(最終更新日:2025-07-01 14:20:45)
  スギモト ケン   Ken Sugimoto
  杉本 研
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 総合老年医学
   職種   教授
■ 現在の専門分野
内科学一般, 代謝、内分泌学 (キーワード:老年医学) 
■ 著書
1. 2025/06/10 部分執筆  HQ7 運動は高齢者のフレイルの発生・進展を予防するか?「サルコペニア・フレイルの予防・改善に関するデジタルヘルスのためのガイドライン」 
2. 2025/06/10 部分執筆  HQ8 栄養は高齢者のフレイルの発生・進展を予防するか?「サルコペニア・フレイルの予防・改善に関するデジタルヘルスのためのガイドライン」 
3. 2025/04/30 部分執筆  J)糖尿病「サルコペニア・フレイルに関する栄養管理ガイドライン2025」 
4. 2025/04/06 部分執筆  Q30 80歳代男性の患者さん,独居.最近,予約の日と違うときに来たり,薬が余っていて「薬局が処方をよく間違う」と訴えてきています.どう対応したらいいですか?「糖尿病患者トラブルシューティングAtoZ 医療現場の困りごと解決ガイド」 
5. 2025/02/25 部分執筆  脆弱性のバイオマーカー「老年腫瘍ハンドブック」 
全件表示(53件)
■ 学術雑誌
1. 2025/06/07 総説 高齢者の肥満・肥満症の管理 
2. 2025/05/25 総説 がんとサルコペニア・サルコペニア肥満,フレイル 
3. 2025/04/25 総説 高齢 CKD 患者のマネジメントの新たな展望 
4. 2025/04 原著 Comment on "Survey on the Knowledge and Practices in Anorexia of Aging Diagnosis and Management in Japan" by Takagi et al.-The Authors' Reply. 
5. 2025/03/15 総説 サルコペニアと生活習慣病(疫学・臨床の観点から) 
全件表示(284件)
■ 学会発表
1. 2025/06/28 Can geriatric interventions in community-based integrated care beds contribute to preventing the need of long-team care? ~The Community based integrated Care Bed Registry Study ~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
2. 2025/06/28 老年症候群に漢方薬で対応する (口頭,特別講演・招待講演など) 
3. 2025/06/27 地域包括ケア病棟入院患者の入院早期の身体活動量と退院時のFIM運動項目との関連 (口頭,一般) 
4. 2025/06/27 要介護認定に対する後期高齢者質問票の妥当性 (口頭,一般) 
5. 2025/06/05 高齢者糖尿病の特徴と血糖管理 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
全件表示(159件)
■ 所属学会
1. 日本老年医学会
2. 2025/06~ ∟ 監事
3. 日本サルコペニア・フレイル学会
4. 2016/04~ ∟ 監事
5. 2021/11~ ∟ 理事
全件表示(18件)
■ 受賞学術賞
1. 2021/06 一般社団法人日本老年医学会 Best Reviewer Award 2020
2. 2022/06 一般社団法人日本老年医学会 Best Reviewer Award 2021
3. 2024/06 一般社団法人日本老年医学会 Best Reviewer Award 2023