English >>
TOPページ
現在の専門分野
著書
学術雑誌
学会発表
(最終更新日:2022-08-16 16:01:01)
ミヤタ イッペイ
Ippei Miyata
宮田 一平
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 小児科学
職種
講師
■
現在の専門分野
小児科学, ウイルス学, 細菌学, 感染症学, 分子生物学
■
著書
1.
2021/04/20
部分執筆
駆虫薬「新 小児薬用量」
2.
2021/04/20
部分執筆
抗ウイルス薬「新 小児薬用量」
3.
2021/04/20
部分執筆
抗結核薬「新 小児薬用量」
4.
2021/04/20
部分執筆
抗真菌薬「新 小児薬用量」
5.
2020/12/01
部分執筆
感染症 リケッチア感染症,Q熱「今日の小児治療指針」
6.
2020/11/01
部分執筆
寄生虫症「小児感染免疫学」
7.
2019/11/16
部分執筆
Ⅸ 腹膜炎「JAID/JSC感染症治療ガイド2019」
8.
2018/04
部分執筆
駆虫薬「新 小児薬用量 改訂第8版」
9.
2018/04
部分執筆
抗ウイルス薬「新 小児薬用量 改訂第8版」
10.
2018/04
部分執筆
抗結核薬「新 小児薬用量 改訂第8版」
11.
2018/04
部分執筆
抗真菌薬「新 小児薬用量 改訂第8版」
12.
2017/09
全体執筆
「セミナーテキスト 子どもの感染症と予防接種の理解」
13.
2017/06
部分執筆
リスクマネジメント
感染症罹患時「小児耳鼻咽喉科」
14.
2016/10
部分執筆
「セミナーテキスト 子どもの感染症と予防接種の理解」
15.
2016/01
部分執筆
各論 ニューモシスチス肺炎「小児の肺炎」
16.
2015/11
部分執筆
喘鳴の診断 微生物検査「よくわかる子どもの喘鳴診療ガイド」
17.
2015/10
部分執筆
突発性発疹、手足口病、ヘルパンギーナ、伝染性紅斑、咽頭結膜熱、流行性角結膜炎、A群溶連菌感染症、中耳炎「セミナーテキスト 子どもの感染症と予防接種の理解」
18.
2015/10
全体執筆
「セミナーテキスト 子どもの感染症と予防接種の理解」
19.
2015/04
部分執筆
抗結核薬, 駆虫薬「新 小児薬用量」
20.
2012/04
部分執筆
エンテロウイルス「感度と特異度からひもとく感染症診療のDecision Making」
21.
2005/11
部分執筆
HIV感染症「小児疾患診療マニュアル」
22.
2005/11
部分執筆
HTLV-I感染症「小児疾患診療マニュアル」
5件表示
全件表示(22件)
■
学術雑誌
1.
2021/09/06
原著
若年者を対象とした母乳育児に関するアンケート調査
2.
2021/07/18
原著
Clinical Evaluation of a Novel Point-of-Care Assay To Detect
Mycoplasma pneumoniae
and Associated Macrolide-Resistant Mutations
3.
2021/02
原著
Analysis of risk factors for multidrug-resistant pathogens and appropriate treatment indications for pneumonia in children with neurologic impairment
4.
2021/02
原著
Recent acute reduction in macrolide-resistant
Mycoplasma pneumoniae
infections among Japanese children
5.
2020/12/04
原著
Reactive oxygen metabolites as a biomarker of congenital heart disease in children
6.
2020/12
総説
感染症の予防を目的とした組換えウイルスワクチンの開発に関する考え方
7.
2020/12
その他
小児感染症Q&A 胎内感染の解析に臍の緒の活用が拡がっているのですか?
8.
2020/11/01
原著
ガイドラインに基づいた小児の市中肺炎に対する注射抗菌薬アンピシリンによる初期治療の検証
9.
2020/11/01
原著
川崎医科大学小児科における最近10年間のマイコプラズマ入院例についての検討
10.
2020/11
原著
Low prevalence of
Chlamydia pneumoniae
infections during the
Mycoplasma pneumoniae
epidemic season: Results of nationwide surveillance in Japan
11.
2020/10
原著
Real-time RT-PCR detection method for SARS-CoV-2
12.
2019/12/07
その他
治療法の再整理とアップデートのために 専門家による私の治療 かぜ症候群(小児)
13.
2019/11/18
原著
A Study of Gram Stained Specimens Obtained from Pediatric Inpatients of Kawasaki Medical School Hospital - Achievements from an elementary research experiment by a 2nd year medical student.
14.
2019/10
原著
Regulatory aspects of quality and safety for live recombinant viral vaccines against infectious diseases in Japan
15.
2019/07
原著
Comparing Antimicrobial Susceptibilities among
Mycoplasma pneumoniae
Isolates from Pediatric Patients in Japan between Two Recent Epidemic Periods
16.
2019/06
原著
The diagnostic accuracy of biomarkers for the prediction of bacteremia in patients with suspected infection: a prospective observational study
17.
2019/05
その他
Identification of the Causative Microorganism of Suspected Bacterial Meningitis by Exhaustive Analysis of the 16S rRNA Sequence - Achievements from a research experiment course by a 3rd year medical student -
18.
2019/02
原著
LAMP-based assay can rectify the diagnosis of
Yersinia pseudotuberculosis
infections otherwise missed by serology
19.
2019/02
原著
健康小児にみられた帯状疱疹の特徴
-1990年から2000年まで(11年間)と2001年から2017年まで(17年間)との比較-
20.
2019/01
原著
Novel neuroblastoma amplified sequence (NBAS) mutations in a Japanese boy with fever-triggered recurrent acute liver failure.
21.
2018/11
原著
Incidence of Viremia With DNA Viruses in Oncology Patients With Febrile Neutropenia
22.
2018/11
原著
集中治療管理を要した乳児human parechovirus感染症症例の特徴
23.
2018/04
原著
日齢90未満のヘルペス脳炎疑い症例に対する院内real-time PCR測定の有用性
24.
2017/11
原著
Changes of Antibody Associated with Cell-Mediated Immunity in College Students During Two Years after Rubella Vaccination
25.
2017/10
原著
Macrolide-Resistant Mycoplasma pneumoniae Infection, Japan, 2008-2015
26.
2017/08
原著
Cellular and humoral immunity after vaccination or natural mumps infection
27.
2017/07
原著
水痘帯状疱疹ウイルス特異細胞性免疫反応(-)かつ特異抗体(-)/(±)であるが水痘自然感染歴があると思われた2例
28.
2017/03
原著
福岡地区の一次医療機関における小児肺炎マイコプラズマ感染症についての検討
29.
2016/10
原著
Helicobacter cinaedi bacteremia resulting from antimicrobial resistance acquired during treatment for X-linked agammaglobulinemia
30.
2016/10
その他
単純ヘルペスウイルス、水痘・帯状疱疹ウイルスにおける核酸増幅検査
31.
2016/09
その他
2例の生後2か月未満児の血清からのヒトパレコウイルス検出-岡山県
32.
2016/05
その他
院内感染対策としてのワクチン
33.
2016/04
総説
小児脳炎・髄膜炎の最近のトピックス パレコウイルス脳炎の臨床
34.
2016/01
その他
身近な昆虫・動物による疾患 日本紅斑熱
35.
2015/10
その他
小児感染症を理解するための基礎知識
36.
2015/07
原著
Therapeutic Drug Monitoring in Neonatal HSV Infection on Continuous Renal Replacement Therapy.
37.
2015/07
その他
核酸増幅技術に基づく感染症の診断 -特に呼吸器感染症-
38.
2015/06
原著
Serostatus Following Live Attenuated Vaccination Administered Before Pediatric Liver Transplantation
39.
2015/04
その他
【感染症診断の新たなツール】 現状と展望 小児科領域における感染症診断
40.
2015/02
原著
Successful detection and genotyping of rubella virus from preserved umbilical cord of patients with congenital rubella syndrome
41.
2014/09
その他
生後3か月未満の乳児におけるヒトパレコウイルス感染症の発生
42.
2014/02
症例報告
Echovirus 3 as another enterovirus causing life-threatening neonatal fulminant hepatitis
43.
2013/03
原著
Detection of enteroviral RNA from preserved umbilical cord
44.
2011
原著
Seizure-modifying potential of histamine H
1
antagonists: a clinical observation
45.
2010/04
原著
An experience at an ambulatory pediatric clinic during the first week of a confirmed H1N1 influenza outbreak in Kobe, Japan
46.
2009
原著
保育士に対する手洗いの教育―標準予防策と手洗いに関する講習の前後での比較―
5件表示
全件表示(46件)
■
学会発表
1.
2021/10/23
シンポジウム:COVID-19 とインフルエンザの感染制御「気道ウイルス感染の迅速診断法の意義」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
2.
2021/10/23
ワークショップ:「小児の咳嗽診療ガイドライン」改訂のポイント:長引く咳の治療「急性気管支炎の咳嗽に対するβ2刺激薬・抗ヒスタミン薬」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
3.
2021/05/07
当院における13 年間の小児SSSS 患者の検討 (口頭発表,一般)
4.
2021/04/18
医療的ケア児における肺炎症例の検討~他の小児市中肺炎との比較~ (口頭発表,一般)
5.
2021/04/16
COVID-19感染拡大に伴う休校措置が不登校および登校渋りの児に与えた影響 (口頭発表,一般)
6.
2020/11/07
医療的ケア児の肺炎における耐性菌リスクと治療の検討 (口頭発表,一般)
7.
2020/11/07
腹部超音波による川崎病と
Yersinia pseudotuberculosis
感染症の鑑別の検討 (口頭発表,一般)
8.
2020/11/07
喘息発作入院のサーベイランスを介した呼吸器感染症の早期検出と流行把握の研究 (口頭発表,一般)
9.
2020/10/31
喘息発作の全国サーベイランスを介した呼吸器感染症の早期検出と流行把握の研究 (口頭発表,一般)
10.
2020/09/14
当院における13年間の小児SSSS患者の検討 (抄録提出,一般)
11.
2020/08/23
過去10年間における小児尿路感染症症例の検討 (口頭発表,一般)
12.
2020/08/21
急性細気管支炎入院例における人工呼吸管理リスク因子に関する検討 (ポスター,一般)
13.
2020/08/19
Yersinia pseudotuberculosis
感染症診断における抗YPM抗体と血清凝集素価の比較検討 (抄録提出,一般)
14.
2019/12/01
キーパーソン不在となった養育不全家庭2事例への支援 (口頭発表,一般)
15.
2019/11/20
ブレークスルー水痘と小児の帯状疱疹について (口頭発表,特別・招待講演等)
16.
2019/11/16
発熱を契機に急性肝不全を繰り返したNBAS遺伝子異常症の1例 (口頭発表)
17.
2019/11/15
シンポジウム:RSウイルス感染症 Up to date
「RSウイルスの診断の進歩」 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
18.
2019/11/09
発熱、異常行動、性格変化で発症した甲状腺クリーゼ/バセドウ病の1男性例 (口頭発表,一般)
19.
2019/11/07
2017-2018年における小児尿路感染症の起炎菌の検討 ~2009-2016年との比較~ (口頭発表,一般)
20.
2019/10/27
日本全国における小児マイコプラズマ感染症の2008-2018年における動向 (口頭発表,一般)
21.
2019/10/26
右上腹部症状以外で発症したFitz-Hugh-Curtis症候群の15歳女児例 (口頭発表,一般)
22.
2019/10/26
小児の肺炎に対する治療におけるガイドラインの検証 (口頭発表,一般)
23.
2019/10/26
入院を要したヒトメタニューモウイルス肺炎の臨床的特徴および共感染する細菌の傾向 (口頭発表,一般)
24.
2019/09/15
広範囲に皮膚症状を認めた手足口病の2例 (口頭発表,一般)
25.
2019/09/15
広範囲に皮膚症状を認めた手足口病の2例 (口頭発表,一般)
26.
2019/07/13
発熱を契機に急性肝不全を繰り返したNBAS遺伝子異常症の一例 (口頭発表,一般)
27.
2019/07/13
皮下注用免疫グロブリン製剤を導入した分類不能型免疫不全症の男子例 (口頭発表,一般)
28.
2019/06/29
川崎病初回免疫グロブリン療法不応例の急性期治療経過と冠動脈Zスコアに対するインフリキシマブ療法導入の影響 (口頭発表,一般)
29.
2019/06/28
The nationwide survey of
Mycoplasma pneumoniae
infection in children throughout Japan in recent 10 years (ポスター,一般)
30.
2019/05/11
近年の小児ならびに成人の尿より分離されたESBL産生大腸菌における経口抗菌薬に対する薬剤感受性の検討 (口頭発表,一般)
31.
2019/05/10
近年の小児由来
M.pneumoniae
における抗菌薬に対する薬剤感受性の動向および検討 (口頭発表,一般)
32.
2019/04/21
最近5年の小児尿由来ESBL産生
Escherichia coli
の各種抗菌薬に対する薬剤感受性の検討 (口頭発表,一般)
33.
2019/04/21
川崎病急性期治療選択に対するインフリキシマブ(IFX)療法導入の影響 (ポスター,一般)
34.
2019/04/21
当科における食物経口負荷試験の検討 (口頭発表,一般)
35.
2019/04/20
小児肺炎症例におけるPCTとCRPおよび喀痰培養の検討 (ポスター,一般)
36.
2019/04/06
リアルタイムPCRを用いた小児由来肺炎クラミジア(
Chlamydia pneumoniae
)の日本国内でのサーベイランス (口頭発表,一般)
37.
2019/04/06
保存全血からの16S rRNA網羅的解析によって
Orientia tsutsugamushi
由来の配列が確認された一例 (口頭発表,一般)
38.
2019/02/10
小児呼吸器感染症診療ガイドライン2017発行後における、小児市中肺炎入院症例に対する抗菌薬の検討 (口頭発表,一般)
39.
2019/02/02
発熱を契機に急性肝不全を繰り返し家族性血球貪食性リンパ組織球症との鑑別を要したNBAS異常症 (口頭発表,一般)
40.
2018/12/02
小児マイコプラズマ感染症の近年の流行状況について (口頭発表,一般)
41.
2018/12/02
西日本豪雨後に精神症状を示した小児に対する心のケア (口頭発表,一般)
42.
2018/11/24
哺乳量低下、経口摂取低下を主訴に来院した乳児ボツリヌス症の2症例 (口頭発表,一般)
43.
2018/11/17
Detection of Bacteria, Fungi, and Viruses by a Real-time PCR assay using universal primers and probes from Blood in Patients with Febrile Neutropenia. (ポスター,一般)
44.
2018/11/14
腸重積症を伴った年長児の腸管原発成熟B細胞リンパ腫の2例 (ポスター,一般)
45.
2018/11/12
Identical group A streptococcus (GAS) isolated from a mother suffering perinatal invasive GAS infection and her twin neonates developing acute otitis media. (口頭発表,一般)
46.
2018/11/11
THE EPIDEMICAL FEATURES OF MYCOPLASMA PNEUMONIA INFECTION AMONG CHILDREN THROUGHOUT JAPAN IN THE RECENT 10 YEARS (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
47.
2018/11/10
日本全国における小児マイコプラズマ感染症の近年の動向 (ポスター,一般)
48.
2018/11/08
NBAS遺伝子異常を同定した発熱を契機に急性肝不全を繰り返す一例 (一般)
49.
2018/07/12
THE EPIDEMICAL FEATURES OF MYCOPLASMA PNEUMONIA INFECTION AMONG CHILDREN THROUGHOUT JAPAN IN THE RECENT 10 YEARS. (口頭発表,一般)
50.
2018/07/02
Nationwide survey of
Chlamydia pneumoniae
infections and
Mycoplasma pneumoniae
infections in children in Japan 2008-2017 (ポスター,一般)
51.
2018/06/03
年齢相当量摂取が可能になった鶏卵アレルギー児の背景要因に関する後方視的検討 (口頭発表,一般)
52.
2018/06/02
BCGリンパ節炎を契機に診断された慢性肉芽腫症の女児例 (口頭発表,一般)
53.
2018/06/01
2016年における小児患者由来
Mycoplasma pneumoniae
に対する各種抗菌薬に対する薬剤感受性の検討(多施設共同研究) (口頭発表,一般)
54.
2018/06/01
乳児早期の発熱症例における起因微生物の検討 (口頭発表,一般)
55.
2018/05/31
MRSA感染症の治療ガイドライン―改訂版―2017発行後の小児患者におけるVCM至適投与量の検討 (ポスター,一般)
56.
2018/05/31
ヒトパレコウイルス3型感染乳児の同胞の便中から同ウイルスとともに検出されたエンテロウイルスの検討 (ポスター,一般)
57.
2018/05/19
Symposium 4. Clinical aspects of Mycoplsma pneumoniae pneumonia
The epidemical features of
Mycoplasma pneumoniae
infection among children throughout Japan in recent 10 years (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
58.
2018/05/08
Nationwide survey of
Mycoplasma pneumoniae
infections and
Chlamydia pneumoniae
infections in children in Japan 2008-2017 (ポスター,一般)
59.
2018/04/22
日本全国における小児マイコプラズマ感染症の動向 (口頭発表,一般)
60.
2018/04/20
発熱を契機に急性肝不全を繰り返すNBAS遺伝子異常症の一例. (口頭発表,一般)
61.
2018/03/10
BCGリンパ節炎を契機に診断された慢性肉芽腫症の女児例 (口頭発表,一般)
62.
2018/03/03
当院における過去5年間の川崎病随伴症状の後方視的検討 (口頭発表,一般)
63.
2018/02/18
肺炎マイコプラズマ肺炎診断における銀増幅高感度イムノクロマト迅速診断キットの有用性の検討 (口頭発表,一般)
64.
2018/01/14
年齢相当量摂取が可能になった鶏卵アレルギー児の背景要因に関する後方視的検討 (口頭発表,一般)
65.
2017/12/03
重症感染症が疑われた新生児 -乳児消化管アレルギーの1例 (口頭発表,一般)
66.
2017/11/10
発熱性好中球減少症患者におけるReal-time PCR法を用いたHHV1~7およびBKV、Human parvovirus B19の検出 (ポスター,一般)
67.
2017/10/28
小児尿路感染症の治療戦略 JAID/JSC感染症治療ガイドライン2015 尿路感染症・男性性器感染症を踏まえて (口頭発表,一般)
68.
2017/10/21
ステロイド投与後に再燃を来したマイコプラズマ肺炎の検討 (口頭発表,一般)
69.
2017/10/21
ムンプスワクチン接種後のbreakthroughや自然感染後の再罹患 -細胞性免疫との関連- (口頭発表,一般)
70.
2017/06/04
食物アレルギーに対する食物負荷試験と経口免疫(減感作)療法の現状 (口頭発表,一般)
71.
2017/05/27
2016年に、日本全国の小児マイコプラズマ感染症罹患児より分離された
Mycoplasma pneumoniae
の検討 (一般)
72.
2017/04/16
エンテロウイルスD68型が検出された急性弛緩性脊髄炎の一例 (ポスター,一般)
73.
2017/04/14
小児の医療・介護関連肺炎(NHCAP)における耐性菌リスク因子の検討 (口頭発表,一般)
74.
2017/04/07
肺炎球菌ワクチン導入前後の小児肺炎症例における喀痰培養の検討 (口頭発表,一般)
75.
2017/04/06
新生児,早期乳児の単純ヘルペス感染症におけるReal-time qPCRの有用性に関する検討 (口頭発表,一般)
76.
2017/04/06
当院における小児尿路感染症起炎菌の薬剤感受性と経験的抗菌薬選択 (口頭発表,一般)
77.
2017/03/11
下顎骨骨折を契機に診断された慢性再発性多発性骨髄炎の1例 (口頭発表,一般)
78.
2017/01/14
当院における食物アレルギーに対する負荷試験と経口耐性誘導について (口頭発表,一般)
79.
2016/12/16
発熱性好中球減少症患者における網羅的real-time PCR法を用いた鼻咽頭拭い液からの呼吸器系ウイルスの検出 (ポスター,一般)
80.
2016/12/04
2016年初夏から当院で経験したパレコウイルス感染症患者の臨床的・ウイルス学的検討 (口頭発表,一般)
81.
2016/12/04
Aktのリン酸化亢進を認め活性化PI3Kδ症候群様の臨床所見を呈した男児例 (口頭発表,一般)
82.
2016/11/26
エンテロウイルスD68型が検出された急性弛緩性脊髄炎の一例 (口頭発表,一般)
83.
2016/11/24
風疹における再感染の機序 -細胞性免疫との関連- (口頭発表,一般)
84.
2016/11/20
2016年初夏に経験したヒトパレコウイルスによる乳児発熱例の解析 (口頭発表,一般)
85.
2016/11/19
マイコプラズマ肺炎を合併した川崎病のサイトカインの検討 (口頭発表,一般)
86.
2016/11/19
リンパ球刺激試験およびサイトカイン測定を行った、マイコプラズマ肺炎にSJSを合併した症例 (口頭発表,一般)
87.
2016/11/19
私立大学附属病院における小児感染症コンサルテーションの現況 (口頭発表,一般)
88.
2016/11/19
不十分な抗菌薬治療をステロイド全身投与後に再燃を来したマイコプラズマ肺炎の女児例 (口頭発表,一般)
89.
2016/10/30
母親の精神状態が端緒となった難治性吃逆の男児例 (口頭発表,一般)
90.
2016/10/29
症候性低血糖のコントロールに難渋した3番染色体長腕部分トリソミー、9番染色体短腕部分モノソミーの一例 (口頭発表,一般)
91.
2016/09/24
小児におけるクラミジア下気道感染の全国調査 (口頭発表,一般)
92.
2016/08/27
2015年6月から11月までの期間に福岡地区の一次医療機関を受診した小児肺炎マイコプラズマ感染症についての検討 (口頭発表,一般)
93.
2016/06/11
小児
Mycoplasma pneumoniae
感染症における、薬剤感受性試験と臨床経過からみた治療薬の検討(多施設共同研究) (口頭発表,一般)
94.
2016/06/11
当院における小児医療・介護関連肺炎(NHCAP)の後方視的検討 (口頭発表,一般)
95.
2016/06/05
小児
Mycoplasma pneumoniae
感染症における、薬剤感受性試験と臨床経過からみた治療薬の検討(多施設共同研究) (口頭発表,一般)
96.
2016/06/05
食物アレルギーに対する原因食物負荷と経口減感作の当院での現状 (口頭発表,一般)
97.
2016/04/16
小児
Mycoplasma pneumoniae
感染症の耐性動向に関する多施設共同記述疫学研究 (ポスター,一般)
98.
2016/04/15
小児Mycoplasma pneumoniae 感染症の耐性動向に関する多施設共同記述疫学研究 (口頭発表,一般)
99.
2016/03/10
今後の予防接種戦略
~B型肝炎ユニバーサル接種を含めて~ (口頭発表)
100.
2016/02/21
手足口病罹患後および水痘ワクチン・4種混合ワクチン接種後に急性小脳失調症をきたした1例 (口頭発表,一般)
101.
2016/02/21
肺炎球菌ワクチン導入後の肺炎血清型の変化 (口頭発表,一般)
102.
2015/12/06
再発性口腔内アフタからベーチェット病の診断に至った2例 (口頭発表,一般)
103.
2015/12/06
小児における肺炎マイコプラズマの耐性動向 (口頭発表,一般)
104.
2015/11/07
CPAのため当院に搬送され死亡後にAutopsy imagingを施行した1例 (口頭発表,一般)
105.
2015/10/31
多彩な肺外合併症を呈したマイコプラズマ感染症の一例 (ポスター,一般)
106.
2015/10/31
入院治療を要した小児肺炎症例におけるtazobactam/piperacillin(TAZ/PIPC)の臨床的有効性と安全性の検討 (ポスター,一般)
107.
2015/10/26
小児におけるクラミジア下気道感染症の全国調査 (口頭発表,一般)
108.
2015/10/24
小児における医療・介護関連肺炎(NHCAP)の後方視的検討 (口頭発表,一般)
109.
2015/10/24
日本におけるマイコプラズマ肺炎大流行以降の小児マイコプラズマ肺炎症例における血清LDHの検討 (口頭発表,一般)
110.
2015/10/23
マクロライド耐性変異マイコプラズマの二色性リアルタイムPCR法による弁別法 (口頭発表,一般)
111.
2015/10/16
Yersinia pseudotuberculosis
感染症診断におけるLAMP法の有用性に関する検討 (口頭発表,一般)
112.
2015/10/16
Yersinia pseudotuberculosis
感染症診断におけるLAMP法の有用性に関する検討 (口頭発表,一般)
113.
2015/06/05
当院における小児尿路感染症に対する経験的抗菌薬選択についての検討 (ポスター,一般)
114.
2015/04/19
Differences of Parechovirus and Enterovirus in neonates and young infants (口頭発表,一般)
115.
2015/04/17
ヒトパレコウィルスによる脳炎の初期像と頭部MRI,脳波所見,治療 (ポスター,一般)
116.
2015/04/17
重症ヒトパレコウイルス感染症はどのように経過する?—当院ICU入室13例のまとめ— (口頭発表,一般)
117.
2015/01/10
急性脳症を合併したヒトパレコウイルス3型感染症の新生児2例 (口頭発表,一般)
118.
2014/10/10
Macrolide resistant mycoplasma did not have worse clinical course in children's hospital in Japan (ポスター,一般)
119.
2014/05/03
Viral Load Correlates With Infant Human Parechovirus Disease Severity (ポスター,一般)
120.
2014/02/15
リアルタイム PCR 法の感染管理への貢献―水痘・帯状疱疹ウイルスを例に― (一般)
121.
2013/10/26
免疫グロブリン静注療法を受けた重症Human parechovirus感染症の一例 (口頭発表,一般)
122.
2013/10/03
Efficacy and Safety of Live Attenuated Vaccines Administered after Liver Transplantation in Children (ポスター,一般)
123.
2013/10/03
High Rate of Vaccine Failure after Administration of Acellular Pertussis Vaccine Pre- and Post-Liver Transplantation in Children (一般)
124.
2013/07/13
血清PCR法を用いた急性心筋炎の診断についての検討 (一般)
125.
2013/07/04
小児生体肝移植前後における水痘ワクチン接種の有効性と安全性に関する検討 (一般)
126.
2013/06/06
Therapeutic Drug Monitoring and Viral Load Monitoring in a Case of Disseminated Neonatal Herpes Simplex Virus Infection (一般)
127.
2013/06/06
Utility of a novel dichromatic realtime PCR Detection method of macrolide resistant mutations of
Mycoplasma pneumoniae
(一般)
128.
2012/11/17
小児の生体肝移植症例における術前生ワクチン接種の有効性の検討 (ポスター,一般)
129.
2012/10/20
Efficacy of Live Attenuated Vaccines in Children Prior to Living Donor Liver Transplantation (ポスター,一般)
130.
2012/09/09
Dichromatic "At-a-glance" Real-time PCR Discrimination of Macrolide Sensitive/Resistant
Mycoplasma pneumoniae
from Clinical Specimens (ポスター,一般)
131.
2012/04/28
Dermatologic manifestations of human parechovirus type 3 infection in neonates and infants (ポスター,一般)
132.
2012/04/25
リツキシマブ投与後に非典型的なニューモシスチス・ジロヴェッティ肺炎を発症したステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の一例 (一般)
133.
2011/10/29
Sepsis like syndromeと著明な腹部膨満をきたした新生児ヒトパレコウイルス3型感染症の1例 (一般)
134.
2011/10/29
皮膚所見から見た新生児、乳児のHuman parechovirus 感染症
135.
2011/10/08
パルボウイルスB19感染が原因と考えられた急性肝炎の1例 (口頭発表,一般)
136.
2011/10
リアルタイムPCRによる小児のウイルス感染症の診断 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
137.
2011/08
リアルタイムPCRによる小児ウイルス感染性疾患の診断の重要性(第一報) (口頭発表,一般)
138.
2011/06/11
新生児におけるヒトパレコウイルス感染症の臨床的重要性 (口頭発表,一般)
139.
2010/09/11
ヒトパルボウイルスB19(HPV B19)が原因と考えられた肝炎後再生不良性貧血の1例 (口頭発表,一般)
140.
2010/07/06
ヒトパルボウイルスB19(HPV B19)が原因と考えられた肝炎後再生不良性貧血の1例 (口頭発表,一般)
141.
2009/09/26
新型インフルエンザアウトブレイク第1週の小児科医院における外来診療の実情 (口頭発表,一般)
142.
2009/09/26
水痘ワクチンの効果に関する報告 ―保育施設内での水痘のアウトブレイクの経験から― (口頭発表,一般)
143.
2005/11
A retrospective analysis of the effect of antihistamine against complication of febrile convulsion (ポスター,一般)
144.
2005/11
急性呼吸器感染症の起因微生物の同定法の開発 (ポスター,一般)
145.
2002/11/10
2001~2002年冬季に見られた痙攣症例に関する考察 (口頭発表,一般)
146.
2002/10/27
2001~2002年冬季に見られた痙攣症例に関する考察 (口頭発表,一般)
147.
2000/12/03
ヒスチジン銅皮下注射にて治療を開始したMenkes病の一例 (口頭発表,一般)
148.
2000/07/19
インフルエンザに対する塩酸アマンタジンの使用経験 (口頭発表,一般)
149.
2000/05
急性小児片麻痺の2例 (口頭発表,一般)
150.
2000/01/29
瀰漫性血管腫の一例のその後 (口頭発表,一般)
151.
1999/11/21
治療経過の遷延する呼吸器感染の4症例 (口頭発表,一般)
152.
1999/07/22
入院時にCRPが著明に高値であった症例に関して (口頭発表,一般)
153.
1999/02/20
出生後に一過性血小板減少を示し、2歳時にRAEB-tを発症したDown症候群の1例 (口頭発表,一般)
5件表示
全件表示(153件)