English >>
TOPページ
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2021-01-07 13:46:00)
ヤマモト シンタロウ
山本 晋太郎
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 リウマチ・膠原病学
職種
臨床助教2年
■
学術雑誌
1.
2021/01
症例報告
Certolizumab pegol-induced immunoglobulin A vasculitis in a patient with rheumatoid arthritis
2.
2020/11/21
症例報告
A tiger man: a case of muscular sarcoidosis
3.
2020/02/27
その他
Provisional seven-item criteria for the diagnosis of polyarteritis nodosa.
4.
2019/10/31
症例報告
Paraneoplastic Remitting Seronegative Symmetrical Synovitis with Pitting Edema Syndrome Should be Treated with Low-dose Prednisolone During Pembrolizumab Therapy
■
学会発表
1.
2019/12/07
結節性多発動脈炎(PAN)の新たな診断基準作成の試み (一般)
2.
2019/12/06
高解像度造影MRIによるvessel wall imagingが中枢神経血管炎の診断および活動性評価に有用であった2例の検討 (一般)
3.
2019/10/17
抗RNAポリメラーゼIII抗体価に注目した強皮症腎クリーゼ発症リスクの検討 (ポスター,一般)
4.
2019/10/05
結節性多発動脈炎の診断基準の感度・特異度を調査するための研究 (一般)
5.
2019/06/01
結節性多発動脈炎の診断基準の感度・特異度を調査するための研究 (一般)
6.
2018/11/30
臨床的に結節性多発動脈炎と診断した症例における診断・分類基準の診断特性の検討 (一般)
7.
2018/11/17
多発性単神経炎、紫斑、結腸の潰瘍性病変を呈し、結節性多発動脈炎と診断した1例 (一般)
8.
2018/11/08
神経伝導検査の AMNS pattern が診断に有用であった acute oropharyngeal palsy の2 例 (ポスター,一般)
9.
2018/05/26
神経伝導検査の AMNS pattern が診断に有用であった acute oropharyngeal palsy の2 例 (一般)
5件表示
全件表示(9件)