1. |
2024/11/17 |
うつ症状に影響する摂取栄養素と腸内細菌の関係 (口頭,一般)
|
2. |
2024/11/17 |
ヒトアスリート腸内細菌叢の特徴 -マウスへの糞便移植法を用いて- (口頭,一般)
|
3. |
2024/11/17 |
発酵性の異なる食物繊維摂取は大腸炎に伴う骨格筋遺伝子発現に影響する (口頭,一般)
|
4. |
2024/09/10 |
FMT from voluntary exercised mice as an ineffectiveness for attenuation of depression-like behavior (ポスター掲示,一般)
|
5. |
2024/09/10 |
Immune regulations as the respective survival strategies between host and gut microbiota -A view point of the exercise immunology- (ポスター掲示,一般)
|
6. |
2024/09/10 |
Influence of physical activity on gut microbiota in adult women with mild depression (ポスター掲示,一般)
|
7. |
2024/09/10 |
Partially Hydrolyzed Guar Gum Intake Contributes to the Suppression of LPS-induced Systemic Inflammation via an Increase in the Regulatory T Cells in Intestinal Lamina Propria of Mice (ポスター掲示,一般)
|
8. |
2024/09/04 |
アスリートからの糞便移植がレシピエントマウスの自発活動量におよぼす影響 (口頭,一般)
|
9. |
2024/09/04 |
運動習慣を有するドナーマウスからの便移植がレシピエントマウスのうつ様行動に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
10. |
2024/09/04 |
軽度うつの成人女性における腸内細菌叢に対する身体活動の影響 (口頭,一般)
|
11. |
2024/09/03 |
擬似微小重力暴露が腹腔マクロファージの遺伝子発現プロファイルに及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
12. |
2024/09/03 |
研究環境セミナー
「研究の環境整備と継続のための秘訣」 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
13. |
2024/09/02 |
Effectiveness of post-injury icing on skeletal muscle regeneration depends on the magnitude of muscle damage (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
14. |
2024/09/01 |
疲労困憊運動後の免疫応答への腸内細菌の関与 (口頭,一般)
|
15. |
2024/06/30 |
Partially hydrolyzed guar gum摂取が自発運動量に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
16. |
2024/06/30 |
高脂肪食摂取マウスのマクロファージ機能に及ぼす微粒子化金時草の影響 (口頭,一般)
|
17. |
2024/06/30 |
水泳授業と遠泳実習の組み合わせがWater competencyに及ぼす影響 (口頭,一般)
|
18. |
2024/06/30 |
大学生スポーツ選手の食事摂取状況と腸内細菌叢 (口頭,一般)
|
19. |
2023/12/03 |
Partially Hydrolyzed Guar Gum摂取により生じる免疫抑制への腸内細菌叢の関与 (口頭,一般)
|
20. |
2023/12/03 |
高脂肪食摂取マウスのうつ様行動に及ぼす腸内細菌叢および血中代謝産物の影響 (口頭,一般)
|
21. |
2023/12/03 |
自発運動を負荷した TLR5 遺伝子欠損マウスの表現型 (口頭,一般)
|
22. |
2023/12/03 |
大学生スポーツ選手における腸内細菌叢の特徴 (口頭,一般)
|
23. |
2023/12/03 |
疲労困憊運動後の自然免疫応答におよぼす腸内細菌叢の影響 (口頭,一般)
|
24. |
2023/12/02 |
遊泳VR視聴が心臓自律神経活動に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
25. |
2023/09/16 |
LPSによるTNF-α産生はPHGGの摂取により抑制される (口頭,一般)
|
26. |
2023/09/16 |
Nopalea chochenilliferaの免疫機能に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
27. |
2023/09/16 |
TLR7/8を介した身体活動性低下に及ぼすAcetyl-L-Carnitineの影響 (口頭,一般)
|
28. |
2023/07/06 |
Benefical effects of post-injury icing on skeletal muscle regeneration in a new injury model with necrosis limited to a small fraction of myofibers in rat. (ポスター掲示,一般)
|
29. |
2023/07/06 |
Relationship between gut microbiota community and short-chain fatty acid production in Tlr5 knockout mice after voluntary exercise. (ポスター掲示,一般)
|
30. |
2023/07/05 |
Effect of voluntary exercise on depression in high-fat-fed mice. (ポスター掲示,一般)
|
31. |
2023/07/05 |
Preventive effect of exercise on depression-like behavior via decreasing hippocampal TSPO. (ポスター掲示,一般)
|
32. |
2023/06/11 |
Tlr5ノックアウトマウスの自発運動後の腸内細菌と短鎖脂肪酸との関連性 (口頭,一般)
|
33. |
2023/06/11 |
自発運動のうつ予防効果と海馬TSPO発現 (口頭,一般)
|
34. |
2023/06/11 |
自発運動習慣のストレス耐性効果に及ぼす高脂肪食の影響 (口頭,一般)
|
35. |
2023/05/13 |
ウチワサボテン (Nopalea cochenillifera) 摂取がマウスの抗体産生能および腸管バリア機能に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
36. |
2022/12/11 |
遠泳時のHRモニタリングシステム (口頭,一般)
|
37. |
2022/12/03 |
食事と運動が腸内フローラに及ぼす効果と健康 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
38. |
2022/11/05 |
食物繊維に運動で腸内細菌叢を... (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
39. |
2022/10/27 |
Gut microbiota and short-chain fatty acids in TLR5 gene-deficient mice (口頭,一般)
|
40. |
2022/10/25 |
Additive benefits of exercise and dietary inulin supplementation on physical characteristics and glucose metabolism (ポスター掲示,一般)
|
41. |
2022/10/25 |
Effect of partially hydrolyzed guar-gum intake on LPS-induced systemic inflammation via gut microbial fermentation in mice (ポスター掲示,一般)
|
42. |
2022/10/25 |
Exercise alters gut microbiota and induces prevention of depression-like behavior in mice (ポスター掲示,一般)
|
43. |
2022/10/25 |
Noradrenergic stimulation increases T cell-induced acetylcholine production (ポスター掲示,一般)
|
44. |
2022/10/25 |
Protective effect of acute and chronic acetyl-L-carnitine administration on Poly I:C-induced fatigue-like behavior in mice (ポスター掲示,一般)
|
45. |
2022/10/25 |
The combined effect of PHGG and exercise on obesity via changes in gut microbiota (ポスター掲示,一般)
|
46. |
2022/09/23 |
骨格筋損傷後のアイシングがマクロファージ遊走因子の発現に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
47. |
2022/09/22 |
TLR5遺伝子欠損マウスの腸内細菌叢と表現型 (ポスター掲示,一般)
|
48. |
2022/09/22 |
腸内細菌叢によるPHGGの腸内発酵を介した炎症抑制効果 (ポスター掲示,一般)
|
49. |
2022/09/22 |
肥満マウスのSDS誘導性うつ様行動に及ぼす自発運動の影響 (ポスター掲示,一般)
|
50. |
2022/09/21 |
月経周期における有酸素運動時の深部体温変化と最大無酸素性パワーの関係 (ポスター掲示,一般)
|
51. |
2022/06/11 |
Poly I:C 誘導性疲労モデルマウスを用いた Acetyl-L-Carnitine による疲労保護即時効果の検討 (口頭,一般)
|
52. |
2022/06/11 |
TLR5 遺伝子欠損マウスの腸内細菌叢の多様性と表現型 (口頭,一般)
|
53. |
2022/06/11 |
第88回日本体力医学会中国・四国地方会 若手優秀発表賞受賞
「運動習慣は腸内細菌叢を介した抗うつ様効果を有するか」 (口頭,一般)
|
54. |
2022/02/19 |
自発運動習慣が高脂肪食マウスの腸内細菌に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
55. |
2021/12/05 |
ICTを用いた水の安全教育モデルの検討 (口頭,一般)
|
56. |
2021/12/05 |
PHGG摂取が短鎖脂肪酸および腸管リンパ節の免疫細胞に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
57. |
2021/12/05 |
TLR5遺伝子欠損マウスの腸内細菌叢と短鎖脂肪酸 (口頭,一般)
|
58. |
2021/12/05 |
令和2年度奨励賞受賞講演
Effects of voluntary exercise on plasma and urinary metabolites and gut microbiota in mice fed with high-fat-diet (口頭)
|
59. |
2021/12/04 |
腸内細菌叢変化の可視化による運動と発酵性食物繊維の抗肥満効果の解析 (口頭,一般)
|
60. |
2021/12 |
PHGG摂取による抗炎症作用に及ぼすマクロファージの関与
|
61. |
2021/11/14 |
シンポジウム12:腸から考えるコンディショニング
「腸内細菌叢に対する食物繊維と運動の影響」 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
62. |
2021/09/17 |
自発運動とPHGG摂取による相補的腸内細菌叢変化と宿主パラメータの関係性 (口頭,一般)
|
63. |
2021/09/12 |
医療系大学生の喫煙に関する意識調査の年次推移 (口頭,一般)
|
64. |
2021/06/27 |
アンチエイジングのための免疫力Up講座 -食する- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
65. |
2021/06/12 |
高脂肪食とストレス負荷がマウスの活動性に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
66. |
2021/06/12 |
新型コロナウイルス感染症と運動・スポーツ ―運動免疫学の視点からー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
67. |
2021/03/06 |
自発運動がうつ様モデルマウスの脳内遺伝子発現に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
68. |
2021/03/06 |
食物繊維と運動の組み合わせによる腸内細菌叢の変化 (口頭,一般)
|
69. |
2020/12/01 |
Impact of dietary cellulose nanofibrils on obesity and gut microbiota in high-fat diet-fed mice (口頭,一般)
|
70. |
2020/11/22 |
運動免疫学からの視点 ~COVID-19 と運動~ (口頭,一般)
|
71. |
2020/11/21 |
PHGG 摂取と自発運動が腸内細菌叢に及ぼす影響の違い ~可視化データを用いた検討~ (口頭,一般)
|
72. |
2020/09/26 |
Poly I:C由来の身体活動低下に及ぼすAcetyl-L-Carnitineの影響 (ポスター掲示,一般)
|
73. |
2020/09/26 |
高脂肪食餌性肥満におよぼす自発運動とPHGG摂取の腸内細菌叢を介した相補作用 (ポスター掲示,一般)
|
74. |
2020/09/26 |
社会的敗北ストレスモデルを用いた自発運動習慣の抗うつ様効果 (ポスター掲示,一般)
|
75. |
2020/09/26 |
習慣的なPHGG摂取が急性運動後の免疫応答に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
76. |
2020/09/23 |
Impact of wheel running on behavioral anxiety and gut microbiota in mice fed with a high-fat-diet. (口頭)
|
77. |
2020/09/23 |
The complementary effect of dietary-fiber intake and voluntary exercise on the gut microbiota in high-fat-diet induced obese mice. (口頭)
|
78. |
2020/08/01 |
Poly l:C投与マウスの身体活動性低下に対するカルニチンの効果 (ポスター掲示,一般)
|
79. |
2020/02/22 |
社会的敗北ストレスマウスの不安行動評価 (口頭,一般)
|
80. |
2020/02/22 |
腸内細菌とうつ様行動 (口頭,一般)
|
81. |
2020/02/13 |
The complementary effect of PHGG intake and voluntary exercise on the gut microbiota in high-fat-diet induced obese mice (口頭,一般)
|
82. |
2019/11/30 |
PHGG摂取が急性運動後の免疫応答に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
83. |
2019/11/30 |
Poly I:C由来の身体疲労に及ぼすAcetyl-L-Carnitineの影響 (口頭,一般)
|
84. |
2019/11/30 |
TLR5 ノックアウトマウスの腸内細菌叢形成パターンと自発運動習慣 (口頭,一般)
|
85. |
2019/11/30 |
短鎖脂肪酸がマウス骨格筋細胞株C2C12のミトコンドリア関連遺伝子発現に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
86. |
2019/11/15 |
学校における食物アレルギーの事故防止に関する研究-小学校における校内研修実施状況の全国調査から- (口頭,一般)
|
87. |
2019/11/09 |
Impact of wheel running on behavioral anxiety and gut microbiota in mice fed with a high-fat-diet (ポスター掲示,一般)
|
88. |
2019/11/09 |
Regulation of gut microbiota-induced metabolites by voluntary exercise in a high-fat-diet fed mice (ポスター掲示,一般)
|
89. |
2019/11/09 |
The complementary effect of dietary-fiber intake and voluntary exercise on the gut microbiota in high-fat-diet induced obese mice (ポスター掲示,一般)
|
90. |
2019/11/08 |
Relationship between physical activity and gut microbiota in exercised TLR5 deficient mice (口頭,一般)
|
91. |
2019/09/20 |
Reduction of voluntary physical activity in mice induced by toll-like receptor 7 agonist R-848. [日本体力医学会 奨励賞] (口頭)
|
92. |
2019/09/20 |
長距離・マラソン選手の夏期合宿におけるトレーニングと腸内細菌叢変化の関連 (口頭,一般)
|
93. |
2019/09/20 |
有酸素性トレーニングによる持久性能力亢進に対する腸内細菌叢の影響 (口頭,一般)
|
94. |
2019/09/20 |
老齢マウスにおける習慣的なレジスタンス運動が筋線維タイプ別の C1q遺伝子発現に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
95. |
2019/09/19 |
Tlr5遺伝子欠損マウスの腸内細菌叢と身体活動性 (口頭,一般)
|
96. |
2019/09/19 |
マウスの不安行動と腸内細菌叢の関係 (口頭,一般)
|
97. |
2019/09/19 |
高脂肪食餌および運動が腸内細菌叢由来の血中ならびに尿中代謝産物に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
98. |
2019/09/19 |
高脂肪食餌性肥満マウスの腸内細菌叢に及ぼす食物繊維摂取と自発運動の影響 (口頭,一般)
|
99. |
2019/07/06 |
Changes in the gut microbiota of highly trained distance runners during a summer training camp in a hot environment. (ポスター掲示,一般)
|
100. |
2019/07/05 |
Effects of voluntary exercise on plasma and urinary metabolites and gut microbiota in a high-fat-diet fed mice. (口頭,一般)
|
101. |
2019/07/05 |
Effects of wheel running on blood-brain-barrier permeability in high-fat-diet fed mice. (口頭,一般)
|
102. |
2019/07/05 |
Voluntary wheel running accelerates PHGG-induced gut environmental improvement in high-fat-diet fed mice. (口頭,一般)
|
103. |
2019/07/05 |
Voluntary wheel running influences on dynamics of gut microbiota F/B ratio in TLR5 deficient mice. (口頭,一般)
|
104. |
2019/06/02 |
TLR5遺伝子欠損マウスの自発運動負荷による腸内細菌叢の変化は高い活動性の獲得より先か? (口頭,一般)
|
105. |
2019/06/02 |
自発運動に伴う脳内炎症性サイトカインとマイクログリアの動態 (口頭,一般)
|
106. |
2019/06/02 |
食物繊維摂取と自発運動の併用が運動能力に影響を及ぼすか (口頭,一般)
|
107. |
2019/03/16 |
中・高等学校の運動系部活動における負傷経験とストレスに対する養護教諭のかかわり (口頭,一般)
|
108. |
2019/03/13 |
腸内環境に及ぼす運動と食物繊維摂取の影響 (口頭,一般)
|
109. |
2019/03/02 |
高脂肪食餌摂取マウスの腸内環境に及ぼす PHGG 摂取と自発運動の相加効果 (口頭,一般)
|
110. |
2019/03/02 |
自発運動が高脂肪食性肥満マウスの行動および腸内細菌叢に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
111. |
2019/03/02 |
自発運動による肥満予防効果と腸内細菌叢の変化 (口頭,一般)
|
112. |
2018/12/22 |
運動マウスの食物繊維摂取と腸内環境 (口頭,一般)
|
113. |
2018/12/22 |
高脂肪食餌及び運動がマウスの不安様行動に及ぼす影響と腸内細菌叢の変化 (口頭,一般)
|
114. |
2018/12/22 |
生活習慣病と腸内細菌叢 (口頭,一般)
|
115. |
2018/12/09 |
平成29年度日本体力医学会中国・四国地方会 奨励賞 受賞講演:Reduction of voluntary physical activity in mice induced by toll-like receptor 7 agonist R-848. (口頭)
|
116. |
2018/12/08 |
ルミナコイド摂取がマウスの腸内環境と活動性におよぼす影響 (口頭,一般)
|
117. |
2018/12/08 |
高脂肪食および自発運動が脳内タイトジャンクションにおよぼす影響 (口頭,一般)
|
118. |
2018/12/08 |
自発運動マウスの腸内細菌F/B比の動態 (口頭,一般)
|
119. |
2018/10/04 |
Management of physical education classes during students' menstruation period (ポスター掲示,一般)
|
120. |
2018/09/19 |
Effect of water temperature on the regional pulse wave velocity during water immersion (口頭,一般)
|
121. |
2018/09/09 |
レジスタンス運動が加齢に伴い増大する組織中C1q遺伝子発現におよぼす影響 (口頭,一般)
|
122. |
2018/09/08 |
Tlr5遺伝子欠損マウスの腸内細菌叢 (口頭,一般)
|
123. |
2018/09/08 |
マウス不安様行動におよぼす高脂肪食と運動の影響 (口頭,一般)
|
124. |
2018/09/08 |
腸内細菌叢の変化と骨格筋Tnf-a発現に及ぼす抗生剤投与の影響 (口頭,一般)
|
125. |
2018/09/07 |
入浴後における水温30℃浸水時の脈波伝播速度の変化 (口頭,一般)
|
126. |
2018/07/26 |
健康寿命の延伸につなげる栄養科学と運動科学の融合- 基礎研究から応用研究まで -
「生活習慣と腸内細菌叢」 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
127. |
2018/07/21 |
サルコペニア予防・改善のための運動・栄養効果と新たな分子機序
「腸内細菌叢が身体活動性そして骨格筋に影響する?サルコペニアにも?」 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
128. |
2018/07/07 |
The preventive effect of voluntary physical exercise on mental disorders in high-fat-diet-mice. (口頭,一般)
|
129. |
2018/07/06 |
Gut microflora diversity is induced by resistance training in aged mice, but its acquired diversity might not be contributed with the high physical performance. (口頭,一般)
|
130. |
2018/07/06 |
The different responses in regional pulse wave velocity to water immersion at 30oC. (ポスター掲示,一般)
|
131. |
2018/07/05 |
Exploring beneficial impact of physical activity from body compositions of fecal occult blood-positive patients with colon polyps in Japan. (口頭,一般)
|
132. |
2018/06/09 |
大腸ポリープ患者の身体組成と身体活動の有用性 (口頭,一般)
|
133. |
2018/06/09 |
老化促進マウス腸内細菌叢の多様性におよぼす運動の影響 (口頭,一般)
|
134. |
2018/05/11 |
老化と腸内細菌叢 (口頭,一般)
|
135. |
2018/03/17 |
仰臥位浸水による部位別脈波伝播速度応答の違い (口頭,一般)
|
136. |
2017/12/16 |
腸内細菌叢を介した運動パフォーマンスの水平伝播 (口頭,一般)
|
137. |
2017/12/10 |
L-カルニチン代謝産物TMAOに関与する腸内細菌への運動の影響 (口頭,一般)
|
138. |
2017/12/09 |
マウスの不安行動に及ぼす高脂肪食および自発運動の影響. (口頭,一般)
|
139. |
2017/12/09 |
高脂肪食および自発運動負荷がマウスの糖、脂質代謝および尿中代謝産物に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
140. |
2017/10/27 |
Aerobic and resistance training-induced attenuation of chronic inflammation involves functional change of macrophages in various tissues of senescent mice. (ポスター掲示,一般)
|
141. |
2017/10/27 |
Reduced serum C1q by resistance training is related to the prevention of sarcopenia. (ポスター掲示,一般)
|
142. |
2017/09/18 |
【L‒カルニチン:ミトコンドリア・筋肉からトータルアウトカムへ,日本発のパラダイム】 ミトコンドリアにおけるL-カルニチン:心筋保護作用から見えてきた役割. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
143. |
2017/09/18 |
加齢による臓器内の炎症性サイトカイン動態と運動効果 (口頭,一般)
|
144. |
2017/09/18 |
肥満マウスの肝脂肪滴蓄積に及ぼすTLR5欠損マウスからの便移植の影響 (口頭,一般)
|
145. |
2017/09/17 |
【森口覚メモリアルシンポジウム ~運動免疫学研究が切り開く体力科学の未来~】運動免疫学研究の過去から現在 ~健康の3本柱(運動・栄養・休養)は免疫機能と直結していた~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
146. |
2017/09/17 |
習慣的なレジスタンス運動は血中C1q濃度の低下を介して加齢に伴う筋の線維化を抑制する (口頭,一般)
|
147. |
2017/07/27 |
A dear partner of heart mitochondria is L-carnitine. (口頭,特別講演・招待講演など)
|
148. |
2017/07/22 |
健康と免疫 -運動が免疫を低下させる本当の理由- (口頭,特別講演・招待講演など)
|
149. |
2017/07/14 |
Chronic responses of inflammation and macrphpage function to exercise training in various tissues of senescence mice. (口頭,一般)
|
150. |
2017/07/13 |
Altered gut microbiota by voluntary exercise in donor mice may contribute to high physical activity in recipient mice. (ポスター掲示,一般)
|
151. |
2017/07/13 |
Gut microbiota in exercise trained Toll-like receptor 5 deficient mice inhibits fatty liver and hepatic inflammation. (ポスター掲示,一般)
|
152. |
2017/07/12 |
Relationship between the stability and emotional stability of sports performance and changes in gut microbiota with mental and physical stress. (ポスター掲示,一般)
|
153. |
2017/06/10 |
L-カルニチン代謝に関与する腸内細菌への運動の影響 (口頭,一般)
|
154. |
2017/06/10 |
運動トレーニングマウスからの糞便移植は肥満マウスの肝脂肪滴蓄積を抑制する (口頭,一般)
|
155. |
2017/03/27 |
異なる水温での仰臥位浸水が部位別脈波伝播速度に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
156. |
2017/03/19 |
大豆サポニンの接触過敏症抑制効果における腸内細菌叢の作用 (口頭,一般)
|
157. |
2017/03/09 |
大豆摂取が腸内細菌叢に与える影響とアレルギー性接触皮膚炎抑制効果の解明 (口頭)
|
158. |
2017/03/08 |
加齢によって生じる慢性炎症に対する運動トレーニングの影響 (口頭,一般)
|
159. |
2017/03/08 |
腸内細菌叢を介した運動パフォーマンスの水平伝播の可能性を探る (口頭,一般)
|
160. |
2016/11/20 |
運動トレーニングマウスの糞便移植が肥満マウスに及ぼす影響 (口頭,一般)
|
161. |
2016/11/20 |
長期抗生剤摂取マウスからの便移植による身体活動量と腸内細菌叢の変化 (口頭,一般)
|
162. |
2016/09/25 |
TLR5ノックアウトマウスの慢性低炎症に対する自発運動の影響 (口頭,一般)
|
163. |
2016/09/25 |
腸内細菌叢と自発運動 (口頭,一般)
|
164. |
2016/09/24 |
運動を負荷したTLR5遺伝子欠損マウスの腸内細菌叢が自発運動量を増加させる (口頭,一般)
|
165. |
2016/07/03 |
飽和および不飽和脂肪酸誘導性心筋ミトコンドリア機能障害とL-カルニチン (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
166. |
2016/06/22 |
運動と腸内細菌叢 (口頭,特別講演・招待講演など)
|
167. |
2016/06/11 |
12週間の自発運動習慣と腸内細菌叢. (口頭,一般)
|
168. |
2016/06/03 |
Voluntary exercise attenuates obesity and systemic inflammation by alteration of gut microbiota in TLR5-deficient mice. (ポスター掲示,一般)
|
169. |
2016/06/01 |
The gut microbiota of TLR5-deficient mice display elevated voluntary physical activity. (ポスター掲示,一般)
|
170. |
2016/03/07 |
抗生剤長期投与マウスの自発運動 (口頭,一般)
|
171. |
2016/03/06 |
第7回森口賞 (若手研究最優秀賞)受賞講演 Voluntary physical exercise affects metabolic syndrome by alteration of gut microbiota in TLR5-deficient mice (口頭)
|
172. |
2016/03/06 |
第7回森口賞 受賞講演 Flagellin receptor TLR5-deficient mice display elevated voluntary physical activity associated with changes in gut microbiota (口頭)
|
173. |
2015/11/22 |
血中L-カルニチン濃度の性差と心筋ミトコンドリア機能 (口頭,一般)
|
174. |
2015/11/22 |
自発運動マウスの盲腸便移植が活動性に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
175. |
2015/11/06 |
The adventures of macrophages toward the damaged skeletal muscle (口頭,特別講演・招待講演など)
|
176. |
2015/09/20 |
自発運動がオートファジー関連分子におよぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
177. |
2015/09/19 |
TLR5が自発運動に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
178. |
2015/09/19 |
TLR5遺伝子欠損マウスのメタボリックシンドローム発症におよぼす自発運動の予防効果 (口頭,一般)
|
179. |
2015/09/19 |
抗生剤長期投与による腸内細菌叢の変化と自発運動 (口頭,一般)
|
180. |
2015/07/08 |
Flagellin receptor TLR5-deficient mice display elevated voluntary physical activity associated with changes in gut microbiota. (ポスター掲示,一般)
|
181. |
2015/07/08 |
Tumor necrosis factor-alpha production in response to pathogen stimulation via TLRs by strenuous exercise and underlying mechanisms. (ポスター掲示,一般)
|
182. |
2015/07/07 |
Voluntary physical exercise affects metabolic syndrome by alteration of gut microbiota in TLR5-deficient mice. (ポスター掲示,一般)
|
183. |
2015/06/14 |
マウスの腸内細菌叢の多様性に及ぼす抗生剤長期投与と自発運動の影響 (口頭,一般)
|
184. |
2015/06/14 |
自発運動がマウス腸内細菌叢に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
185. |
2015/06/14 |
自発運動が抗生剤長期投与マウスの腸内細菌プロテオバクテリアに及ぼす影響 (口頭,一般)
|
186. |
2015/03/07 |
TAXIScan assayを用いたマクロファージ走化性の評価 (口頭,特別講演・招待講演など)
|
187. |
2015/03/07 |
TLR5遺伝子欠損マウスを用いた自発運動の影響 (口頭,一般)
|
188. |
2015/03/07 |
運動と腸内細菌叢 (口頭,一般)
|
189. |
2015/03/07 |
自発運動トレーニングがオートファジー関連因子におよぼす影響 (口頭,一般)
|
190. |
2015/03/07 |
疲労困憊運動による免疫抑制は炎症性サイトカインとともに抗炎症性サイトカインでも生じる (口頭,一般)
|
191. |
2014/12/06 |
骨格筋損傷時のマクロファージ走化性モデル (口頭,一般)
|
192. |
2014/11/22 |
長期抗生剤投与が自発運動と腸内細菌叢に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
193. |
2014/10/30 |
接触皮膚炎におけるザクロポリフェノールの抗アレルギー効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
194. |
2014/09/20 |
L−カルニチンを介した不飽和脂肪酸代謝がミトコンドリアに及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
195. |
2014/09/20 |
運動による自然免疫調節機構の腸管特異性【ワークショップ:腸と骨格筋のダイナミズム)】 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
196. |
2014/09/20 |
損傷骨格筋へのマクロファージ走化性におよぼすF-actin発現と分布の影響 (口頭,一般)
|
197. |
2014/09/19 |
自発運動トレーニングがオートファジー関連因子発現におよぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
198. |
2014/06/15 |
炎症型マクロファージが損傷骨格筋の再生を遅延させる可能性. (口頭,一般)
|
199. |
2014/06/14 |
クロスカントリースキーにおける勾配および速度が心拍数に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
200. |
2014/06/14 |
腸内細菌叢の変化が自発的運動トレーニングに及ぼす影響 -抗生剤長期投与マウスを用いて-. (口頭,一般)
|
201. |
2014/06/14 |
飽和および不飽和脂肪酸比による心筋ミトコンドリア機能変化. (口頭,一般)
|
202. |
2014/05/30 |
Flagellin-induced TNF-alpha production is enhanced by exhaustive exercise-induced catecholamine via beta-adrengic receptor. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
203. |
2014/05/29 |
Real-time imaging of macrophage chemotaxis toward damaged muscle cells is PI3K-dependent. (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
204. |
2014/05/28 |
L-Carnitine induces protection of mitochondria, and that might contribute to inhibit fatty acid-induced arrhythmias of heart. (ポスター掲示,一般)
|
205. |
2014/03/17 |
2013年森口賞受賞講演:Exhaustive exercise enhances immune response to flagellin via
adrenaline-mediated up-regulation of TLR5 expression. (口頭)
|
206. |
2014/03/02 |
スポーツニュートリションとしてのL-カルニチンの意義 ―心筋ミトコンドリア内での分子メカニズムから― (口頭,一般)
|
207. |
2013/11/10 |
L-カルニチン添加時の心筋ミトコンドリア酸化的リン酸化反応に及ぼす飽和および不飽和脂肪酸の相違 (口頭,一般)
|
208. |
2013/11/10 |
マクロファージフェノタイプと損傷骨格筋への走化性との関連性 (口頭,一般)
|
209. |
2013/09/22 |
L-カルニチンを介したパルミチン酸とパルミトオレイン酸の代謝がミトコンドリアに及ぼす相違 (口頭,一般)
|
210. |
2013/09/22 |
急性運動がオートファジー関連因子発現におよぼす影響 (口頭,一般)
|
211. |
2013/09/22 |
損傷骨格筋へのマクロファージ走化性に及ぼすPI3Kの影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
212. |
2013/09/21 |
アドレナリンが腸管上皮細胞TLR5の膜移行およびTNF-α産生に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
213. |
2013/09/21 |
免疫細胞の変動に注目した運動よる慢性炎症の改善効果 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
214. |
2013/09/09 |
Exhaustive exercise enhances immune response to flagellin via adrenaline-mediated up-regulation of TLR5 expression. (ポスター掲示,一般)
|
215. |
2013/09/09 |
Relationship between macrophage differentiation and the chemotactic activity toward damaged muscle cells. (ポスター掲示,一般)
|
216. |
2013/09/09 |
The effect of voluntary exercise training on LPS-induced TNF-alpha concentration after exhaustive exercise. (ポスター掲示,一般)
|
217. |
2013/05/18 |
カテコールアミンは腸管上皮細胞のTLR5膜移行を増強させる (口頭,一般)
|
218. |
2013/05/18 |
パルミチン酸とパルミトオレイン酸のミトコンドリアB酸化に及ぼす相違 (口頭,一般)
|
219. |
2013/05/18 |
マクロファージ走化性に及ぼすPI3K 阻害剤の影響 (口頭,一般)
|
220. |
2013/02/14 |
飽和および不飽和脂肪酸誘導性心筋ミトコンドリア機能障害の解明 (口頭,一般)
|
221. |
2012/11 |
TLR5を介した免疫応答に対するカテコールアミンの影響 (口頭,一般)
|
222. |
2012/11 |
マクロファージ走化性への炎症型マクロファージの作用 (口頭,一般)
|
223. |
2012/10/31 |
L-カルニチンの心筋ミトコンドリア保護作用の解明 (口頭,一般)
|
224. |
2012/09 |
TLR5を介した免疫応答に対する疲労困憊運動の影響 (口頭,一般)
|
225. |
2012/09 |
一過性の脂肪酸刺激は正常心筋細胞の収縮リズムに異常をきたす (口頭,一般)
|
226. |
2012/09 |
運動トレーニングによる非アルコール性脂肪性肝炎の予防効果とマクロファージ浸潤の関与 (口頭,一般)
|
227. |
2012/09 |
自発的運動トレーニングはオープンウィンドウ現象には影響しない (口頭,一般)
|
228. |
2012/09 |
損傷骨格筋細胞へのマクロファージ走化性の可視化モデル (口頭,一般)
|
229. |
2012/06/17 |
非常用アルミシート着用の雪洞滞在時における心拍数、直腸温および尿中ストレス指標の変化 (口頭,一般)
|
230. |
2012/05 |
マクロファージ走化性へのグルココルチコイド作用 (口頭,一般)
|
231. |
2012/05 |
脂肪酸が初代培養心筋細胞の律動収縮に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
232. |
2012/05 |
疲労困憊運動はフラジェリンに対する免疫応答を増強させる (口頭,一般)
|
233. |
2012/03 |
運動トレーニングによる非アルコール脂肪性肝炎改善の機序解明 (口頭,一般)
|
234. |
2011/11 |
C2C12細胞におけるGas6発現の検討 (口頭,一般)
|
235. |
2011/11 |
L-カルニチンのATP非依存性ミトコンドリア膜安定化作用が脂肪酸誘導性心筋障害を抑制する (口頭,一般)
|
236. |
2011/11 |
MyotubeのCD36発現とミトコンドリア量に対するリポカインの影響 (口頭,一般)
|
237. |
2011/11 |
筋損傷後の炎症・修復過程におけるマクロファージ走化性と分化の関連性 (口頭,一般)
|
238. |
2011/09/11 |
ω-5グリアジンによる運動非依存性小麦誘発アナフィラキシー (口頭,一般)
|
239. |
2011/09 |
Gas6前刺激がマウスマクロファージ表現型に及ぼす影響 (ポスター掲示,一般)
|
240. |
2011/09 |
L-カルニチンは心筋ミトコンドリアの脂肪酸による膜透過性遷移とシトクロムcの漏出を抑制する (口頭,一般)
|
241. |
2011/09 |
Moderate exercise training do not improve LPS-induced TNF-alpha reduction after exhaustive exercise. (口頭,一般)
|
242. |
2011/09 |
オープンウィンドウ回復時の身体活動性 (ポスター掲示,一般)
|
243. |
2011/09 |
骨格筋細胞分化に伴うCD36発現低下をリポカインおよびインシュリンはPI3Kを介して抑制する (口頭,一般)
|
244. |
2011/07 |
Curcumin attenuates oxidative stress via suppression of MCP-1 production following downhill running induced muscle damage. (ポスター掲示,一般)
|
245. |
2011/07 |
Moderate exercise training do not improve LPS-induced TNF-alpha reduction after exhaustive exercise. (ポスター掲示,一般)
|
246. |
2011/06/11 |
非常用アルミシートの装着が免疫機能に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
247. |
2010/11 |
オープンウィンドウ学説の解明―TNF-αを指標として― (口頭,一般)
|
248. |
2010/11 |
疲労困憊運動による免疫抑制は炎症性サイトカインとともに抗炎症性サイトカインでも生じる (口頭,一般)
|
249. |
2010/09 |
LPS誘導性TNF-α産生は疲労困憊運動によって抑制される (口頭,一般)
|
250. |
2010/09 |
ラットにおける4週間の中強度運動トレーニングが組織中TLR2およびTLR4 mRNA発現におよぼす影響 (口頭,一般)
|
251. |
2010/08 |
ω5-グリアジンが小麦依存性運動誘発アナフィラキシーに与える影響 (口頭,一般)
|
252. |
2010/05 |
The response of voluntary physical activity to R-848 via TLR7 in mice. (ポスター掲示,一般)
|
253. |
2010/05 |
TLR3を介した免疫応答に及ぼす急性運動の影響 (口頭,一般)
|
254. |
2010/05 |
TNF-alpha production in response to LPS is inhibited by exercise training in rats. (ポスター掲示,一般)
|
255. |
2010/05 |
小・中学校および高等学校の遠泳実施状況 (口頭,一般)
|
256. |
2010/03 |
最新免疫学と運動免疫学の狭間で 教育講演[運動免疫学 これまでの進展、今後の展望] (口頭,特別講演・招待講演など)
|
257. |
2009/11/28 |
ウイルス感染モデルマウスを用いた運動誘発免疫抑制のメカニズム解明―R-848誘導性TNF-αおよびINF-αを指標として― (口頭,一般)
|
258. |
2009/11 |
Gli-B1が小麦依存運動誘発アナフィラキシーに及ぼす影響 (口頭,一般)
|
259. |
2009/09 |
Exhaustive exercise reduces TNF-alpha and IFN-gamma production in response to R-848 via toll-like receptor 7 in mice. (口頭,一般)
|
260. |
2009/07 |
運動免疫学研究が提示する小児期の運動の意義 シンポジウム[子どもの運動不足―運動生理学からみた警告と提言―] (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
261. |
2009/06/10 |
免疫から学ぶ我々の生存戦略とは (口頭,特別講演・招待講演など)
|
262. |
2009/05/27 |
The response of voluntary physical activity via TLR3 and TLR7/8 in mice. (口頭,一般)
|
263. |
2009/01 |
マウスでの小麦依存性運動誘発アナフィラキシーと小麦グリアジン吸収量の関係 (口頭,一般)
|
264. |
2008/12 |
L-カルニチンは脂肪酸のβ酸化を促進してミトコンドリアの膜透過性遷移を抑制する (ポスター掲示,一般)
|
265. |
2008/09/18 |
単球/マクロファージ・TLRs研究の可能性 シンポジウム[運動・身体活動の指標としての免疫] (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
266. |
2008/09 |
LPS刺激に対するTNF-α応答性低下におよぼすアドレナリンの影響 (口頭,一般)
|
267. |
2008/09 |
ウイルス感染モデルとしてのR848投与によるマウス身体活動性の変化 (口頭,一般)
|
268. |
2008/09 |
グラム陰性菌とグラム陽性菌とでは感染時の身体活動性への影響が異なる (口頭,一般)
|
269. |
2008/09 |
グルココルチコイドがマクロファージMFG-E8産生に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
270. |
2008/09 |
疲労困憊運動がpoly I:C 誘導性TNF-α及びIFN-α産生に及ぼす影響 (口頭,一般)
|
271. |
2008/05 |
小麦グリアジンが運動誘発アナフィラキシーに与える影響 (口頭,一般)
|
272. |
2007/09/16 |
Toll様受容体の観点から.シンポジウム[運動と免疫の 最近の研究] (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
5件表示
|
全件表示(272件)
|