(最終更新日:2023-02-03 20:35:30)
  テラワキ セイゴウ   Seigo Terawaki
  寺脇 正剛
   所属   川崎医科大学  医学部 基礎医学 分子遺伝医学
   職種   特任講師
■ 現在の専門分野
免疫学, 細胞生物学, 病態医化学 (キーワード:免疫応答、抗原提示、炎症、オートファジー、メンブレントラフィッキング、小胞輸送) 
■ 学術雑誌
1. 2000/11 総説 B細胞 新しい粘膜免疫誘導システムの存在 腸管におけるB-1細胞からのIgA産生 
2. 2000/11 総説 【粘膜免疫 21世紀への旅立ち】CMIS独立B-1細胞によるIgA誘導系の存在 
3. 2019/12 その他 オートファジーによる免疫応答制御機構の解明 
4. 2023/01/16 原著 Involvement of heterologous ubiquitination including linear ubiquitination in Alzheimer's disease and amyotrophic lateral sclerosis 
5. 2022/08/03 原著 Suppression of Linear Ubiquitination Ameliorates Cytoplasmic Aggregation of Truncated TDP-43  Link
全件表示(28件)
■ 学会発表
1. 2021/12/02 LUBACユビキチンリガーゼと直鎖状ユビキチン鎖が筋萎縮性側索硬化症関連タンパク質TDP-43の細胞質内凝集形成を促進する (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等) 
2. 2021/11/19 HOIPIN-8, a chemical inhibitor for linear ubiquitination, suppresses ALS-related TDP-43 aggregation and inflammatory responses in neuronal cells (口頭発表,一般) 
3. 2020/10/01 抗原特異的Th2細胞による新規ヒスタミン産生機構の解明 (口頭発表,一般) 
4. 2020/09/17 Macrophages produce histamine through the interaction with antigen specific Th2 cells. (ポスター,一般) 
5. 2020/09/14 NDP52のユビキチン結合性を介した炎症応答・細胞死制御とLUBAC阻害剤の影響 (ポスター,一般) 
全件表示(7件)
■ 所属学会
1. 2001/04~ 日本免疫学会 Link
2. 2018/05~ 日本分子生物学会 Link