(最終更新日:2023-01-18 09:56:29)
  マツダ ジュンコ   Junko Matsuda
  松田 純子
   所属   川崎医科大学  医学部 基礎医学 病態代謝学
   職種   教授
■ 現在の専門分野
胎児医学、小児成育学, 神経科学一般, 構造生物化学 (キーワード:スフィンゴ糖脂質、リソソーム蓄積病、神経変性疾患、先天代謝異常症、脂質生化学) 
■ 著書
1. 2015/08 部分執筆  糖鎖蓄積症「糖鎖の新機能開発・応用ハンドブック.-創薬・医療から食品開発まで-」 
2. 2014/06 部分執筆  シアリドーシス「神経症候群Ⅲ」 
3. 2013/03 部分執筆  シアリドーシス「先天代謝異常ハンドブック」 
4. 2012/12 部分執筆  サポシンA欠損症「先天代謝異常症候群 第2版(下)-病因・病態研究、診断・治療の進歩-」 
5. 2012/12 部分執筆  サポシンB欠損症「先天代謝異常症候群 第2版(下)-病因・病態研究、診断・治療の進歩-」 
全件表示(11件)
■ 学術雑誌
1. 2022/10/27 原著 The Urinary Bladder is Rich in Glycosphingolipids Composed of Phytoceramides 
2. 2022/09/25 総説 シアリドーシス・ガラクトシアリドーシス 
3. 2021/05/24 原著 Involvement of acid ceramidase in the degradation of bioactive N-acylethanolamines. 
4. 2021/05/12 原著 Prevalence of patients with lysosomal storage disorders and peroxisomal disorders: A nationwide survey in Japan 
5. 2021/04/06 原著 Reduction in miR-219 expression underlies cellular pathogenesis of oligodendrocytes in a mouse model of Krabbe disease 
全件表示(52件)
■ 学会発表
1. 2021/09/10 クラッベ病の神経病態は「サイコシン仮説」だけでは説明できない (口頭発表,一般) 
2. 2021/04/27 Role of acid ceramidase in the hydrolysis of anti-inflammatory and anorexic N-acylethanolamines (ポスター,一般) 
3. 2021/04/16 COVID-19感染拡大に伴う休校措置が不登校および登校渋りの児に与えた影響 (口頭発表,一般) 
4. 2021/03/13 小児代謝疾患(スフィンゴリピドーシス)における神経変性のメカニズム. (口頭発表,特別・招待講演等) 
5. 2020/09/16 抗炎症・食欲抑制性脂質メディエーターであるN-アシルエタノールアミンの酸性セラミダーゼによる細胞・組織内での加水分解 (口頭発表,一般) 
全件表示(74件)
■ 所属学会
1. 2014/06~ 日本脂質生化学会
2. 日本マススクリーニング学会
3. 日本小児科学会
4. 日本小児内分泌学会
5. 日本生化学会
全件表示(7件)