フククラ ヨシヒコ
Yoshihiko Fukukura
福倉 良彦 所属 川崎医科大学 医学部 臨床医学 機能・代謝画像診断学 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
種別 | 部分執筆 |
表題 | 泌尿器科領域の新しい診断技術 CTおよびMRIの最新技術 |
書名 | 西日本泌尿器学会誌 |
版・巻・頁 | 73,279-283頁 |
出版社 | (一社)西日本泌尿器科学会 |
出版地 (都市, 国名) | 東京 |
著者・共著者 | 福倉 良彦 |
発行年月 | 2011/06 |
概要 | 泌尿器領域の画像診断の進歩は目覚ましく、解剖学的のみならず病理生理学的情報が得られるようになっている。CTは空間・時間分解能に優れ、病変とその周囲組織との解剖学的関係を三次元画像にて詳細に得ることができる。また、低電圧と高電圧の異なる2つの管電圧を使用し撮像できるデュアルエネルギーシステムでは、脂肪や水、ヨード、カルシウムの物質弁別が可能となりつつある。一方、MRIは、卓越したコントラスト分解能を有しており、特に泌尿器領域においてはなくてはならない検査となっている。現在では、卓越した組織コントラストのみでなく、病変の拡散や硬度の程度までも測定可能となっている。これらの情報は、泌尿器領域の腫瘍の質的診断や治療方針および予後の評価に有用と考えられる。今回、泌尿器領域の血管や腫瘤性病変を中心とした最新のCTや拡散強調画像を中心としたMRIについて解説する。(著者抄録) |