English >>
TOPページ
現在の専門分野
学術雑誌
学会発表
所属学会
受賞学術賞
(最終更新日:2022-05-31 15:21:43)
ヤマモト ユタカ
山本 裕
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 乳腺甲状腺外科学
職種
准教授
■
現在の専門分野
外科学一般、小児外科学 (キーワード:乳腺甲状腺外科)
■
学術雑誌
1.
2021/05/28
症例報告
A case of human breast sparganosis diagnosed as Spirometra Type I by molecular analysis in Japan.
2.
2021/04
症例報告
A Case of Takotsubo syndrome after Surgery for Papillary Thyroid Cancer.
3.
2021/04
症例報告
A giant axillary mass treated as breast cancer metastasis.
4.
2021/03
原著
バセドウ病に対する甲状腺全摘術におけるLigaSureTMの有用性の検討
5.
2020/11
原著
当科におけるAYA世代乳癌の特徴と予後
6.
2020/08/24
原著
転移性脊椎腫瘍 ーリエゾン治療ー
7.
2020/08
原著
Predictors for the outcomes of patients with estrogen receptor-positive, HER2-negative advanced breast cancer treated using palbociclib plus endocrine therapy.
8.
2019/12
原著
当院における進行・再発乳癌に対するベバシズマブ・パクリタキセル併用療法の有用性の検討
9.
2019/09
症例報告
ベバシズマブ併用化学療法中に消化管穿孔をきたした再発乳癌の1例
10.
2019/03
原著
臨床室 乳癌に対して骨修飾薬投与中に生じた非定型大腿骨骨折の4例 完全骨折を防ぐための外科医・放射線科医との連携
11.
2018/11
その他
川崎医科大学附属病院における転移性脊椎腫瘍のリエゾン治療チーム -4年間の活動報告-
12.
2018/07
原著
進行・再発乳癌患者に対するフルベストラントの有用性
13.
2018/06
症例報告
急激な増大を認めた甲状腺円柱細胞癌、被包型の1例
14.
2018/06
原著
腺腫に伴う原発性副甲状腺機能亢進症術後における血清PTH推移の検討
15.
2018/05
原著
転移・再発乳癌患者に対するエリブリン療法の有用性
16.
2017/12
原著
【新専門医制度における内分泌外科専門医の現状と今後の見通し】 外科における内分泌外科専門医
17.
2017/06
原著
センチネルリンパ節生検を施行した腋窩リンパ節微小転移乳癌症例の検討
18.
2016/12
原著
当科における局所の顕微鏡的残存を伴った甲状腺乳頭癌症例の検討
19.
2016/03
症例報告
Atypical femoral fracture in a patient with metastatic breast cancer during Denosumab therapy.
20.
2015/06
原著
乳腺神経内分泌癌の一例
21.
2015/01
原著
内分泌外科 - 甲状腺癌に対する化学療法の試み:未分化癌を中心に
22.
2014/11
総説
内分泌外科 - 放射性ヨウ素治療抵抗性甲状腺癌に対する分子標的治療薬の導入
23.
2014/10
その他
内分泌外科 - 甲状腺腫瘍診療ガイドライン:エビデンスに基づく治療の始まり
24.
2014/09
症例報告
A case of adenomatous goiter involving diffuse, acute, and painful thyroid enlargement after fine-needle aspiration cytology.
25.
2014/09
原著
(2章) 乳腺 乳腺線維症 70歳代女性
26.
2014/09
原著
(2章)乳腺 乳腺悪性リンパ腫 50歳代女性
27.
2014/09
原著
乳腺 浸潤性小葉癌 50歳代女性
28.
2014/08
原著
センチネルリンパ節生検を施行した男性乳癌の1例
29.
2014/06
症例報告
血清CA19-9異常高値にて発見された甲状腺乳頭癌の1例
30.
2014/06
原著
乳腺線維症(図説)
31.
2014/03
原著
浸潤性小葉癌
32.
2013/12
症例報告
術後化学療法後に持続性無月経であったが高エストロゲン血症を呈した閉経前乳癌の1症例
33.
2013/12
原著
乳腺悪性リンパ腫
34.
2012/12
症例報告
甲状腺乳頭癌の多発性膵転移に対して膵全摘術を施行した1例
35.
2012/06
原著
当科における乳癌症例の術前病理診断の検討
36.
2012/04
原著
転移乳癌患者におけるフェンタニルパッチによるモルヒネとオキシコドンに起因する副作用の軽減効果に関するパイロット研究
37.
2011/09
原著
乳癌におけるKi-67の生物学的検討
38.
2011/04
原著
Analysis of clinical outcome of patients with poorly differentiated thyroid carcinoma.
39.
2011/03
症例報告
甲状腺Carcinoma showing thymus-like differentiation(CASTLE)再発の1例
40.
2011/03
原著
舌根部に発生した異所性甲状腺の1例
41.
2010/12
症例報告
Paclitaxelによるショックの後CTF 療法 [Cyclophosphamide,Pirarubicin (THP-ADM), Fluorouracil]が長期的に有効であったHER2 過剰発現進行乳癌の1 例
42.
2010/09
症例報告
甲状腺びまん性硬化型乳頭癌の1例
43.
2010/09
症例報告
甲状腺原発神経内分泌癌(小細胞癌)の1例
44.
2010/06
原著
当科における甲状腺濾胞型乳頭癌の検討
45.
2010/01
原著
Preoperative dynamic lymphoscintigraphy predicts sentinel lymph node metastasis in patients with early breast cancer.
46.
2009/06
症例報告
1腺が他腺に比して著しく巨大な腫大を呈した原発性副甲状腺機能亢進症を伴う多発性内分泌腺腫症(MEN)Ⅰ型の1例
47.
2009/05
症例報告
A Case of Euthyroid Graves Disease Which Developed Into Graves Disease With Thyrotoxicosis After Subacute Thyroiditis
48.
2009/05
原著
HER2過剰発現進行・再発乳癌に対するSalvage治療としてのIrinotecan HydrochlorideとTrastuzumab併用療法の検討
49.
2008/09
原著
Paclitaxel+Trastuzumab耐性となった乳癌肝転移にS-1が奏効した1例
50.
2008/02
原著
進行・再発乳癌に対するAnastrozoleからExemestaneとExemestaneからAnastrozoleの逐次治療効果比較
51.
2007/10
症例報告
副甲状腺機能亢進症におけるFDG-PET/CTの術前局在診断の検討
52.
2007/09
症例報告
男性乳輪下膿瘍の1例
53.
2007/08
原著
進行乳癌に対するドセタキセルとドキシフルリジン併用化学療法の抗腫瘍効果、有害事象、効果予測因子の検討
54.
2007/08
症例報告
複数の副甲状腺に嚢胞性変化を示した過形成性原発性副甲状腺機能亢進症の1例
55.
2007/06
原著
Docetaxelを投与した内照射無効甲状腺乳頭癌再発症例の検討
56.
2007/04
原著
The relationship between Wilms' tumor 1 (WT1) and paired box 8 (Pax-8) protein expressions in papillary and anaplastic thyroid carcinomas.
57.
2007/03
その他
Additive antitumor effect of concurrent treatment of 4-hydroxy tamoxifen with 5-fluorouracil but not with doxorubicin in estrogen receptor-positive breast cancer cells.
58.
2007/01
症例報告
Granulomatous mastitisの1例
59.
2006/10
その他
Additive antitumor effects of gefitinib and imatinib on anaplastic thyroid cancer cells.
60.
2006/10
原著
進行・再発乳癌に対するCapecitabineの治療効果- 特に 無増悪期間(TTP)を中心に
61.
2006/01
その他
Loss of BRCA1 expression may predict shorter time-to-progression in metastatic breast cancer patients treated with taxanes.
62.
2004/05
総説
Establishment of enzyme-linked immunosorbent assays for thymidylate synthase and dihydropyriminide dehydrogenase in cancer tissues.
63.
2004/05
原著
進行・再発乳癌患者に対するパクリタキセル療法の治療効果、有害反応の検討
64.
2004/01
原著
Additive antitumour effect of the epidermal growth factor receptor tyrosine kinase inhibitor gefitinib (Iressa, ZD1839) and the antioestrogen fulvestrant (Faslodex, ICI 182, 780) in breast cancer cells.
65.
2004/01
総説
Inhibition of HER1 signaling pathway enhances antitumor effect of endocrine therapy in breast cancer.
66.
2004
その他
長期低酸素環境による乳癌細胞の悪性形質進展
67.
2003/10
症例報告
Metastatic papillary thyroid carcinoma of the submandibular lymph nodes with extensive squamous metaplasia: Report of a case.
68.
2003/10
原著
進行・再発乳癌に対するIrinotecan Hydrochlorideの有用性の検討
69.
2003/10
原著
乳頭異常分泌の検討
70.
2003/09
原著
乳癌の内分泌療法抵抗性克服を目指した研究:Hypoxic cytotoxinsを用いた実験
71.
2003/04
原著
異所性再発をきたした腎性上皮小体機能亢進症の検討
72.
2003/03
その他
Medroxyprogesterone acetate decreases secretion of interleukin-6 and parathyroid hormone-related protein in a new anaplastic thyroid cancer cell line, KTC-2.
73.
2003/02
症例報告
気管・食道を合併切除した進行再発甲状腺乳頭癌の3例
74.
2003/01
その他
Significance of serum carcinoembryonic antigen and CA 15-3 in monitoring advanced breast cancer patients treated with systemic therapy: a large-scale retrospective study.
75.
2002/12
症例報告
Warthin-like tumor of the thyroidの1例
76.
2002/10
原著
小児・若年者甲状腺癌14例の検討
77.
2002/10
原著
当教室で経験した腎性上皮小体機能亢進症手術症例における術前骨痛についての検討
78.
2002/09
原著
Expression of vascular endothelial growth factor family messenger RNA in diseased thyroid tissues.
79.
2002/05
原著
Inhibition of infiltration and angiogenesis by thrombospondin-1 in papillary thyroid carcinoma.
80.
2002/04
原著
原発乳癌における乳房造影MRI検査の有用性と生物学的バックグラウンドに関する検討
81.
2002/04
原著
乳癌におけるhypoxia-inducible factor(HIF)-1αの発現
82.
2002/04
原著
本邦における乳癌腫瘍マーカー測定の現状 日本乳癌学会評議員を対象としたアンケート調査集計
83.
2002/03
原著
術前より骨転移を伴った甲状腺分化癌の検討
84.
2001/08
症例報告
皮膚筋炎を合併した乳癌の1症例
85.
2001/06
原著
乳癌における腫瘍マーカーNCC-ST-439の再発診断及び偽陽性例の検討
86.
2001/04
その他
【ビタミンD作用の新展開】 腎性上皮小体機能亢進症における異所性上皮小体の検討
87.
2001/04
総説
【婦人科医のための乳癌検診】 腫瘍マーカーの使い方
88.
2000/10
原著
Changes of expression level of the differentiation markers in papillary thyroid carcinoma under thyrotropin suppression therapy in vivo immunohistochemical detection of thyroglobulin, thyroid peroxidase, and thyrotropin receptor
89.
2000/07
原著
液性高カルシウム血症を伴う進行乳癌に対しMedroxyprogesterone AcetateとDocetaxelが著効した1例
90.
2000/04
原著
Semi-quantitative comparison of the differentiation markers and sodium iodide symporter messenger ribonucleic acids in papillary thyroid carcinomas using RT-PCR.
91.
1999/11
原著
原発性上皮小体機能亢進症53例の検討
92.
1999/10
原著
Analyses of the outcome of locally invasive papillary thyroid carcinomas.
93.
1999/09
原著
乳癌悪液質モデルにおけるdoxifluridineのinterleukin-6低下作用
94.
1999/09
原著
乳癌骨転移症例における高カルンウム(Ca)血症の治療
95.
1999/04
原著
乳癌のホルモン依存性と血管新生
96.
1999/03
症例報告
IL-2併用療法により無再発で術後1年を経過している乳腺血管肉腫の1例
97.
1998/11
原著
サイトカインを指標とした乳癌治療の基礎研究
5件表示
全件表示(97件)
■
学会発表
1.
2019/02/23
当院における進行・再発乳癌に対するパルボシクリブの有用性の検討 (口頭発表,一般)
2.
2019/02/09
術前に確定診断に至らなかった甲状腺髄様癌の2症例 (口頭発表,一般)
3.
2018/11/23
脂肪注入豊胸後に乳癌との鑑別を要した症例に超音波エラストグラフィが有効であった1例 (ポスター,一般)
4.
2018/10/26
PET-CTで弱い集積のみを認めた甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
5.
2018/10/26
甲状腺内完全埋没副甲状腺を認めた再発性腎性副甲状腺機能亢進症の1例 (ポスター,一般)
6.
2018/10/26
診断に難渋した広範囲壊死を伴う甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
7.
2018/10/26
頸部リンパ節で発見されたオカルト甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
8.
2018/10/26
頸部創から摘出した部分型縦隔内甲状腺腫の1例 (ポスター,一般)
9.
2018/09/12
Lenvatinibが著効している甲状腺未分化癌の1例 (口頭発表,一般)
10.
2018/09/12
腎癌術後24年目に診断した孤立性甲状腺転移の1例 (口頭発表,一般)
11.
2018/09/02
乳房造影MRIが無効であった産褥期乳癌の1例 (口頭発表,一般)
12.
2018/09/01
メトロノミック低用量経口シクロフォスファミドが有効であった再発トリプルネガティブ乳癌の1例 (口頭発表,一般)
13.
2018/09/01
転移・再発乳癌におけるパルボシクリブの検討 (口頭発表,一般)
14.
2018/09/01
乳癌術前に縦隔リンパ節転移と鑑別を要したサルコイドーシスの一例 (口頭発表,一般)
15.
2018/06/28
外科から見た内分泌外科専門医の変更点や問題点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
16.
2018/06/28
女性化乳房症が契機で発見されたバセドウ病の1例 (ポスター,一般)
17.
2018/06/27
甲状腺嚢胞内乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
18.
2018/06/27
残存葉再発をきたした甲状腺乳頭癌の最近2年間の経験 (ポスター,一般)
19.
2018/06/27
当科における甲状腺原発悪性リンパ腫の検討 (ポスター,一般)
20.
2018/06/27
非副甲状腺疾患の術前における高PTH血症の要因検索 (ポスター,一般)
21.
2018/05/28
甲状腺癌脊椎転移症例に対するリエゾン治療の試み (口頭発表,一般)
22.
2018/05/27
当科における術中神経モニタリング(NIM)使用症例の検討 (口頭発表,一般)
23.
2018/05/16
HER2陽性転移進行乳癌におけるBevacizumabの検討 (ポスター,一般)
24.
2018/05/16
pN0 HER2陽性乳癌の術後薬物療法におけるタキサン投与の必要性の検討 (ポスター,一般)
25.
2018/05/16
進行・再発乳癌患者に対するエリブリン療法の有用性 (ポスター,一般)
26.
2018/05/16
進行・再発乳癌患者に対する抗HER2療法(Pertuzumab、T-DM1)の有用性 (ポスター,一般)
27.
2018/05/16
当科で経験した乳腺基質産生癌の2例 (ポスター,一般)
28.
2018/04/05
Nipple-sparing mastectomyの局所再発率について (ポスター,一般)
29.
2018/03/10
NIM使用により術中に反回神経の異常を発見した1例 (口頭発表,一般)
30.
2017/10/27
オカルト甲状腺癌の1例 (ポスター,一般)
31.
2017/10/27
最近TKIを導入した甲状腺癌の3例 (ポスター,一般)
32.
2017/10/27
当科での甲状腺未分化癌3例に対するレンバチニブの使用についての検討 (ポスター,一般)
33.
2017/10/27
非反回下喉頭神経の2例 (ポスター,一般)
34.
2017/10/21
初回手術で3腺摘出後の再燃例で左右に1腺ずつ腫大していた症例 (口頭発表,一般)
35.
2017/09/17
教育セミナー 再発乳癌(治療) 再発乳癌の治療:Hortobagyiのアルゴリズムの改変を考察する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
36.
2017/09/13
最近経験した甲状腺未分化癌に対してレンバチニブを使用した1例 (口頭発表,一般)
37.
2017/07/13
当院における皮膚温存乳房切除術後の組織拡張器を用いた乳房同時再建例の検討 (ポスター,一般)
38.
2017/07/13
当科におけるベバシズマブの使用症例の検討 (ポスター,一般)
39.
2017/07/13
当科における若年性乳癌の検討 (ポスター,一般)
40.
2017/07/13
内分泌療法既治療の再発乳癌症例における Medroxypogesterone acetate 使用の検討 (ポスター,一般)
41.
2017/07/13
非浸潤性乳管癌様の形態を示した悪性腺筋上皮腫の1例 (ポスター,一般)
42.
2017/07/13
閉経状況を考慮したプロゲステロンレセプターの重要性 (ポスター,一般)
43.
2017/06/23
当院における転移性脊椎腫瘍に対するリエゾンチーム医療の現状:第2報 (ポスター,一般)
44.
2017/05/19
甲状腺未分化癌細胞株に対するSrc阻害薬の抗腫瘍効果及び癌幹細胞に与える影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
45.
2017/05/19
当科における再発甲状腺乳頭癌治療の検討 (口頭発表,一般)
46.
2017/05/18
シナカルセト登場前後での二次性副甲状腺機能亢進症に対する外科的治療の検討 (ポスター,一般)
47.
2017/05/18
下肢の筋力低下を契機に発見された転移性甲状腺濾胞癌の1例 (ポスター,一般)
48.
2017/05/18
当科での甲状腺乳頭癌の頸部リンパ節再発症例の検討 (ポスター,一般)
49.
2017/05/18
当科でバセドウ病手術に熱凝固装置使用に関する検討 (ポスター,一般)
50.
2017/03/04
ベバシズマブ・パクリタキセル併用療法の癌性体腔液に対する治療効果 (口頭発表,一般)
51.
2017/02/22
巨大甲状腺腫を有するバセドウ病の1例 (口頭発表,一般)
52.
2017/02/18
下肢の筋力低下を伴う多発骨転移で発見された甲状腺濾胞癌の1例 (口頭発表,一般)
53.
2017/02/18
両側巨大甲状腺腫を有し、術前声帯麻痺を呈した腺腫様甲状腺腫の1例 (口頭発表,一般)
54.
2016/10/29
術前より一側性反回神経麻痺の甲状腺癌患者2例への神経刺激装置(NIM)の使用経験 (口頭発表,一般)
55.
2016/10/27
術前より一側性反回神経麻痺の甲状腺癌患者2例への神経刺激装置(NIM)の使用経験 (ポスター,一般)
56.
2016/10/27
女性化乳房症が契機で発見されたバセドウ病の1例 (ポスター,一般)
57.
2016/10/27
当科における甲状腺癌骨再発に対するデノスマブの使用経験 (ポスター,一般)
58.
2016/10/27
反回神経麻痺をきたした腺腫様結節の1例 (ポスター,一般)
59.
2016/10/27
迷入甲状腺から発生したと考える不完全縦隔内腺腫様甲状腺腫の1例 (ポスター,一般)
60.
2016/09/17
再燃を繰り返し難渋している続発性副甲状腺機能亢進症の1例 (口頭発表,一般)
61.
2016/09/17
術中に左下副甲状腺を同定不可能であり甲状腺左葉切除行い、副甲状腺全摘を完遂できた続発性副甲状腺機能亢進症の1例 (口頭発表,一般)
62.
2016/06/16
センチネルリンパ節生検を施行したpN1mi乳癌の検討 (ポスター,一般)
63.
2016/06/16
進行再発乳癌患者における胸水セルブロックの病理学的評価についての検討 (ポスター,一般)
64.
2016/06/16
当院における術前針生検と術後病理結果の相違に関する検討 (ポスター,一般)
65.
2016/06/16
当院における男性乳癌13例の検討 (ポスター,一般)
66.
2016/06/16
当院における葉状腫瘍手術症例の検討 (ポスター,一般)
67.
2016/06/16
当科におけるフルベストラント使用症例の検討 (ポスター,一般)
68.
2016/06/16
当科における乳癌リスク因子の検討 (ポスター,一般)
69.
2016/05/27
Basedow病に対して131I内用療法の再燃に対して手術した2症例 (ポスター,一般)
70.
2016/05/27
偶発未分化癌術後にパクリタキセルを投与し無再発経過中の1例 (ポスター,一般)
71.
2016/05/27
甲状腺結核の1例 (ポスター,一般)
72.
2016/05/27
当院で最近経験した未分化転化を起こした3例 (ポスター,一般)
73.
2016/05/27
当院にて経験した甲状腺乳頭癌の特殊型の特徴 (ポスター,一般)
74.
2016/05/27
当科にて甲状腺術後リンパ漏をきたした2症例 (ポスター,一般)
75.
2016/05/27
内分泌外科におけるトランスレーショナル・リサーチの創生 Src阻害薬dasatinibの甲状腺癌細胞株に対する前臨床研究 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
76.
2016/05/27
分化型進行甲状腺癌に対しソラフェニブにて治療後、レンバチニブを投与した2症例 (ポスター,一般)
77.
2016/05/26
サブスペシャリティとしての内分泌外科専門医 専門医制度委員の立場での内分泌外科専門医制度 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
78.
2016/02/27
Glycogen-rich clear cell carcinoma の一例 (口頭発表,一般)
79.
2016/02/27
進行再発乳癌患者における胸水セルブロック病理学的評価の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
80.
2016/02/24
甲状腺髄様癌再発に対してレンバチニブを投与している1例 (口頭発表,一般)
81.
2016/01/30
術前診断が困難であったが節外浸潤なく切除可能であった甲状腺円柱細胞癌の一例 (口頭発表,一般)
82.
2016/01/30
当科で甲状腺全摘時にNIMを施行した2症例 (口頭発表,一般)
83.
2015/10/30
当科におけるバセドウ病手術症例の検討 (口頭発表,一般)
84.
2015/10/29
甲状腺原発濾胞性リンパ腫の1例 (ポスター,一般)
85.
2015/10/29
甲状腺低分化癌術後にソラフェニブとレンバチニブを使用した1例 (ポスター,一般)
86.
2015/10/29
甲状腺未分化癌に対し集学的治療を行った1例 (ポスター,一般)
87.
2015/10/29
初診時より著明な肝転移を認めた局所進行甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
88.
2015/10/29
川崎医科大学における骨転移対策リエゾンカンファレンスについて (ポスター,一般)
89.
2015/10/29
当科におけるレンバチニブ使用症例の有害事象についての検討 (ポスター,一般)
90.
2015/07/02
HER2陽性進行・再発乳癌におけるラパチニブ+カペシタビン使用症例の検討 (ポスター,一般)
91.
2015/07/02
増大するため手術を行った乳腺腺筋上皮腫の一例 (抄録提出,一般)
92.
2015/07/02
当科におけるT-DM1の使用経験 (ポスター,一般)
93.
2015/07/02
当科における転移・再発乳癌に対するnab-PTXの検討 (ポスター,一般)
94.
2015/07/02
乳癌を合併したMucocele-like tumor の1例 (抄録提出,一般)
95.
2015/07/02
乳癌脊椎転移に対するリエゾン治療 (ポスター,一般)
96.
2015/07/02
乳房切除後に組織拡張器による同時乳房再建術を施行した症例の検討 (ポスター,一般)
97.
2015/07/02
閉経時期における身長、BMIと乳癌リスクについて (ポスター,一般)
98.
2015/05/29
好酸性細胞型濾胞癌の1例 (ポスター,一般)
99.
2015/05/29
最近経験したMarine-Lenhart症候群の1例 (ポスター,一般)
100.
2015/05/29
最近経験した機能性甲状腺結節の2手術例 (ポスター,一般)
101.
2015/05/29
集学的治療により良好な経過をたどっている甲状腺未分化癌の2例 (ポスター,一般)
102.
2015/05/29
術前細胞診時に甲状腺篩(・モルラ)型乳頭癌を疑った1例 (ポスター,一般)
103.
2015/05/29
二次性副甲状腺機能亢進症の頸部縦隔再発手術例に関する検討 (ポスター,一般)
104.
2015/05/29
頸部超音波検査で点状高エコーを伴った濾胞癌の1例 (ポスター,一般)
105.
2015/05/28
当科における甲状腺術後一過性反回神経麻痺の検討 (口頭発表,一般)
106.
2015/02/27
進行・再発乳癌脊椎転移症例に対するリエゾン治療の試み (口頭発表,一般)
107.
2015/02/27
当院における皮下乳腺全摘・乳房切除術後のティッシュ・エキスパンダーによる乳房同時再建例の検討 (口頭発表,一般)
108.
2015/02/25
好酸性細胞型濾胞癌の1例 (口頭発表,一般)
109.
2015/02/21
関節リウマチの治療中に発見された甲状腺悪性リンパ腫の1例 (口頭発表,一般)
110.
2015/02/21
集学的治療により治療奏効している甲状腺未分化癌の1例 (口頭発表,一般)
111.
2015/02/21
多発骨転移を来した甲状腺濾胞癌の1例 (口頭発表,一般)
112.
2015/02/21
当科における濾胞性腫瘍の取り扱いについて (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
113.
2014/12/04
当院における転移性脊椎腫瘍リエゾン外来について (口頭発表,一般)
114.
2014/10/30
甲状腺低分化癌の術後局所再発に対して放射線外照射が著効した1例 (ポスター,一般)
115.
2014/10/30
術前に反回神経麻痺を来した甲状腺癌の検討 (口頭発表,一般)
116.
2014/10/30
腎性副甲状腺機能亢進症の手術における中央区域リンパ節郭清・胸腺舌区切除の意義の検討 (ポスター,一般)
117.
2014/10/30
当院の初発甲状腺癌・腺腫様甲状腺腫の超音波診断における縦横比の検討 (口頭発表,一般)
118.
2014/10/30
当科における甲状腺癌骨転移症例に対するデノスマブの安全性の検討 (口頭発表,一般)
119.
2014/10/30
当科における甲状腺分化癌の遠隔再発後の予後 (ポスター,一般)
120.
2014/10/30
特殊な病態における甲状腺・副甲状腺疾患の周術期の管理 抗凝固療法施行中の甲状腺・副甲状腺疾患の周術期管理 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
121.
2014/09/20
HER2 陽性Stage4 乳癌にパクリタキセル+トラスツズマブを投与後手術を施行し
た1例 (口頭発表,一般)
122.
2014/09/20
乳癌脊椎転移による下肢不全麻痺に対し集学的治療が奏効した1例 (口頭発表,一般)
123.
2014/09/03
最近経験した未分化癌の1例 (口頭発表,一般)
124.
2014/09/03
乳癌術後化学療法後に無月経であったが高エストロゲン血症を呈した閉経前乳癌の1例 (口頭発表,一般)
125.
2014/07/10
腫瘍性肺塞栓症による呼吸困難がエリブリンにより改善した再発乳癌の1例 (ポスター,一般)
126.
2014/07/10
長期経過観察中に消化管転移を認めた再発乳癌の1例 (ポスター,一般)
127.
2014/07/10
当科におけるエリブリンの使用経験 (ポスター,一般)
128.
2014/07/10
当科におけるフルベストラントの使用経験 (ポスター,一般)
129.
2014/07/10
当科における浸潤性小葉癌の検討 (ポスター,一般)
130.
2014/07/10
当科における粘液癌の検討 (ポスター,一般)
131.
2014/07/10
乳癌に対するTC療法の検討 (ポスター,一般)
132.
2014/07/10
乳頭・乳輪温存乳房切除術後の局所再発リスク因子の検討 (ポスター,一般)
133.
2014/06/07
乳癌甲状腺転移の2例 (一般)
134.
2014/05/22
Intact PTHが1000pg/ml以上を認めた原発性副甲状腺機能亢進症の検討 (口頭発表,一般)
135.
2014/05/22
バセドウ病に顕性甲状腺癌を合併した手術症例の検討 (ポスター,一般)
136.
2014/05/22
甲状腺MALTリンパ腫の1例 (ポスター,一般)
137.
2014/05/22
甲状腺埋没副甲状腺を認めた続発性副甲状腺機能亢進症の2例 (ポスター,一般)
138.
2014/05/22
当院で経験した乳癌甲状腺転移の2症例 (ポスター,一般)
139.
2014/05/22
当院の初発甲状腺癌超音波診断における縦横比と内部エコーレベルの検討 (ポスター,一般)
140.
2014/02/22
デノスマブにて高カルシウム血症の改善が可能であった原発性副甲状腺機能亢進症の1例 (口頭発表,一般)
141.
2014/02/22
術前に巨大な腺腫様結節を疑っていたが術後に濾胞癌の診断となった1例 (口頭発表,一般)
142.
2014/02/12
巨大な甲状腺濾胞癌の1例 (口頭発表,一般)
143.
2014/01/18
乳癌甲状腺転移の2例 (口頭発表,一般)
144.
2013/09/26
びまん性甲状腺転移により破壊性甲状腺炎を認めた乳癌の1 例 (ポスター,一般)
145.
2013/09/26
びまん性硬化型乳頭癌の様相を呈した通常型乳頭癌の一例 (ポスター,一般)
146.
2013/09/26
甲状腺乳頭癌に合併したintact-PTH 正常の副甲状腺腺腫の1 例 (ポスター,一般)
147.
2013/09/26
再発転移によって確定診断された甲状腺濾胞癌の2 例 (ポスター,一般)
148.
2013/09/26
術後12 年目に単独再発をきたした甲状腺乳頭癌脳転移の1 経験例 (ポスター,一般)
149.
2013/09/26
当科における局所の顕微鏡的残存を伴った甲状腺分化癌の検討 (口頭発表,一般)
150.
2013/09/26
嚢胞変性を伴った原発性副甲状腺機能亢進症症例5 例の検討 (口頭発表,一般)
151.
2013/09/21
術後5年以上経過した乳癌再発症例の検討 ~ホルモン補充療法の5年継続をふまえて~ (口頭発表,一般)
152.
2013/09/21
初発脳転移切除によりHER2陽性化を確認した再発乳癌の1例 (口頭発表,一般)
153.
2013/09/21
診断分野 血性乳頭分泌 治療分野 非浸潤性乳管癌 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
154.
2013/09/21
乳腺偽血管腫様過形成(pseudoangiomatous stromal hyperplasia : PASH)の1 例 (口頭発表,一般)
155.
2013/06/28
エストロゲン感受性乳癌細胞における内分泌療法薬の細胞増殖並びに癌幹細胞制御作用 (ポスター,一般)
156.
2013/06/27
局所進行乳癌に伴う高度貧血にて救急搬送された1例 (ポスター,一般)
157.
2013/06/27
術後内分泌療法中に診断されたNASH(非アルコール性脂肪性肝炎)の3例 (ポスター,一般)
158.
2013/06/27
術後補助化学・トラスツズマブ療法を受けたHER2陽性乳癌患者の再発予測因子 (ポスター,一般)
159.
2013/06/27
術前EC療法+ドセタキセル・ドキシフルリジン療法の効果予測因子 (ポスター,一般)
160.
2013/06/27
進行・再発乳癌におけるゾレドロン酸の検討 (ポスター,一般)
161.
2013/06/27
足関節炎と下腿結節性紅斑を伴った肉芽腫性乳腺炎の1例 (ポスター,一般)
162.
2013/06/27
当院におけるセンチネルリンパ節生検転移陽性例に対する検討 (ポスター,一般)
163.
2013/06/27
乳癌術後化学療法においてLow dose anthracyclinがHarm になる可能性 (ポスター,一般)
164.
2013/05/24
異所性副甲状腺癌の1例 (ポスター,一般)
165.
2013/05/24
最近経験した骨化を伴った甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
166.
2013/05/24
腺腫様甲状腺腫切除後に急速増大し発見された甲状腺未分化癌の1例 (ポスター,一般)
167.
2013/05/24
当科で経験した巨大甲状腺腫を伴うバセドウ病の3症例 (ポスター,一般)
168.
2013/05/23
Follicular carcinoma の2経験例 (ポスター,一般)
169.
2013/05/23
甲状腺神経内分泌癌(小細胞癌)の1例の全経過 (口頭発表,一般)
170.
2013/04/20
診断に苦慮した結節性甲状腺腫の1経験例 (口頭発表,一般)
171.
2013/04/20
穿刺吸引細胞診直後に甲状腺腫大・疼痛をきたした腺腫様甲状腺腫の1例 (口頭発表,一般)
172.
2013/04/11
当院におけるセンチネルリンパ節生検転移陽性例に対する検討 (ポスター,一般)
173.
2013/03/02
完全型縦隔内甲状腺腫の1例 (口頭発表,一般)
174.
2013/03/02
甲状腺内完全埋没副甲状腺を認めた腎性副甲状腺機能亢進症の1例 (口頭発表,一般)
175.
2013/02/06
甲状腺悪性リンパ腫化学療法中、食道気管瘻を合併した症例 (口頭発表,一般)
176.
2012/11/29
CTで偶然発見された乳癌症例の検討 (一般)
177.
2012/11/29
繰り返す局所再発に対してエタノール局所注入を施行した甲状腺乳頭癌症例の1例 (口頭発表,一般)
178.
2012/10/04
18歳以下の甲状腺乳頭癌症例の検討 (ポスター,一般)
179.
2012/10/04
右頚部リンパ節により明らかとなった甲状腺オカルト癌の一例 (ポスター,一般)
180.
2012/10/04
最近経験したD3c郭清を施行した進行甲状腺癌の3例 (ポスター,一般)
181.
2012/10/04
当院における腎性上皮小体機能亢進症縦隔再発例に対する検討 (ポスター,一般)
182.
2012/10/04
当科で経験した甲状腺低分化癌症例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
183.
2012/10/04
非反回下咽頭神経の一例 (ポスター,一般)
184.
2012/09/26
最近経験したD3c郭清を施行した甲状腺未分化癌の1例 (口頭発表,一般)
185.
2012/09/15
ベバシズマブ+パクリタキセル併用療法が有効であった乳癌と肺癌の同時性重複癌の1例 (口頭発表,一般)
186.
2012/09/15
左腋窩副乳癌の一例 (口頭発表,一般)
187.
2012/09/15
当科におけるエリブリンの使用経験 -臨床上の留意点を中心に- (口頭発表,一般)
188.
2012/09/15
乳管腺腫の1例 (口頭発表,一般)
189.
2012/09/15
乳癌術後化学療法に対する5FU系経口抗癌剤の長期成績 (口頭発表,一般)
190.
2012/08/04
乳がん腋窩郭清時における選択的リンパ節郭清の研究 (ポスター,一般)
191.
2012/06/28
T4b乳癌に対して放射線外照射及びアロマターゼ阻害剤(レトロゾール)が著効し手術施行可能となった1例 (ポスター,一般)
192.
2012/06/28
Trastuzumabによる術後補助療法の有用性 (ポスター,一般)
193.
2012/06/28
骨・軟骨成分とともに癌成分をも伴う悪性葉状腫瘍の1例 (ポスター,一般)
194.
2012/06/28
胆管転移により閉塞性黄疸を来たした乳癌の1例 (ポスター,一般)
195.
2012/06/08
気道狭窄症状を伴った甲状腺原発悪性リンパ腫の3例 (ポスター,一般)
196.
2012/06/08
橋本病を合併し胸骨正中切開が必要だった腎性副甲状腺機能亢進症の1例 (ポスター,一般)
197.
2012/06/08
甲状腺癌にバセドウ病を合併した症例についての検討 (ポスター,一般)
198.
2012/06/08
当科における甲状腺癌隣接臓器浸潤(Ex2)症例の検討 (口頭発表,一般)
199.
2012/06/08
当科における甲状腺乳頭癌で死亡した症例の検討 (ポスター,一般)
200.
2012/06/08
当科における内分泌・甲状腺外科専門医教育の実際 (ポスター,一般)
201.
2012/01/29
著明な甲状腺腫のため気道狭窄を伴った甲状腺悪性リンパ腫の1例 (口頭発表,一般)
202.
2011/11/25
Endoscopic Breast Surgery for Benign Breast Tumors. (口頭発表,一般)
203.
2011/10/21
検診発見乳癌症例の検討 (口頭発表,一般)
204.
2011/10/06
プロトンポンプ阻害薬(PPI)の副作用と思われるTSH増加症を認めた甲状腺乳頭癌症例の1例 (ポスター,一般)
205.
2011/10/06
原発性副甲状腺機能亢進症と考えた長期慢性腎不全患者の1例 (口頭発表,一般)
206.
2011/10/06
肺転移を有する甲状腺乳頭癌に対して甲状腺全摘後に放射性ヨード内用療法施行したが、治療抵抗性になった1症例 (ポスター,一般)
207.
2011/09/25
最近経験した濾胞型甲状腺乳頭癌の1例 (口頭発表,一般)
208.
2011/09/02
HER2 陽性乳癌患者に対するトラスツズマブを用いた術後補助療法の有用性 (ポスター,一般)
209.
2011/09/02
アロマターゼ阻害剤耐性閉経後進行・再発乳癌に対する高用量トレミフェンの有効性と安全性の検討 (ポスター,一般)
210.
2011/09/02
タキサン臨床導入後の乳癌再発例の検討 (ポスター,一般)
211.
2011/09/02
乳癌に対する終末期化学療法の見直し (ポスター,一般)
212.
2011/09/02
乳腺紡錘細胞癌の五例 (ポスター,一般)
213.
2011/07/07
広範な血管内腫瘍塞栓を伴う甲状腺低分化癌の1例 (ポスター,一般)
214.
2011/07/07
甲状腺乳頭癌の脈絡膜転移の1例 (ポスター,一般)
215.
2011/07/07
多発骨転移を契機に発見された微小浸潤型甲状腺濾胞癌の一例 (ポスター,一般)
216.
2011/07/07
当科における甲状腺悪性リンパ腫の検討 (ポスター,一般)
217.
2011/07/07
当科における甲状腺扁平状上皮癌の検討 (ポスター,一般)
218.
2011/03/12
甲状腺乳頭癌の再発で治療に苦慮している1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
219.
2011/03/12
甲状腺扁平上皮癌の1例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
220.
2011/03/12
頸部手術における当科の工夫点 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
221.
2010/11/25
Endscopic Breast Sugery for Benign Breast Tumors. (口頭発表,一般)
222.
2010/11/25
Nipple-Patch After Skin Sparing Mastectomy without preserving the Nipple-Areola-Complex. (口頭発表,一般)
223.
2010/11/23
進行再発乳癌における緩和的化学療法の意義 (口頭発表,一般)
224.
2010/11/11
乳癌術前検査でのCEA上昇の指摘を契機に発見された甲状腺髄様癌の1例
(ポスター,一般)
225.
2010/10/28
Stage IV乳癌の治療戦略 (口頭発表,一般)
226.
2010/10/28
進行再発乳癌における終末期緩和医療の現況 (口頭発表,一般)
227.
2010/10/15
最近10年間の腎性副甲状腺機能亢進症手術症例の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
228.
2010/10/15
不完全切除により再燃した副甲状腺腺腫の1例 (ポスター,一般)
229.
2010/09/25
男子乳癌の2例 (口頭発表,一般)
230.
2010/09/15
甲状腺Carcinoma showing thymus-like differentiation (CASTLE)再発の1例
(口頭発表,一般)
231.
2010/09/15
放射性ヨード内用療法後に手術施行したバセドウ病の1例 (口頭発表,一般)
232.
2010/09/15
頸部腫瘤によって診断された甲状腺のオカルト癌 (口頭発表,一般)
233.
2010/07/31
1年以上のCR期間を有した転移再発乳癌患者の検討 (口頭発表,一般)
234.
2010/06/24
センチネルリンパ節生検・腋窩郭清用乳腺Lap-Protector(LP) その適応と手技、長期成績について (ポスター,一般)
235.
2010/06/24
ラパチニブ投与により高間接ビリルビン血症を生じた乳癌の1例 (口頭発表,一般)
236.
2010/06/24
腫瘍内梗塞を伴った乳房腫瘤の2例 (ポスター,一般)
237.
2010/06/24
早期乳癌におけるKi-67の生物学的検討 (ポスター,一般)
238.
2010/06/24
長期CRを呈した乳癌再発患者の検討 (ポスター,一般)
239.
2010/06/24
乳癌術後化学療法後に無月経であったが高エストロゲン状態であった1例 (ポスター,一般)
240.
2010/06/24
尿路閉塞をきたした乳癌後腹膜転移の3例 (ポスター,一般)
241.
2010/06/24
皮下乳腺全摘術症例における局所再発の検討 (ポスター,一般)
242.
2010/06/11
SLEに合併した甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
243.
2010/06/11
当科における甲状腺随様癌の検討 (口頭発表,一般)
244.
2010/06/11
当科における甲状腺乳頭癌手術症例の術後出血の検討 (口頭発表,一般)
245.
2010/06/11
無症候性原発性副甲状腺機能亢進症で外来経過観察中に骨密度低下のために手術となった3例 (ポスター,一般)
246.
2010/04/08
乳がんセンチネルリンパ節生検におけるLap-Protector法の開発 容易・安全・確実な手技のために (口頭発表,一般)
247.
2010/03/24
The cell cycle profile (C2P) test is a prognostic indicator for breast cancer patients treated with postoperative 5-fluorouracil-based chemotherapy (ポスター)
248.
2010/03/23
A Case of neuroendocrine carcinoma of thyroid (small cell type) (ポスター,一般)
249.
2010/03/23
Analysis of clinical outcome of patients with poorly differentiated thyroid carcinoma (ポスター,一般)
250.
2010/03/23
Analysis of patients with primary hyperparathyroidism (PHP) due to hyperplasia (ポスター,一般)
251.
2010/03/13
6腺存在した腎性副甲状腺機能亢進症の2症例 (口頭発表,一般)
252.
2010/03/13
意識消失を伴う巨大甲状腺乳頭癌の一例 (口頭発表,一般)
253.
2010/03/13
当科における甲状腺乳頭癌術後サーベイランス (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
254.
2010/03/04
当科における術前化学療法の検討 (口頭発表,一般)
255.
2010/02/06
腎後性腎不全をきたし腎瘻を造設した進行乳癌の2例 (口頭発表,一般)
256.
2010/02/03
意識消失を認めた巨大甲状腺乳頭癌の1例 (口頭発表,一般)
257.
2010/02/03
腎性副甲状腺機能亢進症で副甲状腺を6腺認めた1例 (口頭発表,一般)
258.
2009/11/19
当科における非触知乳癌症例の検討
259.
2009/11/19
乳癌のホルモン感受性の有無とマンモグラフィ所見 (一般)
260.
2009/11/05
マンモグラフィ読影上の留意点:乳腺背景と所見について (口頭発表,一般)
261.
2009/10/15
1腺のみが他腺に比して巨大であった腎性副甲状腺機能亢進症の2例 (口頭発表,一般)
262.
2009/10/15
バセドウ病術後残存甲状腺に発生した低分化癌の1例 (口頭発表,一般)
263.
2009/10/15
気管合併切除後に皮下気腫を認めた甲状腺乳頭癌症例の検討 (ポスター,一般)
264.
2009/10/15
甲状腺乳頭癌と瀘胞癌の同時発生した3例 (ポスター,一般)
265.
2009/10/15
術前に腫瘍塞栓を診断し得た甲状腺低分化癌の1例 (ポスター,一般)
266.
2009/10/15
著明な縦隔内リンパ節転移を伴った甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
267.
2009/09/05
若年発症の乳腺腺様嚢胞癌の1例 (口頭発表,一般)
268.
2009/07/03
Triple Negative再発乳癌における化学療法剤の治療効果の検討 (ポスター,一般)
269.
2009/07/03
トリプルネガティブ乳癌の画像所見 (ポスター,一般)
270.
2009/07/03
進行・再発乳癌に対するS-1治療例の検討 (ポスター,一般)
271.
2009/07/03
早期乳癌患者における術前dynamic lymphoscintigraphyによるセンチネルリンパ節転移の予測 (口頭発表,一般)
272.
2009/07/03
転移再発乳癌に対する治療戦略 進行・再発乳癌患者におけるフェンタニルパッチによるモルヒネとオキシコドンに起因する副作用の軽減効果 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
273.
2009/07/03
乳癌primary endocrine therapy症例の検討 (ポスター,一般)
274.
2009/07/03
乳癌に起因するライフスタイルの検討 (口頭発表,一般)
275.
2009/07/03
乳腺アポクリン癌10例の臨床病理学的検討 (ポスター,一般)
276.
2009/07/03
閉経後乳癌補助療法としてアロマターゼ阻害剤が骨密度に与える影響の検討 (口頭発表,一般)
277.
2009/05/29
甲状腺乳頭癌を含む異時性に発生した3重複癌の1例 (ポスター,一般)
278.
2009/05/29
甲状腺未分化癌症例の現状における治療成績と今後の展望 (口頭発表,一般)
279.
2009/05/29
内照射抵抗性転移性甲状腺乳頭癌に対する当科の経験 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
280.
2009/04/02
トリプルネガティブ乳癌の臨床病理学的特徴の分析 (一般)
281.
2009/03/14
甲状腺小細胞癌の1例 (口頭発表,一般)
282.
2009/03/14
当科における甲状腺乳頭癌手術成績 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
283.
2009/02/07
バセドウ病術後残存甲状腺に発生した低分化癌の1例 (口頭発表,一般)
284.
2009/02/07
乳腺アポクリン癌10例の臨床病理学的検討 (口頭発表,一般)
285.
2008/12/05
検診で発見された非触知乳癌症例の検討 (口頭発表,一般)
286.
2008/12/05
乳腺背景がマンモグラフィ所見に及ぼす影響 (口頭発表,一般)
287.
2008/11/27
ビノレルビンを用いた転移・再発乳癌に対する治療方針
288.
2008/11/27
甲状腺未分化癌症例における生存関連因子の検討
289.
2008/11/27
乳腺葉状腫瘍手術症例の検討 (口頭発表,一般)
290.
2008/10/30
乳癌術後補助内分泌療法の期間について
291.
2008/10/16
気管合併切除を行った甲状腺乳頭癌の検討 (ポスター,一般)
292.
2008/10/16
繰り返す局所再発に対してエタノール局所注入を施行している甲状腺乳頭癌症例の1例 (ポスター,一般)
293.
2008/10/16
甲状腺乳頭癌におけるFDG-PET/CT検査の有用性についての検討 (ポスター,一般)
294.
2008/10/16
当科における甲状腺乳頭癌術前M1症例5例についての検討 (ポスター,一般)
295.
2008/09/26
Luminal Aサブタイプの再検討 (ポスター,一般)
296.
2008/09/26
カペシタビンを中心とした経口剤治療が長期間にわたり奏効したStage4乳癌の一例 (ポスター,一般)
297.
2008/09/26
センチネルリンパ節生検専用ラッププロテクターの使用の経験 (ポスター,一般)
298.
2008/09/26
タキサン系薬剤による術後化学療法施行例の検討 (ポスター,一般)
299.
2008/09/26
原発性乳癌のホルモン受容体発現パターンと発現率別にみた再発予後の検討 (口頭発表,一般)
300.
2008/09/26
閉経後乳癌補助療法としてアロマターゼ阻害剤が骨塩量に与える影響の検討 (口頭発表,一般)
301.
2008/09/10
結節性甲状腺腫に対する穿刺吸引細胞診にて出血を来し止血術を施行した1症例 (口頭発表,一般)
302.
2008/08/30
当科における乳腺葉状腫瘍の検討 (口頭発表,一般)
303.
2008/08/30
乳癌 primary endocrine therapy 症例の検討 (口頭発表,一般)
304.
2008/08/30
乳腺神経内分泌癌の1例 (口頭発表,一般)
305.
2008/06/20
乳癌 Luminal A サブタイプの再検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
306.
2008/06/12
甲状腺MALTリンパ腫の検討 (ポスター,一般)
307.
2008/06/12
甲状腺機能コントロールに難渋したバセドウ病の1手術例 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
308.
2008/06/12
速やかな経過を辿った甲状腺低分化癌の一例 (口頭発表,一般)
309.
2008/06/12
当科で手術を施行した腎性上皮小体機能亢進症と糖尿病性腎症との関係 (口頭発表,一般)
310.
2008/05/15
Taxane系抗癌剤およびtrastuzumabが乳癌脳転移に及ぼす影響
311.
2008/03/08
甲状腺MALTリンパ腫の1例 (口頭発表,一般)
312.
2007/11/29
Taxane/trastuzumab臨床導入以後の乳癌脳転移症例の検討 (口頭発表,一般)
313.
2007/11/29
進行・再発乳癌に対するドセタキセル・ドキシフルリジン併用療法の有用性と効果予測因子の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
314.
2007/10/18
3腺以下しか摘出できなかった腎性副甲状腺機能亢進症の検討 (口頭発表,一般)
315.
2007/10/18
異所性甲状腺の1例 (ポスター,一般)
316.
2007/10/18
多発性骨髄腫に原発性上皮小体機能亢進症を合併した1例 (口頭発表,一般)
317.
2007/09/22
副甲状腺機能亢進症におけるFDG-PET/CTの術前局在診断の検討 (口頭発表,一般)
318.
2007/09/13
Triple negative乳癌の予後と再発関連因子に関する検討 (口頭発表,一般)
319.
2007/09/01
Paclitaxel + trasutuzumab 耐性となった乳癌肝転移にTS-1が奏効した1例 (口頭発表,一般)
320.
2007/09/01
進行・再発乳癌に対するCPT-11とtrastuzumab併用療法の検討 (口頭発表,一般)
321.
2007/09/01
乳癌の新しい分類"Intrinsic subtype"の臨床的意義 (口頭発表,一般)
322.
2007/06/29
HER1/HER2シグナル伝達阻害剤Lapatinibと抗エストロゲン剤fulvestrantの併用効果 (口頭発表,一般)
323.
2007/06/29
Triple negative(ER(-), PgR(-), HER2/neu(-))症例の予後と予後因子の検討 (口頭発表,一般)
324.
2007/06/29
ビノレルビン治療例の検討 (口頭発表,一般)
325.
2007/06/29
高齢者乳癌のホルモン感受性、HER2発現および組織学的Gradeに関する検討 (口頭発表,一般)
326.
2007/06/29
進行乳癌に対するドセタキセルとドキシフルリジン併用化学療法の抗腫瘍効果、有害事象、効果予測因子の検討 (口頭発表,一般)
327.
2007/06/29
乳癌骨転移症例における新規骨吸収マーカーTRACP-5b測定の意義 (口頭発表,一般)
328.
2007/06/29
乳腺超音波診断におけるエラストグラフィの定量化 (口頭発表,一般)
329.
2007/06/29
乳房内再発ゼロを目指した乳房温存療法 (ポスター,一般)
330.
2007/06/29
分子標的薬とホルモン療法の併用に関する基礎的検討 (口頭発表,一般)
331.
2007/06/29
閉経後乳癌患者における骨量測定の意義 (口頭発表,一般)
332.
2007/05/31
ホウ素中性子捕捉療法が奏効した手術不能局所進行甲状腺乳頭癌の1例 (ポスター,一般)
333.
2007/05/31
亜急性甲状腺炎を合併したEuthyroid Graves' diseaseの1例 (ポスター,一般)
334.
2007/05/31
巨大な副甲状腺腫大を伴ったMEN1の1例 (ポスター,一般)
335.
2007/05/31
甲状腺乳頭癌におけるMCP-1発現の検討 (ポスター,一般)
336.
2007/05/31
当科における腎性副甲状腺機能亢進症再発症例の検討 (口頭発表,一般)
337.
2007/05/31
比較的巨大な再発巣を形成した甲状腺乳頭癌術後再発の2例 (ポスター,一般)
338.
2007/04/11
Docetaxel 治療により胸水貯留を来した進行・再発乳癌症例の検討 (ポスター,一般)
339.
2007/03/24
男性乳輪下膿瘍の1例
340.
2007/03/24
乳癌が否定できず切除生検にて確定診断が得られた乳腺症1例
341.
2007/03/17
亜急性甲状腺炎を合併したEuthyroid Graves’ diseaseの1例
342.
2007/03/17
比較的巨大な再発巣を形成した甲状腺乳頭癌術後再発の1例
343.
2007/02/17
”高齢であること”が乳癌の予後因子となりうるか? (口頭発表,一般)
344.
2007/02/14
当科における腎性副甲状腺機能亢進症再発症例の検討
345.
2006/11/17
視触診/超音波(適宜)併用検診の意義
346.
2006/11/09
簡便で安全な技術習得と、短時間での手技達成を可能とした新型Sentinel Node専用Lap-Protector
347.
2006/11/09
断端陽性のため術前変更となった乳房温存手術例の検討
348.
2006/10/26
甲状腺乳頭癌におけるERβの発現についての検討
349.
2006/10/26
甲状腺乳頭癌症例におけるCXCR4/SDF-1発現の検討
350.
2006/10/26
術中病理検査が術式決定に有用であった嚢胞性変化を示した過形成性原発性副甲状腺機能亢進症の1例
351.
2006/10/26
舌癌からの転移性甲状腺癌の1例 (一般)
352.
2006/10/26
同一再発リンパ節に甲状腺高分化、低分化乳頭癌、未分化癌が混在していた1例
353.
2006/10/18
進行・再発乳癌における biweekly docetaxel と doxifluridine併用療法の治療効果予測因子
354.
2006/09/16
Additive antitumor effect of concurrent treatment of 4-hydroxy tamoxifen with 5-fluorouracil but not with doxorubicin in estrogen receptor-α-positive breast cancer cells.
355.
2006/09/16
Combined antitumor effects of the HER1/HER2 dual inhibitor, lapatinib with antiestrogens in breast cancer cells.
356.
2006/09/16
Predictive factors for response to combined therapy with docetaxel and doxifluridine in patients with advanced breast cancer.
357.
2006/09/02
Docetaxel治療中両側胸水貯留を認めた進行・再発乳癌症例の検討
358.
2006/09/02
右乳房に発生したlymphoepithelioma-like carcinomaの1例
359.
2006/07/07
biweekly docetaxelとdoxifluridine併用療法の治療成績と効果予測因子の検討
360.
2006/07/07
Dynamic Sentinel Lymph Scintigraphyによるセンチネルリンパ節生検のStrategy
361.
2006/07/07
HER1/HER2シグナル伝達阻害剤lapatinibuと抗エストロゲン剤の併用効果に関する基礎的検討
362.
2006/07/07
シンポジウム「乳癌ホルモン療法の進歩:基礎と臨床」ホルモン療法と化学療法の相互作用に関する基礎的研究:併用投与の功罪 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
363.
2006/07/07
モニタリングマーカーとしての血清sialyl Lewis X(CSLEX)と血清CA15-3の同時測定の意義
364.
2006/07/07
原発乳癌におけるHER2発現量と臨床病理学的因子との関連
365.
2006/07/07
当科における乳房温存症例の検討
366.
2006/05/12
甲状腺低分化及び未分化癌細胞株に対する lapatinib と paclitaxel の抗腫瘍効果
367.
2006/05/12
進行甲状腺髄様癌に対するdocetaxelの使用経験
368.
2006/05/12
腎性副甲状腺機能亢進症におけるアルカリフォスファターゼとの相関因子の検討
369.
2006/05/12
著明な石灰化により細胞診が困難であった甲状腺乳頭癌の5例
370.
2006/03/29
センチネルリンパ節生検手技の安全な習得を可能とした乳腺専用Lap-Protector法
371.
2006/03/11
甲状腺乳頭癌術後に原発不明の癌性腹膜炎を併発した1例
372.
2006/03/11
初回手術時5腺存在した二次性上皮小体機能亢進症の検討
373.
2006/02/18
乳頭状病変に対するセンチネルリンパ節生検をともなう乳腺手術の経験 (口頭発表,一般)
374.
2005/11/21
術前診断にて非特異的な画像所見を呈した甲状腺乳頭癌の1例
375.
2005/11/21
当科におけるバセドウ病手術症例49例の検討
376.
2005/11/21
当科における甲状腺濾胞型乳頭癌の検討
377.
2005/11/09
乳癌患者における血中シアリルLe x(CSLEX)測定の意義
378.
2005/11/09
両側性乳癌症例の検討
379.
2005/11/04
当科における検診発見乳癌の現状
380.
2005/10/27
局所進行甲状腺癌または甲状腺再発例に対する131I 内照射の治療効果についての検討
381.
2005/10/27
甲状腺癌における IGF-1R, IR/IGFR hybrid 受容体と性ホルモン受容体発現の関係についての検討
382.
2005/10/27
手術未施行で経過観察中の原発性上皮小体機能亢進症5例
383.
2005/10/27
腎性上皮小体機能亢進症に合併した甲状腺乳頭癌の検討
384.
2005/10/26
BRCA1発現が欠失した再発乳癌患者におけるタキサン系薬剤投与時のtime-to-progressionは短い
385.
2005/10/26
甲状腺未分化癌細胞株に対する分子標的薬2剤(gefitinib、imatinib)併用による相加的抗腫瘍効果
386.
2005/10/26
進行・再発乳癌に対するカペシタビンの治療効果に影響する因子の検討
387.
2005/09/10
PTxを施行した腎性上皮小体機能亢進症で3腺しか同定できなかった16例
388.
2005/09/03
マンモグラフィでdistortionを呈する乳癌に対する臨床上の留意点
389.
2005/09/03
マンモグラフィ所見と組織型
390.
2005/09/03
乳腺領域手術において良好な視野、空間展開を可能とする乳腺専用 Lap-Protector
391.
2005/07/01
術前診断にて非特異的な画像所見を呈した甲状腺乳頭癌の1例
392.
2005/07/01
術前診断にて非特異的な画像所見を呈した甲状腺乳頭癌の1例
393.
2005/07/01
当科におけるバセドウ病手術症例49例の検討
394.
2005/07/01
当科における甲状腺濾胞型乳頭癌の検討
395.
2005/04/18
当科におけるバセドウ病手術症例49例の検討
396.
2004/06/11
再発乳癌に対する治療方針:Rationaleと治療成績
397.
2004/05/18
甲状腺未分化癌に対するシグナル伝達阻害剤による新しい治療戦略
398.
2003/11/13
進行・再発乳癌に対するパクリタキセル療法の治療効果、有害反応の検討
399.
2003/10/22
甲状腺未分化癌細胞に対するGefitinib (Iressa, ZD1839)の治療効果
400.
2003/06/12
ELISA法による乳癌組織中TS, DPD蛋白発現量の測定
401.
2003/06/12
HER1シグナル伝達阻害剤による乳癌ホルモン療法の効果増強
402.
2003/06/12
センチネルリンパ節生検はサンプリングリンパ節生検より有用か?(センチネルリンパ節群生検の有用性) (ポスター,一般)
403.
2003/06/12
乳房dynamic MRIが乳癌診断に有用であった血性乳頭分泌の3例
404.
2003/04/10
完全切除後甲状腺乳頭癌患者における再発予測因子の検討
405.
2003/04/10
当院における甲状腺未分化癌症例の検討
406.
2003/04/10
非反回下喉頭神経の1例
407.
2003/04/03
A case of apocrine DCIS and LCIS in one breast. (ポスター,一般)
5件表示
全件表示(407件)
■
所属学会
1.
日本外科学会
2.
∟ 専門医
3.
日本甲状腺外科学会
4.
日本乳癌検診学会
5.
日本甲状腺学会
6.
∟ 専門医
7.
日本内分泌外科学会
8.
∟ 指導医
9.
∟ 専門医
10.
∟ 評議員
11.
日本乳癌学会
12.
∟ 指導医
13.
∟ 専門医
14.
∟ 評議員
5件表示
全件表示(14件)
■
受賞学術賞
1.
2010/07
平成22年度日本内分泌外科学会最優秀論文賞
2.
2021/08
第22回最新情報カンファランス ベストポスター賞