(最終更新日:2025-02-25 12:52:10)
  セベ マユ   Mayu Sebe
  瀬部 真由
   所属   川崎医療福祉大学  医療技術学部 臨床栄養学科
   職種   講師
■ 著書
1. 2024/04/05 部分執筆  便秘コントロール「腎臓栄養学」 
2. 2022/07/25 部分執筆  Q-20 カリウムをコントロールするにはどのような食事指導をしたらよいですか?血清カリウム値が通常は5.9mEq/L以下であっても、年に何回か6.5mEq/L以上となる患者がいます。なぜでしょうか?どのように食事指導すればよいですか?「臨床栄養別冊 栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズ
CKD(慢性腎臓病)の最新食事療法のなぜに答える 透析編」 
3. 2022/07/25 部分執筆  Q-21 リンをコントロールする食事指導について教えてください.無機リン、食品添加物の摂取はなぜいけないのでしょうか?どうしたらよいですか?「臨床栄養別冊 栄養指導・管理のためのスキルアップシリーズ
CKD(慢性腎臓病)の最新食事療法のなぜに答える 透析編」 
■ 学術雑誌
1. 2025/02/20 原著 Antibacterial activity of banglene extracted from Indonesian ginger “Bangle” against porphyromonas gingivalis
2. 2022/08/18 原著 Characteristics of antibiotic resistance and tolerance of environmentally endemic Pseudomonas aeruginosa. 
3. 2022/01 原著 Saturated fatty acids intake is associated with muscle atrophy in rheumatoid arthritis. 
4. 2022/01 原著 TGF-β-activated kinase-1 inhibitor LL-Z1640-2 reduces joint inflammation and bone destruction in mouse models of rheumatoid arthritis by inhibiting NLRP3 inflammasome, TACE, TNF-α and RANKL expression. 
5. 2021/11 原著 Long-chain monounsaturated fatty acids improve endothelial function with altering microbial flora 
全件表示(17件)
■ 学会発表
1. 2025/02/21 ジャワショウガ由来成分バングレンによるP. gingivalisへの影響 (Speech,General) 
2. 2025/02/14 胃癌術後のQOLの推移と体重減少の検討 (Poster notice,General) 
3. 2024/10/06 新規チアゾリジンジオン誘導体のカンジダに対する抗菌活性 (Speech,General) 
4. 2024/01/28 アデニン誘発性慢性腎臓病ラットの血清銅およびセルロプラスミン濃度の評価 (Speech,General) 
5. 2023/08/27 P.gingivalisのバイオフィルム形成におけるジャワショウガ由来成分バングレンの効果 (Speech,General) 
全件表示(64件)
■ 所属学会
1. 2014/11~ 日本病態栄養学会
2. 2015/07~ 日本臨床栄養代謝学会