1. |
2021/11/20 |
ドボベットⓇフォームの製剤特性と実臨床経験から考える乾癬外用治療 (口頭)
|
2. |
2019/10/05 |
IL-17阻害薬で目指すPASIクリア (口頭,一般)
|
3. |
2019/09/15 |
広範囲に皮膚症状を認めた手足口病の2例 (口頭,一般)
|
4. |
2019/09/15 |
病理組織が診断に有用であった菊池病 (口頭)
|
5. |
2019/08/31 |
MTX療法、栄養指導を用いた乾癬治療 (口頭,一般)
|
6. |
2019/08/31 |
リチウム製剤により増悪し、アプレミラストが著効した尋常性乾癬の1例 (口頭,一般)
|
7. |
2019/04/17 |
悪性リンパ腫を伴う関節リウマチ患者に再発性有痛性紅斑を呈したHelicobacter cinaedi菌血症の一例 (口頭,一般)
|
8. |
2019/01/19 |
小児の大腿部に顆粒細胞腫の1例 (口頭,一般)
|
9. |
2019/01/19 |
帯状疱疹治療後、遅発性にVZV髄膜炎と病変に一致した紅斑を認めた免疫抑制患者 (口頭,一般)
|
10. |
2018/10/30 |
生物学的製剤が登場してからの乾癬治療 (口頭,基調)
|
11. |
2018/10/27 |
大細胞型B細胞リンパ腫に合併した粘膜類天疱瘡の1例 (ポスター掲示,一般)
|
12. |
2018/09/07 |
Pembrolizumabによる乾癬の悪化と膿疱化を認めた1例 (口頭,一般)
|
13. |
2018/06/01 |
川崎医科大学附属病院皮膚科におけるIgA血管炎の臨床的検討 (口頭,一般)
|
14. |
2018/06/01 |
当院での円形脱毛症に対するステロイドパルス療法についての検討 (口頭,一般)
|
15. |
2018/06/01 |
皮膚生検で神経核内封入体の診断を確定した1例 (ポスター掲示,一般)
|
16. |
2018/01/13 |
血漿交換療法を施行したアロプリノールによるTENの2例 (口頭,一般)
|
17. |
2018/01/13 |
日本紅斑熱2症例の急性期サイトカイン動態 (口頭,一般)
|
18. |
2018/01/13 |
日本紅斑熱2症例の急性期サイトカイン動態 (口頭,一般)
|
19. |
2017/10/29 |
限局性皮膚ノカルジア症の2例 (口頭,一般)
|
20. |
2017/10/07 |
ゴリムマブによる治療後に生じた穿孔性皮膚症 (ポスター掲示,一般)
|
21. |
2017/09/08 |
当院における乾癬性関節炎患者の検討 (口頭,一般)
|
22. |
2017/06/20 |
関節リウマチにPOEMS症候群(Crow-Fukase症候群)を合併した一例 (口頭,一般)
|
23. |
2017/04/22 |
皮膚筋炎に類似した症状を呈したリンパ球性下垂体炎の一例 (ポスター掲示,一般)
|
24. |
2017/02/11 |
TS-1(テガフール・ギメラシル・オテラシルカリウム)によるStevens-Johnson症候群 (口頭,一般)
|
25. |
2017/01/21 |
治療に難渋しlupus mastitisを発症したのちプラケニル内服で維持している深在性エリテマトーデス (口頭,一般)
|
26. |
2017/01/20 |
Blaschko線に沿って線状の皮疹で発症した若年性皮膚筋炎の長期経過 (口頭,一般)
|
27. |
2016/12/02 |
血球貪食症候群を呈したツツガムシ病の一例 (口頭,一般)
|
28. |
2016/11/20 |
フィリピン旅行から帰国後に発症したデング熱の1例 (口頭,一般)
|
29. |
2016/11/20 |
左頬部の紅色腫瘤 (口頭,一般)
|
30. |
2016/11/06 |
エオジン好性核内封入体病の皮膚生検例 (口頭,一般)
|
31. |
2016/10/23 |
Helicobacter菌血症に皮膚病変を認めた2例 (口頭,一般)
|
32. |
2016/10/13 |
Cases of Japanese spotted fever and scrub typhus (Tsutsugamushi disease) experienced in our hospitals (ポスター掲示,一般)
|
33. |
2016/09/06 |
珪肺症例における末梢血中 DcR3 と血漿因子および呼吸器病態との関連 (ポスター掲示,一般)
|
34. |
2016/09/04 |
劇症型溶血性レンサ球菌感染症の1例 (口頭,一般)
|
35. |
2016/09/02 |
生物学的製剤の中断後、再投与を行った乾癬の4例 (口頭,一般)
|
36. |
2016/07/02 |
マイコプラズマ感染症による小児Stevens-Johnson症候群 (口頭,一般)
|
37. |
2016/06/26 |
皮膚生検の1例 (口頭,一般)
|
38. |
2016/06/05 |
後天性無汗/乏汗症の3例 (口頭,一般)
|
39. |
2016/06/03 |
悪性リンパ腫に対する臍帯血移植後に生じた中毒性表皮壊死症 (ポスター掲示,一般)
|
40. |
2016/06/03 |
悪性リンパ腫に対する臍帯血移植後に生じた中毒性表皮壊死症 (ポスター掲示,一般)
|
41. |
2016/04/24 |
Sister Mary Joseph's Noduleの2例 (口頭,一般)
|
42. |
2016/04/23 |
下腿の紫斑で発症した多発性骨髄腫に伴うⅠ型クリオクロブリン血症 (ポスター掲示,一般)
|
43. |
2016/03/27 |
CD4+リンパ球数が治療効果に反映したHIV関連好酸球性毛包炎(HIV-AEF)の2例 (口頭,一般)
|
44. |
2016/03/14 |
Effect Of IL-2 Addition on Granzyme B Expression and Proliferation in CD8+ Lymphocytes Exposed to Asbestos During MLR (ポスター掲示,一般)
|
45. |
2016/03/06 |
臍帯血移植後に生じた悪性リンパ腫患者に生じた中毒性表皮壊死症 (口頭,一般)
|
46. |
2016/01/23 |
顔面浮腫を主訴に来院したSLE関連蛋白漏出性胃腸症 (口頭,一般)
|
47. |
2016/01/16 |
寒冷暴露から凍傷となった1例 (口頭,一般)
|
48. |
2015/11/21 |
ニューキノロン系抗菌剤による固定薬疹の2例 (ポスター掲示,一般)
|
49. |
2015/11/21 |
ラモトリギンによるSJS/TEN overlapに感染性心内膜炎を合併した一例 (ポスター掲示,一般)
|
50. |
2015/10/31 |
腎クリーゼを発症した抗RNAポリメラーゼⅢ抗体陽性全身性強皮症の1例 (口頭,一般)
|
51. |
2015/10/31 |
長期間原因不明で下腿潰瘍を繰り返し16年後に病理学的に血管炎を確認し得た1例 (口頭,一般)
|
52. |
2015/10/18 |
多彩な臨床像を認めリンパ節生検で診断に至ったangioimmunoblastic T-cell lymphoma(AITL) (口頭,一般)
|
53. |
2015/09/16 |
Werner症候群に合併した下大静脈腫瘍塞栓を有する副腎皮質癌(Cushing症候群)の1例 (口頭,一般)
|
54. |
2015/09/10 |
CTL 分化・機能に及ぼす石綿曝露影響の機序解析 (ポスター掲示,一般)
|
55. |
2015/09/06 |
線状IgA水疱性皮膚症の2例 (口頭,一般)
|
56. |
2015/09/05 |
生物学的製剤による治療をした乾癬性紅皮症の4例 (口頭,一般)
|
57. |
2015/08/01 |
頬部の皮下腫瘤を主訴に受診した症例 原発不明癌への免疫組織化学的アプローチ
|
58. |
2015/07/03 |
顔面の腫瘍を契機に明らかとなった消化管悪性腫瘍の2例 (口頭,一般)
|
59. |
2015/06 |
Effect of IL-2 addition on the suppressed induction of human CTL in mixed lymphocyte reactions upon exposure to asbestos (ポスター掲示)
|
60. |
2015/06 |
Functional properties of CD8+ lymphocytes in asbestos-exposed patients with pleural plaque and malignant mesothelioma. (口頭)
|
61. |
2015/05/30 |
Mycobacterium kansasiiによる皮膚非結核性抗酸菌症 (ポスター掲示,一般)
|
62. |
2015/05/30 |
副腎癌を合併したWerner症候群 (ポスター掲示,一般)
|
63. |
2015/05/16 |
Red scrotumより診断し得た梅毒 (口頭,一般)
|
64. |
2015/05/16 |
蜂窩織炎との鑑別を要した痛風発作の4例 (口頭,一般)
|
65. |
2015/03/27 |
CTL分化誘導時の石綿曝露によるCD8+細胞の細胞傷害性低下に及ぼすIL-2の影響 (一般)
|
66. |
2015/03/15 |
皮膚所見から診断・治療できた骨髄移植後の生じた汎発性VZV感染症(内臓播種性VZV感染症) (口頭,一般)
|
67. |
2015/02/22 |
ステントグラフト術後にカテ刺入部感染を思わせる症状で発症したSweet症候群 (口頭,一般)
|
68. |
2015/02/14 |
石綿曝露によるnaïve CD8+T細胞からCTLへの分化抑制におけるIL-2関与の検討 (一般)
|
69. |
2015/02/09 |
当科で経験した生物学的製剤によるパラドックス反応 (口頭,一般)
|
70. |
2015/01/24 |
多形滲出性紅斑様皮疹を合併した全身性エリテマトーデス (口頭,一般)
|
71. |
2015/01/23 |
血管炎との鑑別を要したLeriche症候群による両側下腿潰瘍 (口頭,一般)
|
72. |
2015/01/17 |
ドセタキセルによる強皮症様皮膚硬化 (口頭,一般)
|
73. |
2015/01/17 |
特異な臨床像を呈した無色素性真皮メラノーマの1例 (口頭,一般)
|
74. |
2015/01/17 |
慢性甲状腺炎と骨髄異形成症候群を合併したSweet病 (口頭,一般)
|
75. |
2014/12/19 |
感染性心内膜炎を併発したラモトリギンによるSJS/TEN (口頭,一般)
|
76. |
2014/11/09 |
呼吸器症状を契機に急速な下腿壊死の進行を認めたLeriche症候群 (口頭,一般)
|
77. |
2014/11/08 |
血球貪食症候群を伴った日本紅斑熱症例の急性期サイトカイン動態 (口頭,一般)
|
78. |
2014/10/31 |
Immune stimulation cansed by silica and dysregulation of autoimmunity (一般)
|
79. |
2014/10/26 |
乾癬の病態コントロールを目的とした治療戦略 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
80. |
2014/10/25 |
DDSが奏効したRowell's syndrome (口頭,一般)
|
81. |
2014/10/11 |
ダリエー病における自然免疫・サイトカイン発現からみた単純ヘルペスウイルス(HSV)易感染性の解析 (口頭,一般)
|
82. |
2014/09/20 |
インフリキシマブ投与後に逆説的反応を生じた膿疱性乾癬の2例 (口頭,一般)
|
83. |
2014/09/14 |
多発性硬化症に対する遺伝子組換え型インターフェロン-β-1b製剤皮下注部位に生じた皮膚潰瘍の1例 (口頭)
|
84. |
2014/07/18 |
臨床実習におけるシミュレーション教育導入の取り組み:クリニカルクラークシップとの補完的効果の検証 (口頭,一般)
|
85. |
2014/07/18 |
臨床実習におけるシミュレーション教育導入の取り組み:クリニカルクラークシップとの補完的効果の検証 (口頭,一般)
|
86. |
2014/06/03 |
結腸穿通を契機に血球貪食症候群を合併した成人発症スチル病に対してトシリズマブを使用し救命し得た一例 (口頭,一般)
|
87. |
2014/06/01 |
ヘリコバクター・ピロリ除菌療法による薬疹3例の病態検討 (ポスター掲示,一般)
|
88. |
2014/05/31 |
トシリズマブ投与後に前胸部に紅斑、皮下膿瘍を形成したSAPHO症候群 (ポスター掲示,一般)
|
89. |
2014/05/31 |
生物学的製剤の効果を高める方法、従来の治療法との併用 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
90. |
2014/05/31 |
低補体血症性蕁麻疹様血管炎に対するIVIG療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
91. |
2014/05/26 |
珪肺患者および全身性強皮症患者における免疫動態の類似性および相違 (一般)
|
92. |
2014/05/23 |
多面的免疫機能解析による珪肺と全身性強皮症の比較 (一般)
|
93. |
2014/04/26 |
トシリズマブ投与にて前胸部無菌性皮下膿瘍を併発したSAPHO症候群:血清サイトカイン/ケモカインの網羅的解析 (口頭,一般)
|
94. |
2014/03/27 |
The characteristics of activated lymphocytes in silicosis differing in Th17 phenotype from systemic sclerosis (口頭,一般)
|
95. |
2014/03/25 |
Analysis of blood DcR3 concentration andits correlation to clinical paramaters of autoimmune diseases in silicosis patients (ポスター掲示,一般)
|
96. |
2014/03/15 |
肺癌を合併した皮膚筋炎 (口頭,一般)
|
97. |
2014/03/01 |
非血縁者間同種骨髄移植後に粘膜類天疱瘡を発症した1例 (口頭,一般)
|
98. |
2014/01/24 |
高齢者に生じ潰瘍を伴ったIgA vasculitis (口頭,一般)
|
99. |
2014/01/18 |
蜂窩織炎に続発したIgA血管炎 (口頭,一般)
|
100. |
2013/11/12 |
トシリズマブ投与後に前胸部無菌性皮下膿瘍を形成したSAPHO症候群の一例 (口頭,一般)
|
101. |
2013/11/09 |
乾癬患者への対応ー生物学的製剤の適正使用と栄養指導ー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名))
|
102. |
2013/10/26 |
トシリズマブ投与後に前胸部に紅斑、膿瘍、潰瘍を生じたSAPHO症候群の検討 (口頭,一般)
|
103. |
2013/09/15 |
リツキシマブ療法にて緩徐に皮膚症状の改善をみた後天性表皮水疱症の2症例 (口頭,一般)
|
104. |
2013/09/06 |
インフリキシマブ二次無効となった乾癬症例への対処による臨床経過と血中濃度、サイトカイン推移 (口頭,一般)
|
105. |
2013/06/15 |
天疱瘡と類天疱瘡に対する二重膜濾過血漿交換療法と全血漿交換療法施行時の血清IL-10濃度の検討 (ポスター掲示,一般)
|
106. |
2013/05/18 |
急速に増大し広範囲に皮下浸潤を きたした低分化型扁平上皮癌 (口頭,一般)
|
107. |
2013/04/18 |
IgG4関連リンパ節症患者における血清Th2サイトカイン及びIL-10の上昇:ステロイド治療後のIFNγとIL-17の変動 (口頭,一般)
|
108. |
2013/04/18 |
リツキシマブ治療中の多発血管炎性肉芽腫症(Wegener's)症例における血清サイトカインの網羅的かつ経時的変化の解析 (口頭,一般)
|
109. |
2013/04/13 |
インフリキシマブ二次無効例の対処とその結果 (口頭,一般)
|
110. |
2013/03/24 |
悪性中皮腫および全身性強皮症患者における免疫関連遺伝子発現動態の解析 (口頭,一般)
|
111. |
2013/03/05 |
粉塵曝露に関連する腫瘍疾患・自己免疫疾患における免疫動態の解析 (口頭,一般)
|
112. |
2013/02/17 |
露光部の色素沈着・多毛を主症状とする晩発性皮膚ポルフィリン症の1例 (口頭,一般)
|
113. |
2013/02/01 |
CD8+リンパ球に注目した胸膜プラーク陽性者と悪性中皮腫患者の免疫学的特徴 (口頭,一般)
|
114. |
2013/01/19 |
大量ガンマグロブリン療法(IVIG)が疾患制御時間短縮に有用と思われた落葉状天疱瘡の1例 (口頭,一般)
|
115. |
2012/11/29 |
当院における乾癬診療~栄養指導から生物学的製剤~ (口頭,一般)
|
116. |
2012/11/15 |
Thymoma- associated multi-organ autoimmunity: A graft-versus-
host-like disease (口頭,一般)
|
117. |
2012/09/27 |
リツキシマブ療法を施行した難治性後天表皮水疱症の2症例 (ポスター掲示,一般)
|
118. |
2012/09/09 |
タカサゴキララマダニ幼虫によるマダニ刺症の1例 (口頭,一般)
|
119. |
2012/09/07 |
アダリムマブによる乾癬様、掌蹠膿疱症様皮疹、脱毛を認めたクローン病の1例 (口頭,一般)
|
120. |
2012/07/15 |
IL-10は二重膜濾過血漿交換療法と全血漿交換療法後に増加し、IL10増加時にはCMV感染症が生じやすい (口頭,一般)
|
121. |
2012/06/14 |
Cytokine expression analyses before and after plasmapheresis in two patients with SJS/TEN (ポスター掲示,一般)
|
122. |
2012/06/02 |
塩酸ジフェンヒドラミン・臭化カルシウムの皮下注射を繰り返した皮膚石灰沈着症 (ポスター掲示,一般)
|
123. |
2012/06/02 |
血漿交換を施行したSJS/TENの2症例―血清中サイトカインの検討― (ポスター掲示,一般)
|
124. |
2012/05/19 |
Karp型リケッチア感染によるつつが虫病の1例 (口頭,一般)
|
125. |
2012/05/19 |
Thymoma-associated multiorgan autoimmunityの一例 (口頭,一般)
|
126. |
2012/03/03 |
自家末梢血幹細胞移植を施行したPOEMS症候群の1例 (口頭,一般)
|
127. |
2012/02/19 |
肝機能障害を伴ったスティーブンス・ジョンソン症候群の1例 (口頭,一般)
|
128. |
2012/02/16 |
C4の持続低値によりC4欠損症が疑われた全身性エリテマトーデスの1例 (口頭)
|
129. |
2012/02/16 |
初診時に皮疹を認めた血球貪食症候群の1例 (口頭,一般)
|
130. |
2012/01/15 |
透析患者の皮膚病変 (口頭)
|
131. |
2012/01/14 |
珪肺症例における免疫異常 (口頭,一般)
|
132. |
2011/12/10 |
珪肺症例における可溶性IL-2受容体(sIL-2R)測定の意義
|
133. |
2011/12/07 |
レミケードの治療効果を最大限いかす工夫 (口頭,一般)
|
134. |
2011/11/05 |
血漿交換を施行したSJS/TENの2症例 (口頭,一般)
|
135. |
2011/10/15 |
IVIGを施行し早期に寛解に至った尋常性天疱瘡の1例 (口頭,一般)
|
136. |
2011/09/10 |
インフリキシマブ加療中に効果減弱を認めた乾癬の4症例 (口頭,一般)
|
137. |
2011/09/08 |
混合培養リンパ球培養法で誘導されたメモリーCTLの成熟・維持における石綿曝露影響 (口頭,一般)
|
138. |
2011/09/04 |
ベーチェット病との鑑別を要した急性外陰潰瘍(Lipschutz's disease) (口頭,一般)
|
139. |
2011/07/16 |
プランルカスト®もしくはメイアクトMS®が原因として疑われた急性汎発性発疹性膿疱症の1例 (口頭,一般)
|
140. |
2011/07/16 |
重症薬疹におけるグラニュライシン迅速測定キット有用性の検討 (口頭,一般)
|
141. |
2011/05/18 |
珪酸曝露に伴う自己寛容破綻の機序の検討:T細胞への慢性活性化と制御性T細胞への影響について
|
142. |
2011/03/26 |
胸膜プラーク陽性石綿曝露者の末梢血CD8+リンパ球の機能解析 (抄録のみ)
|
143. |
2011/03/19 |
インフリキシマブが奏功した壊疽性膿皮症の1例 (口頭,一般)
|
144. |
2011/01/21 |
混合リンパ球培養法を用いた細胞障害性T細胞の分化における石綿曝露影響 (口頭,一般)
|
145. |
2010/12/12 |
HAART療法中2度の紅斑丘疹型の薬疹を生じた1例 (口頭,一般)
|
146. |
2010/12/07 |
アスベスト曝露MT-2細胞におけるT細胞増殖抑制機能亢進とDNAメチル化変化
|
147. |
2010/12/03 |
BP180 IgE antoantibodies as detected by ELISA in the course of treatment in patients with bullous pemphigoid (口頭,一般)
|
148. |
2010/11/27 |
珪肺症例における免疫異常:症例および末梢血CD4+25+分画の機能
|
149. |
2010/11/03 |
CXCR3発現とIFN-γ産生を指標としたアスベスト関連疾患の抗腫瘍免疫機能予測
|
150. |
2010/11/03 |
NK細胞障害性低下に関連した石綿曝露下PBMC培養時サイトカイン産生プロファイルの変化
|
151. |
2010/11/03 |
石綿曝露によるIFN-γとTNF-α産生低下を伴う細胞障害性T細胞分化の抑制 (ポスター掲示,一般)
|
152. |
2010/09/25 |
Soluble interleukin-2 receptor as a marker of immunological disturbance found in silicosis patients.
|
153. |
2010/09/18 |
散瞳点眼剤による接触皮膚炎の1例 (口頭,一般)
|
154. |
2010/09/10 |
低補体血症性蕁麻疹様血管炎の1例 (一般)
|
155. |
2010/09/09 |
アスベスト繊維(クリソタイルとクロシドライト)による免疫影響の比較
|
156. |
2010/09/09 |
アスベスト曝露MT-2細胞のFoxP3発現とDNAメチル化解析
|
157. |
2010/09/09 |
胸膜プラーク陽性者の末梢血CD8+細胞の機能解析
|
158. |
2010/09/09 |
石綿曝露時NK細胞上NKp46低下に関連するサイトカイン産生の変化および単球系細胞の減少
|
159. |
2010/09/02 |
Decrease in NKp46 in NK cells upon exposure to asbestos, a possible marker tomonitor anti-tumor immunity.
|
160. |
2010/09/02 |
Down-regulation of CXCR3 in CD4+T cells exposed to asbestos and peripheral CD4+ T cells in patients with malignant mesothelioma.
|
161. |
2010/09/02 |
Human MT-2 cell line displays enhanced suppressive function by chronic exposure to asbestos.
|
162. |
2010/09/02 |
Suppressive effects of asbestos-exposure on the differentiation of human cytotoxic T lymphocytes, accompanied with decrease in IFN-γ and TNF-α. (ポスター掲示,一般)
|
163. |
2010/09/02 |
The effects of cntinuous long-term exposure to asbestos, chrysotile and crocidolite on HTLV-1 immortalized human T cell line, MT-2.
|
164. |
2010/08/24 |
Alteration of cellular characteristics of HTLV-1 immortalized human T cell line, MT-2, by continuous long-term exposre to asbestos, chrysotile and crocidolite.
|
165. |
2010/08/23 |
Decreased cytotoxity of human NK cells with low expression of NK cell-activating receptors upon exposure to asbestos, related with malignant mesotheioma.
|
166. |
2010/08/23 |
Decreased induction of human CTL upon exposure to asbestos fibers. (ポスター掲示,一般)
|
167. |
2010/08/23 |
REduced alteration of the regulatory function of CD4+25+ T cell fraction in silicosis patients.
|
168. |
2010/08/23 |
Relevance of chemokine receptor CXCR3 in asbestos-related diseases.
|
169. |
2010/08/07 |
マイナス荷電粒子優位の室内空気環境と精神・神経・内分泌・免疫ネットワーク応答の解析-in vitro実験系の試み-
|
170. |
2010/07/02 |
肺症におけるsIL-2R・sCD40L測定と免疫異常との関連
|
171. |
2010/06/25 |
ヒトCTL分化誘導に関わるサイトカイン産生・アポトーシス・細胞増殖への石綿曝露影響 (ポスター掲示,一般)
|
172. |
2010/06/11 |
Exposure to Asbestos Suppressed the Differentiation of Human Cytotoxic T Lymphocytes. (ポスター掲示,一般)
|
173. |
2010/06/10 |
Application of CXCR3 expression in CD4+ T cells to the diagnosis of asbestos-related diseases.
|
174. |
2010/06/10 |
Decreased Cytotoxicity of NK Cells with Low NKp46 Caused by Exposure to Asbestos, Observed in Patients with Mesothelioma.
|
175. |
2010/05/15 |
C4著明低値を伴ったSLEの1例 (口頭,一般)
|
176. |
2010/05/15 |
Extranodal NK/T-cell lymphoma, nasal type(ENKL)の2例 (口頭,一般)
|
177. |
2010/05/11 |
CTL分化に関わるサイトカイン産生および細胞増殖とアポトーシスへの石綿曝露影響 (口頭,一般)
|
178. |
2010/05/11 |
珪肺症例でのCD4+CD25+分画および血清IL-17の検討
|
179. |
2010/04/16 |
ステロイド・DFPP・シクロスポリンによる治療後に再燃した尋常性天疱瘡の1例 (ポスター掲示)
|
180. |
2010/04/16 |
顔面帯状疱疹におけるHutchinson徴候:62例の検討
|
181. |
2010/04/08 |
Analysis of immune index in asbesots-related disease. (ポスター掲示,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
182. |
2010/04/08 |
Differentiation into human cytotoxic T lymphocytes are suppressed under exposure to asbestos. (ポスター掲示,一般)
|
183. |
2010/04/08 |
Immunological effects of silica and asbestos. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
184. |
2010/04/08 |
Suppressive effect of asbestos on cytotoxicity of human NK cells. (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
185. |
2010/01/22 |
露光部紅斑を伴う珪肺症合併全身性強皮症の1例
|
186. |
2009/11/17 |
難治性皮膚潰瘍を伴った間質性肺炎合併amyopathic dermatomyositisの一例 (口頭)
|
187. |
2009/11/17 |
難治性皮膚潰瘍を伴った間質性肺炎合併amyopathic dermatomyositisの一例 (口頭)
|
188. |
2009/07/19 |
珪肺症を合併した全身性強皮症の一例 (口頭)
|
189. |
2008/05/14 |
Reduced function of the peripheral CD4+25+ fraction in silicosis patients exposed to environmental factors for SSc. (一般)
|
190. |
2008/05/14 |
Reduced function of the peripheral CD4+25+ fraction in silicosis patients exposed to environmental factors for SSc. (一般)
|
191. |
2008/04/18 |
眼病変の治療にシクロフォスファミド内服と羊膜移植術が有用であった抗ラミニン5粘膜類天疱瘡 (ポスター掲示,一般)
|
192. |
2008/04/18 |
眼病変の治療にシクロフォスファミド内服と羊膜移植術が有用であった抗ラミニン5粘膜類天疱瘡 (ポスター掲示,一般)
|
193. |
2008/01/26 |
経過中、右上肢の皮膚硬化に伴い筋症状が出現した全身性強皮症の1例 (一般)
|
194. |
2008/01/26 |
経過中、右上肢の皮膚硬化に伴い筋症状が出現した全身性強皮症の1例 (一般)
|
195. |
2007/11/15 |
Cyclophosphamide and amniotic membrane transplantation in the management of ocular disease in a case of anti-laminin5 mucous membrane pemphigoid. (一般)
|
196. |
2007/11/15 |
Cyclophosphamide and amniotic membrane transplantation in the management of ocular disease in a case of anti-laminin5 mucous membrane pemphigoid. (一般)
|
197. |
2007/11/10 |
珪肺症例末梢血CD4+25+分画における慢性活性化T細胞の混入とFas分子発現. (口頭,一般)
|
198. |
2007/11/10 |
珪肺症例末梢血CD4+25+分画における慢性活性化T細胞の混入とFas分子発現. (口頭,一般)
|
199. |
2007/09/15 |
羊膜移植により眼表面を再建した抗ラミニン5粘膜類天疱瘡 (口頭,一般)
|
200. |
2007/09/15 |
羊膜移植により眼表面を再建した抗ラミニン5粘膜類天疱瘡 (口頭,一般)
|
201. |
2007/05/26 |
Ramsay Hunt症候群の3例 (口頭,一般)
|
202. |
2007/05/26 |
Ramsay Hunt症候群の3例 (口頭,一般)
|
203. |
2007/05/18 |
Reduced function of the peripheral CD4+25+ fraction in silicosis patients exposed to environmental factors for SSc.
|
204. |
2007/05/18 |
Reduced function of the peripheral CD4+25+ fraction in silicosis patients exposed to environmental factors for SSc.
|
205. |
2007/04/20 |
lipoid proteinosis病変部におけるリンパ管新生の障害 (一般)
|
206. |
2007/04/20 |
lipoid proteinosis病変部におけるリンパ管新生の障害 (一般)
|
207. |
2007/01/25 |
多発皮膚潰瘍を認め間質性肺炎で死亡したamyopathic dermatomyositisの1剖検例
|
208. |
2007/01/25 |
多発皮膚潰瘍を認め間質性肺炎で死亡したamyopathic dermatomyositisの1剖検例
|
209. |
2007/01/20 |
免疫グロブリン静注後の汗疱状湿疹(dyshidrotic eczema after intravenous immunoglobulin therapy) (口頭,一般)
|
210. |
2007/01/20 |
免疫グロブリン静注後の汗疱状湿疹(dyshidrotic eczema after intravenous immunoglobulin therapy) (口頭,一般)
|
211. |
2006/11/11 |
1%酢酸液による足浴が治療と再発予防に有用であった緑膿菌による趾間感染症の2例 (一般)
|
212. |
2006/11/11 |
1%酢酸液による足浴が治療と再発予防に有用であった緑膿菌による趾間感染症の2例 (一般)
|
213. |
2006/10/07 |
臨床的にケラトアカントーマを疑った顔面の有棘細胞癌 (一般)
|
214. |
2006/10/07 |
臨床的にケラトアカントーマを疑った顔面の有棘細胞癌 (一般)
|
215. |
2006/09/02 |
グラフト感染症に認められたOsler's nodeの1例 (口頭,一般)
|
216. |
2006/09/02 |
グラフト感染症に認められたOsler's nodeの1例 (口頭,一般)
|
217. |
2006/08/05 |
Acrokeratosis paraneoplastica(Bazex syndrome)の1例 (口頭,一般)
|
218. |
2006/05/13 |
"重症型"種痘様水疱症 (口頭,一般)
|
219. |
2006/05/13 |
"重症型"種痘様水疱症 (口頭,一般)
|
220. |
2006/05/13 |
Microsporum canis感染症 (口頭,一般)
|
221. |
2006/05/13 |
Microsporum canis感染症 (口頭,一般)
|
222. |
2006/02/11 |
全身性無汗症の2例 (一般)
|
223. |
2006/02/11 |
全身性無汗症の2例 (一般)
|
224. |
2005/09/03 |
シャルコー関節に膿瘍・骨髄炎を合併し下肢切断に至った糖尿病 (口頭,一般)
|
225. |
2005/09/03 |
シャルコー関節に膿瘍・骨髄炎を合併し下肢切断に至った糖尿病 (口頭,一般)
|
226. |
2005/09/03 |
乳癌に併発したacrokeratosis paraneoplastica(Bazex syndrome)の1例 (口頭,一般)
|
227. |
2005/09/03 |
乳癌に併発したacrokeratosis paraneoplastica(Bazex syndrome)の1例 (口頭,一般)
|
228. |
2005/04/22 |
Eccrine angiomatous hamartoma(EAH)の2例,および本邦報告例のまとめ (一般)
|
229. |
2005/04/10 |
関節リウマチ患者に発症したSCLEの1例
|
230. |
2005/04/10 |
関節リウマチ患者に発症したSCLEの1例
|
231. |
2005/02/19 |
多彩な皮膚症状を呈し,各種自己抗体を検出できなかったSLE-DMのoverlap症候群の1例
|
232. |
2005/02/19 |
多彩な皮膚症状を呈し,各種自己抗体を検出できなかったSLE-DMのoverlap症候群の1例
|
233. |
2005/02/12 |
多彩な皮膚症状を呈し皮膚筋炎と全身性エリテマトーデスのオーバーラップ症候群と考えた1例 (口頭,一般)
|
234. |
2004/11/06 |
Lipoid proteinosisの1例 (一般)
|
235. |
2004/11/06 |
Lipoid proteinosisの1例 (一般)
|
236. |
2004/09/18 |
メソトレキセート内服が奏効したlymphomatoid papulosis(LP)の1例 (口頭,一般)
|
237. |
2004/09/18 |
メソトレキセート内服が奏効したlymphomatoid papulosis(LP)の1例 (口頭,一般)
|
238. |
2004/01/29 |
指端壊疽を生じた混合性結合組織病の1例 (口頭,一般)
|
239. |
2003/11/11 |
指端壊疽を生じた混合性結合組織病の1例 (口頭,一般)
|
240. |
2003/11/08 |
深部静脈弁機能不全症に伴う足部・下腿潰瘍の1例 (一般)
|
241. |
2003/10/25 |
Monoclonal gammopathy of undetermined significance(MGUS)を伴った壊疽性膿皮症 (一般)
|
242. |
2003/07/05 |
アリルイソプロピルアセチル尿素による固定薬疹の1例 (一般)
|
5件表示
|
全件表示(242件)
|