(最終更新日:2023-05-31 19:07:43)
  オオタ ヨシアキ   Yoshiaki Ota
  太田 啓明
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 産婦人科学
   職種   准教授
■ 著書
1. 2022/08/10 部分執筆  エナジーデバイスの解説「OGS NOW basic 安全に行うために広汎子宮全摘術と広汎子宮頸部摘出術」 
2. 2022/04/01 部分執筆  LMにおける筋腫回収のコツ「産科と婦人科」 
3. 2020/03/29 部分執筆  後腹膜の展開と,尿管・子宮動脈の同定
—バリエーションと解説 前方アプローチ「OGS NOW basic2 いきなりTLH ビギナーとその指導者のために」 
4. 2020/03/29 部分執筆  第1章腹腔鏡 基本手技とトレーニング法 1 結紮縫合「産婦人科内視鏡手術スキルアップ」 
5. 2020/03/29 部分執筆  癒着が激しい症例に対するTLHの工夫「OGS NOW basic 2 いきなりTLH ビギナーとその指導者のために」 
全件表示(10件)
■ 学術雑誌
1. 2022/11/12 原著 Laparoscopic Adenomyomectomy under Real-Time Intraoperative Ultrasound Elastography Guidance: A Case Series and Feasibility Study 
2. 2022/10/09 原著 TRACP-5b/BAP Score After 3 Months of Treatment With
Combined SERM/E2 Therapy Can Predict Changes in
Lumbar Spine Bone Mineral Density After 1 Year of
Treatment in Early Postmenopausal Osteopenia 
3. 2022/05/04 症例報告 Robotic‑assisted Total Hysterectomy with Low
Pneumoperitoneal Pressure (6 mmHg) and Use of Surgical
Plume Evacuator System to Minimize Potential Airborne
Particles According to the Joint Statement on Minimally
Invasive Gynecologic Surgery during the COVID‑19 Pandemic:
A Case Report from Japan 
4. 2022/02 症例報告 Diagnostic Laparoscopy for Ovarian Tumor Due to Salmonella Infection 
5. 2021/12 原著 Duchenne型筋ジストロフィー保因者の双胎妊娠における出生前診断 
全件表示(43件)
■ 学会発表
1. 2022/10/01 Surgical Outcomes After Pure Robot Sacrocolpopexy (PRSC) Introduction (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
2. 2022/09/18 Oscar Lambret 式後腹膜鏡下傍大動脈リンパ節郭清(Retro-PAND)導入後9症例の手術成績 (口頭,一般) 
3. 2022/09/10 ダグラス窩閉鎖症例に対する腹腔鏡下子宮全摘(TLH)とピュアロボット子宮全摘(PRSH)の比較 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
4. 2022/09/09 ロボット・腹腔鏡子宮全摘術における子宮頸部筋腫攻略法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
5. 2022/07/03 Pure Robot Sacrocolpopexy(PRSC) with robot assisted hysterectomy(RAVH)導入後の手術成績 (口頭,一般) 
全件表示(49件)
■ 所属学会
1. 1999/05~ 日本産科婦人科学会
2. 2002/12~ 日本産科婦人科内視鏡学会
3. 2016/04 ∟ 技術認定審査委員
4. 2017/06 ∟ 評議員
5. 2017/06~2019/12 ∟ 教育委員会代表幹事
全件表示(16件)
■ 受賞学術賞
1. 2007 日本産科婦人科内視鏡学会 学会賞(ビデオ部門)
2. 2009 日本内視鏡学会外科カールストルツ賞
3. 2010 Lilo Mettler Prize
4. 2012 日本産科婦人科内視鏡学会 学会賞(ビデオ部門)
5. 2013 日本エンドメトリオーシス学会演題発表賞(臨床部門)