English >>
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2022-05-26 16:07:35)
タイラ ナルト
平 成人
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 乳腺甲状腺外科学
職種
教授
■
著書
1.
2015/07/02
部分執筆
「科学的根拠に基づく乳癌診療ガイドライン②疫学・診断編(2015年版)」
■
学術雑誌
1.
2022/06
原著
Minimal important differences of EORTC QLQ-C30 for metastatic breast cancer patients: Results from a randomized clinical trial.
2.
2022/05
原著
Switch maintenance endocrine therapy plus bevacizumab after bevacizumab plus paclitaxel in advanced or metastatic oestrogen receptor-positive, HER2-negative breast cancer (BOOSTER): a randomised, open-label, phase 2 trial.
3.
2022/04
原著
Older patients' experience of living with cognitive impairment related to hormone therapy for breast cancer: A qualitative study.
4.
2022/03
原著
Cost-Effectiveness of Trastuzumab With or Without Chemotherapy as Adjuvant Therapy in HER2-Positive Elderly Breast Cancer Patients: A Randomized, Open-Label Clinical Trial, the RESPECT Trial.
5.
2022/01
原著
Correction to: Quality of life in a randomized phase II study to determine the optimal dose of 3-week cycle nab-paclitaxel in patients with metastatic breast cancer.
6.
2022/01
原著
Quality of life in a randomized phase II study to determine the optimal dose of 3-week cycle nab-paclitaxel in patients with metastatic breast cancer.
7.
2022/01
原著
Randomized Controlled Trial of Paper-Based at a Hospital versus Continual Electronic Patient-Reported Outcomes at Home for Metastatic Cancer Patients: Does Electronic Measurement at Home Detect Patients' Health Status in Greater Detail?
8.
2021/11/26
原著
YES1 as a Therapeutic Target for HER2-Positive Breast Cancer after Trastuzumab and Trastuzumab-Emtansine (T-DM1) Resistance Development.
9.
2021/10
原著
A Correlation Analysis Between Metabolism-related Genes and Treatment Response to S-1 as First-line Chemotherapy for Metastatic Breast Cancer: The SELECT BC-EURECA Study.
10.
2021/09
原著
Systemic therapy and prognosis of older patients with stage II/III breast cancer: A large-scale analysis of the Japanese Breast Cancer Registry.
11.
2021/08/01
原著
Health-Related Quality of Life With Trastuzumab Monotherapy Versus Trastuzumab Plus Standard Chemotherapy as Adjuvant Therapy in Older Patients With HER2-Positive Breast Cancer.
12.
2021/08
原著
Impact of chemotherapy on cognitive functioning in older patients with HER2-positive breast cancer: a sub-study in the RESPECT trial.
13.
2021/06
原著
Optimizing the timing of 3.6 mg Pegfilgrastim Administration for Dose-Dense Chemotherapy in Japanese Patients with Breast Cancer.
14.
2021/04/15
原著
A Multicenter Study of Docetaxel at a Dose of 100 mg/m2 in Japanese Patients with Advanced or Recurrent Breast Cancer.
15.
2021/04
原著
Prospective cohort study of febrile neutropenia in breast cancer patients administered with neoadjuvant and adjuvant chemotherapies: CSPOR-BC FN study.
16.
2021/04
総説
【外科医が知っておくべき術後QOL評価のすべて】術後QOL評価法の世界標準
17.
2015/06
原著
The Japanese breast cancer society clinical practice guidelines for epidemiology and prevention of breast cancer, 2015 edition
5件表示
全件表示(17件)
■
学会発表
1.
2021/07/01
PROとClinRO PRO/QOL評価の歴史とこれから (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
2.
2019/07
一次二期乳房再建におけるネオベールシートを用いたsling法
3.
2019/07
高齢者乳がん National Clinical Database解析による高齢者乳癌診療のreal world data(第24回班研究)
4.
2019/07
高齢者乳がん 地域乳がん登録データベースからみた、高齢者乳癌の臨床病理学的特徴と治療方針についての検討
5.
2019/07
術前短期ホルモン療法後のKi67によって層別されるホルモン受容体陽性HER2陰性乳癌の遺伝子学的検討
6.
2019/07
日本乳癌学会第24回班研究中間報告 高齢者乳がんの特徴と治療のあり方・支援に向けた研究
7.
2019/07
乳癌Dose-dense療法と標準療法におけるリンパ球数の推移に関する検討
8.
2019/07
乳房切除・再建-手術法の変遷と正しい適応 一次乳房再建術が乳癌の予後に及ぼす影響 単施設における長期経過観察の解析結果
9.
2019/07
閉経後乳癌における術前内分泌療法の意義 NEOS試験から得たエビデンス
10.
2019/07
遊離皮弁による乳房再建を安全に行うには DVT/PEの予測と診断
11.
2018/12
FDGの著明な取り込みを呈した縦隔に達する甲状腺腫の1例
12.
2018/10
ホルモン陽性HER2陰性再発進行乳癌に対するpalbociclibの使用経験
13.
2018/05
Taxotereを含む補助療法を受けた症例でのリンパ浮腫の検討
14.
2018/05
ホルモン受容体陽性HER 2陰性乳癌の術前化学療法後予後不良症例に対する新規追加補助療法の検討
15.
2018/05
血漿中イソフラボンが乳癌発症リスクに及ぼす影響 日本人における症例対照研究
16.
2018/05
術前化学療法前N+症例に対するセンチネルリンパ節生検の適応
17.
2018/05
乳がん患者におけるマンモグラフィーでの高濃度乳房症例の検討
18.
2018/05
乳癌検診において地域が抱える問題点と検診率向上のための取り組みについて
19.
2018/04
バセドウ病術後再発例に対する再手術症例の検討
20.
2018/04
非浸潤癌に対する治療 低侵襲治療を実現するための非浸潤性乳管癌の術前診断の精度に関する検討
21.
2014/08
当院における家族性乳がん相談外来の現況
22.
2014/07
腋窩リンパ節転移陽性乳癌におけるALDH1と転写因子の共発現は予後予測因子となり得るか
23.
2014/03
良性の術前診断にて手術を施行した甲状腺腫瘍の検討
24.
2013/10
潜在性乳癌として治療した原発不明癌の一例
25.
2013/10
側頸部嚢胞性腫瘤として発見された異所性腺腫様甲状腺腫の1例
26.
2013/09
ER陰性/PR陽性乳がんにおけるER mRNAの発現とMolecularサブタイプ
27.
2013/06
HER2陽性乳がんにおける免疫関連遺伝子のバイオマーカーとしての可能性 2,091例の検討
28.
2013/06
「BREAST-Q」日本語版の開発
29.
2013/06
エストロゲン受容体陽性進行再発乳癌に対するFulvestrantの使用経験
30.
2013/06
ライフスタイルと遺伝子多型が乳癌リスクに及ぼす影響 岡山・香川地域でのcase-control study
31.
2013/06
一期的乳房再建を行った進行乳癌に対する術後化学療法及び放射線療法の検討
32.
2013/06
乳癌リスク関連遺伝子多型,ESR1/6q25.1-rs2046210、rs3757318と乳癌患者の臨床像
33.
2013/06
乳癌リスク関連遺伝子多型,ESR1/6q25.1-rs2046210と乳腺濃度との関連性解析
34.
2013/06
乳腺濃度と乳癌リスク 岡山・香川地域でのcase-control study
35.
2013/06
乳房再建術後評価と患者評価の整合性
36.
2013/06
妊娠可能期乳癌患者に対する生殖機能温存に関するカウンセリングの現状
37.
2013/05
家族性乳癌・婦人科腫瘍 乳癌診療ガイドライン(2013年度版)における遺伝性乳癌卵巣癌のマネジメントに対する評価と課題
38.
2013/04
異所性甲状腺癌の1例
39.
2013/04
当院で経験した硝子化索状腫瘍3例
40.
2013/03
当院における原発性副甲状腺機能亢進症の検討
41.
2013/03
乳癌手術のup to date 根治性と整容性を求めて 岡山大学病院乳がん治療・再建センターでの乳房再建
42.
2013/03
乳癌術後患者のQOLにおけるレスポンスシフトの分析
43.
2012/05
エストロゲン受容体弱陽性(免疫染色法:1-9%)乳がんにおける遺伝子発現パターンの検討
44.
2012/05
意思決定におけるピアサポート効果 術後パートナーとの関係に不安を持つ一事例を通して
45.
2012/05
一期的乳房再建における皮膚切開の工夫
46.
2012/05
化学療法中の患者に対しスクリーニング調査を取り入れた口腔衛生管理
47.
2012/05
挙児希望のある若年性乳がん患者の妊孕性に関する支援
48.
2012/05
進行再発乳癌患者に対するエリブリンの使用経験
49.
2012/05
他臓器癌からの乳腺転移の3例
50.
2012/05
転移乳癌治療の新たな展開 Stage IV乳癌に対する原発巣切除術と予後に関する検討
51.
2012/05
当院における家族性乳がん外来の現況報告
52.
2012/05
日本人女性の乳癌リスク 岡山・香川地域での症例対照研究
53.
2012/05
乳がん初期治療後の生活習慣の変容に関する横断研究
54.
2012/05
乳腺濃度における出産・授乳歴との関連性について
55.
2012/05
乳腺濃度を規定する因子
56.
2012/05
腋窩廓清時の肋間上腕神経温存が知覚障害ならびに健康関連QOLに及ぼす影響
57.
2012/03
Stage IV乳癌に対する外科治療の位置付け 薬物療法非抵抗性Stage IV乳癌に対する原発巣切除の意義(原発巣切除なしversusあり)に関するランダム化比較試験:JCOG1017
58.
2012/03
バセドウ病術前甲状腺機能コントロール不良例の検討
59.
2011/10
産学協同タイアップセッション 乳房再建術後のセミオーダー下着の有用性に関する共同研究
60.
2011/10
乳癌局所再発に対する手術療法と予後の検討
61.
2011/09
Fulvestrantと化学療法剤の併用に関するin vivoおよびin vitroでの検討
62.
2011/09
原発性乳癌の術前PET/CT検査におけるSUV値と術後病理結果の相関の検討
63.
2011/09
再発・転移乳癌に対するGemcitabine単剤および併用療法
64.
2011/09
治療関連白血病・骨髄異形成症候群を発症した再発乳癌の2例
65.
2011/09
進行再発乳癌に対するアブラキサン投与の適応と問題点
66.
2011/09
早期胃癌が疑われ内視鏡的粘膜下層剥離術後に診断された乳癌胃転移の1例
67.
2011/09
当院におけるステレオガイド下マンモトーム生検の成績
68.
2011/09
当院における津山市(岡山)及び近隣地域における乳がん検診の現状
69.
2011/09
乳癌術後のQOLを予測する因子
70.
2011/09
乳癌転移巣に対する剖検例の検討
71.
2011/09
乳房再建後のオーダーメイド下着に関するアンケート
72.
2011/09
乳房再建術後のQOL尺度についての検討
73.
2011/09
乳房再建症例におけるオーダーメイド下着着用によるリンパ浮腫の変化について
74.
2011/09
閉経後乳がん補助療法におけるトレミフェンとレトロゾールの脂質、骨代謝に及ぼす影響 Multi-03中間報告
75.
2011/09
薬物療法を受ける乳癌患者に対する生殖機能相談システムの構築
76.
2011/08
甲状腺浸潤を認めたランゲルハンス細胞組織球症(LCH)の一例
77.
2011/08
治療関連血液疾患を発症した再発乳癌の二例
78.
2011/04
FGF-8とEstrogenによる乳癌細胞の増殖機転とBMPの関与
79.
2010/10
甲状腺腫瘍を合併し同時切除した卵巣甲状腺腫の3例
80.
2010/09
乳がん術前化学療法および内分泌療法の最前線 乳がん術前内分泌療法の意義と臨床試験の展望
81.
2010/09
薬物療法を受ける乳癌患者に対する生殖機能相談支援システムの構築
82.
2010/08
岡山大学乳癌治療・再建センターの現況
83.
2010/05
ERシグナル遮断により化学療法剤の感受性は増加するのか in vitro study
84.
2010/05
HER2陽性乳癌に対する術後補助化学療法としてのTC療法とTrastuzumab併用療法の安全性確認試験
85.
2010/05
Luminal B subtype進行再発乳癌の検討
86.
2010/05
TC療法に伴う副作用の発現状況についての検討
87.
2010/05
高齢者、術後Trastuzumab投与中に間質性肺炎の急性増悪をきたした一剖検例
88.
2010/05
高齢者における術後Trastuzumab療法の安全性 RESPECT試験を見据えて
89.
2010/05
再発乳癌の新たな治療戦略とその展望 転移性乳癌の治療戦略としての原発巣切除の意義
90.
2010/05
乳癌原発巣およびリンパ節転移巣におけるALDH1の発現と予後
91.
2010/05
乳房再建後の下着選択への取り組み 患者への影響を知る
92.
2009/12
岡山大学における乳房再建手術
93.
2009/10
当院における乳房再建術症例の検討
94.
2009/10
乳がん患者によるピア・サポーター育成の試み
95.
2009/10
乳癌における経口FU剤のSubtype別効果判定と投与方法における検討
96.
2009/10
乳腺原発血管肉腫の脳転移に対して放射線治療が有効であった1例
97.
2009/10
副乳腺に生じた繊維腺腫の一例
98.
2009/08
甲状腺乳頭癌を伴った卵巣甲状腺腺腫の一例
99.
2009/06
HER2陽性高齢者乳癌に対する術後補助療法に関するTrastuzumabと化療併用のRCT:N-SAS BC07 QOL pilot試験
100.
2009/06
検診マンモグラフィーにおける乳腺濃度とその因子の検討
101.
2009/06
研修医学習としてPECOの実践 妊娠希望乳癌患者に対する術後補助療法
102.
2009/06
術後補助化学療法としてのTC療法の多施設安全性確認試験
103.
2009/06
乳癌細胞株におけるmicrotuble associated protein-tauについての検討
104.
2009/06
乳癌術後再発転移診断におけるPET-CT検査の意義
105.
2009/06
乳房再建後の下着選択への取り組み 下着メーカーとの連携
106.
2009/04
甲状腺乳頭癌および濾胞癌手術術症例の各分類法と予後との相関
107.
2009/04
乳房切除術後5年間で緩徐に増大した胸壁血腫の一切除例
108.
2009/02
PET/CTを中心とした甲状腺がんの診断に関する検討
109.
2008/10
稀な進展形式を示した豊胸術後乳癌の1例
110.
2008/10
転移性乳がん患者に対するCapecitabine/Cyclophamide併用療法(XC療法)
111.
2008/10
当科における若年性乳癌(35歳未満)の検討
112.
2008/10
乳癌術後補助化学療法としてのTC療法の経験
113.
2008/09/26
疫学・予防 (口頭発表,特別・招待講演等)
114.
2008/09
リンフォシンチグラフィーからみた術前化学療法施行例に対するセンチネルリンパ節生検の検討
115.
2008/09
術前にマンモトーム生検を行った非触知石灰化病変21例の臨床病理学的検討
116.
2008/09
深下腹壁動脈穿通枝皮弁(DIEP flap)による乳房再建術の経験
117.
2008/09
内視鏡補助下皮下乳腺全摘術を施行した一側性女性化乳房症の4例
118.
2008/09
乳癌におけるUbcH10の発現意義
119.
2008/09
乳癌術後局所再発診断におけるPET-CT検査の意義
120.
2008/09
乳癌脳転移症例の臨床的特徴と治療成績
121.
2008/09
妊娠中期に生じ急速な経過を示した乳腺Angiosarcomaの1例
122.
2004/10/20
術前導入治療を行った肺癌手術症例の検討 (口頭発表,一般)
5件表示
全件表示(122件)