English >>
TOPページ
著書
学術雑誌
学会発表
所属学会
(最終更新日:2023-06-05 14:21:10)
モリタ ヨシタカ
Yoshitaka Morita
守田 吉孝
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 リウマチ・膠原病学
職種
教授
■
著書
1.
2012/04
部分執筆
B-3: 膠原病と感染症「診療に役立つ学べる感染症」
2.
2012/04
部分執筆
II.リウマチ膠原病. 再発性多発軟骨炎「アレルギー・リウマチ膠原病診療ガイドライン」
■
学術雑誌
1.
2022/11/15
症例報告
Acromegaly: A Rare Cause of Knee Pain
2.
2022/08
原著
Iliopectineal bursitis
3.
2022/07/22
原著
TRAPS mutations in
Tnfrsf1a
decrease the responsiveness to TNFα via reduced cell surface expression of TNFR1
4.
2022/05/14
原著
IL-17A promotes vascular calcification in an ex vivo murine aorta culture
5.
2022/04/30
総説
フィルゴチニブ
6.
2022/04/13
原著
Obesity and Dyslipidemia Synergistically Exacerbate Psoriatic Skin Inflammation
7.
2022/03/10
原著
IL-17A promotes vascular calcification in an ex vivo murine aorta culture
8.
2022/02
症例報告
Osteopoikilosis
9.
2021/11/07
原著
Imatinib has minimal effects on inflammatory and osteopenic phenotypes in a murine cherubism model
10.
2021/09
症例報告
Barium‐induced pneumatosis intestinalis in a patient with anti‐synthetase syndrome
11.
2021/08/31
症例報告
The "Ant-farm"-like Appearance of Restricted Lower Limb Vasculitis on Fluorodeoxyglucose-positron Emission Tomography: A Case Series
12.
2021/08/24
症例報告
Dagger Sign in Ankylosing Spondylitis
13.
2021/06/18
症例報告
A tiger man: a case of muscular sarcoidosis
14.
2021/05/14
症例報告
Osteopoikilosis
15.
2021/04/17
原著
SH3BP2 Deficiency Ameliorates Murine Systemic Lupus Erythematosus.
16.
2021/03
原著
In vivo analysis of thrombus formation in arthritic mice.
17.
2021/03
症例報告
Severe oral stomatitis due to reactivation of herpes simplex virus type 1 in a methotrexate-treated patient with dermatomyositis.
18.
2021/01/26
原著
Deletion of Mir223 exacerbates lupus nephritis by targeting S1pr1 in Faslpr/lpr mice
19.
2021/01
症例報告
Certolizumab pegol-induced immunoglobulin A vasculitis in a patient with rheumatoid arthritis
20.
2021/01
症例報告
Tattoo skin reaction as a skin manifestation of systemic sarcoidosis
21.
2020/11/01
症例報告
一目瞭然! 目で診る症例
22.
2020/10/30
原著
Inhibition of interleukin-6 signaling attenuates aortitis, left ventricular hypertrophy and arthritis in interleukin-1 receptor antagonist deficient mice
23.
2020/06/10
原著
Effect of Angiotensin II on Bone Erosion and Systemic Bone Loss in Mice with Tumor Necrosis Factor-Mediated Arthritis
24.
2020/02
症例報告
Paraneoplastic Remitting Seronegative Symmetrical Synovitis with Pitting Edema Syndrome Should be Treated with Low-dose Prednisolone During Pembrolizumab Therapy
25.
2020/01
症例報告
Aortitis which developed after the administration of granulocyte-colony stimulating factor.
26.
2019/08
原著
Functional analysis of a novel G87V
TNFRSF1A
mutation in patients with TNF receptor-associated periodic syndrome
27.
2019/07/15
症例報告
Japanese Spotted Fever: A Rare Cause of Arthritis
28.
2019/07
症例報告
Tuberculous fasciitis in a patient with systemic lupus erythematosus.
29.
2019/06
原著
IL-6-PAD4 axis in the earliest phase of arthritis in knock-in gp130F759 mice, a model for rheumatoid arthritis
30.
2019/05
症例報告
Infection of Helicobacter cinaedi Should be Treated for an Adequate Duration with Combined Antibiotic Therapy: Author's Reply.
31.
2019/04
原著
Sh3bp2
Gain-Of-Function Mutation Ameliorates Lupus Phenotypes in B6.MRL-
Fas
lpr
Mice.
32.
2019/02/22
原著
Tankyrase (PARP5) Inhibition Induces Bone Loss through Accumulation of Its Substrate SH3BP2.
33.
2019/01
症例報告
Complete resolution of giant cell arteritis after tocilizumab monotherapy determined by positron emission tomography-CT
34.
2019
症例報告
妊娠を契機に血小板減少を来たし,子宮内胎児死亡に至った 全身性エリテマトーデス及び抗リン脂質抗体症候群の一例
35.
2018/12
症例報告
Bacteremia possibly caused by Helicobacter cinaedi and associated with painful erythema in rheumatoid arthritis with malignant lymphoma
36.
2018/11
総説
タクロリムスによる腎障害
37.
2018/10
症例報告
Bladder carcinoma in situ in a patient with lupus cystitis
38.
2018/10
症例報告
高フェリチン血症を契機に成人Still病と診断した不明熱症例
39.
2018/06
症例報告
Scrub typhus (Tsutsugamushi disease) in a patient presenting with hemophagocytic syndrome
40.
2018/04
総説
関節リウマチの治療 update
41.
2018/03
症例報告
IgG4-related autoimmune pancreatitis complicated by splenic artery pseudoaneurysm.
42.
2018/03
症例報告
Treatment of refractory rheumatoid pleural effusion with abatacept.
43.
2018/01
症例報告
Chronic reactive arthritis associated with prostatitis caused by Neisseria meningitidis.
44.
2018/01
症例報告
Mycophenolate mofetil treatment in a patient with recurrent lymphocytic hypophysitis.
45.
2018/01
症例報告
Necrosis of the gastrocnemius muscle in microscopic polyangiitis.
46.
2018/01
原著
Pharmacological inhibition of tankyrase induces bone loss in mice by increasing osteoclastogenesis.
47.
2017/12
症例報告
Nivolumab-induced polyarthritis
48.
2017/09
症例報告
Successful treatment using rituximab in a patient with refractory polymyositis complicated by scleroderma renal crisis
49.
2017/08
症例報告
POEMS syndrome in a patient with rheumatoid arthritis
50.
2017/03
症例報告
ステロイド抵抗性のループス関連蛋白漏出性胃腸症にシクロホスファミドパルス療法が有効であった一例
51.
2016/12
症例報告
上腸間膜動脈限局性の高安動脈炎の一例
52.
2016/09/07
症例報告
上腸管膜動脈限局性の高安動脈炎の一例
53.
2015/12
原著
Left ventricular mechanics and myocardial calcium dynamics
in short-term and long-term hyperthyroid mice
54.
2015/12
原著
TNF receptor type 2 transmits caspase-dependent apoptotic signals
in fibroblast-like synoviocytes derived from rheumatoid arthritis
55.
2015/12
症例報告
関節炎で発症した高安動脈炎の1例
56.
2015/04
症例報告
Development of aseptic subcutaneous abscess after tocilizumab therapy in a patient with SAPHO syndrome complicated by amyloid A amyloidosis
57.
2015/03
原著
Loss of SH3 Domain-Binding Protein2 Function suppresses Bone Destruction in Tumor Necrosis Factor-Driven and Collagen-Induced Arthritis in Mice
58.
2015/02
総説
Window of opportunityにおけるMTXの重要性
59.
2014/12
原著
岡山県下のクリニック・診療所におけるリウマチ診療・
病診連携の実態に関する研究
60.
2014/08
原著
SH3BP2 gain-of-function mutation exacerbates inflammation and bone loss in a murine collagen-induced arthritis model
61.
2014/07
総説
関節リウマチに対する生物学的製剤に関する最近の知見 ACT-RAY試験
62.
2013/10
症例報告
Spontaneous splenic rupture complicating granulomatosis with polyangiitis (Wegener's)
63.
2013/08
症例報告
Predominance of Th2 and regulatory cytokines in the serum of a patient with IgG4-related lymphadenopathy
64.
2013/07
総説
リツキシマブ:最近の新知見
65.
2012/12
原著
Klotho protects against mouse renal fibrosis by inhibiting Wnt signaling.
66.
2012/12
総説
免疫抑制薬(タクロリムス・ミゾリビン・レフルノミド)
67.
2012/09
総説
Non-biologic (synthetic) DMARDの現状と将来, タクロリムス
68.
2012/04
症例報告
Mesenteric panniculitis: a rare cause of fever
69.
2012/04
症例報告
Necrotizing fasciitis in a patient with rheumatoid arthritis treated with tocilizumab
70.
2010/05
原著
Involvement of the renin-angiotensin system in the development of vascular damage in a rat model of arthritis: effect of angiotensin receptor blockers.
71.
2010/05
総説
関節リウマチ(第2版).寛解を目指す治療の新時代.
Ⅲ.関節リウマチの成員と病態生理.炎症メディエーター.主なサイトカイン.インターロイキン12
72.
2009/09
総説
Twist1によるTh1細胞の調節
73.
2008
症例報告
Abdominal pain as the initial presentation of Takayasu arteritis.
74.
2008
症例報告
Bilateral ureteral stenosis as a complication of Henoch-Schönlein vasculitis.
75.
2008
症例報告
Co-occurrence of poststreptococcal reactive arthritis and acute glomerulonephritis.
76.
2008
原著
Efficacy of low-dose tacrolimus added to methotrexate in patients with rheumatoid arthritis in Japan: a retrospective study.
77.
2007/06
原著
Fluvastatin reverses endothelial dysfunction and increased vascular oxidative stress in rat adjuvant-induced arthritis.
78.
2007/03
総説
ループス腎炎の治療ガイド
79.
2007/02/20
症例報告
Bilateral ureteral stenosis and duodenal perforation in a patient with dermatomyositis.
80.
2007
原著
Anti-tumor necrosis factor therapy increases serum adiponectin levels with the improvement of endothelial dysfunction in patients with rheumatoid arthritis.
81.
2006/09
原著
Cardioprotective role of endogenous hydrogen peroxide during ischemia-reperfusion injury in canine coronary microcirculation in vivo
82.
2006/06
原著
Endothelial dysfunction in rat adjuvant-induced arthritis: vascular superoxide production by NAD(P)H oxidase and uncoupled endothelial nitric oxide synthase.
83.
2006/02/28
その他
基礎編 Ⅴ.腎機能調節におけるホルモンおよびペプチドの分子生物学 -生合成、代謝、作用-
84.
2006/02
その他
[Molecular biology in regulation of kidney functions: Nitric oxide]
85.
2006/02
総説
腎機能調節におけるホルモンおよびペプチドの分子生物学 生合成,代謝,作用 Nitric oxide.
86.
2006
症例報告
Hypokalemic paralysis and osteomalacia secondary to renal tubular acidosis in a case with primary
Sjögren’s syndrome.
87.
2006
症例報告
Hypokalemic paralysis and osteomalacia secondary to renal tubular acidosis in a case with primary Sjogren's syndrome
88.
2005/06
症例報告
A case of Vogt-Koyanagi-Harada disease that developed relapsing polychondritis.
89.
2005/03
症例報告
Multiple venous thrombosis in SAPHO syndrome.
90.
2005
原著
Cytokine production by dendritic cells genetically engineered to express IL-4: induction of Th2 responses and differential regulation of IL-12 and IL-23 synthesis.
91.
2004/01
症例報告
Multicentric Castleman's disease associated with glomerular microangiopathy and MPGN-like lesion: does vascular endothelial cell-derived growth factor play causative or protective roles in renal injury?
92.
2003/09
原著
Xenogeneic cells and superantigen induce human T-cell activation in the absence of T-cell recognition of xenoantigen.
93.
2003
その他
2. 高血圧合併ループス腎炎における腎血管病変に関する研究.
厚生科学研究費補助金 免疫アレルギー疾患予防治療研究事業
免疫疾患の合併症とその治療法に関する研究
94.
2003
総説
突然の意識障害,痙攣を生じた脳疾患の鑑別診断: reversible posterior leukoencephalopathy syndromeのMRI像
95.
2002
原著
CD14+CD16+ blood monocytes and joint inflammation in rheumatoid arthritis.
96.
2002
原著
Renal involvement in rheumatoid arthritis: analysis of renal biopsy specimens from 100 patients.
97.
2001
原著
Dendritic cells genetically engineered to express IL-4 inhibit murine collagen-induced arthritis.
98.
2001
原著
Differential in vitro effects of IL-4, IL-10, and IL-13 on proinflammatory cytokine production and fibroblast proliferation in rheumatoid synovium.
99.
2001
その他
Effector function of resting T cells: activation of synovial fibroblasts.
100.
2001
原著
Effector function of resting T cells: activation of synovial fibroblasts.
101.
2001
その他
Functional effects of new T cell panel antibodies and other workshop reagents on interactions between T lymphocytes and synovial fibroblasts.
102.
2001
その他
Human Keratinocytes and synovial fibroblasts express a novel a CD6 ligand.
103.
2001
原著
Interferon-γ-inducing activity of interleukin-18 in the joint with rheumatoid arthritis.
104.
2000
原著
Efficacy of galectins in the amelioration of nephrotoxic serum nephritis in Wistar Kyoto rats.
105.
2000
症例報告
慢性関節リウマチ様で発症し,ブシラミン投与中に顕在化した全身性エリテマトーデスの1例
106.
1999
原著
Fibroblast-like synoviocytes from patients with rheumatoid arthritis can produce interleukin-7 and interleukin-15.
107.
1999
原著
慢性関節リウマチに対するミノサイクリンの有用性の検討
108.
1998/02
原著
Antisense oligonucleotides targeting c-fos mRNA inhibit rheumatoid synovial fibroblast proliferation.
109.
1998
原著
Expression of interleukin-12 in synovial tissue from patients with rheumatoid arthritis.
110.
1998
原著
Flow cytometric single-cell analysis of cytokine production by CD4+ T cells in synovial tissue and peripheral blood from patients with rheumatoid arthritis.
111.
1998
原著
Increased type 2 cytokine expression by both CD4+CD45RO+ T cells and CD8+CD45RO+ T cells in blood circulation is associated with high levels of serum IgE in patients with atopic dermatitis.
112.
1997/10
原著
Increased production of interleukin-10 and inflammatory cytokines in blood monocytes of hemodialysis patients.
113.
1997/07
原著
Inhibition of rheumatoid synovial fibroblast proliferation by antisense oligonucleotides targeting proliferating cell nuclear antigen messenger RNA.
114.
1997
原著
The synovial expression and serum levels of interleukin-6, interleukin-11, leukemia inhibitory factor, and oncostatin M in rheumatoid arthritis.
115.
1996/07
症例報告
Takayasu's arteritis associated with ulcerative colitis; genetic factors in this association
116.
1996
総説
特集Ⅰ 第4回日本BRM学会公開シンポジウム記録集 シンポジウム
1. 自己免疫の分子機構 サイトカイン発現からみた慢性関節リウマチ(RA)の病因・病態の成立機序:
RAはTh1 cell-mediated diseaseか?
117.
1996
原著
慢性関節リウマチに対するサラゾスルファピリジンの有効性と安全性
118.
1996
原著
慢性関節リウマチ滑膜細胞における活性化NF-kBの構成的発現
119.
1996
原著
慢性関節リウマチ滑膜線維芽細胞によるIL-7の産生
120.
1995
症例報告
A case of methotrexate-induced acute renal failure successfully treated with plasma perfusion and sequential hemodialysis.
121.
1995
総説
Inhibition of mesangial cell proliferation and matrix expansion by antisense oligonucleotides.
122.
1995
症例報告
Sweet's syndrome associated with undifferentiated connective tissue syndrome.
123.
1995
総説
アンチセンスオリゴヌクレオチドによるメサンギウム細胞増殖抑制
124.
1995
症例報告
リウマチ性多発筋痛症(PMR)との鑑別が困難であった高齢発症慢性関節リウマチ(EORA)の一例
125.
1995
症例報告
肺線維症を伴った慢性関節リウマチに肺癌を合併した一例
126.
1994
原著
Beneficial effect of low molecular weight heparin ("fragmin") on proteinuria of proliferative glomerulonephritis.
127.
1994
症例報告
CAPD患者の結核性腹膜炎に対しカテーテル抜去をせずに治療に成功した1例
128.
1994
原著
ヘパリンおよび低分子ヘパリンの増殖性糸球体腎炎に対する治療効果
129.
1994
症例報告
急性間質性肺炎、血栓性微少血管障害等の多彩な合併症を伴った強皮症腎クリーゼの一例
130.
1994
症例報告
急性腎不全を合併した皮膚筋炎の1例
131.
1994
症例報告
興味ある尿細管リン再吸収率の推移を示した特発性副甲状腺機能低下症の1例
132.
1994
症例報告
金製剤投与を契機とし再生不良性貧血を合併した慢性関節リウマチの一例
133.
1994
症例報告
血液透析を施行した強皮症腎クリーゼの2例
134.
1994
症例報告
内視鏡的ポリペクトミーにより切除し得た大腸Inflammatory Fibroid Polypの1例
135.
1994
原著
慢性関節リウマチに対するロキソプロフェンの長期投与試験
136.
1994
症例報告
脾原発血管肉腫の1剖検例
137.
1993
症例報告
LDL-apheresisを行った難治性ネフローゼ症候群の一症例
138.
1993
症例報告
びまん性増殖性腎炎に対するヘパリンを主体とした多剤併用療法の臨床効果の検討
139.
1992
症例報告
Dysopyramideにより低血糖及び麻痺性イレウスをきたした1例
140.
1992
症例報告
ストリップバイオプシーで診断し得たGastritis cistica polyposa (GCP)の1例
141.
1992
症例報告
進行・再発胃癌に対するMTX・5FU交代療法の経験
5件表示
全件表示(141件)
■
学会発表
1.
2023/06/03
タダラフィルが奏効した皮膚筋炎関連間質性肺炎合併PHの症例 (口頭,一般)
2.
2023/04/26
関節リウマチ患者に合併した肺癌の予後および予後規定因子についての検討 (口頭,一般)
3.
2022/12/03
間質性肺炎合併抗ARS抗体陽性炎症性筋疾患における再燃リスクの検討 (口頭,一般)
4.
2022/12/02
不明熱精査中に肺高血圧症合併を契機に肺動脈限局高安動脈炎と診断した症例 (口頭,一般)
5.
2022/10/13
肥満・高脂血症は相乗的に乾癬様皮疹を悪化する (一般)
6.
2022/09/07
“Ant-farm”-like Appearance; Characteristic F-18 Fluorodeoxyglucose Positron-Emission Tomographic Findings of Restricted (ポスター掲示,基調)
7.
2022/04/27
Obesity and hyperlipidemia synergistically exacerbate psoriatic skin inflammation (一般)
8.
2022/04/25
Deletion of Mir223 exacerbates lupus nephritis by targeting S1pr1 in Faslpr/lpr mice (口頭,一般)
9.
2021/12/11
左房粘液腫を合併した巨細胞性動脈炎に対してトシリズマブを使用した一例 (口頭,一般)
10.
2021/12/10
エルトロンボパグよりロミプロスチムへの切替えが奏効したリツキシマブ抵抗性のSLE合併自己免疫性血小板減少症の一例 (口頭,一般)
11.
2021/12/10
下肢限局型血管炎におけるPET-CT の有用性の検討 (口頭,一般)
12.
2021/12/08
The investigation of the pathogenesis of TNF Receptor-Associated Periodic Syndrome (TRAPS) using murine TRAPS models (ポスター掲示,一般)
13.
2021/11/12
Deletion of Mir223 exacerbates lupus nephritis by targeting S1pr1 in Faslpr/lpr mice (ポスター掲示,一般)
14.
2021/11/06
腎細胞癌に対するニボルマブ・イピリムマブ併用治療により炎症性関節炎と1型糖尿病を発症した症例 (口頭,一般)
15.
2021/10/28
モデルマウスを用いたTNF受容体関連周期性症候群(TRAPS)の病態解析 (一般)
16.
2021/10/28
肥満・高脂血症が乾癬病変を悪化させる機序の検討 (ポスター掲示,一般)
17.
2021/08/28
The study of the pathogenesis of TNF Receptor-Associated Periodic Syndrome (TRAPS) using murine TRAPS models (口頭,一般)
18.
2021/04/26
Excessive Angiotensin II exacerbates bone erosion in a murine tumor necrosis factor-mediated arthritis model (口頭)
19.
2021/04/26
セルトリズマブペゴル投与中にIgA血管炎を発症した1例 (ポスター掲示,一般)
20.
2021/04/26
免疫チェックポイント阻害薬治療中に発症した関節炎2例 (ポスター掲示,一般)
21.
2021/03/13
手関節炎で発症した日本紅斑熱の症例 (口頭,一般)
22.
2020/12/05
トシリズマブが奏功したSchnitzler症候群の1例 (口頭,一般)
23.
2020/12/04
The role of an adaptor protein SH3BP2 in the pathogenesis of systemic lupus erythematosus (ポスター掲示,一般)
24.
2020/12/02
Deletion of Mir223 Exacerbates Lupus Nephritis by Targeting S1pr1 in Fas lpr/lpr Mice (ポスター掲示,一般)
25.
2020/11/07
SH3BP2 Deciency Ameliorates Murine Systemic Lupus Erythematosus (ポスター掲示,一般)
26.
2020/11/05
Deletion of miR-223 exacerbates lupus nephritis by targeting S1pr1 in Faslpr/lpr mice (ポスター掲示,一般)
27.
2020/10/24
Deletion of miR-223 exacerbates lupus nephritis by targeting S1pr1 in Faslpr/lpr mice (ポスター掲示,一般)
28.
2020/10/24
Effect of Angiotensin II on Bone Erosion and Systemic Bone Loss in Mice with Tumor Necrosis Factor-Mediated Arthritis (ポスター掲示,一般)
29.
2020/10/24
SH3BP2 deficiency ameliorates murine systemic lupus erythematosus (ポスター掲示,一般)
30.
2020/10/15
miR223を介したS1PR1発現制御によるSLE病態への関与 (ポスター掲示,一般)
31.
2020/07/08
全身性エリテマトーデスモデルマウスにおけるアダプター蛋白SH3BP2 の自己免疫現象における役割の解明 (ポスター掲示,一般)
32.
2020/06/18
炎症性骨破壊におけるアンジオテンシンⅡの役割の検討 (抄録のみ,一般)
33.
2020/02/16
トシリズマブ皮下注射が奏功したSchnitzler症候群の1例 (口頭,一般)
34.
2019/12/12
全身性エリテマトーデスモデルマウスにおけるアダプタータンパクSH3BP2の自己免疫現象に対する役割の解明 (ポスター掲示,一般)
35.
2019/12/06
高解像度造影MRIによるvessel wall imagingが中枢神経血管炎の診断および活動性評価に有用であった2例の検討 (一般)
36.
2019/11/10
The role of adopter protein SH3BP2 in a murine systemic lupus erythematosus model (ポスター掲示,一般)
37.
2019/11/10
The Study of the Novel G87V Mutation in the TNFRSF1A Gene Identified in a Family with TNF Receptor-Associated Periodic Syndrome (TRAPS) (ポスター掲示,一般)
38.
2019/10/25
TNF受容体関連周期性症候群 (TRAPS) 患者におけるG87V変異 TNFRSF1Aの同定と機能解析 (ポスター掲示,一般)
39.
2019/10/25
全身性エリテマトーデスモデルマウスにおけるアダプター蛋白SH3BP2の自己免疫現象に対する役割の解明 (ポスター掲示,一般)
40.
2019/10/18
全身性エリテマトーデスモデルマウスにおけるアダプタータンパクSH3BP2の自己免疫現象に対する役割の解明 (ポスター掲示,一般)
41.
2019/10/17
TNF受容体関連周期性症候群 (TRAPS) 患者におけるG87V変異 TNFRSF1Aの同定と機能解析 (口頭,一般)
42.
2019/10/17
Trisomy 8を伴う腸管ベーチェット病の経過中に中枢神経病変が出現した症例 (口頭,一般)
43.
2019/10/17
抗RNAポリメラーゼIII抗体価に注目した強皮症腎クリーゼ発症リスクの検討 (ポスター掲示,一般)
44.
2019/08/02
全身性エリテマトーデスモデルマウスにおけるアダプタータンパクSH3BP2の役割の解明 (ポスター掲示,一般)
45.
2019/06/29
特発性血小板減少性紫斑病に対する脾摘後に脳梗塞を合併した一例 (口頭,一般)
46.
2019/05/14
Inhibition of Interleukin-6 Signaling on Aortitis in Interleukin-1 Receptor Antagonist Deficient Mice (ポスター掲示,一般)
47.
2019/04/17
SH3BP2 gain-of-function mutation ameliorates lupus in B6.MRL-Faslpr mice (口頭,一般)
48.
2019/04/17
悪性リンパ腫を伴う関節リウマチ患者に再発性有痛性紅斑を呈したHelicobacter cinaedi菌血症の一例 (口頭,一般)
49.
2019/04/16
The Study of the novel G58V mutation in the TNFRSF1A gene identified in a family with TNF Receptor-Associated Periodic Syndrome(TRAPS) (口頭,一般)
50.
2019/04/16
ループス膀胱炎に膀胱上皮内癌を合併した症例 (ポスター掲示,一般)
51.
2019/04/16
抗RNAポリメラーゼⅢ抗体価の経時的上昇後、強皮症腎クリーゼを発症したびまん皮膚硬化型全身性強皮症の一例 (ポスター掲示,一般)
52.
2019/04/15
In vivo imaging of arterial thrombus formation in a murine arthritis model (口頭,一般)
53.
2019/04/15
アダプター蛋白SH3BP2のマウス関節リウマチモデルおよび全身性エリテマトーデスモデルにおける役割 (ポスター掲示,一般)
54.
2019/04/15
中枢神経血管炎の診断に高解像度造影MRIによる血管壁イメージングが有用であったSLEの一例 (ポスター掲示,一般)
55.
2018/12/12
The novel G58V mutation in the TNFRSF1A gene identified in a family with TNF Receptor-Associated Periodic Syndrome (TRAPS) decreases the cell surface expression of TNFR1 (ポスター掲示,一般)
56.
2018/12/11
SH3BP2 gain-of-function mutation alleviates lupus phenotypes in B6.MRL-Fas lpr mice (ポスター掲示,一般)
57.
2018/11/30
高解像度造影MRIによる血管壁イメージングが中枢神経血管炎の診断に有用であったlupus vasculitisの一例 (口頭,一般)
58.
2018/11/15
FDG PET/CTが治療効果判定に有用であったと思われる巨細胞性動脈炎の症例検討 (ポスター掲示,一般)
59.
2018/11/08
アダプター蛋白SH3BP2のマウス関節リウマチモデルおよび全身性エリテマトーデスモデルにおける役割 (ポスター掲示,一般)
60.
2018/10/21
The novel G58V mutation in the TNFRSF1A gene identified in a family with TNF Receptor-Associated Periodic Syndrome (TRAPS) decreases the cell surface expression of TNFR1 (ポスター掲示,一般)
61.
2018/08/10
マイオスタチン阻害は廃用性骨量減少を抑制する (ポスター掲示,一般)
62.
2018/08/10
マイオスタチン阻害は廃用性骨量減少を抑制する (ポスター掲示,一般)
63.
2018/07/26
アンジオテンシンIIはアンジオテンシンIIタイプ2受容体(AT2R)を介して関節炎マウスの骨破壊を増悪させる (口頭,一般)
64.
2018/06/17
FDG-PET/CTが治療効果判定に有用であった巨細胞性大動脈炎の一例 (口頭,一般)
65.
2018/04/28
1型自己免疫性膵炎の経過中に脾動脈瘤を合併した一例 (ポスター掲示,一般)
66.
2018/04/28
糸球体上皮陥入像を伴ったループス腎炎(ISN/RPS Class II) (ポスター掲示,一般)
67.
2018/04/28
腓腹筋壊死を認めた顕微鏡的多発血管炎の1例 (ポスター掲示,一般)
68.
2018/04/27
Bone systemic administration of angiotensin II and its type 1 receptor gene deletion exacerbates erosive bone destruction in hTNF-transgenic arthritis mice (口頭,一般)
69.
2018/04/27
Myostatin inhibition reduces bone loss in an unloading osteoporosis model (口頭,一般)
70.
2018/04/27
Pharmacological inhibition of tankyrase induces bone loss in mice by increasing osteoclastgenesis (口頭,一般)
71.
2018/04/27
SH3BP2 gain-of-function mutation alleviates lupus phenotypes in B6.MRL-Faslpr mice (口頭,一般)
72.
2018/04/27
関節炎で発症した高安動脈炎の1例 (ポスター掲示,一般)
73.
2018/04/27
強皮症腎クリーゼを合併した難治性多発性筋炎に対してRituximabを投与した一例 (ポスター掲示,一般)
74.
2018/04/27
全身性エリテマトーデス治療中に合併した多発性の結核性筋膜炎症例 (ポスター掲示,一般)
75.
2018/04/26
Functional analysis of the novel G58V mutation in the TNFRSF1A gene identified in a family with TNF receptor-associated periodic syndrome(TRAPS) (口頭,一般)
76.
2018/04/26
難治性のリウマチ性胸膜炎にMTXとアバタセプトの併用療法を行った症例 (ポスター掲示,一般)
77.
2017/11/24
TNF受容体関連周期性症候群(TNF receptor-associated periodic syndrome;TRAPS)におけるTNFRSF1Aの新規遺伝子変異報告と機能解析 (口頭,一般)
78.
2017/11/24
髄膜炎菌起因の慢性前立腺炎による反応性関節炎と考えられた一例 (口頭,一般)
79.
2017/11/24
免疫チェックポイント阻害薬(抗PD-1抗体)により多発関節炎を発症した肺腺癌患者の一例 (口頭,一般)
80.
2017/11/07
SH3BP2 Gain-of-Function Mutation Ameliorates Lupus in B6.MRL-Faslpr Mice (ポスター掲示,一般)
81.
2017/11/06
Angiotensin II Type I Receptor Deficiency Exacerbates Erosive Bone Destruction ofhTNF-Transgenic Arthritis Mice (ポスター掲示,一般)
82.
2017/11/05
Functional Analysis of the Novel G58V Mutation in the TNFRSF1A Gene Identified in a Family with TNF Receptor-Associated Periodic Syndrome (TRAPS) (ポスター掲示,一般)
83.
2017/11/05
Tankyrase/Wnt Inhibitor Upregulates Osteoclastogenesis and Osteoblastogenesis Via
SH3BP2 (ポスター掲示,一般)
84.
2017/11/05
The Effect of Myostatin Inhibition on Bone Loss in Murine Osteoporosis Models (ポスター掲示,一般)
85.
2017/11/04
血管炎を腓腹筋生検で診断する (口頭,一般)
86.
2017/09/09
腓腹筋生検にて診断した筋壊死を伴う顕微鏡的多発血管炎の1例 (口頭,一般)
87.
2017/09/08
当院における乾癬性関節炎患者の検討 (口頭,一般)
88.
2017/07/28
アンジオテンシンⅡは関節炎マウスの骨破壊を憎悪させる (口頭,一般)
89.
2017/07/27
Tankyrase阻害剤は破骨細胞分化を亢進し、骨量を減少させる:潜在的な副作用リスク (口頭,一般)
90.
2017/07/27
マイオスタチン阻害がマウス骨粗鬆症モデルに及ぼす作用の検討 (口頭,一般)
91.
2017/06/20
関節リウマチにPOEMS症候群(Crow-Fukase症候群)を合併した一例 (口頭,一般)
92.
2017/04/22
TNF receptor-associated periodic syndrome(TRAPS)におけるTNFRSF1Aの新規遺伝子変異報告 (ポスター掲示,一般)
93.
2017/04/22
皮膚筋炎に類似した症状を呈したリンパ球性下垂体炎の一例 (ポスター掲示,一般)
94.
2017/04/21
SH3BP2の機能獲得型変異がループスプローン(BL6/lpr)マウスの表現型に与える影響 (口頭,一般)
95.
2017/04/21
Tankyrase regulates bone mass and osteoclastogenesis (口頭,一般)
96.
2017/04/21
関節リウマチにPOEMS症候群(Crow-Fukase症候群)を合併した一例 (ポスター掲示,一般)
97.
2017/04/20
Angiotensin II exacerbates bone destruction in human TNF-transgenic arthritis mice (口頭,一般)
98.
2017/04/20
The effect of myostatin inhibition on bone loss in murine osteoporosis models (ポスター掲示,一般)
99.
2016/12/03
TankyraseによるSH3BP2を介した破骨細胞分化調節の検討 (ポスター掲示,一般)
100.
2016/12/02
アンジオテンシンⅡは関節炎マウスの骨破壊を増悪させる (口頭,一般)
101.
2016/12/02
血球貪食症候群を呈したツツガムシ病の一例 (口頭,一般)
102.
2016/12/02
尿閉で発症したループス膀胱炎の1例 (口頭,一般)
103.
2016/11/19
臨床診断「多発性筋炎疑い」の筋生検例 (口頭,一般)
104.
2016/11/14
Tankyrase Regulates Osteoclastogenesis Via SH3BP2 (ポスター掲示,一般)
105.
2016/11/13
Angiotensin II Exacerbates Bone Destruction in TNF-Transgenic Arthritis Mice (ポスター掲示,一般)
106.
2016/10/23
Helicobacter
菌血症に皮膚病変を認めた2例 (口頭,一般)
107.
2016/09/08
Tankyrase によるSH3BP2 を介した破骨細胞分化調節の検討 (ポスター掲示,一般)
108.
2016/07/21
TankyraseによるSH3BP2を介した破骨細胞分化調節の検討 (口頭,一般)
109.
2016/06/11
強直性脊椎炎を合併したクローン病の1例 (口頭,一般)
110.
2016/04/23
Tankyrase Inhibitor Promotes Osteoclastogenesis by Enhancing SH3BP2 expression (口頭,一般)
111.
2016/04/23
関節リウマチの非TNF阻害薬治療におけるメトトレキサート併用率に関する検討 (口頭,一般)
112.
2016/04/21
巨細胞性動脈炎の診断における側頭動脈超音波検査の意義の検討 (口頭,一般)
113.
2015/12/12
高VEGF血症を伴った症候性骨髄腫の1例 (口頭,一般)
114.
2015/12/05
タンキレース阻害薬のSH3BP2を介する破骨細胞分化および機能に及ぼす影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
115.
2015/12/04
直腸膿瘍部潰瘍より大量下血を呈した無菌性膿瘍症候群の一例 (口頭,一般)
116.
2015/11/16
Tankyrase regulates osteoclastogenesis via SH3BP2 expression (ポスター掲示,一般)
117.
2015/11/08
Tankyrase regulates osteoclastogenesis via SH3BP2 expression (ポスター掲示,一般)
118.
2015/11/07
メチルプレドニゾロンパルス療法およびプレドニゾロン、シクロスポリンにて経過良好な若年性皮膚筋炎の4歳男児例 (口頭,一般)
119.
2015/10/22
アダプター蛋白SH3BP2は破骨細胞分化および自己抗体産生抑制を介してマウス関節炎を軽減する (ポスター掲示,一般)
120.
2015/09/26
経口ステロイドの長期服用が予想され、ビスフォスフォネート製剤の投与を検討中の若年性皮膚筋炎の4歳男児例 (口頭,一般)
121.
2015/08/01
Caveolin-1が内皮由来過分極因子産生に関与するか否かについての評価 (ポスター掲示,一般)
122.
2015/07/23
Tankyrase によるSH3BP2 を介した破骨細胞分化調節の検討 (ポスター掲示,一般)
123.
2015/07/04
アダプター蛋白SH3BP2の破骨細胞分化・炎症性骨破壊における役割 (口頭,一般)
124.
2015/07/04
関節リウマチに先行した器質化肺炎 (一般)
125.
2015/04/23
Loss of SH3BP2 function suppresses bone destruction in TNF-driven and collagen-induced arthritis mouse models (口頭,一般)
126.
2015/04/23
SH3BP2 Cherubism Mutation Potentiates TNF–Induced Osteoclastogenesis via NFATc1 and TNF–Mediated Inflammatory Bone Loss (口頭,一般)
127.
2015/04/23
SH3BP2機能獲得変異はマウスコラーゲン誘導性関節炎の炎症・骨破壊を増強する (ポスター掲示,一般)
128.
2015/04/23
関節リウマチ由来滑膜線維芽細胞において2型TNF受容体(TNFR2)はカスパーゼを介するアポトーシスシグナルを伝達する (ポスター掲示,一般)
129.
2015/04/23
高性能シュミレーターを用いた膠原病教育の取り組み (ポスター掲示,一般)
130.
2015/03/14
まれな遺伝子性疾患の知見をcommon diseaseの研究に活かす (口頭)
131.
2015/03/14
下肢関節炎で発症した高安動脈炎症例 (口頭,一般)
132.
2014/12/06
全身性AA 型アミロイドーシスを合併した原発性シェーグレン症候群の一例 (口頭,一般)
133.
2014/12/05
アダプター蛋白SH3BP2 欠損はマウス関節炎モデルにおいて骨破壊を抑制する (口頭,一般)
134.
2014/12/05
ボセンタン治療開始後に肺うっ血をきたした肺高血圧症合併強皮症の一例 (口頭,一般)
135.
2014/12/05
嚥下障害を合併した多発性筋炎・皮膚筋炎3 例の検討:嚥下機能評価の重要性 (口頭,一般)
136.
2014/11/08
尿細管間質性腎炎とAAアミロイドーシスを認めたシェーグレン症候群 (口頭,一般)
137.
2014/06/03
結腸穿通を契機に血球貪食症候群を合併した成人発症スチル病に対してトシリズマブを使用し救命し得た一例 (口頭,一般)
138.
2014/05/31
トシリズマブ投与後に前胸部に紅斑、皮下膿瘍を形成したSAPHO症候群 (ポスター掲示,一般)
139.
2014/04/26
Felty症候群に伴う難治性好中球減少症に対し、リツキシマブとタクロリムス併用療法が奏功した一例 (ポスター掲示,一般)
140.
2014/04/26
トシリズマブ投与にて前胸部無菌性皮下膿瘍を併発したSAPHO症候群:血清サイトカイン/ケモカインの網羅的解析 (口頭,一般)
141.
2014/03/29
ゴリムマブによる薬剤性肺炎を合併した関節リウマチ患者の一例 (口頭,一般)
142.
2014/03/02
パナクリア®MMP-3ラテックスの基礎的検討
143.
2013/12/07
リツキシマブ治療を行った多発血管炎性肉芽腫症2症例の長期観察報告 (口頭,一般)
144.
2013/11/12
トシリズマブ投与後に前胸部無菌性皮下膿瘍を形成したSAPHO症候群の一例 (口頭,一般)
145.
2013/10/05
SH3BP2 "Cherubism" Gain-of-Function Mutation Exacerbates Inflammation and Bone Erosion in Murine Collagen-Induced Arthritis Model (ポスター掲示,一般)
146.
2013/04/18
IgG4関連リンパ節症患者における血清Th2サイトカイン及びIL-10の上昇:ステロイド治療後のIFNγとIL-17の変動 (口頭,一般)
147.
2013/04/18
リツキシマブ治療中の多発血管炎性肉芽腫症(Wegener's)症例における血清サイトカインの網羅的かつ経時的変化の解析 (口頭,一般)
148.
2013/04/18
多関節炎と結節性紅斑を併発した肉芽腫性乳腺炎の一例 (ポスター掲示,一般)
149.
2013/03/30
閉塞性細気管支炎を合併した関節リウマチの1例 (口頭,一般)
150.
2012/11/24
舞踏病で発症したSLEの1例 (口頭,一般)
151.
2012/11/06
トシリズマブ投与中の関節リウマチ患者に皮膚T細胞リンパ腫を合併した一例 (口頭,一般)
152.
2012/10/20
関節リウマチの経過中に膀胱アミロイドーシスを発症しトシリズマブにて治療した一例 (口頭,一般)
153.
2012/09/27
リツキシマブ療法を施行した難治性後天表皮水疱症の2症例 (ポスター掲示,一般)
154.
2012/04/28
関節リウマチ患者に対するタクロリムスとメトトレキサート併用療法の長期使用データ (ポスター掲示,一般)
155.
2012/04/27
Granulomatosis with polyangiitis(Wegener肉芽腫症)の経過中に脾破裂を呈した一例 (ポスター掲示,一般)
156.
2011/12/10
Wegener肉芽腫症の経過中に脾破裂を呈した一例 (口頭,一般)
157.
2011/12/10
在宅自己注射へ移行したリウマチ患者の注射時の痛みの検討 (口頭,一般)
158.
2011/11/15
Wegener肉芽腫症(granulomatosis with polyangiitis)の経過中の脾破裂を呈した一例 (口頭,一般)
159.
2011/10/08
低用量ステロイド治療中に大腿骨頭壊死をきたした男子SLEの1例 (口頭,一般)
160.
2011/07/19
Infliximabからtocilizumabに変更1年後にリンパ腫と診断された関節リウマチの一例 (ポスター掲示,一般)
161.
2011/07/19
ステロイド増量にて腸管嚢腫様気腫症が改善した皮膚筋炎と強皮症の重複症候群の一例 (ポスター掲示,一般)
162.
2011/07/19
トシリズマブ治療中に好中球数現象と壊死性筋膜炎を発症した関節リウマチの一例 (ポスター掲示,一般)
163.
2011/03/26
発熱、多関節炎、皮疹、陰部潰瘍を主病状とした一例 (口頭,一般)
164.
2011/01/22
侵襲性肺アスペルギルス症を合併した間質性肺炎に対しIVIGを施行し、救命できた皮膚筋炎の1例 (口頭,一般)
165.
2010/11/26
インフリキシマブにて寛解したRA患者に対する低用量タクロリムス+MTX療法へのSwitchingの試み (口頭,特別講演・招待講演など)
166.
2010/11/13
関節リウマチに合併したCNSループスの1例 (口頭,一般)
167.
2010/11/09
カルシニューリン阻害薬投与にて血栓性微小血管障害症をきたした重複症候群(強皮症/炎症性筋疾患)の2例 (口頭,一般)
168.
2010/10/23
間質性肺炎に侵襲性肺アスペルギルス症を合併しIVIG療法を転機として改善した皮膚筋炎の一例 (一般)
169.
2010/10/23
強皮症と炎症性筋疾患の重複症候群に生じた心臓病変 (口頭,一般)
170.
2010/06/22
トシリズマブにて加療中、壊死性筋膜炎をきたした関節リウマチの一例 (口頭)
171.
2010/04/22
RAの病因・病態 ラット関節炎モデルの血管障害進展におけるレニン・アンジオテンシン系(RAS)の関与 (一般)
172.
2010/04/22
SLE患者に対するタクロリムスとアザチオプリンの認容性 (口頭,一般)
173.
2010/03/27
インフリキシマブからトシリズマブへ変更後、悪性リンパ腫を発症した関節リウマチの一例 (口頭,一般)
174.
2009/11/17
皮膚筋炎・多発筋炎に伴う嚥下障害の評価と対応 (口頭,一般)
175.
2009/11/14
腎症および非腎症SLE患者に対するタクロリムスの認容性と有効性 (口頭,一般)
176.
2009/10/24
ネフローゼ症候群を併発した治療抵抗性の成人発症Still病の一例 (口頭)
177.
2009/10/23
ラット関節炎モデルの血管内皮機能障害におけるIL-6の関与 (口頭,一般)
178.
2009/06/16
腸管嚢腫様気腫症を合併したOverlap症候群(強皮症・皮膚筋炎)の1例 (口頭,一般)
179.
2009/06/12
Role of renin-angiotensin system activation in the development of vascular damages in rat adjuvant-induced arthritis: effect of angiotensin receptor blockers (ポスター掲示,一般)
180.
2009/04/25
アンジオテンシン受容体拮抗薬はラット関節炎モデルの血管内皮機能障害を改善する-全身性炎症による血管障害におけるレニン・アンジオテンシン系の関与- (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
181.
2009/04/24
皮膚筋炎との鑑別に苦慮した中毒疹の1例 (ポスター掲示)
182.
2009/04/23
ラット関節炎モデルの血管内皮機能障害におけるIL-6とTNFαの関与 (ポスター掲示,一般)
183.
2009/03/28
インフリキシマブにより寛解導入したRA患者に対する低用量タクロリムス+MTX療法へのSwitchingの試み
184.
2009/02/07
寛解を目指したリウマチの治療法〜生物的製剤を中心として〜 (口頭,特別講演・招待講演など)
185.
2008/11/29
全身性関節炎症は心臓の酸化ストレスを亢進させる-ラットアジュバント関節炎モデルによる検討 (ポスター掲示)
186.
2008/11/25
腹痛を主訴に来院した高安動脈炎の一例 (口頭,一般)
187.
2008/11/16
よりよい関節リウマチ治療のために (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
188.
2008/11/07
生物学的製剤での治療中に皮膚病変が出現した3例 (一般)
189.
2008/10/25
TNF αは血管内皮機能を低下させるー抗サイトカイン療法と心血管保護作用に関連してー (口頭,一般)
190.
2008/10/18
結節性紅斑を契機に診断された高安動脈炎の1例 (ポスター掲示,一般)
191.
2008/10/17
ラット関節炎モデルの心血管障害:酸化ストレス亢進と心筋肥大 (口頭,一般)
192.
2008/09/26
原発性糸球体疾患に肉芽腫性間質性腎炎像を認めた2例 (ポスター掲示,一般)
193.
2008/09/23
Systemic inflammation in rat arthritis model potentiates hypertensive and vascular hypertrophic responses to angiotensin II
194.
2008/09/03
関節リウマチと心血管障害~動物モデルからの知見~ (口頭,特別講演・招待講演など)
195.
2008/06/20
全身性硬化症の透析(HD、CAPD)導入時に症状の増悪が見られた2例 (ポスター掲示,一般)
196.
2008/04/20
アジュバント関節炎はアンジオテンシンⅡ持続投与高血圧ラットの心機能を低下させる (ポスター掲示)
197.
2008/04/20
アンジオテンシンⅡによる血管内皮機能障害はアジュバント関節炎の誘導にて増悪する (シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
198.
2008/04/20
メトトレキサート加療中のRA患者に対する低用量タクロリムスの併用効果検討 (ポスター掲示)
199.
2008/04/20
腎クリーゼによりCAPD導入に至った強皮症の1例 (ポスター掲示)
200.
2008/02/02
アジュバントによる慢性関節炎症はアンジオテンシンII持続投与ラットの心血管障害を増悪させる (口頭,一般)
201.
2007/12/15
不明熱と多血症により発見された肺外結核の一例 (口頭,一般)
202.
2007/11/27
SLEに伴う血球貪食症候群の経過中に意識障害を呈した症例 (口頭,一般)
203.
2007/11/24
大腸ポリープ切除後に腹膜炎を発症した腹膜透析患者の1例 (ポスター掲示,一般)
204.
2007/10/19
腎生検像よりループス腎炎を示唆した膜性腎症の一例 (ポスター掲示)
205.
2007/10/19
両側尿細管狭窄を伴った半月体形成性糸球体腎炎の1例 (ポスター掲示)
206.
2007/10/13
メトトレキサートに追加された低用量タクロリムスのRAに対する効果検討 (口頭,一般)
207.
2007/10/13
高血圧血管内皮障害は関節炎による全身性炎症にて増悪する−動物モデルを用いた検討− (口頭,一般)
208.
2007/06/05
慢性多発性関節炎にて紹介された高安病の1例 (口頭,一般)
209.
2007/05/19
腎生検像よりループス腎炎を示唆したネフローゼ症候群の一例
210.
2007/05/19
両側尿管狭窄を伴った半月体形成性腎炎の1例 (一般)
211.
2007/05/12
両側尿管狭窄を伴った半月体形成性腎炎の1例 (口頭,一般)
212.
2007/04/26
A case of Felty sydrome who developed lymphoma after initiation of infliximab (ポスター掲示)
213.
2007/04/26
A case of systemic lupus erythematosus accompanying Epstein-Barr virus reactivation (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
214.
2007/04/26
Fluvastatin reverses endothelial dysfunction and increased vascular oxidative stress in rat adjuvant-induced arthritis (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
215.
2007/03/31
アレルギー性紫斑病寛解後に扁桃炎に伴う反応性関節炎を発症した1例 (口頭,一般)
216.
2007/02/09
関節リウマチにおける血管内皮機能障害発症機序の検討 (口頭,一般)
217.
2007/01/31
長期間シクロスポリン投与し、腎組織変化を評価し得たネフローゼ症候群の2例 (口頭,一般)
218.
2007/01/25
多発皮膚潰瘍を認め間質性肺炎で死亡したamyopathic dermatomyositisの1剖検例
219.
2006/11/07
メトトレキサートシクロスポリンの併用療法が奏効した成人発症Still病の1例 (口頭,一般)
220.
2006/10/22
炎症性関節疾患における血管内皮機能障害・ラットアジュバント関節炎(AIA)による検討
221.
2006/10/21
EBウイルスの再活性化状態を伴った全身性エリテマトーデス(SLE)の1例
222.
2006/10/21
インフリキシマブ投与一年半後に悪性リンパ腫を発症した関節リウマチの一例
223.
2006/10/21
関節リウマチ(RA)患者のインフリキシマブ(INF)反応性のCRP推移による分類の試み
224.
2006/10/08
RA薬物療法:新規治療薬剤の有用性と問題点 (口頭,特別講演・招待講演など)
225.
2006/09/08
腎不全及び腎障害進展における老化関連遺伝子Klothoの関与
226.
2006/09/08
全身性炎症疾患における血管内皮機能障害:adjuvant誘導関節炎(AIA)ラットによる検討
227.
2006/09/08
全身性炎症疾患における血管内皮機能障害:adjuvant誘導関節炎(AIA)ラットによる検討 (ポスター掲示,一般)
228.
2006/06/10
シクロスポリン投与中に頭痛と嘔吐をきたしRPLS(riversible posterior leukoencephalopathy)と診断したSLEの1例 (口頭,一般)
229.
2006/05/19
全身性炎症疾患における血管内皮機能障害 adjuvant誘導関節炎(AIA)ラットによる検討
230.
2006/04/23
Adjuvant誘導関節炎ラットの内皮機能障害と血管壁活性酸素の産生亢進:fluvastatinとlosartanの効果 (口頭,一般)
231.
2006/04/23
皮膚筋炎と強皮症のOverlap症候群に合併した間質性肺炎に対しタクロリムスが有効であった一例 (ポスター掲示,一般)
232.
2006/03/25
MTX投与中の関節リウマチ患者に対するタクロリムス追加投与の治療効果 (口頭)
233.
2006/02/18
腎不全および腎障害進展における老化関連遺伝子Klothoの関与 (口頭,一般)
234.
2005/11/29
皮膚筋炎と強皮症のOverlap症候群に合併した間質性肺炎に対しタクロリムスが有効であった一例 (口頭,一般)
235.
2005/11/26
ネフロン数減少時の適応機転としての腎・糸球体肥大の機序:活性酸素種(ROS)/NO均衡変化の検討 (口頭,一般)
236.
2005/11/18
全身性炎症疾患における血管内皮機能障害:adjuvant誘導関節炎( AIA )ラットによる検討 (口頭)
237.
2005/11/08
Implication of Senescence Associated Klotho Gene in the Pathogenesis of Progressive Renal Injuries. (口頭,一般)
238.
2005/11/08
Role of Reactive Oxygen Species (ROS) and Nitric Oxide (NO) in Hypertrophy in the Kidney after Uninephrectomy. (ポスター掲示,一般)
239.
2005/10/29
血液透析から腹膜透析への移行によって、残腎機能改善を認めたヘパリン起因性血小板減少症( heparin-induced thrombocytopenia:HIT )の一例 (ポスター掲示,一般)
240.
2005/09/30
クリオグロブリン血症に膜性増殖性糸球体腎炎、急性腎不全を併発し、クリオグロブリン除去が奏功した1例 (ポスター掲示,一般)
241.
2005/09/30
溶連菌感染後急性糸球体腎炎に反応性関節炎を伴った1例 (ポスター掲示,一般)
242.
2005/09/03
腎不全および腎障害進展における老化関連遺伝子Klothoの関与 (口頭,一般)
243.
2005/07/09
クリオグロブリン血症に膜性増殖性糸球体腎炎、急性腎不全を併発し、クリオフィルトレーションが奏効した1例 (口頭,一般)
244.
2005/06/14
両側尿管狭窄と上部消化管穿孔を呈した多発筋炎の一例 (口頭,一般)
245.
2005/06/04
クリオグロブリン血症に膜性増殖性糸球体腎炎、急性腎不全を併発し、クリオフィルトレーションが奏効した1例 (一般)
246.
2005/06/04
慢性リンパ球性白血病の増悪に伴いネフローゼ症候群を呈した1例 (一般)
247.
2005/05/07
溶連菌感染後急性糸球体腎炎に反応性関節炎を伴った1例 (口頭,一般)
248.
2005/04/17
関節リウマチ(RA)患者の血管内皮機能に対するInfliximabの短期効果
249.
2005/02/19
多彩な皮膚症状を呈し,各種自己抗体を検出できなかったSLE-DMのoverlap症候群の1例
250.
2005/01/12
シクロスポリン静注療法によって寛解しえたステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の一例 (口頭,一般)
251.
2005
Infliximab improves serum adiponectin levels and endothelial dysfunction in patients with rheumatoid arthritis
252.
2004/11/13
性腺外胚細胞性腫瘍を伴った皮膚筋炎の1例 (一般)
253.
2004/11/13
腹部長音波検査が診断に有用であったループス腸炎の1例 (一般)
254.
2004/11/06
ステロイドが著効した好酸球増加、高グロブリン血症を伴った間質性腎炎の1例 (口頭,一般)
255.
2004/10/23
ステロイドが著効した好酸球増加、高γグロブリン血症をともなった間質性腎炎の一例 (口頭,一般)
256.
2004/10/01
β遮断薬過量投与による急性心不全,急性腎不全に対し,血液透析が奏効した1例 (ポスター掲示,一般)
257.
2004/10/01
肥満関連腎症の2例 (口頭,一般)
258.
2004/07/03
β遮断薬過量投与による急性心不全、急性腎不全に対し、血液透析が奏効した一例 (口頭,一般)
259.
2004/05/29
皮膚筋炎治療中に発症した縦隔気腫の一例 (口頭,一般)
260.
2004/04/15
IL-4 を遺伝子導入した樹状細胞によるサイトカイン産生:Th2反応の誘導とIL 12/IL23合成の異なる制御 (口頭)
261.
2004/04/15
リウマチ性疾患にサイトメガロウイルス感染症を発症した14例の検討 (口頭)
262.
2004/04/15
滑膜線維芽細胞増殖因子であるPDGFによるRA骨破壊の誘導 (口頭)
263.
2004/04/15
関節リウマチ(RA) 患者におけるアレンドロネート(ALN)治療と血清MMP-3の推移 (口頭)
264.
2004/04/15
関節リウマチ(RA) 末梢血 CD4+T 細胞におけるSTAT3の活性化とアポトーシス抵抗性の検討 (口頭)
265.
2004/04/15
関節リウマチ(RA) 末梢血単球と滑膜マクロファージにおける Toll-like receptor4(TLR4)発現 (口頭)
266.
2004/04/15
関節リウマチ(RA)における IL-10とM-CSFによるマクロファージ(MФ)の活性化とTNF-α受容体( TNFR)発現の誘導機構 (口頭)
267.
2004/04/15
関節リウマチ末梢血リンパ球のCXCR3,CCR5,CCR4の発現と IL-15による発現維持 (口頭)
268.
2004/04/15
早期強直性脊椎炎(AS) 患者に対するメトトレキサート( MTX)治療 (口頭)
269.
2004/04/03
関節炎,ブドウ膜炎を繰り返す再発性多発軟骨炎の一例
270.
2004/04/03
上大静脈(SVC)症候群を合併した脊椎関節症の一例
271.
2003/11/01
関節リウマチ患者における骨粗鬆症の臨床的検討
272.
2003/04/25
IL-4を遺伝子導入した樹状細胞によるマウスコラーゲン関節炎の抑制
273.
2003/04/25
SLEに発症した自己免疫性血小板減少性紫斑病に抗CD20モノクローナル抗体が著効した一例
274.
2003/04/25
関節リウマチ(RA)CD14+CD16+単球細胞におけるToll-like receptor2(TLR2) 発現の増強。
275.
2003/04/25
関節リウマチ(RA)の滑膜マクロファージにおけるTNFalphaおよびIL-1によるIL-10誘導の分子機構
276.
2003/04/25
関節リウマチ(RA)患者におけるIL-4遺伝子多型:健常人および喘息患者との比較
277.
2003/04/25
関節リウマチ(RA)患者における骨粗鬆症の検討
278.
2003/04/25
関節リウマチ(RA)末梢血CD4+T細胞におけるIL-10反応性の低下とSTAT3の恒常的活性化の関連
279.
2003/04/25
顕微鏡的多発血管炎(MPA)における肺病変合併例の検討
280.
2002
Cytokine production by dendritic cells genetically engineered to express IL-4: induction of Th2 responses and differential regulation of IL-12 and IL-23
281.
2000
Dendritic cells genetically engineered to express IL-4 inhibit murine collagen-induced arthritis.
282.
2000
Effector function of resting T cells: activation of synovial fibroblasts.
283.
2000
Functional effects of new T cell panel antibodies and other workshop reagents on interactions between T lymphocytes and synovial fibroblasts.
284.
2000
Human Keratinocytes and synovial fibroblasts express a novel a CD6 ligand.
285.
1999
Rheumatoid arthritis synovial fibroblasts express a novel a CD6 ligand.
286.
1998
CD16+ blood monocytes are increased in active patients with rheumatoid arthritis.
287.
1998
Flow cytometric single-cell analysis of cytokine production by CD4+ T cells in synovial tissue and peripheral blood from patients with rheumatoid arthritis.
288.
1998
Highly elevated levels of serum interleukin-18 in adult onset still’s disease.
289.
1997
Increased production of interleukin-18 in synovium from patients with rheumatoid arthritis.
290.
1996
A role of interleukin-12 in perpetuating Th1 cell-mediated immune responses in rheumatoid arthritis.
291.
1996
Elevated levels of IFN--inducing factor in synovial fluid of patients with rheumatoid arthritis.
292.
1996
Fibroblast-derived mediators of T cell expansion in rheumatoid arthritis include interleukin-7 and interleukin-15.
293.
1995
Anti-inflammatory properties of interleukin-13 in rheumatoid synovial inflammation
294.
1995
Constitutive activation of NF-B in rheumatoid synovium.
295.
1995
Interleukin-7 production by rheumatoid synovial fibroblasts.
296.
1995
The expression of interleukin-12 as an inducer of T helper type 1-specific immune responses in rheumatoid synovitis.
297.
1994
Differential effects of interleukin-4 and interleukin-10 on rheumatoid synovial fibroblasts
298.
1994
Interleukin-10 expressed in synovial tissue modulates the cytokine profile of rheumatoid arthritis
5件表示
全件表示(298件)
■
所属学会
1.
1994/03~
日本リウマチ学会
2.
2006/04~
∟ 評議員
3.
2011/12
∟ 中国・四国支部運営委員
4.
2002/04~
日本内科学会
5.
2015/05
∟ 中国支部評議員
6.
2015/06
日本医学教育学会
5件表示
全件表示(6件)