(最終更新日:2025-05-02 08:59:07)
  イケノ マサヒロ   Ikeno Masahiro
  池野 雅裕
   所属   川崎医療福祉大学  リハビリテーション学部 言語聴覚療法学科
   職種   准教授
■ 著書
1. 2019/07/10 部分執筆  コミュニケーション障害/音声障害の心理社会的問題「言語聴覚士のための パーキンソン病のリハビリテーションガイト」 
2. 2019/07 部分執筆  代償嚥下の理解
-代償嚥下法とその選択に必要な知識と留意点-「言語聴覚士のためのパーキンソン病のリハビリテーションガイド」 
3. 2019/07 部分執筆  嚥下機能の評価法-パーキンソン病に有効な問診とスクリーニング法-「言語聴覚士のためのパーキンソン病のリハビリテーションガイド」 
4. 2015/10 部分執筆  第16章 発声発語・摂食嚥下に関すること「言語聴覚療法習得のための必須基礎知識」 
■ 学術雑誌
1. 2024/10 その他 介護保険におけるケアプランヘの言語聴覚士の組み入れ-実態と関陣要因の検討- 
2. 2024/10 原著 脳血管障害による摂食嚥下障害患者の退院時経口摂取の可否に関連する因子について リハビリテーション病院における検討 
3. 2023/10/03 原著 Basic characteristics of submental mechanomyography and electromyography measured simultaneously during tongue lift using a novel muscle function measurement device 
4. 2023/02 原著 Effect of Spinal Sagittal Alignment in Sitting Posture on Swallowing Function in Healthy Adult Women: A Cross-Sectional Study 
5. 2022/04/20 原著 失語症者の実用コミュニケーション能力に関連する言語機能と非言語機能の検討-日本語版の短縮版CADL検査とWAB失語症検査日本語版を指標にして- 
全件表示(26件)
■ 学会発表
1. 2024/11/19 摂食嚥下障害~明日から使える評価,訓練を学ぶ~ (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
2. 2024/09/07 呼吸発声発語器官の専門知識を活用する!-吃音評価との関連を知る- (口頭,特別講演・招待講演など) 
3. 2023/08 脳血管障害による摂食嚥下障害患者の退院時経口摂取の可否に関連する因子について (ポスター掲示,一般) 
4. 2023/06/23 在宅高齢者に対するケアプランへの言語聴覚士の組み入れと関連する要因の検討 (口頭,一般) 
5. 2023/05/20 筋音図と筋電図の同時計測に基づく嚥下機能評価デバイスの開発 (ポスター掲示,一般) 
全件表示(47件)
■ 所属学会
1. 日本音声言語医学会
2. 日本言語聴覚学会
3. 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会
4. 日本口腔ケア学会
5. 日本摂食嚥下リハビリテーション学会
全件表示(7件)