(最終更新日:2023-02-27 14:45:17)
  カドヤ ヒロユキ   Hiroyuki Kadoya
  角谷 裕之
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 総合老年医学
   職種   准教授
■ 現在の専門分野
腎臓内科学 (キーワード:内皮機能障害、腎間質線維化、腹膜線維化) 
■ 学術雑誌
1. 2022/11 原著 CKD診療におけるアドバンス・ケア・プランニング(ACP) 
2. 2022/10 原著 【腎臓と免疫update】腎臓病の進展メカニズムと免疫 腎疾患進展におけるインフラマソーム活性化の意義 
3. 2022/04 原著 【Conservative Kidney Management】CKMの必要性 
4. 2022/03/23 症例報告 A case of pleuroperitoneal communication during long-term steroid therapy for dermatomyositis 
5. 2022/01/22 原著 臨床各科 難渋症例から学ぶ診療のエッセンス(File 127)アルコール性慢性膵炎による膵性糖尿病の経過中に発症した低カリウム血症. 
全件表示(63件)
■ 学会発表
1. 2022/12/03 糖尿病性腎臓病の進展にはインフラマソームの活性化が関与する (口頭,一般) 
2. 2022/11/27 早期オープンシャワー開始の腹膜透析カテーテル出口部感染への影響 (口頭,一般) 
3. 2022/11/27 腹膜透析中の横隔膜交通症に対して胸腔鏡下手術にて根治できた一例 (口頭,一般) 
4. 2022/11/26 APD遠隔モニタリング加算算定にむけた当院の取り組み (口頭,一般) 
5. 2022/11/26 PD業務における臨床工学技士の果たすべき役割~PD機器管理と患者・スタッフ指導~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
全件表示(219件)