1.
|
2014/02
|
第41回日本集中治療医学会学術集会ランチョンセミナー22 医原性リスク低減戦略としてのICUケアの可能性(京都市)
|
2.
|
2017/03
|
第29回日本循環器看護学会教育セミナー 高齢心不全患者のせん妄、どうケアする?(東京)
|
3.
|
2017/03
|
第44回日本集中治療医学会学術集会ハンズオンセミナー5 早期離床に必要な知識と技術(札幌市)
|
4.
|
2017/07
|
第39回日本呼吸療法医学会学術集会実技セミナー3『J-PADガイドライン:ツールを使ってみよう!』(東京)
|
5.
|
2017/09
|
第14回日本循環器看護学会学術集会教育セミナー4 せん妄患者のスクリーニングと看護支援~せん妄リスクファクターからの解放とニード充足の自律性の促進~
|
6.
|
2018/01
|
第1回日本集中治療医学会中国四国支部会 看護連絡協議会主催 ケアセミナー J-PADと早期リハビリテーションのワークショップ ~患者中心の睡眠・覚醒・活動のバランス調整を通した生活の再構築~
|
7.
|
2018/02
|
第45回日本集中治療医学会学術集会 教育講演 せん妄ケアとは生活の再構築である ~せん妄リスクファクターからの解放とニード充足の自律性の促進~
|
8.
|
2018/02
|
第45回日本集中治療医学会学術集会J-PADガイドラインセミナー ツールに慣れたらプロトコルに落としてみよう!
|
9.
|
2018/02
|
日本クリティカルケア看護学会教育セミナー ガイドラインから読み解く看護ケア J-PADガイドライン~非薬理ケアを考える~(動と静の24時間の中での調整)(東京、神戸)
|
10.
|
2018/06
|
第5回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国・四国支部学術集会 教育講演2 人工呼吸管理におけるせん妄対策~せん妄ケアとは生活の再構築である~
|
11.
|
2018/12
|
日本クリティカルケア看護学会教育セミナー ガイドラインから読み解く看護ケア せん妄ガイドライン~非薬理ケアを考える~(動と静の24時間の中での調整)
|
12.
|
2019/03
|
第46回日本集中治療医学会学術集会 J-PADガイドラインハンズオンセミナー
|
13.
|
2019/03
|
第46回日本集中治療医学会学術集会 教育講演27 ABCDEFGHバンドル(拡大)からHIバンドル(集約)へ
|
14.
|
2019/10/05
|
第21回日本救急看護学会学術集会 教育講演9 せん妄管理における危機管理~J-PAD&PADISガイドラインの視点から
|
15.
|
2020/11/24
|
日本クリティカルケア看護学会せん妄ケア委員会 せん妄ケアセミナー(Web配信:2020/11/24-12/31)
|
16.
|
2021/07/01
|
アカデミックセミナー9 科学の情報を活用してみんなで変えていこう!せん妄ケア!!(Web配信:2021/7/1-7/31)(Web開催)
|
17.
|
2021/12/01
|
日本クリティカルケア看護学会せん妄ケア委員会 せん妄ケアセミナー(Web配信:2021/12/1-2022/2/28)
|
5件表示
|
全件表示(17件)
|