English >>
TOPページ
現在の専門分野
著書
学術雑誌
展覧会・演奏会・競技会等
(最終更新日:2025-07-11 13:17:58)
コダマ ケイジロウ
小玉 京士朗
所属
川崎医療福祉大学 医療技術学部 健康体育学科
職種
准教授
■
現在の専門分野
パラスポーツ, 健康科学, 医療技術評価学 (キーワード:パラスポーツ科学、障がい児(者)の運動特性と取り巻く環境について、外傷障害予防)
■
著書
1.
2024/04/15
部分執筆
「体育原理」
2.
2023/02/14
部分執筆
「体育授業のリスクマネジメント実践ハンドブック」
■
学術雑誌
1.
2025/03
原著
体育系大学生と医療系専門学生のパラスポーツ,障害者に対する意識調査 ― パラスポーツに関わる人材育成の検討 ―
2.
2024/11
その他
足趾把持筋力と体力測定の関係-新入生と在学生との比較-
3.
2023/03
原著
両下腿切断者の上肢支持床上座位移動動作の特徴
4.
2022/12
原著
上肢支持床上移動動作のバイオメカニクス学的検討-異なる姿勢指示と年齢の比較-
5.
2022/11
その他
姿勢指示の違いが上肢支持床上座位移動時の肩関節運動に与える影響-若年者と中年者を比較して-
6.
2021/05
その他
アンケート調査からみた上肢支持床上座位移動動作時における身体負担部位の特徴
7.
2021/03
原著
上肢支持による床上移動動作時における姿勢指示の違いが筋活動に与える影響について
8.
2020/03
その他
訪問型スポーツ・レクリエーションでの運動指導が障害児の運動能力に与える影響
9.
2020/02
その他
訪問型スポーツ・レクリエーションが障害児の運動意欲に与える影響
10.
2019/03
その他
IPUサッカーフェスティバル2018における熱中症予防の活動
11.
2019/03
その他
障がい者スポーツに対する認知調査
12.
2019/03
原著
負荷-速度関係を用いたスクワット1RMの推定についての検討
13.
2018/11
原著
障がい者スポーツによる学生の意識変化に関する研究
14.
2018/03
原著
ブラインドサッカーによる学生の意識変化に関する研究
15.
2017/03
症例報告
Jones骨折のリハビリテーション
16.
2017/03
原著
大学サッカー部におけるゴールキーパーの傷害特性~一大学サッカー部の傷害調査から~
17.
2017/03
原著
地域サッカー大会における3年間の熱中症の実態調査
18.
2016/03
原著
高等学校・大学サッカー大会におけるグラウンドサーフェイスの違いが熱中症および外傷発生に及ぼす影響
19.
2016/03
原著
障がい者スポーツボランティアに対する意識調査
20.
2015/03
原著
高等学校・大学サッカー大会における救急処置と熱中症対策
21.
2015/03
原著
大学サッカー選手における傷害調査とケアについて
22.
2014/05
原著
市販外側ウェッジが歩行時立脚相における下腿回旋運動に及ぼす影響について
5件表示
全件表示(22件)
■
展覧会・演奏会・競技会等
1.
2025/07
10th Anniversary Edition Dutch Tournament sitting volleyball 座位バレーボール(旧競技名:シッティングバレーボール)男子チーム帯同トレーナー)(オランダ,アッセン)
2.
2023/10
2022年アジアパラ競技大会 日本選手団(座位バレーボール(旧競技名:シッティングバレーボール)男子チーム帯同トレーナー)(中国 杭州)
3.
2022/11
2022 WPV SITTING VOLLEYBALL WORLD CHAMPIONSHIPS (座位バレーボール(旧競技名:シッティングバレーボール)男子チーム帯同トレーナー)(ボスニア ヘルツェゴビナ)
4.
2021/09
2020東京パラリンピック大会(座位バレーボール(旧競技名:シッティングバレーボール)男子チーム 村外スタッフ)(日本 東京)
5.
2018/10
2018年アジアパラ競技大会日本選手団 (座位バレーボール(旧競技名:シッティングバレーボール)男子チーム帯同トレーナー)(インドネシア、ジャカルタ)