(最終更新日:2025-01-30 14:05:27)
  ゴトウ ヒロユキ   Hiroyuki Goto
  後藤 祐之
   所属   川崎医療福祉大学  医療福祉学部 医療福祉学科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
障害者の就労支援・生活支援 (キーワード:就労支援、高次脳機能障害) 
■ 著書
1. 2025/01/05 部分執筆  高次脳機能障害の就労支援「高次脳機能障害リハビリテーションの掟」 
2. 2021/03/31 部分執筆  第7章 障害者福祉の法体系と実施機関「新・社会福祉士養成課程対応 障害者福祉論-障害者ソーシャルワークと障害者総合支援法-」 
3. 2020/09/25 部分執筆  職業相談(就労相談)「障害者雇用就労支援のキーワード 職業リハビリテーション用語集」 
4. 2012 部分執筆  高次脳機能障害を支える法律や制度「標準作業療法学 <専門分野>高次脳機能作業療法学」 
5. 2008 部分執筆  V社会的支援,3就労支援「よくわかる失語症セラピーと認知リハビリテーション」 
全件表示(12件)
■ 学術雑誌
1. 1989 原著 地域障害者職業センターにおける障害者就職レディネス・チェックリストの活用について 
2. 1998 原著 視空間性知覚障害(バリント症候群)を有する脳血管障害者への作業指導の試み 
3. 2006 原著 地域で生活する高次脳機能障害者への支援について 
4. 2017 原著 福祉サービスにおける既製ハードウェア製品の活用についての研究~後付け衝突防止装置の試用~ 
5. 2021/06/30 総説 高次脳機能障害と就労について 
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2025/11/02 診療に必要な医療福祉制度 (口頭) 
2. 2024/11/03 福祉的就労を活用した働き方 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
3. 2023/02/25 高次脳機能障害者に対する社会参加支援ー回復期から始める就労支援ー (口頭) 
4. 2022/12/24 新型コロナウィルス感染症予防活動の心身への影響-知的障害児(者)施設職員が捉えた影響- (ポスター掲示,一般) 
5. 2022/12/02 新型コロナウィルス感染における知的障害児(者)施設職員の精神的健康-コロナウィルス対応に伴うストレスと改訂版出来事インパクト尺度による検討ー (ポスター掲示,一般) 
全件表示(13件)
■ 所属学会
1. 1988~ 日本職業リハビリテーション学会
2. 2006~ 日本高次脳機能障害学会
3. 2010~ 日本心理学会
4. 2022~ 日本重症心身障害学会
5. 2022~ 日本発達障害学会