(最終更新日:2025-01-31 17:50:18)
  オノ ジュンイチ   Ono Junichi
  小野 淳一
   所属   川崎医療福祉大学  医療技術学部 臨床工学科
   職種   准教授
■ 現在の専門分野
腎臓内科学, 生体医工学 (キーワード:臨床工学、透析、血液浄化、安全工学) 
■ 著書
1. 2017/06 部分執筆  VAのモニタリングとサーベイランス2)サーベイランス「スタッフのためのVA超音波検査」 
2. 2017/04 部分執筆  血液疾患「血液浄化学 (人体のメカニズムから学ぶ臨床工学)」 
3. 2014/09 部分執筆  バスキュラーアクセスなんでもQ&A「透析スタッフのためのバスキュラーアクセスガイドブック」 
4. 2014/09 部分執筆  バスキュラーアクセス機能評価「透析スタッフのためのバスキュラーアクセスガイドブック」 
5. 2014/09 部分執筆  持続血液浄化法(原理、特徴、基本的な設定条件)「臨床工学技士のための血液浄化療法フルスペック」 
全件表示(15件)
■ 学術雑誌
1. 2023/02 その他 バスキュラーアクセス機能評価としてのクリアランスギャップ(CL-Gap)の意義 
2. 2022/12/01 その他 【入門バスキュラーアクセス管理】エコー以外のモニタリング法を用いたVA管理 
3. 2022/06/01 原著 牛血液を用いた透析回路内凝血加速モデルの構築  Link
4. 2022/01/05 原著 Why Does Vascular Access Dysfunction Occur despite Brachial Artery Blood Flow Being Higher than Preset Blood Flow?  Link
5. 2021/08/28 その他 日本透析医学会コメディカル研究助成報告
透析回路動・静脈圧波形情報と人工知能技術を用いた透析回路閉塞の迅速検知システムの開発~機械学習のため透析回路動・静脈圧波形の特徴抽出~ 
全件表示(42件)
■ 学会発表
1. 2023/12/17 基礎実験に用いる連続測定用ヘマトクリットセンサの開発 (口頭,基調) 
2. 2023/12/17 透析回路内血液中に存在するマーカー物質の吸光特性の評価を目的とした新たな分光スペクトルセンサの開発 (口頭,一般) 
3. 2023/12/12 回路内圧を用いた実血流量推定と流路異常の迅速検知法の開発 (口頭) 
4. 2023/10/28 ローラポンプシングルニードル透析(RP-SND)における駆動条件変更による有効血流量の推移 (口頭,一般) 
5. 2023/10/28 ローラポンプシングルニードル透析における血管内圧と有効血流量の関係 (口頭,一般) 
全件表示(214件)
■ 所属学会
1. 2005/04~ 日本臨床工学技士会 Link
2. 2010/04~ ∟ 代議員
3. 2000/08~ 日本急性血液浄化学会 Link
4. 2019/09~2021/09 ∟ 理事
5. 2008/09~ ∟ 評議員
全件表示(23件)