| 
            モリモト ヒロミチ
            Hiromichi Morimoto
           森本 寛訓 所属 川崎医療福祉大学 医療福祉学部 医療保育学科 職種 准教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発表タイトル | 職業性ストレスが就労者の精神的健康に与える影響(3)-メンタリングと職務満足感との関連- | 
| 会議名 | 日本健康心理学会第17回大会 | 
| 学会区分 | 全国規模の学会 | 
| 発表形式 | ポスター掲示 | 
| 講演区分 | 一般 | 
| 発表者・共同発表者 | ◎清水光弘,森本寛訓,三野節子,下山育子,金光義弘 | 
| 発表年月日 | 2004/08 | 
| 開催地 (都市, 国名)  | 
      			東京 | 
| 学会抄録 | 日本健康心理学会第17回大会発表論文集 416-417 | 
| 概要 | 研究(3)では,職場におけるメンタリング機能,職種間差異と,職業性ストレス,職務満足感との関連を明らかにすることを目的とした。分析結果より,メンタリング機能の高低によって,職務の違いによる職務満足感と心理的ストレス反応の体験程度に差があることが明らかになった。例えば,社会福祉施設職員においてメンタリング機能高群では,心理的ストレス反応体験と職務満足感体験の両方が高程度であったのだが,公務員では,メンタリング機能高群において,心理的ストレス反応体験も職務満足感体験も低程度であった。今後は,メンタリング機能と職業性ストレス,職務満足感の関連をより詳細に検討するために,職種に内在する特徴を明確に把握する手続きが必要であろう。 |