(最終更新日:2025-09-09 11:40:56)
  イタノ セイジ   Seiji Itano
  板野 精之
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 腎臓・高血圧内科学
   職種   講師
■ 現在の専門分野
腎臓内科学 
■ 著書
1. 2022/04/30 部分執筆  その他の循環器疾患 63高血圧緊急症 診断「緊急・集中治療Vol.34 No.1 2022
循環管理のすべて-研修医からの質問443-」 
2. 2019/03 部分執筆  MRAは糖尿病性腎症のタンパク尿に対する効果があると聞きました.そのエビデンスと機序を教えて下さい.「心臓を守る! ミネラルコルチコイド受容体拮抗薬 MRAの実力をQ&Aで解き明かす」 
3. 2018/11 部分執筆  75歳以上の高齢CKDステージG3b〜5患者のRA系阻害薬の使用法を教えて下さい。「腎臓専門医のためのCKD診療Q&A」 
4. 2018/11 部分執筆  Xanthine oxidase阻害薬の糖尿病性腎症の病態形成における効果「腎とフリーラジカル第13集」 
5. 2017/12/05 部分執筆  Case 39 マラソン後に赤褐色尿を認めた65歳男性「専門医を目指すケース・メソッド・アプローチ 腎臓疾患」 
■ 学術雑誌
1. 2023/07/19 原著 eGFR slope as a surrogate endpoint for clinical study in early stage of chronic kidney disease: from The Japan Chronic Kidney Disease Database  Link
2. 2024/07/06 原著 Guidelines for clinical evaluation of chronic kidney disease in early stages : AMED research on regulatory science of pharmaceuticals and medical devices.  Link
3. 2020/11/03 原著 Association of Arterial Stiffness With Kidney Function Among Adults Without Chronic Kidney Disease.  Link
4. 2020/11/01 原著 Non-purine selective xanthine oxidase inhibitor ameliorates glomerular endothelial injury in InsAkita diabetic mice.  Link
5. 2017/05/02 原著 Colchicine attenuates renal fibrosis in a murine unilateral ureteral obstruction model.  Link
全件表示(45件)
■ 学会発表
1. 2025/06/29 腹膜透析排液評価における遠隔モニタリングの有用性 (Speech,General) 
2. 2025/06/28 デノスマブ治療中に高Ca血症を来した2例 (Speech,General) 
3. 2025/06/22 CKD 患者の代謝性アシドーシスの評価および治療率の実態(J—CKD—DB Ex) (Poster notice,General) 
4. 2025/06/22 慢性腎臓病に対する直接経口抗凝固薬の処⽅実態調査︓J-CKD-DB-Exより (Poster notice,General) 
5. 2025/01/17 リアルワールドデータを用いたCKD患者の代謝性アシドーシスの評価および治療率の低さの実態 (Speech,General) 
全件表示(199件)
■ 受賞学術賞
1. 2024/06 日本腎臓学会 第27回(2023年) 優秀論文賞
2. 2016/09 アジア太平洋腎臓学会 Young Investigator Award Basic Science for Asian Pacific Nephrologists (Effects of Lanthanaum Carbonate on Intestinal Bacterial Flora and Interstinal Barrier Function in Chronic Renal Failure Mice)