(最終更新日:2024-12-10 13:39:09)
  ヤギタ ヨシキ   Yoshiki Yagita
  八木田 佳樹
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 脳卒中医学
   職種   教授
■ 著書
1. 2024/06/30 部分執筆  頸動脈・椎骨動脈解離の診断「日本臨床増刊号 動脈・静脈の疾患2024上」 
2. 2024/03/22 部分執筆  脳卒中の危険因子と一次予防 1.危険因子とハイリスク群の管理「必携脳卒中ハンドブック改訂第4版」 
3. 2024/03/20 部分執筆  虚血性脳卒中(Trousseau症候群、遺伝性を含む)「脳神経内科診断ハンドブック改訂2版」 
4. 2024/01/01 部分執筆  一過性脳虚血発作の内科的治療「今日の治療指針2024」 
5. 2023/11/25 部分執筆  一過性脳虚血発作(TIA)「脳神経疾患最新の治療2024-2026」 
全件表示(49件)
■ 学術雑誌
1. 2024/11 総説 Distinct pathophysiology of small vessel disease from atherosclerosis. 
2. 2024/10 原著 Clinical impact of body mass index on ischemic and hemorrhagic stroke. 
3. 2024/09/25 症例報告 Incidental finding of aberrant left common carotid artery during intracerebral hemorrhage examination. 
4. 2024/08/12 症例報告 Superb microvascular imaging is useful for diagnosis and follow-up of common carotid artery dissection 
5. 2024/05/25 症例報告 99mTcピロリン酸心筋シンチグラフィで診断したamyloid transthyretin心アミロイドーシスに合併した心原性脳塞栓症の1例 
全件表示(132件)
■ 学会発表
1. 2016/11/11 ESUS/Cryptogenic Strokeへのアプローチ抗凝固療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 
2. 2016/05/20 Cryptogenic strokeとESUS:概念の変遷 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
3. 2016/05/08 脳卒中 予防と治療の最前線 (口頭,特別講演・招待講演など) 
4. 2015/10/30 内皮型一酸化窒素合成酵素欠損マウスにおける概日リズム異常 (口頭,一般) 
5. 2015/10/29 脳梗塞再発予防における抗凝固療法 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
全件表示(10件)
■ 所属学会
1. 日本高血圧学会
2. 日本心血管脳卒中学会
3. 2021/04 ∟ 学術評議員
4. 日本神経科学学会
5. 日本神経学会
全件表示(28件)