English >>
TOPページ
現在の専門分野
学術雑誌
所属学会
(最終更新日:2022-09-13 15:44:35)
サナダ ジュンペイ
Junpei Sanada
真田 淳平
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 糖尿病・代謝・内分泌内科学
職種
臨床助教7年
■
現在の専門分野
代謝、内分泌学, 代謝、内分泌学
■
学術雑誌
1.
2022/03
総説
Molecular Mechanism of Pancreatic β-Cell Failure in Type 2 Diabetes Mellitus
2.
2021/10
症例報告
Amelioration of hypercalcemia by cinacalcet treatment in a subject with relapsing acquired hypocalciuric hypercalcemia: A case report
3.
2021/10
症例報告
Case Report: A Variety of Immune-Related Adverse Events Triggered by Immune Checkpoint Inhibitors in a Subject With Malignant Melanoma: Destructive Thyroiditis, Aseptic Meningitis and Isolated ACTH Deficiency
4.
2021/08
総説
【患者に本当に伝わる高血糖の影響と重要エビデンス 血糖コントロール改善につながるしくみを「見える化」!】糖尿病患者と高血糖の関係 血糖値が変動するしくみ
5.
2015
症例報告
A case of disseminated pyomyositis in poorly controlled type 2 diabetes with diabetic ketoacidosis.
■
学会発表
1.
2015/09/16
リン補充療法により骨痛が軽快したFGF 23 関連低 P 血症性骨軟化症の一例 (口頭,一般)
2.
2015/05/16
2型糖尿病患者の脂質管理状態についての後方視的研究ー当科外来患者1600症例の解析からー (口頭,一般)
3.
2015/04/24
Frameshiftを伴う新規MEN1遺伝子変異を有する脂肪腫併発MEN1型の1例 (ポスター掲示,一般)
4.
2015/04/23
副腎癌を併発した Werner症候群の1例 (ポスター掲示,一般)
5.
2015/02/25
プロラクチノーマを契機に新規 MEN1 遺伝子変異が判明した顎下脂肪腫併発 MEN1型の1例 (口頭)
6.
2014/12/05
嚥下障害を合併した多発性筋炎・皮膚筋炎3 例の検討:嚥下機能評価の重要性 (口頭,一般)
5件表示
全件表示(6件)
■
所属学会
1.
日本糖尿病学会
2.
日本内科学会
3.
日本内分泌学会