(最終更新日:2024-11-30 11:22:40)
  スギモト ケン   Ken Sugimoto
  杉本 研
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 総合老年医学
   職種   教授
■ 現在の専門分野
内科学一般, 代謝、内分泌学 (キーワード:老年医学) 
■ 著書
1. 2024/08/14 部分執筆  創薬「フレイル・ロコモのグランドデザイン」 
2. 2024/03/10 部分執筆  代謝性疾患「PT・OT・STのためのリハビリテーション薬剤」 
3. 2023/12/05 部分執筆  高齢患者の減薬(deprescribing):その理論と実践「循環器疾患 最新の治療 2024-2025」 
4. 2023/04/10 部分執筆  7.糖尿病 「血圧を下げる」より「低血糖を起こさない治療」へのシフト「高齢者の薬物療法の勘所 マルモ・リハ薬剤・サルコペニアを一等両断」 
5. 2023/03/20 部分執筆  機能評価「よくわかる老年腫瘍学」 
全件表示(48件)
■ 学術雑誌
1. 2024/10 原著 Survey on the knowledge and practices in anorexia of aging diagnosis and management in Japan.in press 
2. 2024/07/08 原著 Relationship between the number of teeth, occlusal force, occlusal contact area, and dietary hardness in older Japanese adults: The SONIC study 
3. 2024/07/01 総説 CQ12:社会的リソースをいかに利用すべきか 
4. 2024/07/01 その他 これからの高齢者医療に期待される漢方-フレイル診療の実際と漢方への期待- 
5. 2024/04/12 総説 糖尿病合併高血圧のマネージメント 
全件表示(271件)
■ 学会発表
1. 2024/11/16 CGAを契機とした希死念慮と援助希求の間でゆれる独居高齢者への心理的支援 (口頭,一般) 
2. 2024/11/16 加味逍遙散が原因と考えられた腸間膜静脈硬化症の一例 (口頭,一般) 
3. 2024/11/16 高齢外科術前の老年医学的評価の術後合併症、転帰予測における意義 (口頭,一般) 
4. 2024/11/16 多職種介入により軽度認知機能障害が改善した1例 ~フレイルセンターにおける運動指導の可能性~ (口頭,一般) 
5. 2024/11/16 地域包括ケア病棟入院患者の歩行自立度と身体活動量の関連 −Cross-sectional study− (口頭,一般) 
全件表示(145件)
■ 所属学会
1. 日本老年医学会
2. 2016/01~ ∟ 幹事
3. 日本サルコペニア・フレイル学会
4. 2016/04~ ∟ 監事
5. 2021/11~ ∟ 理事
全件表示(18件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/06 一般社団法人日本老年医学会 Best Reviewer Award 2020
2. 2022/06 一般社団法人日本老年医学会 Best Reviewer Award 2021
3. 2024/06 一般社団法人日本老年医学会 Best Reviewer Award 2023