(最終更新日:2025-08-28 09:11:38)
  ミキ アツシ   Atsushi Miki
  三木 淳司
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 眼科学1
   職種   教授
■ 著書
1. 2025/05/11 部分執筆  2.2 眼位・眼球運動検査-Chapter2.一般外来でのトラブルシューティング (1) 検査「眼科診療エクレール8(眼科診療トラブルシューティング-ケーススタディで学ぶ対応策・予防策-)」 
2. 2025/04/03 部分執筆  3.小児の視力の発達-Ⅰ.小児の視機能の発達と障害-解説.「新篇眼科プラクティス19(0歳児から始める!小児眼科診療)」 
3. 2025/04/03 部分執筆  5.視覚の感受性期間と弱視-Ⅰ.小児の視機能の発達と障害-解説.「新篇眼科プラクティス19(0歳児から始める!小児眼科診療)」 
4. 2025/01/01 部分執筆  複視-24.眼科疾患「今日の治療指針2025年版(ポケット判)」 
5. 2024/11/10 部分執筆  11 視野異常(見えない場所がある)-よくみる眼症候と鑑別診断「眼科疾患最新の治療2025-2027」 
全件表示(145件)
■ 学術雑誌
1. 2025/08/30 総説 視路疾患の構造と機能のFUSION 
2. 2025/08/15 症例報告 外傷性毛様体解離に対して経強膜毛様体縫合術を併用した硝子体手術が奏功した1例 
3. 2025/08/05 総説 非炎症性視路疾患 
4. 2025/07/30 原著 当院における低侵襲緑内障手術の手術成績 
5. 2025/07/30 原著 緑内障眼の黄斑部血管・灌流密度および網膜神経節細胞複合体厚と中心視野:センター別構造と機能の関係 
全件表示(237件)
■ 学会発表
1. 2025/07/06 小児の間欠性外斜視に対する視能訓練 (口頭,特別講演・招待講演など) 
2. 2025/05/16 小児の間欠性外斜視の視能訓練 (口頭,特別講演・招待講演など) 
3. 2025/03/06 甲状腺眼症 (口頭) 
4. 2025/02/21 虹彩付コンタクトレンズでグレアが改善した虹彩離断の1例 (ポスター掲示,一般) 
5. 2025/02/01 前房水PCRにより診断できたB群溶血性レンサ球菌による遅発性眼内炎の一例 (ポスター掲示,一般) 
全件表示(521件)
■ 所属学会
1. 1992/05~ 日本眼科医会
2. 1992/05~ 日本眼科学会
3. 2015/04~2018/04 ∟ 日本眼科学会総集会プログラム委員会委員
4. 2021/06~ ∟ 日本眼科学会Japanese Journal of Ophthalmologyセクションエディター
5. 1994/04~ 視覚と眼科学研究協会
全件表示(21件)