(最終更新日:2025-08-05 11:13:36)
  コヤブ トモコ   Tomoko Koyabu
  小薮 智子
   所属   川崎医療福祉大学  保健看護学部 保健看護学科
   職種   准教授
■ 著書
1. 2025/02/01 部分執筆  第5章 高齢者の生活を支える看護:日常生活を支える基本的活動, セクシュアリティ
第7章 治療を必要とする高齢者の看護:リハビリテーションを受ける高齢者の看護「系統看護学講座専門分野老年看護学」 
2. 2010/04 部分執筆  第2部技術編
第5章活動と休息,第9章衣服の整えかた,第10章清潔の援助,第13章検査と看護「基礎看護学第3版」 
■ 学術雑誌
1. 2024/09 原著 ケアサイクルにある高齢者のストレングスとその活用感,援助者の不適切なかかわりのQOLへの関連 
2. 2023/02 原著 ケアサイクルにある高齢者のストレングス尺度の妥当性と信頼性の検討 
3. 2022/08 その他 看護学生のコミュニケーション・スキルの特徴(第2報)
-高齢者とのコミュニケーションの視点から- 
4. 2021/03 原著 退院支援看護師が認識する自宅へ退院した高齢者のストレングス 
5. 2021/02 原著 看護学生のコミュニケーション・スキルの特徴 学年別および高齢者との出会いの頻度の視点から 
全件表示(26件)
■ 学会発表
1. 2025/03/15 日常倫理に基づく認知症ケア定着の過程に おける看護チームの意識・行動の変容 (口頭,一般) 
2. 2025/03/09 急性期病院の病棟看護管理者が認識する認知症ケアにおける課題 第1報 困りごと (ポスター掲示,一般) 
3. 2025/03/09 急性期病院の病棟看護管理者が認識する認知症ケアにおける課題 第2報 目標管理 (ポスター掲示,一般) 
4. 2025/02/13 Ethical issues in dementia care perceived by ward nurse managers in acute care hospitals in Japan (ポスター掲示,一般) 
5. 2025/02/13 Factors associated with nursing practice for older adults with dementia in acute care hospitals in Japan (ポスター掲示,一般) 
全件表示(49件)