1.
|
2019/11/22
|
川崎医科大学附属病院におけるロボット支援前立腺全摘除術の初期経験 (ポスター,一般)
|
2.
|
2019/11/09
|
Preventive effect of tadalafil for chronic inflammation in the prostate (口頭発表,一般)
|
3.
|
2019/11/09
|
当院における去勢抵抗性前立腺癌に対するRa-223の初期使用経験 (ポスター,一般)
|
4.
|
2019/11/08
|
混合性上皮間質性腫瘍(MEST Mixed epithelial and stromal tumor)の1例 (口頭発表,一般)
|
5.
|
2019/11/08
|
前立腺内の慢性炎症性変化に対するindoleamine2,3-dioxygenase阻害による抑制効果の検討 (口頭発表,一般)
|
6.
|
2019/11/08
|
泌尿器科領域癌患者における血清カルニチン値の測定意義およびレボカルニチン投与の初期経験 (口頭発表,一般)
|
7.
|
2019/10/28
|
オプジーボヤーボイ使用経験 (口頭発表,一般)
|
8.
|
2019/10/19
|
Renal Cell Carcinoma in Japanese Patients with End-Stage Renal Disease (ポスター,一般)
|
9.
|
2019/10/19
|
Validation of the Prostate Imaging and Reporting Data System Version 2(PI-RADS v2) for the detection of prostate cancer in Japanese men with elevated PSA Level. (ポスター,一般)
|
10.
|
2019/09/21
|
EDに対して労災認定検査を行った5例の検討 (口頭発表,一般)
|
11.
|
2019/09/21
|
Pembrolizumabが有効であった膀胱腺癌の1例 (口頭発表,一般)
|
12.
|
2019/09/12
|
男性下部尿路症状(male LUTS) に対する治療薬処方状況に関する後ろ向き検討 (ポスター,一般)
|
13.
|
2019/07/27
|
当院における去勢前立腺癌に対するRa-223の初期使用経験 (口頭発表,一般)
|
14.
|
2019/06/22
|
川崎医科大学における Onco-TESE の経験 (ポスター,一般)
|
15.
|
2019/05/30
|
局所麻酔下顕微鏡下低位結紮術の現況 (口頭発表,一般)
|
16.
|
2019/05/18
|
膀胱癌術後の局所再発に対してpembrolizumabが著効した1例 (口頭発表,一般)
|
17.
|
2019/04/19
|
当院における尿管結石による閉塞性腎盂腎炎症例の検討 (ポスター,一般)
|
18.
|
2019/04/11
|
The application of color Doppler ultrasonography in patients with ejaculation dysfunction and a male volunteer with the squirting phenomenon after ejaculation: an update (ポスター,一般)
|
19.
|
2019/03/17
|
Therapeutic effect of tadalafil in the chronic prostatitis (ポスター,一般)
|
20.
|
2019/02/23
|
2018年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (口頭発表,一般)
|
21.
|
2018/12/08
|
当院における女性過活動膀胱患者に対する内服治療継続率に関する検討 (口頭発表,特別・招待講演等)
|
22.
|
2018/11/29
|
75歳以上の高齢者に対する当院での上部尿路結石治療の検討 (ポスター,一般)
|
23.
|
2018/11/03
|
抗精神病薬が原因と考えられた虚血性持続勃起症の2 例 (ポスター,一般)
|
24.
|
2018/11/02
|
女性過活動膀胱患者に対する薬物治療の長期投与に関する検討 (口頭発表,一般)
|
25.
|
2018/09/23
|
Laparoscopic adrenal-sparing surgery in pheochromocytoma associated with multiple endocrine neoplasia type 2A (口頭発表,一般)
|
26.
|
2018/09/23
|
男の「潮吹き」の真実 -超音波カラードプラによる動態観察- (口頭発表,一般)
|
27.
|
2018/09/14
|
男の「潮吹き」の真実 -超音波カラードプラを用いた射精後現象の解析- (口頭発表,一般)
|
28.
|
2018/09/12
|
加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)に対するテストステロン補充療法の長期有効性および治療継続率に関する検討 (口頭発表,一般)
|
29.
|
2018/09/08
|
TUL術後尿管狭窄・閉塞を認めた4症例の治療経験 (口頭発表,一般)
|
30.
|
2018/08/25
|
再発精索静脈瘤症例へのアプローチ -直接静脈瘤造影が有用であった1例- (口頭発表,一般)
|
31.
|
2018/07/14
|
LOH症候群に対するテストステロン補充療法の治療継続率に関する検討 (ポスター,一般)
|
32.
|
2018/07/05
|
当院における女性過活動膀胱患者に対する内服治療に関する検討 (口頭発表,特別・招待講演等)
|
33.
|
2018/06/28
|
MEN2の両側褐色細胞腫に対する副腎皮質機能温存手術の検討 (口頭発表,一般)
|
34.
|
2018/06/28
|
同側副腎に2 種類の腫瘍を認め、原発性アルドステロン症とsubclinical Cushing 症候群を合併した一例 (ポスター,一般)
|
35.
|
2018/06/15
|
Onco-TESE の2例 (口頭発表,一般)
|
36.
|
2018/06/14
|
副腎褐色細胞腫と神経節細胞腫を合併した1例 (口頭発表,一般)
|
37.
|
2018/05/26
|
Indoleamine 2,3-dioxygenase(IDO)阻害薬を用いた前立腺内の炎症性変化に対する抑制効果の検討 (口頭発表,一般)
|
38.
|
2018/05/18
|
Risk of secondary bladder cancer after high dose rate brachytherapy for prostate cancer (口頭発表,一般)
|
39.
|
2018/05/12
|
Pembrolizumabで間質性肺炎を発症した進行性膀胱癌の1例 (口頭発表,一般)
|
40.
|
2018/04/19
|
The role of indoleamine 2,3-dioxygenase (IDO) in prostatitis (口頭発表,一般)
|
41.
|
2018/02/24
|
2017年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (口頭発表,一般)
|
42.
|
2018/02/21
|
MEN2による両側副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎部分切除術の検討 (口頭発表,一般)
|
43.
|
2018/02/17
|
前立腺癌の放射線治療後局所再発症例に対する救済高線量率組織内照射療法の治療成績 (口頭発表,一般)
|
44.
|
2018/01/13
|
当科における陰茎海綿体自己注射の現状 (口頭発表,一般)
|
45.
|
2017/12/09
|
無精子症を伴ったLeidig腫瘍の1例 (口頭発表,一般)
|
46.
|
2017/11/18
|
特発性腎出血の軟性腎盂鏡下止血術の経験 (ポスター,一般)
|
47.
|
2017/11/18
|
泌尿器腹腔鏡技術認定申請ビデオからみた安全な操作等についての検討 (口頭発表,一般)
|
48.
|
2017/11/17
|
TULを施行した尿管結石症例における術前CTでのTissue rim signの検討 (ポスター,一般)
|
49.
|
2017/11/16
|
MEN2による両側副腎褐色細胞腫に対する腹腔鏡下副腎部分切除術の検討 (口頭発表,一般)
|
50.
|
2017/11/11
|
Pathophysiological analysis of testicular ischemia-reperfusion injury (口頭発表)
|
51.
|
2017/11/11
|
当院におけるエンザルタミドの使用経験 (ポスター,一般)
|
52.
|
2017/11/10
|
ラット精索静脈瘤モデルにおける水素水の造精機能に及ぼす影響 (口頭発表,一般)
|
53.
|
2017/11/10
|
精索静脈瘤根治術後の顕微授精の臨床的検討 (口頭発表,一般)
|
54.
|
2017/11/10
|
前立腺肥大症に対するホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)による酸化ストレスマーカー(8-OHdG)の変化に関すす検討 (口頭発表,一般)
|
55.
|
2017/10/19
|
Prospective study of a switching GnRH agonist therapy in castration resistant prostate cancer in Japanese patients (ポスター,一般)
|
56.
|
2017/09/16
|
当院におけるNivolumab3 例の使用経験 (口頭発表,一般)
|
57.
|
2017/06/03
|
Tadalafilによる血管年齢の改善因子の検討 (ポスター,一般)
|
58.
|
2017/05/20
|
神経線維腫症1型(Neurofibromatosis type1:NF1;von Recklinghausen病)に合併した左副腎褐色細胞腫の1例 (口頭発表,一般)
|
59.
|
2017/05/12
|
Therapeutic effect of indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitor in epididymitis (口頭発表,一般)
|
60.
|
2017/05/12
|
Therapeutic effect of RIPK1 inhibitor in testicular ischemia-reperfusion (ポスター,一般)
|
61.
|
2017/04/23
|
骨転移対策リエゾンカンファレンスがCRPC治療に及ぼす影響 (口頭発表,一般)
|
62.
|
2017/04/23
|
当院におけるECIRS導入の初期経験 (ポスター,一般)
|
63.
|
2017/04/22
|
治療に難渋した前立腺癌放射線療法晩期合併症としての膀胱タンポナーデの2例 (ポスター,一般)
|
64.
|
2017/04/22
|
前立腺癌の放射線治療後局所再発症例に対する高線量率組織内照射治療での救済治療成績 (ポスター,一般)
|
65.
|
2017/04/08
|
複数の結石形成因子により、急速に発症した両側完全サンゴ状結石の一例 (口頭発表,一般)
|
66.
|
2017/03/24
|
Therapeutic effect of indoleamine 2,3-dioxygenase inhibitor in epididymitis (ポスター,一般)
|
67.
|
2017/03/24
|
Therapeutic effect of RIPK1 inhibitor in testicular ischemia-reperfusion (口頭発表,一般)
|
68.
|
2017/03/23
|
最近の過活動膀胱の治療について (口頭発表,特別・招待講演等)
|
69.
|
2017/03/11
|
精巣虚血再灌流障害における造精機能とnecroptosisの評価 (口頭発表,一般)
|
70.
|
2017/02/25
|
2016年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (口頭発表,一般)
|
71.
|
2017/02/11
|
集合管癌の2例 (口頭発表,一般)
|
72.
|
2017/01/28
|
頭蓋底斜台への骨転移により左外転神経麻痺を来した前立腺癌の1例 (口頭発表,一般)
|
73.
|
2017/01/14
|
Effects of microscopic subinguinal varicocelectomy on semen analysis findings and fertility of infertile male patients with varicocele (ポスター,一般)
|
74.
|
2017/01/14
|
精巣上体炎における免疫関与遺伝子indoleamine 2,3-dioxygenase(IDO)の関連性に関する検討 (口頭発表,一般)
|
75.
|
2017/01/14
|
当院におけるRigiscanを使用した器質的勃起障害の診断-訴訟案件の4例- (口頭発表,一般)
|
76.
|
2016/12/10
|
尿膜管癌との鑑別に苦慮した浸潤性膀胱癌(粘液型腺癌)の1例 (口頭発表,一般)
|
77.
|
2016/12/06
|
過活動膀胱を合併した前立腺肥大症に対するHoLEPの治療効果 (ポスター,一般)
|
78.
|
2016/12/06
|
前立腺肥大症に対するHoLEPとPVPの比較検討 (ポスター,一般)
|
79.
|
2016/12/01
|
TUL術後尿管狭窄を認めた2例の治療経験 (口頭発表,一般)
|
80.
|
2016/11/26
|
3cmの腎結石に対するf-TULの挑戦 (口頭発表,特別・招待講演等)
|
81.
|
2016/11/26
|
Second micro TESE の臨床検討とサルベージ内分泌療法の経験 (ポスター,一般)
|
82.
|
2016/11/26
|
頭蓋底斜台への骨転移により左外転神経麻痺を来した前立腺癌の1例 (ポスター,一般)
|
83.
|
2016/11/19
|
TUL術後尿管狭窄を認めた2例の治療経験 (ポスター,一般)
|
84.
|
2016/11/19
|
川崎医科大学附属病院における術前カンファレンスによるチーム医療向上への取り組み (ポスター,一般)
|
85.
|
2016/11/19
|
尿管瘤内に結石陥頓を認めた1例 (ポスター,一般)
|
86.
|
2016/11/17
|
骨盤内腹腔鏡手術における内視鏡ホルダーロボット(EMAROTM)の使用経験 (口頭発表,一般)
|
87.
|
2016/11/11
|
Endoscopic removal of MemothermR using holmium YAG laser:A report of 3 cases (ポスター,一般)
|
88.
|
2016/11/11
|
Initial experience with the EMARO pneumatic laparoscopic holder robot in laparoscopic urological surgery
|
89.
|
2016/11/11
|
Therapeutic results and complications of ureteroscopic lithotripsy (ポスター,一般)
|
90.
|
2016/10/20
|
骨転移対策リエゾンカンファレンスが前立腺癌脊椎骨転移の治療に及ぼす影響 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
|
91.
|
2016/10/13
|
最近の前立腺肥大症による排尿障害の治療 (口頭発表,特別・招待講演等)
|
92.
|
2016/09/10
|
川崎医科大学附属病院における医療安全管理体制 (口頭発表,一般)
|
93.
|
2016/08/26
|
Tadalafil 投与前後での陰茎/上腕血圧比の検討 (口頭発表,一般)
|
94.
|
2016/08/13
|
嚢胞性病変として偶発的に発見された尿路上皮癌の膀胱外再発の1例 (口頭発表,一般)
|
95.
|
2016/07/21
|
最近の前立腺肥大症の治療について (口頭発表,特別・招待講演等)
|
96.
|
2016/07/09
|
前立腺肥大症に対するtadalafil のQOL への効果 (口頭発表,一般)
|
97.
|
2016/06/25
|
顕微鏡下精巣内精子採取術の成績と臨床所見の検討 (口頭発表,一般)
|
98.
|
2016/06/11
|
LSCにおける内視鏡ホルダーロボット(EMAROTM)の使用経験 (口頭発表,一般)
|
99.
|
2016/06/10
|
Tadalafilによる血管年齢の改善因子の検討 (口頭発表,一般)
|
100.
|
2016/06/02
|
過活動膀胱を合併した前立腺肥大症に体するHoLEPの治療効果 (口頭発表,一般)
|
101.
|
2016/05/26
|
Werner症候群に合併した下大静脈腫瘍塞栓を有する副腎皮質癌(Cushing症候群)の1例 (口頭発表,一般)
|
102.
|
2016/05/21
|
嚢胞性病変として偶発的に発見された尿路上皮癌の膀胱外再発の1例 (口頭発表,一般)
|
103.
|
2016/05/07
|
Tadalafil for male LUTS improves endothelial function (口頭発表,一般)
|
104.
|
2016/05/07
|
The role of indoleamine 2,3-dioxygenase in epididymitis (口頭発表,一般)
|
105.
|
2016/04/25
|
精巣上体炎におけるIDOの関連性についての解析 (ポスター,一般)
|
106.
|
2016/04/24
|
PDE-5阻害(tadalafil)の血管内皮への効果 (口頭発表,一般)
|
107.
|
2016/04/24
|
去勢抵抗性前立腺癌骨転移症例に対する骨転移対策リエゾンカンファレンスの役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
|
108.
|
2016/04/20
|
最近の前立腺肥大症の治療について (口頭発表,特別・招待講演等)
|
109.
|
2016/04/02
|
Effects of microscopic subinguinal varicocelectomy on semen analysis findings and fertility of infertile male patients with varicocele (口頭発表,一般)
|
110.
|
2016/04/01
|
Pilot study of penile brachial index for Erectile Dysfunction (口頭発表,一般)
|
111.
|
2016/03/12
|
The role of indoleamine 2,3-dioxygenase in epididymitis (口頭発表,一般)
|
112.
|
2016/02/27
|
2015年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (口頭発表,一般)
|
113.
|
2016/02/13
|
アビラテロン中止によりPSAが低下した1例 (口頭発表,一般)
|
114.
|
2015/12/19
|
腹腔鏡下腎部分切除術後に発生した腹腔内線維腫症の1例 (口頭発表,一般)
|
115.
|
2015/12/11
|
成人の両側停留精巣に対して腹腔鏡下精巣動静脈剥離術を併用し、一期的に精巣固定術を行った一例 (口頭発表,一般)
|
116.
|
2015/11/26
|
川崎医科大学における腹腔鏡下膀胱全摘除術の治療成績 (口頭発表,一般)
|
117.
|
2015/11/21
|
f-TUL時の細径尿管アクセスシースの有用性についての検討 (ポスター,一般)
|
118.
|
2015/11/19
|
当院における腹腔鏡下膀胱全摘除術の治療成績 (ポスター,一般)
|
119.
|
2015/11/06
|
川崎医科大学におけるBCG膀胱内注入療法の治療成績 (ポスター,一般)
|
120.
|
2015/11/06
|
尿路上皮癌に対してGemcitabine(GEM)を用いた化学療法の検討 (ポスター,一般)
|
121.
|
2015/10/31
|
Gemcitabine(GEM)が発症に関与したと考えられた血栓性微小血管障害(thrombotic microangiopathy; TMA)の1例 (口頭発表,一般)
|
122.
|
2015/10/29
|
川崎医科大学の泌尿器癌脊椎転移症例に対する骨転移対策リエゾンカンファレンスの役割 (ポスター,一般)
|
123.
|
2015/09/19
|
Tadalafil投与前後での陰茎/上腕血圧比の検討 (口頭発表,一般)
|
124.
|
2015/09/16
|
Werner症候群に合併した下大静脈腫瘍塞栓を有する副腎皮質癌(Cushing症候群)の1例 (口頭発表,一般)
|
125.
|
2015/09/12
|
川崎医科大学における腎部分切除術の検討 (口頭発表,一般)
|
126.
|
2015/09/11
|
前立腺肥大症に対するtadalafilの有用性とQOLへの効果 (口頭発表,一般)
|
127.
|
2015/08/22
|
精巣内精子採取術と精巣内精子を使用した顕微受精後培養成績の臨床的検討 (口頭発表,一般)
|
128.
|
2015/08/08
|
カテコラミン心筋症で発症した多発肝転移、骨転移を有する褐色細胞腫に対して集学的治療を行った1例 (口頭発表,一般)
|
129.
|
2015/07/23
|
川崎医科大学におけるenzalutamideの使用経験 (口頭発表,一般)
|
130.
|
2015/06/27
|
顕微鏡下低位結紮術後の顕微授精成績の初回検討 (口頭発表,一般)
|
131.
|
2015/06/04
|
ミノサイクリン塩酸塩注入療法が有効であった精嚢嚢状拡張症の2例 (口頭発表,一般)
|
132.
|
2015/05/31
|
加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)に対するホルモン補充療法による治療効果の検討 (口頭発表,一般)
|
133.
|
2015/05/31
|
前立腺肥大症に対するPDE-5阻害薬のアンチエイジング薬としての効果 (口頭発表,一般)
|
134.
|
2015/05/28
|
カテコラミン心筋症で発症した多発肝転移、骨転移を有する褐色細胞腫に対して集学的治療を行った1例 (口頭発表,一般)
|
135.
|
2015/05/10
|
術前診断が困難であった後腹膜血管腫の1例 (口頭発表,一般)
|
136.
|
2015/04/20
|
当科におけるデュタステリド長期投与の臨床的検討 (口頭発表,一般)
|
137.
|
2015/04/19
|
l192高線量率組織内照射治療に対するシロドシンの有効性の検討 (ポスター,一般)
|
138.
|
2015/04/18
|
ミノサイクリン塩酸塩注入療法が有効であった精嚢嚢状拡張症の2例 (ポスター,一般)
|
139.
|
2015/02/28
|
平成26年川崎医科大学泌尿器科入院手術統計 (口頭発表,一般)
|
140.
|
2015/02/25
|
加齢男性性腺機能低下症候群(LOH症候群)に対するホルモン補充療法による治療効果の検討 (口頭発表,一般)
|
141.
|
2015/02/21
|
High Risk前立腺癌患者に対する骨盤内リンパ節郭清術の新たな適応基準の検討 (口頭発表,一般)
|
142.
|
2015/02
|
Evaluation of vascular endothelial function for patients with Erectile Dysfunction (ポスター,一般)
|
143.
|
2015/02
|
Maintenance of oral administration of anticholinergic drugs for overactive bladder (ポスター,一般)
|
144.
|
2014/12/13
|
尿道ステント(Memotherm)をホルミウムレーザ使用して抜去した3例 (口頭発表,一般)
|
145.
|
2014/12/04
|
当科における精索静脈瘤に対する顕微鏡下低位結紮術の検討 (口頭発表,一般)
|
146.
|
2014/11/28
|
泌尿器内視鏡手術におけるコメディカルエキスパートの養成 (口頭発表)
|
147.
|
2014/11/27
|
副腎摘除後の残副腎の褐色細胞腫に対して腹腔鏡下副腎部分切除術を施行したMEN2aの2例 (口頭発表,一般)
|
148.
|
2014/11/07
|
顔面神経麻痺により見つかった前立腺癌髄膜転移の一例 (ポスター,一般)
|
149.
|
2014/10/23
|
Change of sexual functions in patients with benign prostatic hyperplasia after holmium laser enucleation of the prostate (HoLEP). (口頭発表)
|
150.
|
2014/09/27
|
前立腺癌に対する内分泌療法による血清テストステロン値の変化と治療効果に関する検討 (口頭発表,一般)
|
151.
|
2014/09/19
|
過活動膀胱に対する抗コリン薬の内服状況についての検討 (口頭発表,一般)
|
152.
|
2014/09/06
|
ED患者に対する血管内皮機能検査の検討 (ポスター,一般)
|
153.
|
2014/09/04
|
Unilateral adrenalectomy followed by contralateral laparoscopic partial adrenalectomy for men 2a: A report of two cases (口頭発表,一般)
|
154.
|
2014/08/23
|
精索静脈瘤に対して顕微鏡下低位結紮術を施工した男性不妊症患者の精液所見及び妊孕性への影響に関する検討 (口頭発表,一般)
|
155.
|
2014/07/21
|
血管新生抑制因子Vasohibin-1は腎細胞癌術後の非再発の予測マーカーである
|
156.
|
2014/07/05
|
当科における骨シンチグラフィ(BONENAVI)の症例検討 (口頭発表,一般)
|
157.
|
2014/06/13
|
精巣内精子採取術と精巣内精子を使用した顕微授精後培養成績の臨床的検討 (口頭発表,一般)
|
158.
|
2014/06/06
|
当院でのHoLEPの臨床的検討―アンチエイジングの側面から― (ポスター,一般)
|
159.
|
2014/05/10
|
腎細胞癌との鑑別が困難であったオンコサイトーマの1例 (口頭発表,一般)
|
160.
|
2014/05/10
|
長期放置された停留精巣に発症した急性陰嚢症の1例 (口頭発表,一般)
|
161.
|
2014/04/25
|
精索静脈瘤に対する顕微鏡下低位結紮術の検討 (口頭発表,一般)
|
162.
|
2014/04/24
|
川崎医科大学での限局性前立腺癌高リスク群に対する高線量率組織内照射(HDR-BT)の治療成績 (口頭発表,一般)
|
163.
|
2014/02/23
|
平成25年度川崎医科大学泌尿器科手術統計 (口頭発表,一般)
|
164.
|
2014/02/15
|
前立腺癌精嚢転移の1例 (口頭発表,一般)
|
165.
|
2014/02/12
|
当院における副腎腫瘍の臨床的検討 (口頭発表,一般)
|
166.
|
2014/01/18
|
前立腺肥大症(BPH)に対するホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の治療前後での性機能の変化 (口頭発表,一般)
|
167.
|
2013/12/14
|
膀胱拡大術後35年目に利用腸管に発生した腺癌の1例 (口頭発表,一般)
|
168.
|
2013/12/05
|
卵巣転移を認めた尿膜管癌の1例 (口頭発表,一般)
|
169.
|
2013/11/09
|
胃壁固定具を用いたPWAT併用腹腔鏡補助下CAPDカテーテル留置術 (ポスター,一般)
|
170.
|
2013/11/09
|
当院における前立腺肥大症に対するHoLEPの臨床的検討 (ポスター,一般)
|
171.
|
2013/11/07
|
The relationships between salivary testosterone, serum sex hormones and lower urinary tract symptoms, sexual function in patients with benign prostate hyperplasia. (口頭発表,一般)
|
172.
|
2013/11/07
|
Use of PDE5 inhibitors in elderly at Kawasaki medical school. (口頭発表,一般)
|
173.
|
2013/11/01
|
胃転移で診断された腎細胞癌の一例 (ポスター,一般)
|
174.
|
2013/11/01
|
高齢者における性機能 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
|
175.
|
2013/10/24
|
A peritoneal wall anchor technique using a new device for laparoscopy-assisted catheter placement in peritoneal dialysis (口頭発表,一般)
|
176.
|
2013/09/29
|
川崎医科大学附属病院での限局性前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-BT)の検討 (口頭発表,一般)
|
177.
|
2013/09/20
|
HoLEPにおけるUCLA-PCIを用いた排便・排尿機能の検討 (ポスター,一般)
|
178.
|
2013/09/11
|
Spectrum of renal cell carcinoma histological subtypes arising end-stage renal disease. (ポスター,一般)
|
179.
|
2013/09/09
|
Change of Urinary, Sexual, and Bowel Function after Holmium Laser Enucleation of the Prostate (HoLEP) for Benign Prostatic Hyperplasia. (ポスター,一般)
|
180.
|
2013/09/09
|
The Relationships between Salivary Testosterone, Serum Sex Hormones and Lower Urinary Tract Symptoms, Sexual Function in Patients with Benign Prostate Hyperplasia. (ポスター,一般)
|
181.
|
2013/07/21
|
血管新生抑制因子Vasohibin-1は腎細胞癌術後の非再発の予測マーカーである (口頭発表,一般)
|
182.
|
2013/05/23
|
腹腔鏡下膀胱部分切除術を行った膀胱paragangliomaの1例 (口頭発表,一般)
|
183.
|
2013/05/18
|
恥骨離開に対する創外固定術が原因と考えられた膀胱損傷の1例 (口頭発表,一般)
|
184.
|
2013/05/16
|
Hirschsprung病に合併した難治性遺尿症の1例 (口頭発表,一般)
|
185.
|
2013/04/27
|
過活動膀胱に対する抗コリン薬の長期投与成績 (口頭発表,一般)
|
186.
|
2013/04/27
|
高リスク前立腺癌に対するEBRT+HDR-BT療法はアジュバント内分泌療法の必要はない (口頭発表,一般)
|
187.
|
2013/04/26
|
High Risk前立腺癌に対する骨盤内リンパ節郭清術の有用性の検討 (口頭発表,一般)
|
188.
|
2013/03/16
|
Vasohibin-1 is a novel independent predictor of disease-free survival in curatively operated renal cell carcinoma patients (ポスター,一般)
|
189.
|
2013/02/23
|
2012年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (口頭発表,一般)
|
190.
|
2013/02/16
|
限局性前立腺癌に対する腹腔鏡下前立腺全摘除術の初期治療成績の検討 (口頭発表,一般)
|
191.
|
2013/02/14
|
Change of sexual functions in patients with benign prostatic hyperplasia after holmium laser enucleation of the prostate (HoLEP) (ポスター,一般)
|
192.
|
2013/02/14
|
Comparison of transperineal and transrectal 12-core initial prostate biopsy with PSA levels between 4.0 and 20.0 ng/ml (口頭発表,一般)
|
193.
|
2013/02/06
|
挙児を得た男性Kallmann症候群の一例 (口頭発表,一般)
|
194.
|
2013/02/02
|
ペロニー病・陰茎弯曲症の治療経験 (口頭発表,一般)
|
195.
|
2012/12/08
|
腹腔鏡下膀胱部分切除術の3例の検討 (口頭発表,一般)
|
196.
|
2012/12/06
|
膀胱paragangliomaの1例 (口頭発表,一般)
|
197.
|
2012/11/23
|
ホルミウムヤグレーザー治療におけるブラストシールド破損に対する対応 (ポスター,一般)
|
198.
|
2012/11/23
|
川崎医科大学における腎部分切除術の臨床的検討 (ポスター,一般)
|
199.
|
2012/11/23
|
内視鏡手術における臨床工学技士の役割 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
|
200.
|
2012/11/23
|
腹腔鏡下膀胱部分切除術を行った膀胱炎症性筋線維芽細胞腫瘍の1例 (口頭発表,一般)
|
201.
|
2012/11/09
|
奇形腫の悪性転化による未分化神経外胚葉腫瘍(PNET)をみとめた精巣膿瘍の1例 (ポスター,一般)
|
202.
|
2012/10/25
|
川崎医科大学における透析腎癌症例の臨床病理的検討 (ポスター,一般)
|
203.
|
2012/10/25
|
川崎医科大学における透析腎癌症例の臨床病理的検討 (口頭発表,一般)
|
204.
|
2012/10/13
|
多発性嚢胞腎の嚢胞内感染に対してCTガイド下ドレナージ術を施行した一例 (口頭発表,一般)
|
205.
|
2012/10/01
|
Long-Term Compliance and Treatment Failure of alpha1-Blocker for Patients with Male Lower Urinary Tract Symptoms Suggestive of Benign Prostatic Hyperplasia. (ポスター,一般)
|
206.
|
2012/09/26
|
膀胱褐色細胞腫の1例 (口頭発表,一般)
|
207.
|
2012/09/22
|
液体クロマトグラフィー/タンデム型質量分析計(LC-MS/MS)を用いたヒト唾液中テストステロンの検討 (口頭発表,一般)
|
208.
|
2012/09/15
|
尿管皮膚瘻から回腸導管に尿路変向した1例 (口頭発表,一般)
|
209.
|
2012/09/07
|
Incidental Prostate Cancer in Holmium Laser Enucleation of the Prostate (HoLEP) (ポスター,一般)
|
210.
|
2012/09/05
|
Prognostic factors in subsequent development of bladder cancer after the surgical management of primary upper urinary tract urothelial carcinoma (ポスター,一般)
|
211.
|
2012/08/30
|
男性下部尿路機能障害に対するシロドシンおよび臭化ジスチグミン併用療法の有用性に関する検討 (口頭発表,一般)
|
212.
|
2012/08/04
|
Analysis of human ejaculation using color Doppler ultrasonography (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
|
213.
|
2012/08/04
|
Evaluation of patients with symptoms of male andropause (ポスター,一般)
|
214.
|
2012/07/22
|
腎癌取扱い規約第4版を用いた腎癌手術症例の臨床病理学的検討 (口頭発表,一般)
|
215.
|
2012/05/22
|
Improvement of sexual function in patients with benign prostatic hyperplasia treated by holmium laser enucleation of the prostate (HoLEP) (口頭発表,一般)
|
216.
|
2012/05/21
|
Clinical efficacy of a new botulinum toxin type A free of complexing proteins in the treatment of refractory neurogenic and idiopathic detrusor overactivity (ポスター,一般)
|
217.
|
2012/05/21
|
Correlation with urinary epithelium and primary symptoms in interstitial cystitis: investigation of scanning electron microscopy (口頭発表,一般)
|
218.
|
2012/05/12
|
腎原発MALTリンパ腫(mucosa-associated lymphoma)の1例 (口頭発表,一般)
|
219.
|
2012/05/10
|
多発性嚢胞腎の嚢胞内感染に対してCTガイド下ドレナージ術を施行した一例 (口頭発表,一般)
|
220.
|
2012/04/26
|
High Risk前立腺癌に対する骨盤内リンパ節郭清術の有用性の検討 (口頭発表,一般)
|
221.
|
2012/04/23
|
Improvement of sexual function in patients with benign prostatic hyperplasia treated by holmium laser enucleation of the prostate (HoLEP) (口頭発表,一般)
|
222.
|
2012/04/22
|
川崎医科大学における腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術の検討 (ポスター,一般)
|
223.
|
2012/04/21
|
間質性膀胱炎患者における膀胱上皮細胞の障害と自覚症状との相関―走査電顕での検討― (ポスター,一般)
|
224.
|
2012/04/21
|
前立腺肥大症(BPH)に対するホルミウムレーザー核出術(HoLEP)における前立腺癌検出症例の検討 (ポスター,一般)
|
225.
|
2012/04/21
|
前立腺肥大症に対するα遮断薬の長期投与成績 (ポスター,一般)
|
226.
|
2012/03/10
|
遺尿症を主訴とした小児先天性尿道狭窄症の一例 (口頭発表,一般)
|
227.
|
2012/02/29
|
男性更年期の症状で当科外来を受診した症例の検討 (口頭発表,一般)
|
228.
|
2012/02/18
|
腎癌有転移症例の検討 (口頭発表,一般)
|
229.
|
2012/02/04
|
Use of Fuhrman grading system for Japanese patients with renal cell carcinoma (ポスター,一般)
|
230.
|
2012/02/04
|
平成23年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (口頭発表,一般)
|
231.
|
2012/01/07
|
陰茎折症の一例 (口頭発表,一般)
|
232.
|
2011/12/11
|
前立腺癌に対するsalvage高線量率組織内照射(HDR-BT)に関する検討 (口頭発表,一般)
|
233.
|
2011/12/11
|
前立腺全摘除術後の局所再発に対する外照射+高線量率腔内照射(HDR)の検討 (ポスター,一般)
|
234.
|
2011/12/10
|
原発性精巣上体癌の1例 (口頭発表,一般)
|
235.
|
2011/11/30
|
前立腺癌に対するsalvage高線量率組織内照射(HDR-BT)に関する検討 (ポスター,一般)
|
236.
|
2011/11/30
|
前立腺肥大症(BPH)に対するホルミウムレーザー核出術(HoLEP)前後でのPSAの検討 (ポスター,一般)
|
237.
|
2011/11/12
|
精巣区域梗塞の一例 (ポスター,一般)
|
238.
|
2011/11/11
|
18F FDG-PET/CTが診断に有用であったIgG4関連後腹膜線維症の2例 (ポスター,一般)
|
239.
|
2011/11/11
|
前立腺全摘除術後の局所再発に対する外照射+高線量率腔内照射(HDR)の検討 (口頭発表,一般)
|
240.
|
2011/10/29
|
Forty percent of patients with ureteral stones who visit the emergency room first are not followed by urologists. (口頭発表,一般)
|
241.
|
2011/10/29
|
Health-Related Quality of Life in Patients with Localized Prostate Cancer Received High-Dose-Rate Brachytherapy: A Time-Course Analysis. (口頭発表)
|
242.
|
2011/10/29
|
Salvage high-dose-rate brachytherapy for local prostate cancer recurrence after initial treatment. (口頭発表,一般)
|
243.
|
2011/10/28
|
川崎医科大学における腎盂・尿管癌症例の臨床的検討 (ポスター,一般)
|
244.
|
2011/10/19
|
Comparison of Two Different Antimuscarinics, Imidafenacin and Solifenacin for Treatment of Overactive Bladder: A Prospective Randomized Controlled Study (ポスター,一般)
|
245.
|
2011/10/19
|
Correlation of Urinary Nerve Growth Factor Level With the Response of Antimuscarinic Therapy in Patients With Overactive Bladder (ポスター,一般)
|
246.
|
2011/10/18
|
Correlation with Urinary Epithelium and Primary Symptoms in Interstitial Cystitis: Inbestigation of Scannin Electron Microscopy (ポスター,一般)
|
247.
|
2011/10/18
|
Risk Factor Analysis of Patients’Dissatisfaction After Holmium LaserEnucleation of the Prostate (HoLEP)for Benign Prostatic Hyperplasia (ポスター,一般)
|
248.
|
2011/10/17
|
Efficacy of Transperineal Versus Transrectal 12-Core Initial Prostate Biopsy with PSA Levels Between 4.0 and 20.0 ng/ml (口頭発表,一般)
|
249.
|
2011/10/17
|
Prognostic Factors and Survival of Renal Cell Carcinoma in Japanese Patients (ポスター,一般)
|
250.
|
2011/10/17
|
Retroperitoneal Dedifferentiated Liposarcoma with Production of Granulocyte Colony-Stimulating Factor (G-CSF) Accompanied by Spontaneous Rupture: PET/CT Imaging of a G-CSF-Producting Tumor (ポスター,一般)
|
251.
|
2011/09/30
|
前立腺肥大症(BPH)に対するホルミウムレーザー前立腺核出術(HoLEP)の治療前後での性機能の変化 (口頭発表,一般)
|
252.
|
2011/09/17
|
前立腺肥大症に対するホルミウムレーザー核出術(HoLEP)不成功症例の予測因子の検討 (ポスター)
|
253.
|
2011/09/16
|
過活動膀胱に対するイミダフェナシンとソリフェナシンの12ヶ月投与による有用性 (口頭発表,一般)
|
254.
|
2011/09/16
|
女性過活動膀胱患者における抗コリン剤治療前後の尿中NGF変化の検討 (口頭発表,一般)
|
255.
|
2011/09/04
|
川崎医科大学附属病院泌尿器科における過去5年間の上部尿路結石症例の臨床的検討 (口頭発表)
|
256.
|
2011/08/31
|
Correlation of urinary nerve growth factor level with the response of antimuscarinic therapy in patients with overactive bladder (ポスター,一般)
|
257.
|
2011/08/31
|
Correlation with urinary epithelium and primary symptoms in interstitial cystitis: investigation of scanning electron microscopy (ポスター,一般)
|
258.
|
2011/07/07
|
多発性内分泌腺腫症(MEN2A)の2例 (口頭発表,一般)
|
259.
|
2011/06/23
|
急性陰嚢症を呈した精巣区域梗塞の1例 (口頭発表,一般)
|
260.
|
2011/05/23
|
川崎医科大学における系統的前立腺生検の検討 (口頭発表,一般)
|
261.
|
2011/04/24
|
川崎医科大学救急外来を受診した尿管結石患者の背景および転帰 (ポスター,一般)
|
262.
|
2011/04/21
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-BT)の新しい治療レジメンの検討
|
263.
|
2010/12/11
|
嘔吐を主訴に発見された気腫性膀胱炎の1例 (口頭発表,一般)
|
264.
|
2010/12/09
|
複雑な経過をたどった前立腺炎の一例 (口頭発表,一般)
|
265.
|
2010/11/04
|
前立腺肥大症に対するHoLEP治療成績および手術前後の健康関連QOL変化の検討 (一般)
|
266.
|
2010/11/04
|
前立腺肥大症に対するタムスロシン塩酸塩およびシロドシンのクロスオーバー試験
|
267.
|
2010/11/04
|
当院における腹腔鏡下前立腺全摘除術の初期成績
|
268.
|
2010/11/04
|
尿閉を来たした良性炎症性神経疾患の5例 (一般)
|
269.
|
2010/10/28
|
川崎医科大学における腎癌手術症例の臨床的検討 (ポスター,一般)
|
270.
|
2010/10/21
|
ホルモン再燃前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-BT)の検討 (ポスター,一般)
|
271.
|
2010/10/21
|
後腹膜鏡下腎摘除術を施行した左尿管異所開口の1例 (口頭発表,一般)
|
272.
|
2010/09/18
|
川崎医科大学における腎癌症例の臨床的検討 (口頭発表,一般)
|
273.
|
2010/08/27
|
HIV感染患者に対するPDE5阻害剤投与の経緯 (口頭発表,一般)
|
274.
|
2010/06/11
|
川崎医科大学における腹腔鏡下前立腺全摘除術の初期成績 (ポスター)
|
275.
|
2010/05/15
|
神経線維腫症1型に合併した後腹膜神経線維腫の1例 (口頭発表,一般)
|
276.
|
2010/04/27
|
pN0高リスク前立腺癌症例に対する外照射併用高線量率組織内照射の治療成績 (口頭発表,一般)
|
277.
|
2010/04/27
|
非神経因性過活動膀胱に対するA型ボツリヌス神経毒素膀胱壁内注入療法の臨床的検討 (ポスター)
|
278.
|
2010/02/27
|
2009年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (ポスター,一般)
|
279.
|
2010/01/09
|
前立腺癌患者の高線量率組織内照射(HDR-BT)に伴うHDRQoLの推移 (口頭発表,一般)
|
280.
|
2009/12/12
|
続発性膀胱癌の2例 (口頭発表,一般)
|
281.
|
2009/11/11
|
上部尿路結石による閉塞性腎盂腎炎の臨床的検討 (ポスター,一般)
|
282.
|
2009/11/11
|
前立腺肥大症に対するHoLEPの治療成績とSF-36を用いたQOLの変化の検討 (ポスター,一般)
|
283.
|
2009/11/05
|
G-CSF産生脱分化型後腹膜脂肪肉腫の1例 (ポスター,一般)
|
284.
|
2009/11/05
|
高リスク前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-BT)の検討 (口頭発表,一般)
|
285.
|
2009/11/05
|
女性腹圧性尿失禁患者に対するTOT(経閉鎖孔式テープ)手術の初期治療成績 (口頭発表,一般)
|
286.
|
2009/11/05
|
性腺外胚細胞腫治療後5年目に認めた精巣腫瘍の1例 (口頭発表,一般)
|
287.
|
2009/11/03
|
Does transection of the spermatic cord lower the incidence of inguinal hernia after radical retropubic prostatectomy? (ポスター,一般)
|
288.
|
2009/11/01
|
The Effects of 3 Types of Alpha1-Adrenoceptor Blockers on Lower Urinary Tract Symptoms and Sexual Functions in Men with Benign Prostatic Hyperplasia
|
289.
|
2009/10/17
|
川崎医科大学における前立腺肥大症に対するHoLEPの治療成績 (口頭発表,一般)
|
290.
|
2009/10/17
|
前立腺肥大症に対するA型ボツリヌス神経毒素注入療法の臨床的検討 (口頭発表,一般)
|
291.
|
2009/09/17
|
射精障害患者に対する超音波カラードプラを用いた臨床診断の経験 (口頭発表,一般)
|
292.
|
2009/09/10
|
間質性膀胱炎患者における上皮細胞の走査電顕での検討 (口頭発表,一般)
|
293.
|
2009/09/10
|
抗凝固薬内服は患者のQOLに影響する 経尿道的前立腺切除術における検討 (口頭発表,一般)
|
294.
|
2009/05/29
|
副腎皮質癌の2例 (口頭発表,一般)
|
295.
|
2009/05/17
|
永久留置密封小線源療法後の局所再燃による尿閉に対してHoLAPを施行した前立腺癌の1例 (口頭発表,一般)
|
296.
|
2009/04/18
|
高リスク前立腺癌に対する高線量率組織内照射治療成績 (口頭発表,一般)
|
297.
|
2009/04/16
|
ストロンチウム-89による骨転移の疼痛緩和治療の経験 (ポスター,一般)
|
298.
|
2009/04/16
|
ラット停留精巣モデルにおけるapoptosis抑制蛋白survivinの発現に関する検討 (口頭発表,一般)
|
299.
|
2009/04/16
|
前立腺間質性肉腫(prostatic stromal sarcoma:PSS)の1例 (ポスター,一般)
|
300.
|
2009/04/16
|
前立腺癌に対するsalvage高線量率組織内照射(HDR-BT)に関する検討 (口頭発表,一般)
|
301.
|
2009/04/16
|
前立腺肥大症に対するA型ボツリヌス神経毒素注入療法の臨床的検討 1年以上経過観察症例での検討 (口頭発表,一般)
|
302.
|
2009/04/16
|
放射線治療における泌尿器科医と放射線科医の役割 HDRの現状と今後の方向性、川崎医大での取り組み (口頭発表,特別・招待講演等)
|
303.
|
2009/02/28
|
2008年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (口頭発表,一般)
|
304.
|
2008/12/20
|
クローン病に回腸膀胱瘻を合併した2例 (口頭発表,一般)
|
305.
|
2008/12/20
|
腎動静脈奇形(瘻)の2例 (口頭発表,一般)
|
306.
|
2008/11/11
|
川崎医科大学における後腹膜鏡下腎盂形成術の治療成績 (口頭発表,一般)
|
307.
|
2008/11/11
|
川崎医科大学における前立腺肥大症に対するHoLEPの初期治療効果 (口頭発表,一般)
|
308.
|
2008/11/06
|
FDG-PETが有用であった泌尿器科疾患の自験例 (ポスター)
|
309.
|
2008/11/06
|
ストロンチウムー89による骨転移の疼痛緩和治療の経験 (口頭発表,一般)
|
310.
|
2008/11/06
|
過活動膀胱患者に対するトルテロジンの有用性の検討 (口頭発表,一般)
|
311.
|
2008/11/06
|
外傷によって腫瘍内出血を来たした巨大副腎骨髄脂肪腫の1例 (口頭発表,一般)
|
312.
|
2008/10/31
|
透析患者に発生した腎細胞癌の臨床的検討 (ポスター)
|
313.
|
2008/10/28
|
ヒト精巣セミノーマ細胞株の増殖にアンドロゲンが与える影響とアンドロゲン受容体の関与に関する基礎的検討 (口頭発表,一般)
|
314.
|
2008/09/20
|
Clinical outcome in patients with locally and locally advanced prostate cancer treated with high-dose-rate brachytherapy. (口頭発表,一般)
|
315.
|
2008/09/20
|
Optimal approach for prostate cancer detection as initial biopsy:A prospective randomized study comparing transperineal versus transrectal systematic 12-core biopsy. (口頭発表,一般)
|
316.
|
2008/09/11
|
塩酸タムスロシン効果不十分の前立腺肥大症患者に対するエビプロスタット併用療法の有用性の検討 (口頭発表,一般)
|
317.
|
2008/09/11
|
男性下部尿路症状患者に対する各種α1遮断剤投与における有用性および性機能に関する比較試験 (口頭発表,一般)
|
318.
|
2008/09/05
|
外傷により発症した動脈性流入過剰型持続勃起症の1例 (口頭発表,一般)
|
319.
|
2008/05/10
|
外傷によって腫瘍内出血を来たした巨大副腎骨髄脂肪腫の1例 (口頭発表,一般)
|
320.
|
2008/04/25
|
Ejaculatory Dysfunction Caused by New α 1-blocker:Analysis of Human Ejaculatory Phenomenon Using Color Deppler Ultrasonography (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
|
321.
|
2008/04/25
|
ラット膀胱壁へのA型ボツリヌス神経毒素繰り返し注入による組織学的検討 (ポスター)
|
322.
|
2008/04/25
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy):10年間の検討 (口頭発表,一般)
|
323.
|
2008/04/25
|
尿管皮膚痩をチューブレスにするための工夫 (ポスター)
|
324.
|
2008/03/08
|
尿管皮膚瘻のストーマ周囲に発生した難治性皮膚潰瘍の治療経験 (口頭発表)
|
325.
|
2008/02/28
|
川崎医科大学泌尿器科における2004~2008年上部尿路結石統計 (口頭発表,一般)
|
326.
|
2008/02/16
|
平成19年川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (ポスター)
|
327.
|
2008/02/09
|
前立腺小細胞癌の2例 (口頭発表)
|
328.
|
2008/02/09
|
当院における前立腺肥大症に対するHoLEP(holmium laser enucleation of the prostate)の初期治療成績 (口頭発表)
|
329.
|
2007/12/09
|
前立腺小細胞癌の2例 (ポスター)
|
330.
|
2007/12/08
|
陰嚢内脂肪腫の1例 (口頭発表)
|
331.
|
2007/11/26
|
体腔鏡下手術を施行した尿管、血管奇形の3例
|
332.
|
2007/11/26
|
当科における後腹膜鏡下腎盂形成術の治療成績
|
333.
|
2007/11/17
|
IRIDIUM-192 HIGH-DOSE-RATE BRACHYTHERAPY FOR T1c-T3bN0M0 PROSTATE CANCER (口頭発表)
|
334.
|
2007/11/08
|
50歳以上の男性過活動膀胱患者に対するα遮断薬、抗コリン薬の単独投与および両薬剤併用療法における有用性の比較検討 (口頭発表,一般)
|
335.
|
2007/11/08
|
後腹膜鏡下腎盂形成術を施行した腎盂尿管移行部狭窄症の3例 (ポスター)
|
336.
|
2007/11/08
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-BT)後の局所再発 MRIによる腫瘍検出能とsalvage HDR-BTに関する検討 (口頭発表,一般)
|
337.
|
2007/10/24
|
限局性前立腺癌における初回内分泌単独療法の検討
|
338.
|
2007/10/24
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy)の有害事象とQOL
|
339.
|
2007/10/04
|
前立腺肥大症に対するA型ボツリヌス神経毒素注入療法の臨床経験
|
340.
|
2007/09/19
|
最近経験した副腎皮質癌の2例 (口頭発表)
|
341.
|
2007/09/14
|
高線量率組織内照射による限局性前立腺癌患者のHealth-related Quality of Life(HRQoL)の変化
|
342.
|
2007/09/14
|
射精障害の基礎と臨床 超音波カラードプラによるヒトの射精現象の解析
|
343.
|
2007/09/14
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射による性機能への影響
|
344.
|
2007/09/02
|
IRIDIUM-192 HIGH-DOSE-RATE BRACHYTHERAPY FOR T1c-T3bN0M0 PROSTATE CANCER (口頭発表,一般)
|
345.
|
2007/08/25
|
川崎医科大学におけるconventional TESEの臨床成績 (口頭発表,一般)
|
346.
|
2007/07/07
|
最近経験した副腎皮質癌の2例 (口頭発表)
|
347.
|
2007/07/04
|
難治性過活動膀胱に対するA型ボツリヌス神経毒を用いた治療の現状と展望 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
|
348.
|
2007/05/19
|
Correlation of urinary nerve growth factor level with pathogenesis of overactive bladder (ポスター)
|
349.
|
2007/05/19
|
Ejaculatory dysfunction caused by new A1-blocker: analysis of human ejaculatory phenomenon using color doppler ultrasonography (口頭発表)
|
350.
|
2007/05/13
|
体腔鏡下手術を施行した下大静脈後尿管の2例 (口頭発表)
|
351.
|
2007/05/12
|
後腹膜血管奇形の2例
|
352.
|
2007/04/14
|
系統的12ヵ所前立腺生検における経会陰的到達方と経直腸的到達方の比較検討 (口頭発表,一般)
|
353.
|
2007/04/14
|
神経因性排尿筋過活動に対するA型ボツリヌス神経毒素膀胱壁内注入療法ー100単位と200単位注入による治療効果の比較 (口頭発表,一般)
|
354.
|
2007/04/14
|
精索温存の有無は前立腺全摘除術後の鼠径ヘルニアの発症に影響を与えるか? (ポスター)
|
355.
|
2007/03/10
|
当科の間歇自己導尿指導患者における意識調査 (一般)
|
356.
|
2007/02/24
|
川崎医科大学泌尿器科におけるHDR-brachytherapyの現状 (一般)
|
357.
|
2007/02/24
|
平成18年川崎医大泌尿器科入院・手術統計 (一般)
|
358.
|
2007/02/14
|
自然破裂を来たした右副腎皮質癌の1例 (一般)
|
359.
|
2007/02/10
|
自然破裂を来たした右副腎皮質癌の1例 (一般)
|
360.
|
2007/02/10
|
前立腺肥大症に対するA型ボツリヌス神経毒素注入療法の臨床経験 (一般)
|
361.
|
2007/01/20
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射による性機能への影響 (一般)
|
362.
|
2006/12/09
|
前立腺小細胞癌の2例 (一般)
|
363.
|
2006/11/19
|
前立腺肥大症治療薬(α1遮断薬)内服時の射精障害に関する超音波カラードプラによる解析 (一般)
|
364.
|
2006/11/02
|
High risk前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachy-Therapy) (一般)
|
365.
|
2006/10/18
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy) (一般)
|
366.
|
2006/10/18
|
非転移前立腺癌における初回内分泌療法としてのbicalutamide単独療法の検討 (一般)
|
367.
|
2006/10/04
|
ハンドアシスト法を用いた後腹膜鏡下腎摘除術の検討 (一般)
|
368.
|
2006/09/15
|
The experience of using dual lumen ureteral access sheath (AquaGuideTM) in ureteropyeloscopy (一般)
|
369.
|
2006/09/13
|
α1遮断薬シロドシン内服時の射精現象に関する超音波カラードプラによる解析 (一般)
|
370.
|
2006/09/10
|
限局性前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy) (一般)
|
371.
|
2006/09/06
|
A型ボツリヌス神経毒素を用いた難治性排尿筋過活動に対する治療成績 (一般)
|
372.
|
2006/09/06
|
下部尿路疾患における尿中Nerve growth factor (NGF) に関する検討 (一般)
|
373.
|
2006/09/01
|
α1遮断薬シロドシン内服時の射精現象に関する超音波カラードプラによる解析 (一般)
|
374.
|
2006/09/01
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射を中心とする放射線治療と根治的前立腺全摘除術の治療前後の排尿と勃起機能に関する検討 (一般)
|
375.
|
2006/08/26
|
α1遮断薬シロドシン内服時の射精現象に関する超音波カラードプラによる解析 (一般)
|
376.
|
2006/07/08
|
前立腺癌に対するセンチネルリンパ節郭清の検討 (一般)
|
377.
|
2006/05/14
|
川崎医科大学における経会陰的前立腺生検の成績と多部位生検の有用性に関する検討 (一般)
|
378.
|
2006/04/12
|
浸潤性下部尿管腫瘍に対する後腹膜鏡下腎摘除術+広汎下部尿管摘除術 (一般)
|
379.
|
2006/04/12
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy) (一般)
|
380.
|
2006/02/25
|
川崎医科大学附属病院外来統計(2005年) (一般)
|
381.
|
2006/02/25
|
川崎医科大学附属病院泌尿器科入院手術統計(2005年) (一般)
|
382.
|
2006/02/18
|
Low risk前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy)単独治療の初期経験 (一般)
|
383.
|
2005/12/10
|
当院で経験した陰茎折症の臨床的検討 (一般)
|
384.
|
2005/11/17
|
系統的12ヶ所前立腺生検における到達法別癌検出率および合併症に関する前向き検討 (一般)
|
385.
|
2005/11/17
|
腎細胞癌に対する腎保存手術の臨床的検討 (一般)
|
386.
|
2005/11/17
|
前立腺癌に対するセンチネルリンパ節郭清の検討 (一般)
|
387.
|
2005/10/25
|
根治的前立腺全摘除術後PSA再発予測因子の検討 (一般)
|
388.
|
2005/10/25
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy)単独治療の初期経験 (一般)
|
389.
|
2005/09/17
|
骨盤内臓器下垂の手術経験 (一般)
|
390.
|
2005/09/16
|
骨盤内神経節細胞の分布に関する半定量的および免疫組織学的検討 骨盤内神経温存手術の観点から (一般)
|
391.
|
2005/05/28
|
再燃前立腺癌直腸浸潤に対し骨盤内蔵全摘を施行した1例 (一般)
|
392.
|
2005/05/28
|
初回治療10年後に両側鼠径部リンパ節転移を来たした再発膀胱癌の1例 (一般)
|
393.
|
2005/04/13
|
Stage B,C前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-Brachytherapy) (一般)
|
394.
|
2005/04/13
|
骨盤内神経節細胞の存在様式および機能的分類に関する組織学的検討 (一般)
|
395.
|
2005/04/13
|
小児移植腎のearly protocol biopsyにおけるConnective Tissue Growth Factor(CTGF)の発現とその移植腎機能への影響 (一般)
|
396.
|
2005/04/13
|
精巣における8-hydroxy-deoxyguanosine(8-OHdG)の発現と血中テストステロン値との関連性について (一般)
|
397.
|
2005/04/13
|
当院における鏡視下腎摘除手術の検討 (一般)
|
398.
|
2005/04/13
|
内視鏡補助下小切開ドナー腎摘除術25例の検討 (一般)
|
399.
|
2005/03/05
|
骨盤内壁外神経節細胞の分布に関する半定量的および免疫組織学的検討:骨盤内神経温存手術の観点から (一般)
|
400.
|
2005/02/26
|
川崎医科大学泌尿器科外来統計(2004) (一般)
|
401.
|
2005/02/26
|
川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計(2004年) (一般)
|
402.
|
2005/02/11
|
StageB、C前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-brachytherapy) (一般)
|
403.
|
2005/01/27
|
HBV無症候性キャリア慢性腎不全患者に施行した生体腎移植の1例 (一般)
|
404.
|
2004/12/11
|
魚骨腸管芽孔による回盲部膿瘍から右尿管狭窄をきたした1例 (一般)
|
405.
|
2004/12/11
|
両側精巣微小石灰化を伴った右精巣腫瘍の1例 (一般)
|
406.
|
2004/11/17
|
左腎上極の腎細胞癌に対する腎動脈遮断による後腹膜鏡下左腎部分切除術の経験 (一般)
|
407.
|
2004/11/11
|
ヒト精巣におけるGhrelin発現と血中testosterone値との関連について (一般)
|
408.
|
2004/11/11
|
前立腺癌に対するHDR-brachytherapyにおける骨盤内リンパ節郭清の意義 (一般)
|
409.
|
2004/11/11
|
内視鏡補助下小切開法による根治的前立腺全摘除術+腹神経移植の経験 (一般)
|
410.
|
2004/10/27
|
がん治療における機能再建の工夫 (2):癌手術における機能再建の工夫 新しい解剖学的知見に基づいたcavernous nerveおよびintrapelvic continence nerveの術中電気生理学的同定 (一般)
|
411.
|
2004/10/27
|
経直腸的及び経会陰的系統的前立腺生検における癌検出率に関する比較検討 (一般)
|
412.
|
2004/10/23
|
後腹膜鏡下腎部分切除術を行った左腎上極腫瘍の2例 (一般)
|
413.
|
2004/10/03
|
What is the neurovascular bundle in urologic surgery? -tha discrepancy between the classical concept and recent findings-. (一般)
|
414.
|
2004/09/29
|
ヒト精巣セミノーマ細胞における低酸素培養での vascular ewndothelial growth factor (VEGF)-C の発現に関する検討
|
415.
|
2004/09/25
|
両側精巣悪性リンパ腫の1例 (口頭発表,一般)
|
416.
|
2004/09/17
|
前立腺癌に対するBrachytherapy後のErectile Dysfunction(ED)の評価 (一般)
|
417.
|
2004/09/02
|
精巣における8-hydroxy-deoxyguanisine (8?OHdG)の発現と造精機能との関連について (一般)
|
418.
|
2004/08/28
|
精巣における8-hydroxy-deoxyguanisine(8-OHdG)の発見と造精機能との関連について (一般)
|
419.
|
2004/07/17
|
ヒト精巣におけるGhrelin発現と血中testosterone値との関連について (一般)
|
420.
|
2004/05/22
|
内視鏡補助下小切開法による根治的前立腺全摘除術+腓腹神経移行の経験 (一般)
|
421.
|
2004/05/22
|
皮膚筋炎を合併した性腺外胚細胞腫瘍の1例 (一般)
|
422.
|
2004/04/24
|
HBV無症候性キャリア慢性腎不全患者に施行した生体腎移植の一例
|
423.
|
2004/04/10
|
ヒト精巣セミノーマ細胞株におけるvascular endothelial growth factor (VEGF) - Cに関する検討 (一般)
|
424.
|
2004/04/10
|
ヒト精巣セミノーマ細胞株におけるvascular endothelial growth factor(VEGF)-Cに関する検討
|
425.
|
2004/04/10
|
経会陰式前立腺再生検の検討 (一般)
|
426.
|
2004/04/10
|
前立腺全摘後の尿禁制に影響を及ぼす手術操作:cadaverを用いた解剖学的検討 (一般)
|
427.
|
2004/04/10
|
前立腺全摘除術(RRP)と高線量率組織内照射(HDR-brachtherapy)後のQOLの評価 (一般)
|
428.
|
2004/04/10
|
男性不妊患者の精巣におけるレプチン及びレプチン受容体の発現 (一般)
|
429.
|
2004/02/28
|
2003年 川崎医科大学泌尿器科外来統計 (一般)
|
430.
|
2004/02/28
|
2003年 川崎医科大学泌尿器科入院・手術統計 (一般)
|
431.
|
2004/02/14
|
経会陰的多部位前立腺生検の意義 (一般)
|
432.
|
2004/01/10
|
前立腺癌に対する高線量率組織内照射(HDR-brachytherapy)後のQOLについて(EDの評価を中心に) (一般)
|
433.
|
2004/01/10
|
前立腺全摘除術のための陰茎海綿体神経の解剖:cadaverを用いた検討 (一般)
|
434.
|
2003/12/13
|
HBV無症候性キャリア慢性腎不全患者に施行した生体腎移植の1例 (一般)
|
435.
|
2003/12/13
|
後腹膜Paraganglionの1例 (一般)
|
436.
|
2003/11/20
|
上部尿路出血に対する腎盂尿管鏡検査の有用性 (一般)
|
437.
|
2003/11/13
|
Cadaverを用いた陰茎海綿体神経の解剖学的検討 (一般)
|
438.
|
2003/11/13
|
男性不妊患者精漿中における可溶性FasとFasリガンド濃度についての検討 (一般)
|
439.
|
2003/10/22
|
経会陰的前立腺生検におけるcore数別癌検出率の検討 (一般)
|
440.
|
2003/09/26
|
前立腺癌に対するBrachytherapy後のErectile Dysfunction(ED)の評価 (一般)
|
441.
|
2003/09/20
|
無症候性副腎褐色細胞腫の1例 (一般)
|
442.
|
2003/09/12
|
高齢者の夜間多尿に起因した夜間多尿に対するエトドラク(NSAID)の有効性の検討 (一般)
|
443.
|
2003/05/16
|
夜間多尿におよぼす心機能の影響 (一般)
|
444.
|
2003/04/02
|
シスプラチン耐性ヒト精巣セミノーマ株(JKT/DDP)の樹立とシスプラチン細胞質内代謝について (一般)
|
445.
|
2003/04/02
|
前立腺肥大症による排尿障害に対するα1-blockerの中長期的有効性の検討 (一般)
|
5件表示
|
全件表示(445件)
|