ヨダ タケシ
Takeshi Yoda
依田 健志 所属 川崎医科大学 医学部 臨床医学 公衆衛生学 職種 准教授 |
|
論文種別 | 原著 |
言語種別 | 日本語 |
査読の有無 | 査読あり |
表題 | 災害ボランティア養成におけるメンタルヘルス講習会開催の試み |
掲載誌名 | 正式名:地域環境保健福祉研究 ISSNコード:13439286 |
掲載区分 | 国内 |
出版社 | 香川環境保健福祉学会 |
巻・号・頁 | 17(1),19-25頁 |
著者・共著者 | 鈴江 毅, 白木 渡, 岡田 倫代, 片山 はるみ, 藤川 愛, 宮武 伸行, 坂野 紀子, 依田 健志, 吉岡 哲, 平尾 智広 |
発行年月 | 2014/12 |
概要 | 東日本大震災の復旧・復興にあたっては、多数の災害ボランティアが参加し、大きな成果を上げている。しかし、長引く避難所生活を余儀なくされている過酷な状況では、専門家と呼ばれる人だけでなく、一般の災害ボランティアもカウンセリングの基礎知識を習得したうえで、被災者の心に配慮した言動や行動が求められる。また、ライフラインが未復旧の現地において、ボランティア自らが心身の健康を維持することも大切となる。今回我々は香川大学危機管理研究センターと共同で、災害ボランティアが心得ておくべきメンタルヘルスに関する講習会を開催した。講習会参加者は大学生や地域の保健医療・福祉関係者など99名であった。講習会の内容は、「各地の災害の実践から」、「ボランティアの心得・ボランティア保険について」、「自己の健康管理について」、「被災者の話を伺う時の心得」などであった。講習会開催により、自己完結の徹底、コミュニケーションや傾聴の重要性など災害ボランティアの基本的事項が整理され、実際の活動に役立つと考えられた。今後、継続的支援を目標に災害ボランティア養成のカリキュラムを作成し、それを基にした養成講座を行っていく予定である。(著者抄録) |
文献番号 | 2015359931 |