(最終更新日:2025-08-28 10:57:57)
  ヘンミ ショウジ   Shoji Henmi
  逸見 祥司
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 神経内科学
   職種   准教授
■ 著書
1. 2025/04/25 部分執筆  ②症候性(二次性)首下がり症候群 脳神経内科疾患による首下がり「筋疾患」「首下がり症候群診療マニュアルー病態・診断・治療まで」 
2. 2023/11/20 部分執筆  13. 姿勢異常・首下がり症候群「脊椎脊髄・神経筋の神経症候学の基本」 
3. 2020/03 部分執筆  レベチラセタム併用療法の認知機能に及ぼす影響の検討「脳神経内科」 
4. 2019/05 部分執筆  神経疾患治療ノート 孤発性成人発症型ネマリンミオパチー「Clinical Neuroscience」 
5. 2019/03 部分執筆  【神経救急!さあ、次に何をする?限られた情報から何を想定し、どのような行動を選択するか、よく遭遇する10の症候・症例から身につけよう!】「上肢(下肢)が動かない!」と搬送された患者への対応「レジデントノート」 
■ 学術雑誌
1. 2025/06 症例報告 Meralgia Paresthetica in a Patient with Hemophilia A. 
2. 2024/01/19 総説 その他の運動系(筋萎縮,fasciculation,筋トーヌスなど) 
3. 2023/09/04 総説 神経筋疾患による首下がり症候群 
4. 2023/06/12 症例報告 Surgical treatment of sural nerve entrapment aided by imaging- and electrography-based diagnosis: illustrative case. 
5. 2023/06/01 総説 重症筋無力症の電気生理診断 
全件表示(68件)
■ 学会発表
1. 2025/08/30 リツキシマブが奏功した多発性単神経炎 (口頭,一般) 
2. 2025/08/30 特徴的な骨格筋MRI所見を示した肢帯型筋ジストロフィーの1例 (口頭,一般) 
3. 2025/07/16 6年の経過で緩徐に進行する“ふらつき”を呈した70代女性の診療経験からの考察 (口頭,一般) 
4. 2025/06/21 Sensory neuropathyを呈したRFC1遺伝子関連疾患の2症例 (口頭,一般) 
5. 2024/11/16 四肢の舞踏様運動で発症した抗AQP4抗体陽性NMOSDの一例 (口頭,一般) 
全件表示(199件)
■ 所属学会
1. 日本神経学会
2. ∟ 専門医
3. 日本内科学会
4. ∟ 認定医
5. 日本臨床生理学会
全件表示(6件)