1.
|
2020/01/27
|
その他
|
The Japanese Breast Cancer Society Clinical Practice Guidelines
for Breast Cancer Screening and Diagnosis, 2018 Edition
|
2.
|
2020/01/01
|
その他
|
最先端の乳房超音波検査装置 新振動子を用いた探触子CMUTの実力
|
3.
|
2019/08
|
その他
|
乳房超音波検査の今と今後 Comprehensive Ultrasound
|
4.
|
2019/05/16
|
その他
|
乳房領域におけるエラストグラフィ
|
5.
|
2019/02
|
その他
|
超音波検査における組織硬度評価 超音波エラストグラフィ 臨床編(第2回) 乳房超音波エラストグラフィ
|
6.
|
2018/08
|
その他
|
乳房の超音波エラストグラフィ ―2018年の解説―
|
7.
|
2018/06
|
症例報告
|
Case report of a dose-volume histogram analysis of rib fracture after accelerated partial breast irradiation: interim analysis of a Japanese prospective multi-institutional feasibility study.
|
8.
|
2018/06
|
その他
|
乳腺領域超音波のトピックス ―ハードウェア,ソフトウェアの自動化による精度向上技術―
|
9.
|
2018/04
|
原著
|
Auto strain ratio system for the quality control of breast strain elastography.
|
10.
|
2018/02
|
その他
|
ドプラ法とエラストグラフィの有効活用術
|
11.
|
2018/02
|
その他
|
画像診断:乳腺腫瘤の超音波診断
|
12.
|
2017/09
|
原著
|
Auto strain ratio system for the quality control of breast strain elastography
|
13.
|
2017/07
|
その他
|
乳がん検診におけるエラストグラフィの可能性
|
14.
|
2017/05
|
原著
|
Uncertainty of cosmetic evaluation after accelerated partial breast irradiation: interim analysis of a Japanese prospective multi-institutional feasibility study.
|
15.
|
2017/04
|
その他
|
乳癌の画像診断 乳房超音波検査 Ultrasound diagnosis of breast cancer
|
16.
|
2017/02
|
症例報告
|
A Case of Cholesterol Crystal Embolization with Hemorrhagic Imntestinal Ulcer
|
17.
|
2017/02
|
症例報告
|
Evaluation of intra-ductal cancer spread using contrast superb micro-vascular imaging(SMI)-a case report-
|
18.
|
2017/01
|
原著
|
新たな制度管理ファントムの作成と画像劣化の日常管理
|
19.
|
2016/11
|
原著
|
A Japanese prospective multi-institutional feasibility study on accelerated partial breast irradiation using interstitial brachytherapy: clinical results with a median follow-up of 26 months.
|
20.
|
2016/10
|
その他
|
Auto Strain Ratio Systemの臨床的有用性
|
21.
|
2016/10
|
症例報告
|
Degos病の関与が疑われた腸管気腫症の一例
|
22.
|
2016/09
|
その他
|
超音波による術前化学療法の効果予測と判定
|
23.
|
2016/08
|
その他
|
2016年の超音波エラストグラフィ : 種類と特徴
|
24.
|
2015/10
|
原著
|
A Japanese prospective multi-institutional feasibility study on accelerated partial breast irradiation using interstitial brachytherapy: clinical results with a median follow-up of 26 months
|
25.
|
2015/07
|
その他
|
Large pseudoangiomatous stromal hyperplasia complicated with gynecomastia and lobular differentiation in a male breast.
|
26.
|
2015/06
|
原著
|
A Japanese prospective multi-institutional feasibility study on accelerated partial breast irradiation using interstitial brachytherapy: treatment planning and quality assurance.
|
27.
|
2015/06
|
症例報告
|
Skin Tube Reconstruction for Esophageal Defects due to Postoperative Complications: Applying a skin flap in esophageal
resection and reconstruction
|
28.
|
2015/03
|
その他
|
WFUMB GUIDELINES AND RECOMMENDATIONS FOR CLINICAL USE OF ULTRASOUND ELASTOGRAPHY:PART 1:BASIC PRINCIPLES AND TERMINOLOGY
|
29.
|
2015/03
|
原著
|
WFUMB GUIDELINES AND RECOMMENDATIONS FOR CLINICAL USE OF ULTRASOUND ELASTOGRAPHY:PART 2:BREAST
|
30.
|
2015/03
|
原著
|
WFUMB GUIDELINES AND RECOMMENDATIONS FOR CLINICAL USE OF ULTRASOUND ELASTOGRAPHY:PART 3:LIVER
|
31.
|
2014/12
|
症例報告
|
A case report of isolated presacral squamous cell carcinoma developd four years after gastrectomy
|
32.
|
2014/12
|
原著
|
Amino acid signaling in the intestine: The roles of glutamine, leucine and arginine
|
33.
|
2014/10
|
症例報告
|
高カルシウム血症を伴った熱傷瘢痕癌の1例
|
34.
|
2014/09
|
総説
|
(2章) 乳腺 浸潤性小葉癌 50歳代女性
|
35.
|
2014/09
|
原著
|
(2章) 乳腺 乳腺線維症 70歳代女性
|
36.
|
2014/09
|
原著
|
(2章)乳腺 乳腺悪性リンパ腫 50歳代女性
|
37.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 管状癌 50歳代女性
|
38.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 浸潤性小葉癌 50歳代女性
|
39.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 浸潤性乳管癌(硬癌) 50歳代女性
|
40.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 浸潤性乳管癌(充実腺管癌) 60歳代女性
|
41.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 浸潤性微小乳頭癌 50歳代女性
|
42.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 腺筋上皮腫 50歳代女性
|
43.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 乳管内乳頭腫 70歳代女性
|
44.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 乳腺線維腺腫 30歳代女性
|
45.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 乳腺葉状腫瘍 50歳代女性
|
46.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 乳頭腺管癌 30歳代女性
|
47.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 粘液癌 40歳代女性
|
48.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 非浸潤性乳管癌 40歳代女性
|
49.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 放射状硬化性病変 70歳代女性
|
50.
|
2014/09
|
原著
|
乳腺 顆粒細胞腫 60歳代男性
|
51.
|
2014/03
|
総説
|
【そこが知りたかった!-生理機能検査 最新の動向-】超音波 乳腺の弾性画像(超音波画像の臨床応用を中心に)
|
52.
|
2014/03
|
総説
|
【乳癌Book2014】超音波検査 エストグラフィに求めること
|
53.
|
2014/02
|
総説
|
【US Today 2014 領域別超音波最新動向 アプリ&プローブ、モバイル活用法】領域別超音波最新動向 体表臓器領域の最新動向 乳腺 Comprehensive Ultrasound とエラストグラフィガイドライン
|
54.
|
2014/01
|
原著
|
乳房精度管理用ファントムを用いた画像劣化の評価
|
55.
|
2014
|
症例報告
|
穿孔性腹膜炎を契機に発見された小腸GIST破裂の1例
|
56.
|
2013/11
|
原著
|
Gastric function preserving esophagectomy for esophageal cancer
|
57.
|
2013/11
|
その他
|
JSUM ultrasound elastography practice guidelines : breast
|
58.
|
2013/09
|
その他
|
装置と検査法
|
59.
|
2013/07
|
その他
|
Quasi-Static Elastographyの新ステージ,FLRの新ステージ
|
60.
|
2013/03
|
その他
|
乳腺葉状腫瘍
|
61.
|
2013/01
|
原著
|
Comprehensive ultrasound diagnosis for intraductal spread of primary breast cancer.
|
62.
|
2013
|
その他
|
日本のすみずみまで乳癌検診を デジタルマンモグラフィ在宅読影の試み
|
63.
|
2013
|
その他
|
乳房超音波検査・診断の精度管理
|
64.
|
2012/10
|
その他
|
マンモグラフィと超音波検査の併用検診における総合判定基準-JABTS乳癌検診研究班からの報告-
|
65.
|
2012/09
|
原著
|
管状癌
|
66.
|
2012/07
|
その他
|
【Women's Imaging 2012(Vol.7)Breast Imaging 究極のデジタルマンモグラフィに向けてPart3-DMGあるいはUS検診と精度管理-】 乳房超音波検査の精度管理は必要か? 乳房超音波検査における人・検査環境・装置の精度管理 乳房超音波検診の精度管理を含めて
|
67.
|
2012/06
|
原著
|
当科における乳癌症例の術前病理診断の検討
|
68.
|
2012/06
|
原著
|
乳管内乳頭腫
|
69.
|
2012/05
|
その他
|
T4b乳癌に対して放射線外照射及びアロマターゼ阻害剤(レトロゾール)が著効し手術施行可能となった1例
|
70.
|
2012/05
|
その他
|
Trastuzumabによる術後補助療法の有用性
|
71.
|
2012/05
|
その他
|
センチネルリンパ節生検適応症例におけるサブタイプと予後の検討
|
72.
|
2012/05
|
その他
|
骨・軟骨成分とともに癌成分をも伴う悪性葉状腫瘍の1例
|
73.
|
2012/05
|
その他
|
術前化学療法のためのサブタイプ別、超音波診断によるセンチネルリンパ節生検適応診断の精度
|
74.
|
2012/05
|
その他
|
胆管転移により閉塞性黄疸を来たした乳癌の1例
|
75.
|
2012/04
|
その他
|
組織弾性評価の手法と用語の標準化に向けて 乳腺領域における組織弾性評価(Breast Elastography)の手法と用語の標準化にむけて
|
76.
|
2012/04
|
原著
|
転移乳癌患者におけるフェンタニルパッチによるモルヒネとオキシコドンに起因する副作用の軽減効果に関するパイロット研究
|
77.
|
2012/04
|
その他
|
乳腺疾患における硬さ評価の有用性 エラストグラフィの分類
|
78.
|
2012/01
|
原著
|
Comprehensive ultrasound diagnosis for intraductal spread of primary breast cancer.
|
79.
|
2011/09
|
原著
|
乳癌におけるKi-67の生物学的検討
|
80.
|
2011/09
|
原著
|
乳腺乳頭腺管癌
|
81.
|
2011/07
|
総説
|
新潮流(Vol.2) 超音波エラストグラフィのクリニカルメリット 領域別超音波エラストグラフィの臨床応用 乳腺領域 Real-time Tissue Elastgraphyの歴史と臨床応用
|
82.
|
2011/06
|
原著
|
川崎医科大学病院コメディカルのグループウェアに対する意識
|
83.
|
2011/05
|
その他
|
【乳腺画像攻略法】 日立アロカメディカル「HI VISION Ascendus」による超音波診断装置の進化と臨床的有用性
|
84.
|
2011/05
|
原著
|
乳腺顆粒細胞腫
|
85.
|
2010/12
|
症例報告
|
Paclitaxelによるショックの後CTF 療法 [Cyclophosphamide,Pirarubicin (THP-ADM), Fluorouracil]が長期的に有効であったHER2 過剰発現進行乳癌の1 例
|
86.
|
2010/12
|
原著
|
川崎医科大学病院医師のグループウェアに対する意識
|
87.
|
2010/08
|
原著
|
粘液癌
|
88.
|
2010/06
|
原著
|
当科における甲状腺濾胞型乳頭癌の検討
|
89.
|
2010/04
|
原著
|
浸潤性微小乳頭癌
|
90.
|
2010/01
|
原著
|
Preoperative dynamic lymphoscintigraphy predicts sentinel lymph node metastasis in patients with early breast cancer.
|
91.
|
2010/01
|
その他
|
乳腺放射状硬化性病変
|
92.
|
2009/12
|
原著
|
【私が推す乳がん画像診断法】 的確な診断への根拠を示す 超音波装置による乳癌診断のメリット
|
93.
|
2009/11
|
原著
|
【乳腺画像診断】 乳房超音波画像の精度管理と診断の進歩 特に超音波診断装置の進歩について
|
94.
|
2009/10
|
総説
|
乳腺線維腺腫
|
95.
|
2009/08
|
その他
|
Sentinel lymph node detection in skin cancer using fluorescence navigation with indocyanine green.
|
96.
|
2009/07
|
総説
|
浸潤性乳管癌, 充実腺管癌
|
97.
|
2009/05
|
原著
|
HER2過剰発現進行・再発乳癌に対するSalvage治療としてのIrinotecan HydrochlorideとTrastuzumab併用療法の検討
|
98.
|
2009/05
|
総説
|
【だから私は超音波に期待を寄せる】 診断の有用性を臨床で生かす Tissue Elasticity Imaging(エラストグラフィひずみ像)の歴史と2009年における現状
|
99.
|
2009/04
|
総説
|
浸潤性乳管癌,硬癌
|
100.
|
2009/03
|
総説
|
【乳癌検診画像診断の未来:マンモグラフィ&超音波】 乳房超音波診断装置の表示モニタに求められる性能と精度管理
|
101.
|
2009/01
|
原著
|
浸潤性乳管癌,硬癌
|
102.
|
2008/11
|
総説
|
【術前薬物療法の効果判定をめぐる諸問題】 術前薬物療法の効果判定における超音波診断の現状と展望
|
103.
|
2008/11
|
その他
|
【乳癌画像診断】 乳腺疾患診断に貢献する新しい超音波診断システム
|
104.
|
2008/09
|
原著
|
Paclitaxel+Trastuzumab耐性となった乳癌肝転移にS-1が奏効した1例
|
105.
|
2008/05
|
総説
|
【超音波診断はここまでできる】 新技術からみた乳腺領域用超音波装置のメリット
|
106.
|
2008/03
|
総説
|
超音波検診導入に向けて 精度管理用ファントムによる超音波診断装置の精度管理と品質管理および教育用ファントムの作成
|
107.
|
2008/02
|
原著
|
進行・再発乳癌に対するAnastrozoleからExemestaneとExemestaneからAnastrozoleの逐次治療効果比較
|
108.
|
2007/12
|
原著
|
The prevalence of intrinsic subtypes and prognosis in breast cancer patients of different races.
|
109.
|
2007/10
|
症例報告
|
副甲状腺機能亢進症におけるFDG-PET/CTの術前局在診断の検討
|
110.
|
2007/09
|
症例報告
|
男性乳輪下膿瘍の1例
|
111.
|
2007/06
|
原著
|
Docetaxelを投与した内照射無効甲状腺乳頭癌再発症例の検討
|
112.
|
2007/06
|
原著
|
乳房超音波B modeにおける受信音速と画像変化
|
113.
|
2007/04
|
原著
|
The relationship between Wilms' tumor 1 (WT1) and paired box 8 (Pax-8) protein expressions in papillary and anaplastic thyroid carcinomas.
|
114.
|
2007/02
|
総説
|
最新 乳癌の手術 Dynamic Sentinel Lymph Scintigraphyを用いたセンチネルリンパ節生検
|
115.
|
2007/01
|
症例報告
|
Granulomatous mastitisの1例
|
116.
|
2006/10
|
原著
|
進行・再発乳癌に対するCapecitabineの治療効果- 特に 無増悪期間(TTP)を中心に
|
117.
|
2006/03
|
原著
|
Combined measurement of serum sialyl Lewis X with serum CA 15-3 in breast cancer patients.
|
118.
|
2006/01
|
総説
|
乳房温存療法---低侵襲療法を含めて---
|
119.
|
2006
|
その他
|
閉経前乳癌に対するホルモン療法 ---最近の話題---
|
120.
|
2005/09
|
原著
|
Retrospective analysis of predictive factors for recurrence after curatively resected papillary thyroid carcinoma.
|
121.
|
2005/06
|
症例報告
|
縦隔内まで進展した巨大腺腫様甲状腺腫の1例
|
122.
|
2005/04
|
原著
|
原発性上皮小体機能亢進症(腺腫)の術後低Ca血症発症に関する因子の検討
|
123.
|
2005/02
|
総説
|
これからの乳癌診療
|
124.
|
2004/12
|
症例報告
|
Dynamic MRIにて広範な乳管内進展を予測した乳腺非浸潤性アポクリン癌の1例
|
125.
|
2004/10
|
原著
|
当科進行再発乳癌におけるAnastrozoleの治療効果
|
126.
|
2004/07
|
総説
|
乳がんの治療 乳がん治療における最近の動向 乳房温存療法 その考え方と限界
|
127.
|
2004/05
|
原著
|
進行・再発乳癌患者に対するパクリタキセル療法の治療効果、有害反応の検討
|
128.
|
2004/04
|
症例報告
|
妊娠期に発症した乳房原発悪性リンパ腫の1例
|
129.
|
2004/03
|
症例報告
|
骨嚢胞を伴った腎性上皮小体機能亢進症の3例
|
130.
|
2003/10
|
原著
|
進行・再発乳癌に対するIrinotecan Hydrochlorideの有用性の検討
|
131.
|
2003/08
|
総説
|
21世紀の外科的治療指針(乳癌の手術療法)
|
132.
|
2003/04
|
原著
|
異所性再発をきたした腎性上皮小体機能亢進症の検討
|
5件表示
|
全件表示(132件)
|