English >>
TOPページ
現在の専門分野
著書
学術雑誌
学会発表
所属学会
(最終更新日:2020-01-20 13:46:09)
シモヤ コウイチロウ
下屋 浩一郎
所属
川崎医科大学 医学部 臨床医学 産婦人科学1
職種
教授
■
現在の専門分野
産婦人科学 (キーワード:周産期医学、生殖免疫学、生殖医学、内分泌学)
■
著書
1.
2016/12
部分執筆
第6節 産婦人科における使用現状と求められる製品像「手術用シーラント材・癒着防止材の利便化向上を目指した製品開発」
2.
2016/08
部分執筆
産前・産後の女性を支える 薬を必要とする妊婦・授乳中の女性のミカタ「産婦人科へつなぐ日常診療での女性のミカタ」
3.
2016/03
部分執筆
疾患および疾患別栄養管理:周産期 妊娠分娩・産褥「臨床栄養認定管理栄養士のためのガイドブック」
4.
2016/02
部分執筆
産科疾患 異常妊娠 切迫流産,流産「産科婦人科疾患最新の治療2016-2018」
5.
2016/02
部分執筆
産科疾患 異常妊娠 妊娠悪阻「産科婦人科疾患最新の治療2016-2018」
6.
2015/07
部分執筆
血液中酸化ストレス度におよぼす酸化ストレス関連遺伝子多型と食事習慣の影響「DNA多型」
7.
2015/04
部分執筆
Q40 慢性腎炎合併妊娠の管理について,妊娠前の準備から教えてください.「産科診療Q&A 一つ上を行く診療の実践」
8.
2014/07
部分執筆
血液中酸化ストレス度と酸化ストレス関連遺伝子多型および日常生活状況との関連「DNA多型」
9.
2014/05
部分執筆
解説「第108回医師国家試験問題解説」
10.
2013/05
部分執筆
ストレス関連遺伝子多型の表現型と適切な職場支援の関連「DNA多型」
11.
2012/05
部分執筆
脱共役蛋白質(UCP)1遺伝子多型と日常生活習慣の関連「DNA多型」
12.
2011/05
部分執筆
産褥期「標準産科婦人科学」
13.
2011/05
部分執筆
生殖医療 内科疾患と生殖「産婦人科学レビュー2011」
5件表示
全件表示(13件)
■
学術雑誌
1.
2018/05
原著
妊娠中に急速増大する乳癌に対して手術・化学療法を施行した1例
2.
2017/12
原著
胎児期に発症した片側内頸動脈閉塞により脳萎縮を生じた1例
3.
2017/12
原著
透析患者の子宮体癌術後創部感染に対し陰圧閉鎖療法(V.A.C.療法)が有効であった一例
4.
2017/10
原著
The Analysis of Cell Cycle-related Proteins in Ovarian Clear Cell Carcinoma Versus High-grade Serous Carcinoma.
5.
2017/10
原著
Vasohibin-1 Is a Poor Prognostic Factor of Ovarian Carcinoma.
6.
2017/09
その他
子どもが欲しい女性のための内科的合併症スクリーニングと管理
7.
2017/05
原著
当院におけるTVM手術の成績について
8.
2017/05
原著
当院にて開始した双胎間輸血症候群に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の初期成績
9.
2017/02
原著
Maternal Depression and Mother-to-Infant Bonding: The Association of Delivery Mode, General Health and Stress Markers
10.
2017/02
その他
周産期のウイルス感染症 妊娠・分娩・産褥期の対応 水痘・麻疹
11.
2016/12
その他
【周産期医学必修知識第8版】
12.
2016/12
その他
【周産期医学必修知識第8版】 産科編 児頭骨盤不均衡
13.
2016/12
その他
【周産期医学必修知識第8版】 産科編 単純ヘルペスウイルスと水痘・帯状疱疹ウイルス
14.
2016/12
その他
【周産期医学必修知識第8版】 産科編 風疹ウイルス
15.
2016/09
原著
妊娠中期の妊婦に発症し,体外式腹部超音波検査にて 術前診断しえた虫垂憩室炎の一例
16.
2016/07
その他
Significance of histologic pattern of carcinoma and sarcoma components on survival outcomes of uterine carcinosarcoma.
17.
2016/06
原著
Guillain-Barre syndrome after trivalent influenza vaccination during pregnancy.
18.
2016/05
原著
子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術導入初期症例の検討
19.
2016/05
原著
当院における助産制度による分娩に関する検討
20.
2016/05
原著
保存的加療にて胎盤が吸収される過程を観察することができた前置胎盤の一例
21.
2016/04
その他
一目でわかるクリニカルレシピ 妊娠期の食事
22.
2016/03
その他
【産婦人科処方実践マニュアル】 (第1章)周産期分野 妊娠中の合併症 腎疾患
23.
2016/03
その他
妊娠・出産・育児支援コミュニティ・ネットワークとしての母子健康手帳の電子化の試み
24.
2016/03
その他
妊婦におけるクラミジア検査陽性率について
25.
2016/03
その他
母子健康手帳の電子化に関する助産師によるパブリック・コミットメントについての検討
26.
2016/01
その他
【基本を押さえる!産科疾患の病態生理とアセスメント】 常位胎盤早期剥離
27.
2016/01
その他
【基本を押さえる!産科疾患の病態生理とアセスメント】 切迫早産
28.
2016/01
その他
【基本を押さえる!産科疾患の病態生理とアセスメント】 切迫流産
29.
2016/01
その他
【基本を押さえる!産科疾患の病態生理とアセスメント】 弛緩出血
30.
2016/01
その他
【基本を押さえる!産科疾患の病態生理とアセスメント】 羊水塞栓症
31.
2015/11
原著
中期中絶後に出血性ショックを来し経腹超音波カラードプラ法にて胎盤ポリープを疑った症例
32.
2015/09
原著
Effect of vitamin K2 on the development of stress-induced osteopenia in a growing senescence-accelerated mouse prone 6 strain
33.
2015/07
原著
血液中酸化ストレス度におよぼす酸化ストレス関連遺伝子多型と食事習慣の影響(原著論文)
34.
2015/06
原著
Cyclin dependent kinase inhibitorによる神経前駆細胞の分化誘導と脳形成
35.
2015/05
原著
Weeklyパクリタキセルおよびカルボプラチン療法におけるホスアプレピタントの制吐予防効果
36.
2015/04
原著
Massive cystic degeneration of a uterine leiomyoma in a patient with autosomal dominant polycystic kidney disease.
37.
2015/04
その他
【妊婦健診のすべて-週数別・大事なことを見逃さないためのチェックポイント】 妊娠週数ごとの健診の実際 妊娠11週まで 診断と外来対応 異所性妊娠
38.
2015/03
その他
【よくわかる検査と診断】 (第1章)周産期分野 妊娠中の合併症 腎疾患
39.
2015/01
その他
【妊婦さんへの説明にそのまま使える イラストでハイリスク妊娠がわかる本】 (第1章)産科合併症 妊娠高血圧症候群
40.
2014/12
原著
Association Between Sexual Health and Delivery Mode
41.
2014/11
原著
Abnormal pressure-wave reflection in pregnant women with chronic hypertension: association with maternal and fetal outcomes.
42.
2014/11
その他
【周産期感染症2014】 産科からみた周産期感染症 胎児死亡と周産期感染症
43.
2014/11
原著
妊婦の風疹抗体価保有率と公的補助介入によるワクチン接種率の変化に関する検討
44.
2014/07
原著
Timing of cisplatin administration for chemoradiotherapy in transgenic mice bearing lens tumors.
45.
2014/07
原著
血液中酸化ストレス度と酸化ストレス関連遺伝子多型および日常生活状況との関連
46.
2014/06
原著
産婦人科臨床実習における実習模型を用いた実習の効果に関する検討
47.
2014/03
その他
陣痛誘発と帝王切開を考える
48.
2014/03
原著
妊産婦におけるアロマ吸引によるストレス軽減効果の検討
49.
2013/12
その他
【周産期の画像診断 第2版】 母体・胎児編 CT・MRI診断 A.母体 産褥出血
50.
2013/12
その他
改めて帝王切開術を振り返る
51.
2013/11
原著
当院におけるHPVワクチンの接種完遂率の検討
52.
2013/11
原著
当科における妊娠糖尿病新基準による管理
53.
2013/10
その他
【胎児救命】 子宮破裂と胎児救命
54.
2013/09
その他
成熟児のasphyxiaとcerebral palsy その疫学と予防 胎児脳循環からみた分娩管理 胎児二酸化炭素分圧の重要性
55.
2013/06
原著
弛緩出血管理に難渋した加重型妊娠高血圧腎症の一例
56.
2013/06
原著
当院における炎症性腸疾患合併症妊娠に関する検討
57.
2013/05
原著
ストレス関連遺伝子多型の表現型と適切な職場支援の関連
58.
2013/05
原著
分娩誘発の頸管熟化処置におけるフォーリーカテーテルの有用性と安全性についての検討
59.
2013/04
その他
【産婦人科当直マニュアル-慌てないための虎の巻】婦人科編 「救急/時間外」の婦人科疾患
卵巣チョコレート嚢胞破裂
60.
2013/04
その他
【産婦人科当直医マニュアル-慌てないための虎の巻】「救急/時間外」の婦人科疾患 卵巣腫瘍茎捻転
61.
2013/01
その他
【血栓・止血の異常と妊娠】抗リン脂質抗体症候群と妊娠
62.
2012/10
原著
Successful management of chemotherapy in a stage IV ovarian cancer patient with chronic renal failure
63.
2012/09
その他
【知っておきたい重症産褥合併症】産褥管理の総論
64.
2012/09
原著
当院におけるIgA腎症合併妊娠の検討
65.
2012/07
その他
【産科外来診療フローチャート -妊娠管理のすべて-】妊娠高血症候群の診断と管理
66.
2012/05
その他
【胎児エコー -スクリーニングから精密検査まで-】胎児エコーに必要な解剖の知識
67.
2012/05
その他
【胎児エコー -スクリーニングから精密検査まで-】羊水穿刺法
68.
2012/05
原著
脱共役蛋白質1(UCP1)遺伝子多型と日常生活習慣の関連
69.
2012/02
原著
A case of serous endometrial intraepithelial carcinoma with p53 positivity for six years.
70.
2012/01
その他
【微妙なサインを見逃さない!妊婦の訴えからさぐる妊娠期の異常】 頭痛
71.
2012/01
原著
発症前から超音波断層法により経過観察し得た胎便性腹膜炎の1例
72.
2011/12
原著
A case of extremely rare ovarian tumor: Primary ovarian adenomyoma
73.
2011/12
その他
【周産期医学必修知識(第7版)】 産科編 (Part II) 妊娠中 感染 単純ヘルペスウイルスと水痘・帯状疱疹ウイルス
74.
2011/12
その他
【周産期医学必修知識(第7版)】 産科編 (Part II) 妊娠中 感染 麻疹と妊娠
75.
2011/12
その他
クリニカルカンファランス 周産期 科学的な視点から分娩の生理と病理を探る 子宮収縮の生理と病理
76.
2011/10
その他
【産婦人科の薬剤使用プラクティス:病態別処方~産科編~】 分娩・産褥 過強陣痛
77.
2011/10
総説
【不育症 最前線】 不育症over view
78.
2011/09
原著
出生前診断に関わる問題に対する産婦人科以外の医師の意識に関する検討
79.
2011/09
原著
当院における子宮頸癌ワクチンに関する意識調査
80.
2011/08
原著
Change of salivary stress marker concentrations during pregnancy: Maternal depressive status suppress changes of those levels.
81.
2011/08
原著
助産師による糖代謝異常妊婦への保健指導内容の検討 糖代謝異常妊婦への質問紙による実態調査から
82.
2011/08
原著
妊娠中に持続する悪阻症状で発見された進行胃癌症例
83.
2011/07
その他
【意外と知らない、今さら聞けない 産科の検査と検査値に強くなる選択式問題集】 血糖検査 明らかな妊娠糖尿病の基準など
84.
2011/07
その他
【意外と知らない、今さら聞けない 産科の検査と検査値に強くなる選択式問題集】 妊婦の体重測定 やせ・肥満・体重増加
85.
2011/06
その他
選択的帝王切開分娩の適切な手術予定時期の検討
86.
2011/04
その他
【不妊診療のすべて】 合併症 母体合併症を有する患者の不妊治療
87.
2011/04
原著
糖代謝異常妊婦の治療に伴う身体、心理、社会的体験と治療に関する実態調査 糖代謝異常妊婦への聞き取り調査から
88.
2011/03
原著
下級審判決に対する共同被告の対応により、医療者が名誉回復の機会を失わざるを得なかった一例
89.
2011/03
原著
婦人科化学療法におけるNK1受容体拮抗薬併用に関する検討
90.
2011/02
総説
【押さえておきたい知見はこれだ!早産予知・対応のための最新スタンダード】 早産児の抱える社会的問題 特に虐待と就学問題に目を向けて
91.
2011/01
総説
【どんな異常も見逃さない! 産科急変のシグナルとベスト対応】 分娩期 子宮破裂
92.
2011
原著
Effects of 4-hydroxy-2-nonenal, a major lipid peroxidation-derived aldehyde, and N-acetylcysteine on the cyclooxygenase-2 expression in human uterine myometrium.
93.
2010/12
総説
【周産期診療指針2010】 産科編 産褥期の異常とその対応 産褥の一般管理
94.
2010/12
総説
【周産期診療指針2010】 産科編 妊娠の管理・検査 妊娠初期(初診時)の問診
95.
2010/11
原著
A case report of sigmoid colon cancer during pregnancy
96.
2010/11
総説
【これだけは知っておきたい胎児の診断と治療】 胎児well-being
97.
2010/10
原著
The effect of tumor-associated protein RCAS1 gene silencing on blood pressure and urinary protein excretion in pregnant mouse: a pilot study.
98.
2010/10
総説
【外来診療マニュアル】 周産期 流産・習慣流産
99.
2010/09
原著
Maternal blood serum and plasma human tumor-associated antigen RCAS1 during the course of uncomplicated pregnancies: a prospective study.
100.
2010/09
症例報告
当院で経験したAT3欠損症合併妊娠の一症例
101.
2010/09
原著
民事訴訟判決における妊娠高血圧症候群の捉えられ方
102.
2010/07
総説
【妊娠高血圧症候群の病態解明 分子機構を中心に】 超音波検査所見からみた妊娠高血圧症候群 超音波血流評価を中心に
103.
2010/05
原著
Human C-reactive protein enhances vulnerability of immature rats to hypoxic-ischemic brain damage: a preliminary study.
104.
2010/04
総説
【外科当直医必携】 救急外来当直医必携 専門医に診てもらうべき救急患者 子宮外妊娠(異所性妊娠)
105.
2010/04
総説
【産婦人科救急のすべて】 産婦人科救急に必要な基本手技 輸血
106.
2010/04
総説
【産婦人科救急のすべて】 産婦人科救急に必要な基本手技 鉗子分娩・吸引分娩
107.
2010/03
原著
Oxidative stress-induced S100B protein from placenta and amnion affects soluble Endoglin release from endothelial cells.
108.
2010/03
原著
Oxidative stress-induced S100B protein from placenta and amnion affects soluble Endoglin release from endothelial cells.
109.
2010/02
原著
Temporal and spatial expression of tumor-associated antigen RCAS1 in pregnant mouse uterus.
110.
2010/02
原著
Temporal and Spatial Expression of Tumor-Associated Antigen RCAS1 in Pregnant Mouse Uterus.
111.
2010/02
原著
選択的帝王切開分娩の適切な手術予定時期の検討
112.
2009/12
原著
不育症の新たな原因探索と治療 本邦における不育症のリスク因子とその予後に関する研究
113.
2009/11
原著
Use of uterine fundal pressure maneuver at vaginal delivery and risk of severe perineal laceration.
114.
2009/09
原著
Elective cesarean delivery at 38 weeks' gestation: is the timing too early?
115.
2009/09
原著
胎児口唇口蓋裂に対するカウンセリングに関する検討
116.
2009/08
総説
【子宮疾患・子宮内膜症の臨床 基礎・臨床研究のアップデート】 妊娠・産褥期異常 子宮頸管妊娠
117.
2009/05
総説
産科外来診療に適合した電子カルテシステムの開発
118.
2009/04
症例報告
産科診療における電子カルテの普及と問題点に関するアンケート調査
119.
2009/03
その他
婦人科疾患の診断・治療・管理 婦人科感染症 子宮の感染症 付属器の感染症 骨盤内の感染症
120.
2009/01
その他
【周産期救急そのときどうする!? 明日にでも起こりうる69の危機に立ち向かう】 妊娠編 切迫早産の治療中、妊婦が全身のだるさや痛みを訴えた 塩酸リトドリンの副作用 倦怠感
121.
2009/01
総説
産科出血 診断・治療のポイント】 常位胎盤早期剥離
122.
2008/08
症例報告
妊婦の悪性軟部腫瘍 妊娠25週での手術経験
123.
2008/02
その他
Maternal urinoma during pregnancy.
124.
2008/01
原著
Is 38 weeks late enough for elective cesarean delivery?
125.
2008/01
原著
The human tumor-associated antigen RCAS1 in pregnancies complicated by pre-eclampsia.
126.
2008
原著
Combination chemotherapy of intraperitoneal carboplatin and intravenous paclitaxel in suboptimally debulked epithelial ovarian cancer.
127.
2007/12
原著
Endoscopic third ventriculostomy during pregnancy.
128.
2007/11
原著
Relationship between human tumor-associated antigen RCAS1 and gestational diabetes mellitus.
129.
2007/06
原著
Maternal positioning and fetal positioning in utero.
130.
2007/06
原著
Sonographic femur length to trunk cross area ratio: prediction of fetal outcome in 30 cases in which micromelia was suspected.
131.
2007
原著
Level of S100B protein expression in the amnion at various gestational ages in the third trimester of normal pregnancies.
132.
2007
原著
Pregnancy and delivery with Kindler syndrome.
133.
2006/12
原著
S100B protein expression in the amnion and amniotic fluid in pregnancies complicated by pre-eclampsia.
134.
2006/11
原著
Post-ischemic hypothermia reduced IL-18 expression and suppressed microglial activation in the immature brain.
135.
2006/10
原著
Transient local overexpression of human vascular endothelial growth factor (VEGF) in mouse feto-maternal interface during mid-term pregnancy lowers systemic maternal blood pressure.
136.
2006/09
原著
A decrease of cell proliferation by hypothermia in the hippocampus of the neonatal rat.
137.
2006/09
原著
Mid-second trimester measurement of fetal nasal bone length in the Japanese population.
138.
2006/09
原著
Spontaneous rupture of uterine surface varicose veins in pregnancy: a case report.
139.
2006/08
原著
Prospective study of non-closure or closure of the peritoneum at cesarean delivery in 124 women: Impact of prior peritoneal closure at primary cesarean on the interval time between first cesarean section and the next pregnancy and significant adhesion at second cesarean.
140.
2006/08
原著
Rapid detection of trisomy 21 by gene dosage analysis using quantitative real-time polymerase chain reaction.
141.
2006/08
原著
Reduction of aquaporin-8 on fetal membranes under oligohydramnios in mice lacking prostaglandin F2 alpha receptor.
142.
2006/06
原著
Cesarean delivery after successful external cephalic version of breech presentation at term.
5件表示
全件表示(142件)
■
学会発表
1.
2103/05/11
産科大量出血に対する動脈塞栓術の有用性に関する研究 (口頭発表)
2.
2018/09/23
夫婦ともに精神疾患を有する生活保護受給中の高度肥満妊婦に対する当院での取り組み (口頭発表,一般)
3.
2018/09/23
良性疾患に対する単純子宮全摘の術式選択に関する検討 (口頭発表,一般)
4.
2018/05/12
インバッグパワーモルセレーションを使用した腹腔鏡下子宮筋腫核出術症例の検討 (ポスター,一般)
5.
2017/11/25
帝王切開術における癒着防止剤の有効性に関する検討 (口頭発表,一般)
6.
2017/11/16
重症卵巣過剰刺激症候群を来し治療に難渋した症例 (ポスター,一般)
7.
2017/10/07
搾取的傾向を持つ男性以外に社会的紐帯を持たない生活保護受給未婚妊婦に対する援助可能性の検討 (口頭発表,一般)
8.
2017/09/24
巨大子宮頸部扁平上皮癌T2b,MA症例に対して集学的治療を行い腫瘍を完全制御できた1例 (口頭発表,一般)
9.
2017/09/23
妊娠中に急速増大した乳癌に対して手術・化学療法を施行した1例 (一般)
10.
2017/08/18
当院の助産制度利用妊産婦の体重の変化を含めた妊娠分娩予後に関する検討 (口頭発表,一般)
11.
2017/07/27
ヌードマウス皮下移植系において癌関連線維芽細胞は子宮頸癌細胞のリンパ節転移を促進する (口頭発表,一般)
12.
2017/07/27
進行卵巣明細胞癌の細胞周期と予後についての検討 (口頭発表,一般)
13.
2017/07/18
当院における胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術の現状 (ポスター,一般)
14.
2017/07/17
成人における風疹抗体価測定とその後の風疹ワクチン予防接種に関する考察 (ポスター,一般)
15.
2017/07/16
反復帝王切開術における癒着防止剤の有効性に関する後方視的検討 (ポスター,一般)
16.
2017/06/03
電子母子健康手帳アプリの実証実験における標準的な情報交換の検討 (ポスター,一般)
17.
2017/05/20
透析患者の子宮体癌術後創部感染に対し陰圧閉鎖(VAC)療法が有効であった1例 (口頭発表,一般)
18.
2017/05/20
流早産と感染症 (口頭発表,一般)
19.
2017/04/16
当院における TVM(Tensionfree-vaginal mesh)手術についての検討 (ポスター,一般)
20.
2017/04/16
婦人科腹腔鏡手術における局所浸潤麻酔の術後疼痛管理への効果の検討 (ポスター,一般)
21.
2017/04/16
腹腔鏡下子宮筋腫核出術におけるインバッグモルセレーションとその工夫 (ポスター,一般)
22.
2017/04/15
当院にて開始した胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術(FLP)に関して (ポスター,一般)
23.
2017/04/14
子宮頸癌関連線維芽細胞の癌増殖促進遺伝子解析 (ポスター,一般)
24.
2017/04/14
卵巣明細胞腺癌の化学療法抵抗性と細胞周期との関係 (ポスター,一般)
25.
2016/11/22
HL7 CDAを用いた母子健康手帳標準形式の試行的策定について (口頭発表,一般)
26.
2016/11/19
CQ410 分娩中の胎児心拍数及び陣痛の観察は? ならびにCQ411 胎児心拍数陣痛図の評価法とその対応は?における改正点について (口頭発表)
27.
2016/10/14
生活保護受給女性における売春を起点とした正期産飛び込み分娩に対する医療機関の対応限界 (口頭発表,一般)
28.
2016/10/14
通常の判断力を有しない生活保護受給女性に対する妊娠・分娩制御可能性の検討 (口頭発表,一般)
29.
2016/09/25
4×2mmの微小浸潤類内膜腺癌を伴った卵巣子宮内膜症性嚢胞の一例 (口頭発表,一般)
30.
2016/09/25
公費補助による成人における風疹ワクチン接種の現状 (口頭発表,一般)
31.
2016/09/25
当院にて開始した双胎間輸血症候群(TTTS)に対する胎児鏡下胎盤吻合血管レーザー凝固術(FLP) (口頭発表,一般)
32.
2016/09/24
婦人科腹腔鏡手術における局所浸潤麻酔の術後疼痛管理への効果の検討 (口頭発表)
33.
2016/09/01
子宮良性疾患における全腹腔鏡下子宮全摘術導入後の後方視的検討 (ポスター,一般)
34.
2016/07/18
胎児鏡下レーザー凝固術を行った双胎間輸血症候群の受血児における右心合併症について (ポスター,一般)
35.
2016/07/10
成人における風疹ワクチン接種に関する一考察 (口頭発表,一般)
36.
2016/07/09
腹腔鏡下広汎子宮全摘術後の子宮頸癌再発に対し放射線治療を施行した 4 症例 (口頭発表,一般)
37.
2016/07/08
子宮体癌における腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術症例の検討 (ポスター,一般)
38.
2016/06/04
帝王切開術における諸問題 (口頭発表)
39.
2016/04/24
胎児鏡下レーザー治療を行った双胎間輸血症候群の受血時児における右心血管障害の発症に関して (口頭発表)
40.
2016/04/24
当院における子宮体癌腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術症例の検討 (ポスター,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
41.
2016/04/23
妊娠中期より臍帯動脈血流の途絶・逆流を認めたが長期間の妊娠継続ができた胎児発育不全(FGR)の一例 (ポスター,一般)
42.
2015/11/21
妊娠糖尿病(GDM)の診断基準変更における新生児への影響についての検討 (ポスター,一般)
43.
2015/11/04
拡張電子母子健康手帳~SS-MIXによる診療情報提供~ (口頭発表,一般)
44.
2015/11/03
ICFを活用した母子健康手帳情報の分析 (ポスター,一般)
45.
2015/11/03
子どもの健康記録の進化にむけた日英比較:母子健康手帳とPersonal Child Health Record(PCHR: Redbook) (ポスター,一般)
46.
2015/10/30
当院におけるⅠb~Ⅱ期子宮頸癌術後の再発中/高リスクに対する術後補助療法の検討 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
47.
2015/10/29
Low-dose weekly TCが著効した腫瘍崩壊症候群高リスクの巨大漿液性腺癌の1例 (ポスター,一般)
48.
2015/10/24
妊婦におけるクラミジア検査陽性率について (口頭発表,一般)
49.
2015/10/24
母子健康手帳の電子化に関する助産師によるパブリック・コミットメントについての検討 (口頭発表,一般)
50.
2015/10/24
母子健康手帳電子化の試みとその課題~総務省SCOPE事業として~ (口頭発表,一般)
51.
2015/10/17
妊娠・出産・育児支援コミュニティ・ネットワークとしての母子健康手帳の電子化の試み (口頭発表,一般)
52.
2015/10/16
生活保護受給女性の人工妊娠中絶に対する福祉事務所の対応に関する全国実態調査 (口頭発表,一般)
53.
2015/10/16
生活保護受給女性の人工妊娠中絶問題から見えてくる生活保護担当者の子どもの権利に対する意識の検討 (口頭発表,一般)
54.
2015/10/16
精神疾患とされた妊婦における診断ラベル剥離による妊娠・分娩管理の意義 (口頭発表,一般)
55.
2015/10
母子健康手帳の電子化に関する助産師によるパブリック・コミットメントについての検討 (口頭発表)
56.
2015/09/10
診断的腹腔鏡により腹膜癌と診断しえた一症例 (口頭発表)
57.
2015/09
子宮体癌に対する腹腔鏡下子宮悪性腫瘍手術導入初期症例の検討 (口頭発表)
58.
2015/08/21
潰瘍性大腸炎の劇症化にて汎発性腹膜炎となったが無事に生児を得た妊婦の1例 (口頭発表,一般)
59.
2015/08/07
Weeklyパクリタキセルおよびカルボプラチン療法におけるホスアプレピタントの制吐予防効果
60.
2015/08/07
術前に子宮筋腫との鑑別が困難であった絨毛癌の一症例 (一般)
61.
2015/07/12
当院における精神疾患合併妊娠の実際 (ポスター,一般)
62.
2015/07/10
妊娠中の潜在的甲状腺機能低下のために胎児甲状腺機能低下症が疑われた1例 (口頭発表)
63.
2015/07
胸腔外腫瘤で発見された気管支肺前腸奇形の一例 (口頭発表)
64.
2015/06/07
産科医療補償制度-1産科医からみて- (口頭発表,特別・招待講演等)
65.
2015/05/28
周産期と感染症 (口頭発表,特別・招待講演等)
66.
2015/04/11
前回帝王切開後の前置癒着胎盤に対して保存的療法を行った一症例 (ポスター,一般)
67.
2015/04/11
当院の婦人科術後血栓症の予測に関する後方視的検討 (ポスター,一般)
68.
2015/04/09
絨毛性疾患との鑑別に苦慮した流産の一症例
69.
2015/03/07
当院で経験した透析導入妊婦の4例 (口頭発表,一般)
70.
2015/02/28
周産期医療と女性医学 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
71.
2014/11/29
全盲のためCSIIにて管理不能であった加重型妊娠高血圧腎症を発症した1型糖尿病合併妊娠の1例 (口頭発表,一般)
72.
2014/11/28
血液中酸化ストレス度におよぼす酸化ストレス関連遺伝子多型と食事習慣の影響 (ポスター,一般)
73.
2014/11/23
腹腔鏡手術により診断し得た13年後の再発卵巣がんの1例 (口頭発表,一般)
74.
2014/10/03
SLE合併妊娠にてオキシトシンに反応せず癒着胎盤を認めた一症例 (口頭発表,一般)
75.
2014/09/28
婦人科腫瘍周術期の血栓管理におけるDダイマーとフィブリンモノマー複合体の意義 (口頭発表,一般)
76.
2014/09/27
小児科の協力にて診断し得た若年者クラミジア感染症の一例 (口頭発表,一般)
77.
2014/09/14
インフルエンザワクチンによりギランバレー症候群を発症した妊婦の一例 (口頭発表,一般)
78.
2014/09/14
初回治療から13年後に腹腔鏡下手術にて再発が確定診断された卵巣癌の1症例 (口頭発表,一般)
79.
2014/09/14
顆粒膜細胞腫Ia期術後2例の検討 (口頭発表,一般)
80.
2014/07/18
2年後に平滑筋肉腫として再発した広間膜内発育悪性度不明な平滑筋性腫瘍の1例 (ポスター,一般)
81.
2014/07/13
急性ギランバレー症候群(GBS)を発症したが、早期治療に成功した妊婦の一例 (口頭発表)
82.
2014/07/13
細胞周期制御因子のグリア細胞分化に及ぼす影響の解析 新生児脳障害の病態改善に向けて (口頭発表)
83.
2014/07/13
出生前診断に基づく選択的人工妊娠中絶に対する一般市民意識の調査 (口頭発表)
84.
2014/06/08
倉敷市における妊婦の風疹抗体価と産褥期の風疹ワクチン接種に関する一考察 (口頭発表,一般)
85.
2014/04/18
当科における妊娠糖尿病新基準による管理 (ポスター,一般)
86.
2014/04/18
脳形成時に神経前駆細胞が神経系細胞へ分化するメカニズムの解析―新生児脳障害の治療に向けて― (ポスター,一般)
87.
2014/04/18
分娩時の諸要素が産後うつ・産褥の母子愛着・女性性機能に与える影響 (ポスター,一般)
88.
2014/04/14
救急医療 (口頭発表)
89.
2013/11/21
血液中酸化ストレス度と酸化ストレス関連遺伝子多型および日常生活状況との関連 (ポスター,一般)
90.
2013/11/17
胸腔外腫瘤で発見された胎児肺分画症の一例 (口頭発表,一般)
91.
2013/11/17
子宮頸部未分化癌の多発性骨転移のため緩和目的にて放射線治療を繰り返し施行した症例 (口頭発表,一般)
92.
2013/10/26
生活保護受給女性における人工妊娠中絶が内包する問題の分析 (口頭発表,一般)
93.
2013/10/05
医学的介入による「早生まれ」早産が児の長期予後にかかわる可能性についての検討 (口頭発表,一般)
94.
2013/10/05
顕微授精による妊娠成立後、急激に増悪した精神疾患合併妊娠の一例 (口頭発表,一般)
95.
2013/10/05
当院における助産制度利用妊産婦の現状と問題点 (口頭発表,一般)
96.
2013/10/05
慢性高血圧合併妊娠におけるarterial stiffness測定 の意義 (口頭発表,一般)
97.
2013/10
出生前診断による選択的人工妊娠中絶に対する一般市民意識の検討 (口頭発表)
98.
2013/09/22
重症妊娠高血圧腎を発したCharcot-Marie-Tooth病合併妊娠の1例 (口頭発表,一般)
99.
2013/09/21
当院におけるHPVワクチンの接種順守及び接種完遂率の検討 (口頭発表,一般)
100.
2013/07/27
産婦人科臨床実習における実習模型を用いた実習の効果に関する検討 (口頭発表,一般)
101.
2013/07/20
16歳以上の健康女性に対するHPVワクチン接種完遂率に関する検討 (ポスター,一般)
102.
2013/07/19
自然免疫賦活作用のある漢方薬(十全大補湯)投与による担癌マウスの延命効果の検討 (ポスター,一般)
103.
2013/07/16
稽留流産の頸管拡張後ダイラパンSが断裂し残存した1例 (口頭発表,一般)
104.
2013/07/16
周産期脳障害と感染の関連機序および予防の可能性についての検討一新生仔ラットモデルを用いて- (口頭発表,一般)
105.
2013/07/16
宗教的事由による帝王切開忌避妊婦に対する医学的・論理学的・法的立場からの考察 (口頭発表,一般)
106.
2013/07/15
当院における助産所との嘱託連携医療機関としての機能に関する検討 (ポスター,一般)
107.
2013/05/26
妊婦経過中に片側に小脳萎縮を生じた一例 (口頭発表,一般)
108.
2013/05/25
<科学に活かす>超音波の新技術・ソフトウエアを使いこなす 胎児心臓超音波検査法学習ソフトウェアの開発 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
109.
2013/05/11
産科大量出血に対する動脈塞栓術の有用性に関する研究 (口頭発表)
110.
2013/05/11
当院における婦人科周術期の血栓症の予防と管理 (ポスター,一般)
111.
2013/05/10
分娩時の諸要素が産後うつ・産褥の母子愛着・女性性機能に与える影響 (ポスター,一般)
112.
2013/05/10
母体死亡リスクの低下をめざして 産科大量出血に対する動脈塞栓術の次回妊娠に及ぼす影響に関する研究 (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
113.
2013/02/06
Tamoxifen内服中の機能性卵巣嚢腫囊胞を合併した内膜増殖症の一例 (口頭発表,一般)
114.
2012/12/13
自然免疫賦活作用のある漢方薬(十全大補湯)投与による担癌マウスの延命効果の検討 (口頭発表,特別・招待講演等)
115.
2012/11/16
社会的規範逸脱が著しい行動決定を行う妊産婦に対する援助可能性の検討 (口頭発表,一般)
116.
2012/11/16
宗教的事由による帝王切開忌避妊婦に対する医学的・法学的・倫理学的な立場からの考察 (口頭発表,一般)
117.
2012/11/16
未来事象に対する合理的な行動決定能力のない妊産婦に対する援助可能性の検討 (口頭発表,一般)
118.
2012/11/11
再発した広間膜内に発生した悪性度不明の平滑筋腫瘍(STUMP)の症例 (口頭発表,一般)
119.
2012/11/11
当科で経験した子宮動脈塞栓術後妊娠の一例 (口頭発表,一般)
120.
2012/11/10
肺転移をきたした卵巣性索腫瘍類似子宮腫瘍の一例 (口頭発表,一般)
121.
2012/11/08
ストレス関連遺伝子多型の表現型と適切な職場支援の関連 (ポスター,一般)
122.
2012/09/26
高血圧およびネフローゼ症候群(妊娠高血圧症候群様症状)を呈した侵入奇胎の1例 (口頭発表,一般)
123.
2012/09/23
機会弁置換後妊娠の経過中血栓弁を発症した一症例 (一般)
124.
2012/09/23
低リスク子宮体癌術後に鼠径リンパ節・傍大動脈リンパ節転移をきたした症例 (一般)
125.
2012/09/18
The maternal-to-fetal kinetic analysis of Fractalkine/CX3CL1 (一般)
126.
2012/09/07
弛緩出血管理に難渋した加重型妊娠高血圧腎症の一例 (口頭発表,一般)
127.
2012/08/24
当院における炎症性腸疾患合併妊娠に関する検討 (口頭発表,一般)
128.
2012/08/04
ヒト生殖・周産期領域における6Ckineを中心としたリンパ球・NK細胞・樹状細胞制御機構の解明 (ポスター,一般)
129.
2012/07/19
術後化学療法抵抗性を示した子宮体部悪性血管周囲性類上皮細胞腫(PEComa)の一例 (口頭発表,一般)
130.
2012/07/10
精神疾患合併妊娠の関わりについて (口頭発表,一般)
131.
2012/07/10
当院におけるIgA賢症合併妊娠の検討 (口頭発表,一般)
132.
2012/07/09
分娩誘発の頸管熟化処置におけるフォール―カテーテルの有用性と安全性についての検討 (ポスター,一般)
133.
2012/04/15
あらためて帝王切開を考える―合併症、得に癒着防止を中心として― (口頭発表)
134.
2012/04/15
胎児・新生児異常の回避可能性をめぐる紛争によって惹起された民事訴訟判決文の検討 (ポスター,一般)
135.
2012/04/14
セラチア感染による敗血症で早産をきたした1例 (ポスター,一般)
136.
2012/04/13
ヒト卵胞におけるFractalkine/CX3CL1発現と臨床応用に関する検討 (ポスター,一般)
137.
2012/04/13
担癌マウスの腫瘍浸潤マクロファージとp53遺伝子の解析 (ポスター,一般)
138.
2012/02/25
当院におけるIgA腎症合妊娠の検討 (口頭発表,一般)
139.
2011/12/01
脱共役蛋白質(UCP)1 遺伝子多型と日常生活習慣の関連 (ポスター,一般)
140.
2011/11/05
助産外来の取り組み (一般)
141.
2011/10/28
慢性腎不全を合併した卵巣癌患者における、TC療法と透析時期における薬物動態の検討 (ポスター,一般)
142.
2011/10/27
当院における婦人科手術患者の血栓症の評価について (ポスター)
143.
2011/10/22
高血圧を伴わない妊娠蛋白尿に常位胎盤早期剥離を生じた一例 (口頭発表,一般)
144.
2011/09/30
選択的人工妊娠中絶に関する助産師の意識の検討 (口頭発表,一般)
145.
2011/09/18
婦人科手術患者における周術期の血栓症の評価についての検討 (口頭発表,一般)
146.
2011/09/17
術前診断が困難であった卵巣原発腺筋腫の一例 (口頭発表,一般)
147.
2011/09/17
妊娠中に手術および化学療法を施行した胃癌合併妊娠の一例 (口頭発表,一般)
148.
2011/08/31
クリニカルカンファランス 周産期 科学的な視点から分娩の生理と病理を探る 子宮収縮の生理と病理 (口頭発表)
149.
2011/08/30
β-hCGが陰性を呈した絨毛性疾患の1例(適切なhCG検査の必要性) (ポスター,一般)
150.
2011/08/30
上皮内癌の進展におけるp53遺伝子とマクロファージの関与についての検討 (ポスター,一般)
151.
2011/08/29
一般病院における産科大量出血の原因とその分娩前における予知の可能性の検討 (ポスター,一般)
152.
2011/08/29
母体ならびに胎児におけるFractalkine/CX3CL1(FRK)の動態の解析 (ポスター,一般)
153.
2011/08/06
胎盤におけるケモカイン反応性と妊娠合併症との関連に関する検討 (ポスター,一般)
154.
2011/07/24
シスプラチン・放射線治療併用に関する遺伝子改変発癌マウスを用いた基礎的研究 (ポスター,一般)
155.
2011/07/24
未分化上皮性腫瘍発生マウスを用いた腫瘍の浸潤、進展における浸潤マクロファージとp53の関与の検討 (ポスター,一般)
156.
2011/07/23
肉腫との鑑別が困難であった非常に稀な卵巣腺筋腫の1例 (ポスター,一般)
157.
2011/07/12
母子関係に影響する不妊治療に対する一般市民のアクセス性の現況 (ポスター,一般)
158.
2011/07/11
周産期領域におけるFractalkine/CX3CL1の動態の解析 (口頭発表,一般)
159.
2011/07/11
地域周産期センターにおける院内助産院の成績 (ポスター,一般)
160.
2011/06/24
医療紛争における債務不存在確認訴訟の現状 (口頭発表,一般)
161.
2011/05/28
早産リスク因子としての子宮頸管長短縮:多施設共同前方視的早産研究 (口頭発表,特別・招待講演等)
162.
2011/05/27
胎児期に発症した片側内頸動脈閉塞により脳萎縮を生じた一例 (口頭発表,一般)
163.
2011/02/12
帝王切開術後合併症と母体妊娠前体重に関する検討
164.
2011/01/29
出生前診断に関わる問題に対する産婦人科以外の医師の意識に関する検討
165.
2011/01/15
妊娠を契機に体液・血糖コントロールに難渋した糖尿病透析患者の1例 (ポスター,一般)
166.
2010/11/26
糖代謝異常の治療に伴う妊婦の体験 (口頭発表,一般)
167.
2010/11/20
地域助産所分娩例に対する大学病院における妊婦スクリーニングでの連携の試み (一般)
168.
2010/11/06
当院における妊婦スクリーニングでの地域助産所との連携 (一般)
169.
2010/09/19
術前診断が困難であった転移性婦人科癌の2症例 (一般)
170.
2010/09/19
当科における診断に苦慮した副角妊娠の一例 (一般)
171.
2010/09/19
婦人科悪性腫瘍患者における当院での血栓症の評価についての検討 (口頭発表)
172.
2010/09/11
発症前から超音波断層法により経過観察し得た胎便性腹膜炎の一例 (口頭発表,一般)
173.
2010/09/04
母体のBMIと帝王切開術合併症との関連に関する検討
174.
2010/08/07
母体ストレスと産科合併症の関連に関する研究 (ポスター,一般)
175.
2010/07/12
帝王切開術の手術合併症発生に関する検討 (ポスター,一般)
176.
2010/07/10
子宮内膜漿液性上皮内腺癌において,病変が子宮頸部にまで広がりリンパ節転移が指摘された一例 (口頭発表,一般)
177.
2010/06/05
尿路感染症を繰り返した慢性特発性偽性腸閉塞(CIIP)合併妊娠の1例 (口頭発表)
178.
2010/05/31
臍帯脆弱性に起因すると考えられ、変動一過性徐脈を伴った臍動脈血流変動現象 (口頭発表,一般)
179.
2010/04/25
判決文における羊水塞栓症の捉えられ方とその問題点の検討 (一般)
180.
2010/04/23
選択的帝王切開分娩の適切な手術予定時期の検討 (一般)
181.
2009/12/05
着床とストレスとの関連について―母体ストレスレベルは着床と相関する― (口頭発表,一般)
182.
2009/11/23
体外受精-胚移植における着床とストレスとの関連について―唾液中コルチゾールは着床と相関する― (ポスター)
183.
2009/11/08
健診での発見が困難であった子宮頸部腺扁平上皮癌の症例 (口頭発表,一般)
184.
2009/11/08
産褥出血に対しミソプロストール投与後に不穏に陥った症例 (口頭発表,一般)
185.
2009/09/27
S状結腸癌合併妊娠の一例 (口頭発表,一般)
186.
2009/09/27
皮様嚢胞腫に合併した卵巣原発血管肉腫の一例 (口頭発表,一般)
187.
2009/09/27
羊水塞栓母体死亡例における医療内容と民事責任との関係の検討 (口頭発表)
188.
2009/08/29
妊娠初期の白血球数の妊娠高血圧腎症発症の予知因子としての有用性について
189.
2009/07/14
海外における卵子提供による妊娠に関するアンケート調査結果 (口頭発表,一般)
190.
2009/06/28
子宮内膜病変の病理組織診断と細胞診断における相違の原因:病理組織診断の立場から (口頭発表,シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
191.
2009/06/28
子宮内膜病変の病理組織診断と細胞診断の相違について 子宮内膜病変の病理組織診断と細胞診断における相違の原因 病理組織診断の立場から (口頭発表,一般)
192.
2009/06/01
卵巣腫瘍に続発した子宮捻転の1例 (口頭発表,一般)
193.
2009/04/05
「帝王切開における癒着とその防止」エビデンスに基づいた対策と実践 (シンポジウム・ワークショップ・パネルディスカッション等)
194.
2008/11/16
HIV合併妊娠-妊産婦に対する抗HIV療法と母子感染予防- (口頭発表,一般)
195.
2008/09/12
HIV感染妊婦を通して (口頭発表,一般)
196.
2008/07/19
扁平上皮被覆性嚢胞を付随した卵巣血管肉腫の1例 (口頭発表,一般)
197.
2007/06/09
妊娠25週、軟部悪性腫瘍の手術経験 (一般)
5件表示
全件表示(197件)
■
所属学会
1.
日本ストレス学会
2.
日本産婦人科栄養代謝研究会
3.
∟ 理事
4.
日本胎盤学会
5.
∟ 評議員
6.
日本内分泌学会
7.
日本妊娠高血圧学会
8.
∟ 理事
9.
日本免疫学会
10.
1986/04~
日本産科婦人科学会
11.
∟ 評議員
12.
2006/04~
∟ 編集委員(欧文誌)
13.
2006/07~2008/06
日本周産期・新生児医学会
14.
2006/07~2008/06
∟ 評議員
15.
2006/12~2008
日本生殖免疫学会
16.
2006/12~2008
∟ 理事
17.
日本生殖医学会
18.
2012~
∟ 評議員
19.
日本母性衛生学会
20.
∟ 評議員
5件表示
全件表示(20件)