1. |
2019/05/11 |
右心耳に発生した乳頭状繊維弾性腫の一例 (口頭,一般)
|
2. |
2018/06/03 |
限局性強皮症にたこつぼ型心筋症を合併した一例 (口頭,一般)
|
3. |
2018/06/02 |
PCI中のワイヤー操作で冠動脈のPerforationを来し、左房壁内血腫を形成した一例 (口頭,一般)
|
4. |
2018/03/25 |
Impact of Myocardial Bridging on Atherosclerotic Plaque Formation and Vulnerability Assessed by Optical Coherence Tomography (ポスター掲示,一般)
|
5. |
2018/03/25 |
Validation of OCT Coronary Tissue Characterization in the Reference to Plaque Histopathology Obtained by Directional Coronary Atherectomy (ポスター掲示,一般)
|
6. |
2018/03/11 |
Comparison of Optical Coherence Tomography Measurements with 3-Dimensional Quantitative Coronary Angiography-Derived Computed Fractional Flow Reserve (ポスター掲示,一般)
|
7. |
2017/12/02 |
光干渉断層法でMultiple Plaque Erosionを観察し得た急性冠症候群の一例 (口頭,一般)
|
8. |
2017/12/02 |
迅速な診断で救命しえた梗塞後心破裂の一例 (口頭,一般)
|
9. |
2017/10/29 |
Serial Optical Coherence Tomographic Examination of In-Stent Restenosis Treated With Drug-Coated Balloon Angioplasty (ポスター掲示,一般)
|
10. |
2017/09 |
側枝入口部にJailされたステントストラットの新生内膜被覆に関する検討 (口頭,一般)
|
11. |
2017/09 |
長期間多様な左室局所壁運動異常を呈し心サルコイドーシスと診断した一例 (ポスター掲示,一般)
|
12. |
2017/07/06 |
Optical Coherence Tomographic Analysis of Neointimal disturbance of Jailed Side-Branch Orifices in Coronary Bifurcation Lesions (口頭,一般)
|
13. |
2017/06/30 |
飲酒や労作で憎悪する胸部不快を認めた閉塞性肥大型心筋症の1例 (口頭,一般)
|
14. |
2017/06/30 |
左前下行枝近位部病変に対してDCAを施行した1例。~標的血管の血管内イメージングと切除標本病理の比較~ (口頭,一般)
|
15. |
2017/06/30 |
多飲酒歴からアルコール性心筋症を疑われ禁酒後に心機能改善を認めた一例 (口頭,一般)
|
16. |
2017/04/22 |
心エコー図検査にて無症候性左室内粘液腫が疑われた一例 (ポスター掲示,一般)
|
17. |
2017/04/21 |
救命し得た閉塞性肥大型心筋症による 心室細動の1例 (口頭,一般)
|
18. |
2017/04 |
多様な左室局所壁運動異常を認めた心サルコイドーシスの一例 (ポスター掲示,一般)
|
19. |
2016/12/03 |
安定狭心症でのPCI症例における慢性期でのトロポニンと心腎機能の関連についての検討 (口頭,一般)
|
20. |
2016/12/03 |
冠攣縮を合併したBrugada症候群の一例 (口頭,一般)
|
21. |
2016/12/03 |
高齢で初めて強皮症による肺動脈性肺高血圧と診断された一例 (口頭,一般)
|
22. |
2016/12/03 |
心エコー図検査が悪性リンパ腫の心臓浸潤の診断と治療効果判定に有用であった一例 (口頭,一般)
|
23. |
2016/12/03 |
脳出血を契機に発見された感染性心内膜炎の一例 (口頭,一般)
|
24. |
2016/12/03 |
老人性全身性心アミロイドーシスに対してペースメーカー留置を行った一例 (口頭,一般)
|
25. |
2016/08/27 |
Longer Dual Antiplatelet Therapy beyond 9 Months does not Influence Neointimal Condition after Second Generation Drug Eluting Stent Implantation (ポスター掲示,一般)
|
26. |
2016/06/10 |
急性大動脈解離に合併した急性心筋梗塞に対し冠動脈インターベンションで救命した1例 (口頭,一般)
|
27. |
2016/05/15 |
Neointimal Condition after Second Generation Drug Eluting Stent Implantation is not Affected by Continuing Dual Antiplatelet Therapy beyond 9 Months (ポスター掲示,一般)
|
28. |
2016/03/18 |
In Vivo Assessment of Vasa Vasorum Neovascularization Using Optical Coherence Tomography: A Comparison between Unstable and Stable Angina Pectoris (口頭,一般)
|
29. |
2016/03/18 |
Vasa Vasorum Neovascularization Predicts Peri-procedural Myocardial Injury during Coronary Stenting (ポスター掲示,一般)
|
30. |
2015/11/28 |
肺塞栓症にたこつぼ型心筋障害を併発した一例 (口頭,一般)
|
31. |
2015/09 |
心房細動例における心拍数の日内変動と脳梗塞再発との関係 (ポスター掲示,一般)
|
32. |
2015/09 |
心房細動例における弁膜症の罹患率と予後 (ポスター掲示,一般)
|
33. |
2015/03/28 |
呼吸困難を契機に発見された右室原発未分化肉腫の一例 (ポスター掲示,一般)
|
34. |
2015/03/27 |
術中経食道心エコー図にて心室中隔欠損が発見された右室二腔症の一例 (ポスター掲示,一般)
|
35. |
2014/12/06 |
Emery-Dreifuss型筋ジストロフィーに対してペースメーカー留置をおこなった1例 (口頭,一般)
|
36. |
2014/12/06 |
内服中止後6カ月目に発症したアミオダロン誘発性甲状腺中毒症の一例 (口頭,一般)
|
37. |
2014/12/05 |
Incidence and clinical characteristics of low flow status in patients with aortic stenosis (ポスター掲示,一般)
|
38. |
2014/09/28 |
薬剤溶出性ステント留置後ステント内血栓とクロピドグレル耐性の関連-光干渉断層法による検討- (口頭,一般)
|
39. |
2014/09/27 |
大動脈弁狭窄症における低流量の頻度とその臨床背景に関する検討 (ポスター掲示,一般)
|
40. |
2014/09/26 |
Cardiac Allograft Vasculopathyの進行過程をOCTで経時的に観察した1例 (口頭,一般)
|
41. |
2014/09/26 |
左室中部に限局されるたこつぼ型心筋症の臨床的特徴 (ポスター掲示,一般)
|
42. |
2014/09/26 |
薬剤溶出性ステント留置後ステント内血栓とクロピドグレル耐性の関連:光干渉断層法による検討 (口頭,一般)
|
43. |
2014/09/06 |
カテーテル血栓溶解療法を施行したPaget-Schroetter症候群の1例 (口頭,一般)
|
44. |
2014/09/06 |
責任病変と非責任病変に対する血行再建術により救命できた急性心筋梗塞による心肺停止の一例 (口頭,一般)
|
45. |
2014/07/19 |
ボセンタン治療開始後に肺うっ血をきたした限局性強皮症に伴う肺高血圧の一例 (口頭,一般)
|
46. |
2014/07/19 |
血管内大細胞型B細胞リンパ腫により低酸素血症を来した1例 (口頭,一般)
|
47. |
2014/07/18 |
プロテインC欠損症により肺塞栓症を発症した若年症例 (口頭,一般)
|
48. |
2014/04/19 |
開業医のための心エコー講座 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
49. |
2014/04/19 |
大動脈弁閉鎖不全症にともなう機能性僧帽弁閉鎖不全症に対する外科手術と心エコー (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
50. |
2014/04/18 |
エコーラボの水準をいかに維持しさらに伸ばすためには―当院での試み― (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
51. |
2014/04/18 |
大動脈弁狭窄症に合併する僧帽弁逆流の治療方針:同時に手術するべきか (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
52. |
2014/04/18 |
閉塞性肥大型心筋症に対するエコー支援下のモロー手術 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
53. |
2014/04/17 |
僧帽弁逸脱症に対する交連部 edge to edge法が術後弁口面積に与える影響 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
54. |
2014/04/17 |
僧帽弁逆流を合併したたこつぼ型心筋症の長期予後 (ポスター掲示,一般)
|
55. |
2013/10/26 |
短期間に急性冠症候群を繰り返し、光干渉断層法(OCT)で多発性プラーク波紋を確認した1症例 (口頭,一般)
|
56. |
2013/10/26 |
瘤のない下行大動脈内に発生した巨大血栓により多発性動脈塞栓症を来した1例 (口頭,一般)
|
57. |
2013/09/21 |
解離性大動脈瘤破裂に伴う縦隔内血腫による圧排により、一過性に僧帽弁の収縮期前方運動と左室流出路狭窄を認めた一例 (口頭,一般)
|
58. |
2013/09/21 |
心不全患者におけるトルバプタン新規投与時の利尿効果と併用薬の関係 (ポスター掲示,一般)
|
59. |
2013/09/21 |
大動脈弁狭窄症における大動脈プラークの頻度 (口頭,一般)
|
60. |
2013/09/20 |
僧帽弁形成術における術中経食道心エコー図法の役割 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募))
|
61. |
2013/06/01 |
ビタミンB1吸収障害による脚気心の1例 (口頭,一般)
|
62. |
2013/05/10 |
胃幽門部狭窄にともなうビタミンB1吸収障害が原因と考えられた脚気心の一例 (口頭,一般)
|
63. |
2013/04/27 |
肺静脈血流速波形から室房伝導の存在が明らかとなり、AAIへアップグレードできたVVIペースメーカ症例 (口頭,一般)
|
64. |
2013/04/26 |
左室は僧帽弁の一部か?-心エコーと心臓外科から見た僧帽弁膜症 (口頭,一般)
|
65. |
2013/04/25 |
へパリン起因性血小板減少症により血栓弁を来した一例 (ポスター掲示,一般)
|
66. |
2013/04/25 |
機能性僧帽弁逆流に対する外科治療:3次元経食道心エコー図による術中モニタリング (口頭,一般)
|
67. |
2013/04/25 |
高血圧例の心機能に及ぼすイルベサルタンの効果:洞調律例と心房細動例の比較 (ポスター掲示,一般)
|
68. |
2013/04/25 |
左室収縮不全患者におけるうっ血性心不全の予測:僧帽弁輪部速度心房収縮期波からの検討 (ポスター掲示,一般)
|
69. |
2013/04/25 |
心エコー図による大動脈弁輪経の計測-3次元経食道心エコー図法による検討- (口頭,一般)
|
70. |
2013/03/15 |
Late Progression of Neointimal Proliferation after Drug-Eluting Stent Implantation is Related to Neointimal Tissue Characteristics: Serial Optical Coherence Tomography Study (ポスター掲示,一般)
|
71. |
2013/03/15 |
Present and Future of 3D Echocardiography (口頭,一般)
|
72. |
2012/12/08 |
Adriamycin心筋症にてうっ血性心不全を来した1症例 (口頭,一般)
|
73. |
2012/12/08 |
心房静止、非持続性心室頻拍を合併したEmery-Dreifuss型筋ジストロフィーの一例 (口頭,一般)
|
74. |
2012/09/15 |
左室拡張能の低下が生理的範囲内にとどまる収縮不全:その臨床背景と予後について (口頭,一般)
|
75. |
2012/09/01 |
薬剤溶出性ステント留置後の新生内膜性状と遅発性新生内膜増生:光干渉断層法による検討 (口頭,一般)
|
76. |
2012/06/23 |
肺多形癌の心膜転移により拘束型拡張障害をきたした1例 (口頭,一般)
|
77. |
2012/06/02 |
Frequency and predictors of "preserved" left ventricular relaxation in patients with reduced left ventricular ejection fraction. - A Doppler echocardiographic study - (ポスター掲示,一般)
|
78. |
2012/06/02 |
Frequency and predictors of "preserved" left ventricular relaxation in patients with reduced left ventricular ejection fraction. - A Doppler echocardiographic study - (ポスター掲示,一般)
|
79. |
2012/06/02 |
Prognostic implication of "preserved" left ventricular relaxation in patients with reduced left ventricular ejection fraction - A Doppler echocardiographic study - (ポスター掲示,一般)
|
80. |
2012/06/02 |
Prognostic implication of "preserved" left ventricular relaxation in patients with reduced left ventricular ejection fraction - A Doppler echocardiographic study - (ポスター掲示,一般)
|
81. |
2012/04/21 |
機能性僧帽弁逆流の手術タイミング (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
82. |
2012/04/20 |
経食道心エコー図による僧帽弁複合体の評価-transgastric approachの有用性- (口頭,一般)
|
83. |
2012/04/19 |
ストローク例の緊急心・血管エコー、これだけは! (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
84. |
2011/09/25 |
安定狭窄症の冠動脈リモデリング様式はPaclitaxel-eluting stent留置後の再血行再建に影響するか? (口頭,一般)
|
85. |
2011/09/25 |
器質的僧帽弁閉鎖不全症 (口頭,特別講演・招待講演など)
|
86. |
2011/09/25 |
機能性僧帽弁閉鎖不全における接合部長の検討:前尖と後尖の比較 (ポスター掲示,一般)
|
87. |
2011/09/24 |
機能性僧帽弁閉鎖不全症における僧帽弁接合部指標の検討:3次元経食道心エコー図による検討 (口頭,一般)
|
88. |
2011/09/24 |
左室拡張能が保たれた収縮不全:その臨床背景と予後について (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
89. |
2011/09/24 |
三次元心エコー図による僧帽弁疾患の診断 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
90. |
2011/09/23 |
非弁膜症性心房細動例における心不全発症の予測―ARC2H(アーチ)スコア (口頭,一般)
|
91. |
2011/09/23 |
保存的加療を受けた重症大動脈弁狭窄症患者の臨床的背景とその予後 (ポスター掲示,一般)
|
92. |
2011/04/23 |
Bosentan投与は肺動脈性肺高血圧例の左室機能を改善するか? (ポスター掲示,一般)
|
93. |
2011/04/22 |
Assessment of left ventricular wall motion and valvular regurgitation by a new pocket-sized echocardiographic machine (口頭,一般)
|
94. |
2011/04/22 |
持続性心房細動例における心不全発症の予測に有用な心エコー図指標はなにか? (ポスター掲示,一般)
|
95. |
2011/04/21 |
左室収縮能低下例における拡張能正常例の頻度とその意義:組織ドプラ法による検討 (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(その他))
|
5件表示
|
全件表示(95件)
|