フククラ ヨシヒコ   Yoshihiko Fukukura
  福倉 良彦
   所属   川崎医科大学  医学部 臨床医学 機能・代謝画像診断学
   職種   教授
言語種別 日本語
種別 部分執筆
表題 【胆膵疾患の最新画像診断】APT CEST Imagingによる膵疾患の診断 とくに自己免疫性膵炎における有用性
書名 胆と膵
版・巻・頁 41,745-750頁
出版社医学図書出版(株)
出版地
(都市, 国名)
東京
著者・共著者 福倉 良彦, 上村 清央, 熊谷 雄一, 岩永 崇, 吉浦 敬
発行年月 2020/08
概要 MRIでは形態や生理的情報は比較的得やすいが、代謝および分子の情報を得ることは容易ではない。Chemical exchange saturation transfer(CEST)イメージングは、MRIにおける新規のコントラストに基づく分子イメージング法であり、生体内の代謝化合物や組織内環境に関する情報を提供しうる。可動性たんぱく/ペプチド内に含まれるアミド(-NH)プロトンの濃度あるいは交換速度に基づくコントラストを得ることが可能なamide proton transfer(APT)イメージングは、すでに神経領域を中心として臨床応用がなされている。腹部領域における撮像は技術的に難しく、克服すべき課題が残されているが、胆膵領域においても臨床応用がすでに可能なところまできている。今後、さらなる発展とともに、従来の画像診断では得ることのできない代謝化合物や組織内環境に関する情報を与えてくれるものと期待される。(著者抄録)