
2004/06/02 |
Retroperitoneoscopic necrosectomy for infected pancreatic necrosis: a case report (一般)
|
| 736. |
2004/05/28 |
分枝型IPMTとIslet Cell Tumorが合併した1例 (口頭,一般)
|
| 737. |
2004/05/13 |
若年者Solid-pseudopapillary tumorの3例 (一般)
|
| 738. |
2004/05/13 |
術中胆道損傷の現状とその治療成績に関するアンケートの集計報告.
|
| 739. |
2004/05/13 |
脾原発inflammatory pseudotumorの3例. (一般)
|
| 740. |
2004/04/21 |
膵管上皮分画を用いた膵癌の遺伝子発現解析 (口頭,一般)
|
| 741. |
2004/04/07 |
Helical CTを用いた胃3次元画像(3D-gastrography)の術式検討画像としての導入
|
| 742. |
2004/04/07 |
噴門部早期癌に対するLES(Lower Esophageal Sphincter)・迷走神経温存噴門部分切除術の手技と成績
|
| 743. |
2004/04/04 |
膵癌患者における血中MMP-2, MMP-9の測定意義 (一般)
|
| 744. |
2004/03/18 |
回腸穿孔をきたした心移植後,Crohn病の一例 (一般)
|
| 745. |
2004/03/18 |
血液透析患者の腸管穿孔例の臨床病理学的検討 (一般)
|
| 746. |
2004/03/04 |
胃癌患者に対する低用量TS-1投与時の5-FU血中濃度の検討 (一般)
|
| 747. |
2003/12/04 |
後腹膜鏡によるネクロゼクトミーを行った感染性膵壊死の1例. (一般)
|
| 748. |
2003/12/04 |
食道アカラシアに対する腹腔下Heller&Dor法の経験
|
| 749. |
2003/11/13 |
インスリノーマの3例
|
| 750. |
2003/11/13 |
開腹歴なく妊娠32週目に発症した絞扼性イレウスの1例
|
| 751. |
2003/11/13 |
魚骨による盲腸穿孔の1治験例 (ポスター掲示,一般)
|
| 752. |
2003/11/13 |
縦隔内膵仮性嚢胞の1例 (一般)
|
| 753. |
2003/11/08 |
大腸癌の5-FU感受性試験と各種orotate phosphoribosyl transferase(OPRT)発現測定法との相関
|
| 754. |
2003/10/22 |
大腸癌肝転移巣に対するリザーバーを利用した5-FU/Leucovorin肝動注療法の試み (一般)
|
| 755. |
2003/09/29 |
BillrothyⅡ法再建法後に索状もの絞扼により輸入脚空腸の穿孔をきたした1例
|
| 756. |
2003/09/18 |
ハムスター胆道癌における分子生物学的検討 (一般)
|
| 757. |
2003/09/18 |
胆管癌と鑑別困難であった良性胆道狭窄の3例. (一般)
|
| 758. |
2003/07/16 |
Stage-IV膵癌の治療の検討
|
| 759. |
2003/07/16 |
ラット急性膵炎モデルにおける血中サイトカイン〜サイトカイン合成阻害剤投与による変化. (一般)
|
| 760. |
2003/07/16 |
抗癌剤感受性試験と5-FUの感受性予測因子からみた大腸癌化学療法の個別化と限界
|
| 761. |
2003/07/10 |
Epidermoid cystを伴った膵内副脾の1例.
|
| 762. |
2003/06/28 |
義歯誤飲による食道穿孔を一期的に修復した1例 (口頭,一般)
|
| 763. |
2003/06/04 |
ラット急性膵炎モデルにおける血清IL-1β及びIL-10の変動. (一般)
|
| 764. |
2003/06/04 |
性差を考慮した大腸癌化学療法の可能性 テイラーメイド治療の第一歩として
|
| 765. |
2003/06/04 |
膵癌患者における血液,腹水,胆汁内matrix metalloproteinase(MMP)濃度の測定意義. (一般)
|
| 766. |
2003/06/04 |
膵体尾部の浸潤性膵管癌切除症例の臨床病理学的検討 (一般)
|
| 767. |
2003/05/31 |
Cender differences in the dihydropyrimidine dehydrogenase(DPD) expression and 5-fluorouracil (5-FU) sensitivity of colorectal cancers (CRCs).
|
| 768. |
2003/05/30 |
術前診断が困難であった肝腫瘍の1例 (口頭,一般)
|
| 769. |
2003/05/28 |
Acase of Pancrestic Islet Cell Tumor and IPMT in Pancreas Divesum (口頭,一般)
|
| 770. |
2003/05/14 |
肝内胆管嚢胞腺腫癌の1例. (一般)
|
| 771. |
2003/05/14 |
膵仮性嚢胞に対する外科的治療の検討. (一般)
|
| 772. |
2003/05/14 |
膵管内乳頭腫瘍(IPMT)12例の検討 (一般)
|
| 773. |
2003/04/17 |
胃切除後,十二指腸縫合不全による仮性動脈瘤破裂の3例 (ポスター掲示,一般)
|
| 774. |
2003/04/17 |
急性重症膵炎後の膵仮性嚢胞に対して外科的治療を行った3例 (一般)
|
|
5件表示
|
|
全件表示(774件)
|