(最終更新日:2025-03-28 17:34:02)
  イイダ ジュンコ   Iida Junko
  飯田 淳子
   所属   川崎医療福祉大学  医療福祉学部 医療福祉学科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
文化人類学・民俗学 (キーワード:医療人類学、タイ、宗教的治療、緩和ケア、医療者向け人類学教育、新型コロナウイルス) 
■ 著書
1. 2024/01/10 翻訳  「聖なる自己――カリスマ派の癒しの文化現象学」 
2. 2021/03/30 部分執筆  パンデミック対策をローカライズする――日本におけるプライマリ・ケア医の実践「パンデミックとともに考える――新型コロナウイルス感染症と人類学」  Link
3. 2021/03/31 編集・監修  「医師・医学生のための人類学・社会学――臨床症例/事例で学ぶ」  Link
4. 2021/03/24 部分執筆  Managing Uncertainty: Collaborative Clinical Case Conferences for Physicians and Anthropologists in Japan, Anthropology in Medical Education: Sustaining Engagement and Impact  Link
5. 2020/08/12 部分執筆  医学教育の文化的社会的文脈「指導医のための医学教育学――実践と科学の往復」  Link
全件表示(17件)
■ 学術雑誌
1. 2024/09/30 その他 「パンデミックのドキュメンテーション」の記録――「日本のプライマリ・ケア医のCOVID-19への対応」4年間の調査から 
2. 2024/09/01 その他 総合診療医「と」行う研究:文化人類学者の立場から 
3. 2024/03/31 原著 看取りの経験をたどる──絵手紙を通じた記憶の形成  Link
4. 2023/08/23 原著 日本のプライマリ・ケア医のコロナワクチン接種の実践についての文化人類学的考察――スケーラビリティとノンスケーラビリティのはざまで  Link
5. 2023/03 その他 プライマリ・ケアの現場で医療従事者は 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対してどのような経験をしたのか? :2020年前半についての報告 
全件表示(41件)
■ 学会発表
1. 2024/12/07 Cutting the Birth, Unbinding the Spirit: Exorcist Rituals in Northern Thailand (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
2. 2024/11/28 Caring for his wife taught him how to live the end of life: Palliative care at home and at a hospital in Japan (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)) 
3. 2024/06/15 医師向け生涯教育への関与が人類学にもたらすもの――指導医向け医学教育学プログラムにおける実践から (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 
4. 2024/06/15 他領域における人類学教育への関与が人類学にもたらすもの――医師・医学生向け人類学教育の実践から (口頭,シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)) 
5. 2023/10/07 COVID-19 responses among primary care physicians in Japan: Gaps in space/time, interactions among human/non-human agents (口頭,一般) 
全件表示(43件)
■ 所属学会
1. 1994/06~ 日本文化人類学会
2. 2017/05~ ∟ 医療者向け人類学教育連携委員会委員
3. 2018/06~2020/05 ∟ 学会誌編集委員
4. 2001/06~ 日本タイ学会
5. 2002/10~ 川崎医療福祉学会
全件表示(15件)