(最終更新日:2025-09-05 12:21:53)
  オガ トオル   Toru Oga
  小賀 徹
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 呼吸器内科学
   職種   教授
■ 現在の専門分野
呼吸器内科学 (キーワード:COPD) 
■ 著書
1. 2024/06 部分執筆  持続気道陽圧(CPAP)「睡眠学の百科事典」 
2. 2024/05/22 部分執筆  咳嗽・喀痰「外来・プライマリケアに役立つ感染症ファーストタッチ」 
3. 2024/05/22 部分執筆  呼吸困難「外来・プライマリケアに役立つ感染症ファーストタッチ」 
4. 2024 部分執筆  呼吸困難の評価「日本呼吸機能検査 第9版」 
5. 2023/10/23 部分執筆  SRI (Severe Respiratory Insufficiency Questionnaire)「臨床・研究で活用できる!QOL評価マニュアル」 
全件表示(35件)
■ 学術雑誌
1. 2025/09 原著 Current status and regional differences in disaster planning and preparedness for home oxygen therapy: Insights of the Japanese White Paper on Home Respiratory Care 2024. 
2. 2025/09 原著 Short-acting β2 Agonist Inhalation Therapy for Asthma or Chronic Obstructive Pulmonary Disease with a High-flow Nasal Cannula in Japan - An Online Questionnaire Survey by the Japanese Respiratory Society, Japanese Society of Intensive Care Medicine, and Japanese Society of Respiratory Care Medicine. 
3. 2025/08 原著 Fluorescein Angiography May Predict Surgical Outcomes of Tractional Retinal Detachment in Familial Exudative Vitreoretinopathy. 
4. 2025/07 原著 Clinical features in four patients with syphilitic outer retinopathy. 
5. 2025/06/28 原著 Automated immunoassay of serum NY-ESO-1 and XAGE1 antibodies for predicting clinical benefit with immune checkpoint inhibitor (ICI) in advanced non-small cell lung cancer  Link
全件表示(227件)
■ 学会発表
1. 2025/07/25 気管支鏡検査及び膿胸手術にて空気塞栓症を発症した2例 (口頭,一般) 
2. 2025/07/25 好酸球増多を伴う重症喘息に両肺びまん性小粒状陰影を呈しIgG4関連疾患の併存が疑われた症例 (口頭) 
3. 2025/05/17 日常診療でCOPD患者を見逃さないコツ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
4. 2025/04/28 XAGE1 cancer-testis antigen is a diagnostic marker and therapeutic target in lung adenocarcinomas. (ポスター掲示,一般) 
5. 2025/04/12 Year Review in Assembly 7 呼吸管理学術部会 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
全件表示(109件)
■ 所属学会
1. 欧州呼吸器学会
2. 日本アレルギー学会
3. 日本感染症学会
4. 日本呼吸ケアリハビリテーション学会
5. 日本呼吸器学会
全件表示(9件)
■ 受賞学術賞
1. 2005/11 エルウィン・フォン・ベルツ賞 1等 (「COPDの病態解析と治療法開発・治療評価への挑戦 ―CT画像解析・チオレドキシン創薬・アウトカムスタディを通して―」)
2. 2006/05 一般社団法人 日本呼吸器学会 日本呼吸器学会奨励賞 (COPDにおけるアウトカムリサーチ)
3. 2006/12 公益信託 武見記念生存科学研究基金 生存科学研究武見奨励賞 (慢性呼吸器疾患患者に患者立脚型指標を用いて解析しいかに充実した人生を送るかという生存の質の向上研究に貢献したことが評価された)
4. 2007/11 第16回Pneumo Forum賞 (全身性疾患としてのCOPDにおける脂肪組織の役割)
5. 2008/06 一般社団法人 日本アレルギー学会 日本アレルギー学会学術大会賞 (多次元的評価に基づく気管支喘息の長期経過-COPDとの比較-)
全件表示(7件)