(最終更新日:2025-06-30 10:06:22)
  キドコロ ケンゴ   Kengo Kidokoro
  城所 研吾
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 腎臓・高血圧内科学
   職種   講師
■ 現在の専門分野
腎臓内科学 (キーワード:腎微小血行動態制御 糖尿病関連腎臓病 内皮機能障害) 
■ 著書
1. 2013/01 部分執筆  Erythropoiesis-stimulating agent(ESA)による血管内皮細胞・内皮機能への直接作用への検討「腎とフリーラジカル第11集」 
2. 2013/01 部分執筆  FK506による腎障害の発症・進展機序とRAS阻害薬の保護効果の検討「腎とフリーラジカル第11集」 
■ 学術雑誌
1. 2025/07/01 総説 腎臓内科での使い方から学ぶ! 最近よく見るあの薬
慢性腎臓病におけるSGLT2阻害薬の活用 
2. 2024/10/19 総説 Oxidative stress and the role of redox signalling in chronic kidney disease 
3. 2024/09 原著 Evaluation of glomerular hemodynamic changes by sodium-glucose-transporter 2 inhibition in type 2 diabetic rats using in vivo imaging 
4. 2024/05/10 総説 慢性腎臓病治療におけるSGLT2阻害薬 
5. 2024/05/01 総説 Investigating the effects of low-level and transient DNA damage on kidney health in a novel mouse model of aging 
全件表示(59件)
■ 学会発表
1. 2015/11 Intravital multiphoton imaging of podocyte Ca2+ confirms the important role and mechanism of TRPC6 in glomerular pathology (口頭,一般) 
2. 2025/06/20 エサキセレノンによる糖尿病関連腎臓病に対する腎⽷球体⾎⾏動態の改善効果 (口頭,一般) 
3. 2025/06/20 若齢期の⼀過性DNA損傷が腎に与える⻑期的影響 (口頭,一般) 
4. 2025/05/30 糖尿病性腎臓病における eNOS-NO 経路を介した糸球体上皮細胞 sGC 活性化の意義 (口頭,一般) 
5. 2024/06/29 2 型糖尿病モデルラットにおける In vivo imaging を用いたSGLT2 阻害薬による糸球体血行動態変化の解明 (口頭,一般) 
全件表示(266件)
■ 所属学会
1. 日本高血圧学会
2. 日本腎臓学会
3. 日本透析学会