(最終更新日:2025-08-27 12:44:20)
  トクトミ トモハル   Tomoharu Tokutomi
  徳富 智明
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 小児科学
   職種   特任教授
■ 現在の専門分野
分子遺伝疫学, 遺伝・先天異常学, ゲノム医科学, 個別化医療 (キーワード:臨床遺伝学、家系図、家族歴、Dysmorphology、遺伝カウンセリング、ゲノムリテラシー、リスク・コミュニケーション、Precision medicine) 
■ 著書
1. 2025/08/01 部分執筆  家系図を正しく書こう「小児科診療 特大号 特集 遺伝カウンセリングを学ぼう!」 
2. 2025/05 部分執筆  「第22回全国遺伝子医療部門連絡会議 報告書 令和6年(2024年)」 
3. 2025/03/24 翻訳  医療、個別化医療へのゲノム学の応用「トンプソン&トンプソン遺伝医学・ゲノム医学」 
4. 2024/11/20 部分執筆  地域における遺伝医療の課題「全ゲノム・エクソーム解析時代の遺伝医療,ゲノム医療における倫理・法・社会」 
5. 2024/07/11 部分執筆  「遺伝性乳癌卵巣癌(HBOC)診療ガイドライン 2024年版」 
全件表示(10件)
■ 学術雑誌
1. 2025/08/13 原著 ABCC11 Earwax Trait and Genotype Are Suitable Tools for Introductory Labs to Learn Genetics and Molecular Techniques 
2. 2025/04/20 その他 標準家系図用語体系の更新について 
3. 2025/04/03 原著 Profiling of runs of homozygosity from whole-genome sequence data in Japanese biobank. 
4. 2025/03 その他 ELSI 委員会企画 遺伝学的検査の実名での実施に向けた現状と課題 
5. 2025/01/30 原著 Reference-Based Standardization Approach Stabilizing Small Batch Risk Prediction via Polygenic Score 
全件表示(39件)
■ 学会発表
1. 2025/08/01 顕性遺伝における「carrier」の「保因者」にかわる学術的な日本語訳として「保有者」を提案する (ポスター掲示) 
2. 2025/07/11 国内の医療機関における 実名での遺伝学的検査の現状と課題 (口頭,一般) 
3. 2025/07/11 登録衛生検査所を対象とした遺伝学的検査の非匿名化実施に関するアンケート調査 (口頭,一般) 
4. 2025/04/20 Neurodevelopmental disorder with hypotonia and variable intellectual and behavioral abnormalities の1男児例 (ポスター掲示,一般) 
5. 2025/04/19 FGFR1およびKISS1R遺伝子にヘテロ接合性のバリアントを同定した先天性ゴナドトロピン性性腺機能低下症の1家系 (ポスター掲示,一般) 
全件表示(18件)
■ 所属学会
1. 日本遺伝カウンセリング学会
2. 2025/06~ ∟ 理事
3. 2024/04~2025/03 ∟ 選挙管理委員長
4. 2023/07~2025/06 ∟ 用語委員長
5. 2022/04~2023/03 ∟ 地域活性化委員
全件表示(47件)