English >>
TOPページ
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2022-07-20 15:47:51)
イシダ ツヨシ
石田 剛
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 産婦人科学1
職種
講師
■
学術雑誌
1.
2017/12
原著
胎児期に発症した片側内頸動脈閉塞により脳萎縮を生じた1例
2.
2017/12
原著
透析患者の子宮体癌術後創部感染に対し陰圧閉鎖療法(V.A.C.療法)が有効であった一例
3.
2017/05
原著
当院におけるTVM手術の成績について
4.
2017/05
原著
当院にて開始した双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の初期成績
5.
2016/05
原著
子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術導入初期症例の検討
6.
2016/05
原著
保存的加療にて胎盤が吸収される過程を観察することができた前置胎盤の一例
7.
2015/06
原著
Cyclin dependent kinase inhibitorによる神経前駆細胞の分化誘導と脳形成
8.
2013/05
原著
分娩誘発の頸管熟化処置におけるフォーリーカテーテルの有用性と安全性についての検討
9.
2012/09
原著
当院におけるIgA腎症合併妊娠の検討
10.
2012/01
その他
【微妙なサインを見逃さない!妊婦の訴えからさぐる妊娠期の異常】 頭痛
11.
2011/12
原著
A case of extremely rare ovarian tumor: Primary ovarian adenomyoma
12.
2011/09
原著
出生前診断に関わる問題に対する産婦人科以外の医師の意識に関する検討
13.
2011/09
原著
当院における子宮頸癌ワクチンに関する意識調査
14.
2011/06
その他
選択的帝王切開分娩の適切な手術予定時期の検討
15.
2011/04
その他
【不妊診療のすべて】 合併症 母体合併症を有する患者の不妊治療
16.
2011/03
原著
下級審判決に対する共同被告の対応により、医療者が名誉回復の機会を失わざるを得なかった一例
17.
2011/03
原著
婦人科化学療法におけるNK1受容体拮抗薬併用に関する検討
18.
2011/02
総説
【押さえておきたい知見はこれだ!早産予知・対応のための最新スタンダード】 早産児の抱える社会的問題 特に虐待と就学問題に目を向けて
19.
2011/01
総説
【どんな異常も見逃さない! 産科急変のシグナルとベスト対応】 分娩期 子宮破裂
20.
2010/12
総説
【周産期診療指針2010】 産科編 産褥期の異常とその対応 産褥の一般管理
21.
2010/12
総説
【周産期診療指針2010】 産科編 妊娠の管理・検査 妊娠初期(初診時)の問診
22.
2010/11
原著
A case report of sigmoid colon cancer during pregnancy
23.
2010/11
総説
【これだけは知っておきたい胎児の診断と治療】 胎児well-being
24.
2010/10
総説
【外来診療マニュアル】 周産期 流産・習慣流産
25.
2010/09
症例報告
当院で経験したAT3欠損症合併妊娠の一症例
26.
2010/09
原著
民事訴訟判決における妊娠高血圧症候群の捉えられ方
27.
2010/07
総説
【妊娠高血圧症候群の病態解明 分子機構を中心に】 超音波検査所見からみた妊娠高血圧症候群 超音波血流評価を中心に
28.
2010/04
総説
【産婦人科救急のすべて】 産婦人科救急に必要な基本手技 輸血
29.
2010/04
総説
【産婦人科救急のすべて】 産婦人科救急に必要な基本手技 鉗子分娩・吸引分娩
30.
2010/02
原著
選択的帝王切開分娩の適切な手術予定時期の検討
31.
2009/09
原著
胎児口唇口蓋裂に対するカウンセリングに関する検討
32.
2009/08
総説
【子宮疾患・子宮内膜症の臨床 基礎・臨床研究のアップデート】 妊娠・産褥期異常 子宮頸管妊娠
33.
2009/01
総説
産科出血 診断・治療のポイント】 常位胎盤早期剥離
5件表示
全件表示(33件)
■
学会発表
1.
2018/09/23
夫婦ともに精神疾患を有する生活保護受給中の高度肥満妊婦に対する当院での取り組み (口頭発表,一般)
2.
2018/09/23
良性疾患に対する単純子宮全摘の術式選択に関する検討 (口頭発表,一般)
3.
2018/05/12
インバッグパワーモルセレーションを使用した腹腔鏡下子宮筋腫核出術症例の検討 (ポスター,一般)
4.
2017/11/25
帝王切開術における癒着防止剤の有効性に関する検討 (口頭発表,一般)
5.
2017/11/16
重症卵巣過剰刺激症候群を来し治療に難渋した症例 (ポスター,一般)
6.
2017/09/24
巨大子宮頸部扁平上皮癌T2b,MA症例に対して集学的治療を行い腫瘍を完全制御できた1例 (口頭発表,一般)
7.
2017/09/23
妊娠中に急速増大した乳癌に対して手術・化学療法を施行した1例 (一般)
8.
2017/08/18
当院の助産制度利用妊産婦の体重の変化を含めた妊娠分娩予後に関する検討 (口頭発表,一般)
9.
2017/07/27
ヌードマウス皮下移植系において癌関連線維芽細胞は子宮頸癌細胞のリンパ節転移を促進する (口頭発表,一般)
10.
2017/07/18
当院における胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の現状 (ポスター,一般)
11.
2017/07/17
成人における風疹抗体価測定とその後の風疹ワクチン予防接種に関する考察 (ポスター,一般)
12.
2017/07/16
反復帝王切開術における癒着防止剤の有効性に関する後方視的検討 (ポスター,一般)
13.
2017/05/20
透析患者の子宮体癌術後創部感染に対し陰圧閉鎖(VAC)療法が有効であった1例 (口頭発表,一般)
14.
2017/04/16
当院における TVM(Tensionfree-vaginal mesh)手術についての検討 (ポスター,一般)
15.
2017/04/16
腹腔鏡下子宮筋腫核出術におけるインバッグモルセレーションとその工夫 (ポスター,一般)
16.
2017/04/15
当院にて開始した胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術(FLP)に関して (ポスター,一般)
17.
2017/04/14
子宮頸癌関連線維芽細胞の癌増殖促進遺伝子解析 (ポスター,一般)
18.
2017/04/14
卵巣明細胞腺癌の化学療法抵抗性と細胞周期との関係 (ポスター,一般)
19.
2016/09/25
4×2mmの微小浸潤類内膜腺癌を伴った卵巣子宮内膜症性嚢胞の一例 (口頭発表,一般)
20.
2016/09/25
当院にて開始した双胎間輸血症候群(TTTS)に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術(FLP) (口頭発表,一般)
21.
2016/09/03
妊娠中期より臍帯動脈血流の途絶・逆転を認めたが長期間の妊娠継続ができたFGRの一例 (口頭発表,一般)
22.
2016/04/24
当院における子宮体癌腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術症例の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
23.
2016/04/23
妊娠中期より臍帯動脈血流の途絶・逆流を認めたが長期間の妊娠継続ができた胎児発育不全(FGR)の一例 (ポスター,一般)
24.
2015/10/29
Low-dose weekly TCが著効した腫瘍崩壊症候群高リスクの巨大漿液性腺癌の1例 (ポスター,一般)
25.
2015/09
子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術導入初期症例の検討 (口頭発表)
26.
2015/07
胸腔外腫瘤で発見された気管支肺前腸奇形の一例 (口頭発表)
27.
2015/04/09
絨毛性疾患との鑑別に苦慮した流産の一症例
28.
2014/07/13
急性ギランバレー症候群(GBS)を発症したが、早期治療に成功した妊婦の一例 (口頭発表)
29.
2014/07/13
細胞周期制御因子のグリア細胞分化に及ぼす影響の解析 新生児脳障害の病態改善に向けて (口頭発表)
30.
2013/07/27
産婦人科臨床実習における実習模型を用いた実習の効果に関する検討 (口頭発表,一般)
31.
2012/07/10
精神疾患合併妊娠の関わりについて (口頭発表,一般)
32.
2012/07/10
当院におけるIgA賢症合併妊娠の検討 (口頭発表,一般)
33.
2012/07/09
分娩誘発の頸管熟化処置におけるフォール―カテーテルの有用性と安全性についての検討 (ポスター,一般)
34.
2012/02/25
当院におけるIgA腎症合妊娠の検討 (口頭発表,一般)
35.
2011/10/28
慢性腎不全を合併した卵巣癌患者における、TC療法と透析時期における薬物動態の検討 (ポスター,一般)
36.
2011/10/27
当院における婦人科手術患者の血栓症の評価について (ポスター)
37.
2011/10/22
高血圧を伴わない妊娠蛋白尿に常位胎盤早期剥離を生じた一例 (口頭発表,一般)
38.
2011/09/18
婦人科手術患者における周術期の血栓症の評価についての検討 (口頭発表,一般)
39.
2011/09/17
術前診断が困難であった卵巣原発腺筋腫の一例 (口頭発表,一般)
40.
2011/09/17
妊娠中に手術および化学療法を施行した胃癌合併妊娠の一例 (口頭発表,一般)
41.
2011/08/30
β-hCGが陰性を呈した絨毛性疾患の1例(適切なhCG検査の必要性) (ポスター,一般)
42.
2011/08/30
上皮内癌の進展におけるp53遺伝子とマクロファージの関与についての検討 (ポスター,一般)
43.
2011/08/29
一般病院における産科大量出血の原因とその分娩前における予知の可能性の検討 (ポスター,一般)
44.
2011/08/29
母体ならびに胎児におけるFractalkine/CX3CL1(FRK)の動態の解析 (ポスター,一般)
45.
2011/07/24
シスプラチン・放射線治療併用に関する遺伝子改変発癌マウスを用いた基礎的研究 (ポスター,一般)
46.
2011/07/24
未分化上皮性腫瘍発生マウスを用いた腫瘍の浸潤、進展における浸潤マクロファージとp53の関与の検討 (ポスター,一般)
47.
2011/07/23
肉腫との鑑別が困難であった非常に稀な卵巣腺筋腫の1例 (ポスター,一般)
48.
2011/07/12
母子関係に影響する不妊治療に対する一般市民のアクセス性の現況 (ポスター,一般)
49.
2011/07/11
周産期領域におけるFractalkine/CX3CL1の動態の解析 (口頭発表,一般)
50.
2011/06/24
医療紛争における債務不存在確認訴訟の現状 (口頭発表,一般)
51.
2011/05/27
胎児期に発症した片側内頸動脈閉塞により脳萎縮を生じた一例 (口頭発表,一般)
52.
2011/02/12
帝王切開術後合併症と母体妊娠前体重に関する検討
53.
2011/01/29
出生前診断に関わる問題に対する産婦人科以外の医師の意識に関する検討
54.
2010/11/20
地域助産所分娩例に対する大学病院における妊婦スクリーニングでの連携の試み (一般)
55.
2010/09/19
術前診断が困難であった転移性婦人科癌の2症例 (一般)
56.
2010/09/19
当科における診断に苦慮した副角妊娠の一例 (一般)
57.
2010/09/19
婦人科悪性腫瘍患者における当院での血栓症の評価についての検討 (口頭発表)
58.
2010/09/11
発症前から超音波断層法により経過観察し得た胎便性腹膜炎の一例 (口頭発表,一般)
59.
2010/09/04
母体のBMIと帝王切開術合併症との関連に関する検討
60.
2010/07/12
帝王切開術の手術合併症発生に関する検討 (ポスター,一般)
61.
2010/07/10
子宮内膜漿液性上皮内腺癌において,病変が子宮頸部にまで広がりリンパ節転移が指摘された一例 (口頭発表,一般)
62.
2010/06/05
尿路感染症を繰り返した慢性特発性偽性腸閉塞(CIIP)合併妊娠の1例 (口頭発表)
63.
2010/05/31
臍帯脆弱性に起因すると考えられ、変動一過性徐脈を伴った臍動脈血流変動現象 (口頭発表,一般)
64.
2010/04/25
判決文における羊水塞栓症の捉えられ方とその問題点の検討 (一般)
65.
2010/04/23
選択的帝王切開分娩の適切な手術予定時期の検討 (一般)
66.
2009/11/23
体外受精-胚移植における着床とストレスとの関連について―唾液中コルチゾールは着床と相関する― (ポスター)
67.
2009/11/08
産褥出血に対しミソプロストール投与後に不穏に陥った症例 (口頭発表,一般)
68.
2009/09/27
S状結腸癌合併妊娠の一例 (口頭発表,一般)
69.
2009/09/27
皮様嚢胞腫に合併した卵巣原発血管肉腫の一例 (口頭発表,一般)
70.
2009/08/29
妊娠初期の白血球数の妊娠高血圧腎症発症の予知因子としての有用性について
71.
2009/07/14
海外における卵子提供による妊娠に関するアンケート調査結果 (口頭発表,一般)
72.
2008/11/16
HIV合併妊娠-妊産婦に対する抗HIV療法と母子感染予防- (口頭発表,一般)
73.
2008/09/12
HIV感染妊婦を通して (口頭発表,一般)
5件表示
全件表示(73件)