(最終更新日:2025-08-28 10:57:57)
  ミハラ マサヒト   Masahito Mihara
  三原 雅史
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 神経内科学
   職種   教授
■ 現在の専門分野
神経内科学, リハビリテーション科学 (キーワード:姿勢制御、歩行制御、神経変性疾患、Brain-Machine Interface、 脳卒中、 可塑性、脳機能イメージング、近赤外分光法、リハビリテーション、フィードバック、 ニューロフィードバック) 
■ 著書
1. 2025/03 部分執筆  レビー小体病における姿勢異常「日本医師会雑誌」 
2. 2025/03 部分執筆  神経筋疾患のトータルケア「NEURO LOGICA」 
3. 2024/06 編集・監修  「より良い治療と生活のためのパーキンソン病症状確認BOOK」 
4. 2024/06 編集・監修  「より良い治療と生活のためのパーキンソン病の診断と治療」 
5. 2023/12 全体執筆  第15回 リハビリテーション:筋力トレーニング「もっと知ろう!パーキンソン病」 
全件表示(30件)
■ 学術雑誌
1. 2019/07 原著 Involvement of cortical dysfunction in frequent falls inpatients with Parkinson's disease. 
2. 2018/02 原著 Safety and efficacy of levodopa-carbidopa intestinal gel: Results from an open-label
extension study in Japanese, Korean, and Taiwanese patients with advanced Parkinson's
disease 
3. 2018/02 原著 Influence of placement sites of the active recording electrode on CMAP configuration in the trapezius muscle. 
4. 2018 原著 Relationships between dysphagia and tongue pressure during swallowing in Parkinson's disease patients 
5. 2025/08/25 総説 進行期Parkinson病におけるリハビリテーションと理学療法 
全件表示(67件)
■ 学会発表
1. 2025/09/13 もの忘れ外来受診患者における認知症患者の運転可否に関わる因子 (口頭,一般) 
2. 2025/09/13 若年性認知症患者の生活・就労・介護上の困りごとに対するアンケート調査 (口頭,一般) 
3. 2025/09/12 初期段階の慢性腎臓病患者における認知機能低下と抑うつ症状の特徴 (口頭,一般) 
4. 2025/09/12 身体拘束に関する認識調査~多職種連携による身体拘束軽減の検討~ (口頭,一般) 
5. 2025/09/12 認知症患者を支える介護者への支援~対応した事例からの考察~ (口頭,一般) 
全件表示(222件)