(最終更新日:2025-03-05 10:40:59)
  ミタ タケヒコ   Mita Takehiko
  三田 岳彦
   所属   川崎医療福祉大学  医療福祉マネジメント学部 医療情報学科
   職種   講師
■ 著書
1. 2018/11 部分執筆  川崎医療福祉大学で学んだ5年間「病院経営Master Vol6.4」 
2. 2013/03 部分執筆  重症心身障害児者の通園事業を支える情報通信技術(ICT)―導入に向けた技術的準備―「障害者対策総合研究事業(身体・知的等障害分野)「障がい者総合福祉法(仮称)」下における重症心身障害児者通園事業のあり方に関する研究 平成24年度 総括・分担研究報告書」 
3. 2010/03 部分執筆  母子入園に関する施設実態調査「平成21年度「肢体不自由児等の障害児をもつ家族支援モデル事業」実績報告書」 
4. 2009/03 部分執筆  JASPERからみた肢体不自由児施設入所児の生活実態「障害者自立支援法下での重症心身障害児等に対する施設サービスの効果的な在り方に関する研究 平成20年度総括・分担研究報告書」 
■ 学術雑誌
1. 2012/01 原著 Compatibility between Independent Activities in the Course of Study for Schools for Special Needs Education and ICF Categories 
2. 2012/01 原著 Association of Mobility Restriction with Motor and Intellectual Impairments, and Impact of Environmental Factors in Children with Disabilities 
3. 2012/04 原著 愛媛県東予地域における在宅重症心身障害児(者) 社会資源の利用実態 
4. 2012/12 原著 愛媛県東予地域における在宅重症心身障害児(者) 居住形態の希望 
5. 2011/12 原著 肢体不自由児施設入所児の生活機能と障害 国際生活機能分類(ICF)を用いた参加の評価 
全件表示(25件)
■ 学会発表
1. 2024/08/23 ICD-11の分類粒度に関する研究
-「関節リウマチ」に着目して- (口頭,一般) 
2. 2024/08/23 ICD-11コーディング導⼊に向けたガイドシステムの開発 (口頭,一般) 
3. 2024/08/23 知的障害に関する近年の 国際分類の概念整理 -AAIDD-12、DSM-5、ICD-11、 ICF、SIS の比較- (口頭,一般) 
4. 2024/08/22 DPC/PDPS傷病名コーディングテキスト掲載傷病名の適正化
-一括的処理を用いた効率的な改善手法の検討- (口頭,一般) 
5. 2024/08/06 ADL AND QOL OF PEOPLE WITH DISABILITIES USING AHN IN JAPAN (ポスター掲示,一般) 
全件表示(44件)
■ 所属学会
1. International Association for the Scientific Study of Intellectual and Developmental Disabilities
2. 日本医療情報学会
3. 日本重症心身障害学会
4. 日本診療情報管理学会